中田英寿氏がゴルフをやって気づいたこと「個人スポーツのほうが向いていた」
http://www.soccer-king.jp/news/youthstudent/ent/20160517/443687.html
(記事によると)
元サッカー日本代表の中田英寿氏は現在、本格的にゴルフに挑戦している。
「正直始めた頃はずっと『この競技つまらないなぁ』と思いながらやっていた」と告白した中田氏だが、「今はようやくやっていて楽しいと思えるようなった」とゴルフにはまっている近況を報告した。
中田氏はゴルフの楽しさについて聞かれ「楽しさを感じるようになったのはごく最近」と前置きした上で、「自分の思いどおりに打てるようになると周りを見る余裕が出てきて自然の中で(ゴルフ場を)歩いているって気持ちがいいなと思うようなった」とゴルフの魅力に言及。イベントの最後には「サッカーやっていましたが、個人スポーツのほうがいいのかなとすごい思います。自分一人の中で終わった(完結)したほうが結構スッキリするものがたくさんある」と衝撃発言も飛び出した。
・中田英寿氏らしいお考えですね。でも中田さんはサッカー界の、いやアスリート界のpioneerですよ!
・何を今更(笑)
それにしてもヒデは面白い。
常識に囚われず、常に自分のカタチに落とし込むのはさすが。
・なんとなくわかるが、海外で活躍したりW杯に出たりしてたんだからサッカーは明らかに「向いていた」のだと思うが。楽しくなかったのか。
・…だろうね。
・皆気づいていたことに、ヒデ本人がようやく気づいた件w
現役時代もそんな感じのプレイだったし納得
次は本田選手が同じ事言いそう


UEFA EURO 2016 / ウイニングイレブン 2016 (「特典」myClubモードで使えるスペシャルなアイテムDLC 同梱)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 451
Amazonで詳しく見る
本田もそんな気がするけど。
適当なこと言いやがって
あんなんイライラするだけでしょ
若いころはゴルフなんて任天堂キャラクターがするもんだろwwwって思ってたけど今はいい気分転換になるわ。
今日は大地震だぞ
投下場所間違えてるぞ
えらいこっちゃ
日本代表で一番走行距離が長いのが俊さんだから!
相変わらず薄っぺらくて適当なコメントだこと
天
堂
大
勝
利
!
人に関わらず、ガチでやるには個人競技の方が楽しいんじゃないの?
性格と与えられる才能は別だわな
現役時代死ぬほど稼いだからやりたい事やってるんだよ
対談してるときの本田のニヤニヤ顔が忘れられないわ
本田:プレーの質が低く、味方の介護を必要とし、ゴール前に居座って乞食状態。しかしダイジェストで流れるのはゴールのシーンのみ。
中田と本田じゃ比べるレベルにないのよね。
電気、ソフト、スペース…その他諸々無しでナニすんの?
ちょwおまwww
サッカー好きな奴はどう見てるの
代表にもたらしてるもので言ったらそっくりそのままひっくり返るけどなw
明らかに向いてない。
まちがえてないし!
中田とは違って本田はとことんサッカーを突き進めようとしてる感じ。
特にクラブのスポンサーになったりスクール作ったりとか…
その部分をとことん嫌ったのが中田だからな。
「ローマのFWならそこでボール受けてきっちりゴールするんだよ。パスが速過ぎて届かないとか知らんて」
どんなカスFW相手でもこのスタイルを貫き通したのが中田。
映像でしかしらんけど現役時代のロッカールームでのダメ出しを見るに素質はありそう
成績は残せるだろうけど選手に嫌われまくるだろうな
まあ本人がやりたいと微塵も思って無さそうだけど
まあある程度わがままでないと一流プレイヤーにはなれないんだろうけど
通勤途中でゴルフ場の横通るけど、朝早くからジジイばっかだぞ。
サッカーに対する情熱が段違いで現役でありながら日本サッカーのこと考えて育成組織作りまくってるくらいだし。
あと、本田は幼少の頃から「チームが機能するのが好き」だったと公言してる。
本田はああ見えてもチームメイトには人一倍気を使っている
全然違うよ
ファンバステンもそうじゃなかった?
