記事によると
ガルパン:ドラマCDがオリコン3位 発売初週に1.2万枚
http://mantan-web.jp/2016/05/17/20160516dog00m200038000c.html
・17日に発表されたオリコン週間アルバムランキングで、ドラマCD「『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5 新しい友達ができました!」が3位にランクインした
・初週売り上げは約1万2000枚
・1位はT.M.Revolutionの「2020-T.M.Revolution ALL TIME BEST-」(約4万4000枚)、2位は小田和正の「あの日あの時」(約3万1000枚)だった
この話題に対する反応
・\スゲえ/
アルバムチャートとかで紹介されちゃうの?
・え、ど、ドラマCDって、オリコンベスト10に入るモノだったっけ、、、。。え。。。
・世も末か
・アニメドラマCDが3位とか、オリコンがオワコンなのか、CD媒体がオワコンなのか
・ドラマCDもカウントされるんだwww
・すごいなー。買ったけどさ。面白かったけどさ。
・ガルパンおじさん、何がなんでもランクインさせようと大量購入の様子
・これは今週のCDTVがどのように報じるか楽しみだぜ!
今回のドラマCDは劇場版のその後を描いたエピソード
もちろんガルパンおじさんは買ったよね?(´・ω・`)


『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5 新しい友達ができました!posted with amazlet at 16.05.17ドラマ 渕上舞 竹達彩奈 喜多村英梨 能登麻美子 金元寿子 瀬戸麻沙美
ランティス (2016-05-11)
売り上げランキング: 9
うんち
↓
反論ある?
映画のサウンドトラックでいいのかな?できたら買おうと思うけど
信者も恥かくから称賛すんのはやめとけ
残念だわ…かなり話題になってたから忙しくなくなったら見ようと思ってたのに
言いたいことはそれだけか?いくら御託並べようが3位にランクインしたのは揺るぎない事実だからな?
1800円無駄にしなかったことを喜べ
というかコケた
さっそく勘違いしてやがる…
シングル同様売れなくなってきてんのか?
1位2位も初週なんだろうか
ゲス極庇うような糞業界だから仕方ないけど
OPのCD買ったら、二番の歌詞が不穏過ぎ。
小田さんは先月発売、TMはコレと同日発売
そんなに面白いのかムムム・・・
二十年後にみほ達の子供で戦車道やるくらいしか思いつかんでな。
なにその「卒業-next graduation -」とか「センチメンタルグラフティ2」並みに荒れそうなプロット
3dsに出力端子さえあれば…あればもっと夢が広がるのにっ…。と数年前から思っていますが多分もう無いなぁ。LLもっててもやっぱゲームはTV画面!で育ったからなかなかなぁ。
そらもう、シリアス全開で世界大戦勃発よ
そして脚本虚淵に任せよう
今やヲタ市場は乙女たちに独占されてますからな…
萌豚共もっと乙女たちみたいに欲望に貪欲になればな・・・
肉村さんは電子工作得意そうなイメージある
殺し合いのガルパンは同人でお腹いっぱい
そのためのハイフリですたい
ガルパンはちょっと見てみたくなってきた
これだって普通に三千円でしょ…?
もうまじで邦楽いらないな
ゴミが出なくてエコエコやん
ラブライバーと同じ臭い
むしろ1万2000人しかガルパンおじさんっていないの?あんだけ映画ヒットした割には少なくね?
いや、むしろ多いだろ
普通のおっさんなら戦車見て終わりだろ
そんなのドラマCD買うほどでもない人もいるってだけだろ
全員が同じ嗜好で同じ行動を取るってあけでもあるまいしww
信者なら全員が全部買ってるって思いこんでるお前がアホ
いや、ソフトのパッケージ販売が時代遅れか
継続と島田流とかまだあまり触れられてないところに踏み込んで行くか
プロリーグ、海外遠征くらいだろうな。
一応今までは国内校だけだからw
あとはこけそうだけどスピンオフ。
娘孫だけは絶対にアカン。
ダー様のはっちゃけぶりとか
街道上のダー様
いや信者ならみんなが必ず買うとまでは言わないけど大半の奴は買うやろw
スピンオフとかならまだ分かるが劇場版の後日談なんやろ?
映画があんだけヒットしての1万2000枚は少ないわ
11回見に行ったけど持ってないなぁ
映画は後日談が気にならない程度の出来だったということか
もともとアニメという映像ありきのメディアの作品だから
音だけのものにはお金出せない人もいるんじゃない?
横だけどお話としてはどう見ても陳腐だし
このジャケットのCDを手に取りレジに持っていくってのは、
おっさんにはハードルが高いんじゃないか。
ドラマCDなんてニッチやろ
グッズ買うレベルのオタじゃないと買わない
おい、今週末の土曜から再上映決まったぞ
あとこのCDドラマ買うかw