代表私物化して、自分のやりたいスタイルに合わない
ハーフナーや豊田を代表から追い出すようなクズに情熱とか笑わすな。
サッカーへの情熱云々言うなら現役の今は目の前の試合に全力注げよ。
現役中に引退後の足固め始める奴に情熱なんか微塵も感じねえわ。
だよな、フィギアや体操、ボクシングみたいに他人が採点したり団体スポーツは他の競技者の技量やコンディションに左右される苛立ち考えたら
短距離やゴルフとかは負けてもスッキリするわな
あの当時が今のネットだったら全然違ったんだろうなぁ
俊さん>釜元>カズ、奥寺>本田、香川>岡崎、小野>ゾノ、中田
本田はチームプレー得意やし、中田は日本のサッカー界で一番評価されてる日本のレジェンドやぞ!
一番海外で評価されてるのは俊さん
この前の記事でもそう
「wwwwwwwwwwwwwww」
みたいに滑稽に思えてきた…
中田がいかに飛び抜けてたかわかる
あの時代中田についていけた人いないんじゃないか?
もやもやは少ないだろうな
代表で中田とプレイしてやばいと思って海外行った奴多いくらいやし
各々が役割を分担してその役割をこなすことで、1+1が2以上になる相乗効果がチームプレーだ
それはスポーツだけじゃなく仕事もそう
己の役割をこなすんじゃなく、仲良くミスをカバーし合うチームを目指す日本人選手は
中田のようなストイックに役割をこなす選手にとったら邪魔に感じるだろうな
日本代表Aマッチの実績ならカズが一番ゴール数多いんだよね
日本人のサッカーは我が足りない
サッカーなんて足引っ張ることへのケアがゲームの全てだもの
敵にしても、味方にしてもね
フラストレーションの塊だから自滅するよw
そりゃ独りでいるしかねーだろ
インサイドキックとかの基本技術、フィジカル、
戦術的な頭の良さは今の日本代表の方が生きると思う
ただあの時代に中田がいないと海外でプレーする日本人は今ほど多くはなかったはず
いや普通にセリエAじゃパスとってくれたがなFW
モンテッラが中田のパスを受けるのは俺だけwって言ってた
本田もな
チームワークする気がないのにチームスポーツ選んじゃダメ
ローマで優勝してるけど、優勝チームのベンチ要員だっただけで、スタメンでプレミア制覇の岡崎の方が断然チームの優勝に貢献してるんだよなぁ。
確かに上手かったけどセルフィシュで前掛かりになり過ぎな所もあってヒデの開けたスペースが敵の起点になったり当時も叩かれてた。
テレビの印象やダイジェストだけ見てる層には神扱いだったけど。
グラウンドゴルフに移ったお年寄りみたい(´・ω・`)
確かにw
そんな感じだわ
見えた段階ですぐ辞めたくなるような気がするがな性格的に。
司令塔というより王様って感じプンプンで試合中に年上でも呼び捨てで怒鳴ってたよね
フィジカル強いけど足短くて遅いところとか態度とか本田がそっくりだわ
目が肥えてしまった今となっては・・
ローマで頑張ってた時代の中田が好きだったのになぁw
個人競技が向いてるのはその通りなんだよ
慣れあいで群れてるわけじゃないんだからな
集団だとどうしてもちょっと気を使うというか思い通りのプレイができない
周りがついてこなくて思うように出来ないもどかしさみたいなのはたくさん感じただろう。
サッカーの試合中において先輩も後輩も年上も年下もない。
高校サッカーじゃねーんだぞ。何いってんだコイツ。
△は小山の大将をやってまんざらでもなさそうだから中田さんとは違うと思う
昔から1対1を大事にしてきた歴史があるし、人気スポーツの野球だってチ-ムスポーツといいながら個々の実力が試合を左右するし
あんな空気の読めないただの口だけ野郎と一緒にすんな
ストレスあったんだろうなあ
パス噛み合ってたからな
しかも、海外FWのパスと同じ速さ、タイミングじゃない
日本のFWが世界で戦う為にはもっと走れ、取れって限界のパス
ちゃんと日本選手には合わせてた
仲良しこよしがチームプレイじゃないんだから
中田は世界で戦う為の協力やプロとしてのチームプレイはしてたろ
でもあの黄金時代メンバーでイラついてたなら前後の98や2010、2014はもっとイラついてそうだよな。
本田はそんなこと言わないし、中田はかなり前からチームスポーツは向いてないと認めてた
本田って年をとると、カズみたくなりそうな気がする
野球ってチームスポーツ感は薄いよね
引退した当時も言葉そのものは違えど、同じように取れることを言ってる。
自分じゃなくてもいいけど、そこに来るって受け手が分かって動いてないと取れないパスなんだよね。
だからこそ通った時はとんでもないパスになってたけど。
中田 年収10億
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww