上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160517/k10010524651000.html
記事によると
・「近代建築の巨匠」と呼ばれたフランス人建築家ル・コルビュジエが設計した東京・上野の国立西洋美術館について、ユネスコの諮問機関イコモスは「世界遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめた
・イコモスの勧告は世界遺産に登録するかどうかの最終判断に大きな影響を与えることから、国立西洋美術館は今年7月にトルコで開かれるユネスコの世界遺産委員会で正式に登録される見通しとなった
・日本の世界遺産は文化遺産15件、自然遺産4件の合わせて19件あるが他国との共同推薦で登録されるのは初めて
この話題に対する反応
・ここは建物も展示も素敵なのです。東京に来たら、是非行って欲しいなぁ
・ちょっと待って混む前に行っときたいから。
・おー、多国間共同推薦で押し通したか、やるねえ・・・ 単体なら反対だけど、共同複数推薦なら登録価値はあると思う。
・うーん…何がどうで凄いのかが分かんない。感性の問題か、知識の差か…
・日本だと現役で使用中の世界遺産って珍しい気もするけど、ヨーロッパの〇〇歴史地区的なのは、今でも昔の建物に人が住んでたりするのかな
・めでたい。美術館に美術品を見に行くのではなく、美術館そのものを見に行く。
・気のせいかな。だんだん世界遺産の選定レベルが落ちてる気がする。何のための世界遺産なのか、ズレが生じている気がする
国立西洋美術館(こくりつせいようびじゅつかん、英: National Museum of Western Art、NMWA)は、東京都台東区の上野公園内にある、西洋の美術作品を専門とする美術館である。独立行政法人国立美術館が運営している。
国立西洋美術館は印象派など19世紀から20世紀前半の絵画・彫刻を中心とする松方コレクションを基として、1959年(昭和34年)に設立された。実業家松方幸次郎は20世紀初めにフランスで多くの美術品を収集したが、コレクションは第二次世界大戦後、フランス政府により敵国資産として差し押さえられていた。松方コレクションが日本に返還(一部名画は未返還)される際の条件として、国立西洋美術館が建設されることになった。
本館の設計はル・コルビュジエによるが、彼の弟子である前川國男・坂倉準三・吉阪隆正が実施設計・監理に協力し完成した。なお新館は前川國男(前川國男建築設計事務所)が設計した。
本館は、1998年(平成10年)に旧建設省による公共建築百選に選定。2003年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定され、2007年(平成19年)には「国立西洋美術館本館」として国の重要文化財に指定された。また、前庭・園地は、2009年(平成21年)に「国立西洋美術館園地」として国の登録記念物(名勝地関係)に登録されている。
現在は松方コレクションに加えてルネサンス期より20世紀初頭までの西洋絵画・彫刻作品の購入を進め、常設展示している。なかでも西洋のオールド・マスター(18世紀以前の画家)たちの作品を見ることができる美術館として、日本有数の存在である。「西美(せいび)」の略称で呼ばれることもある。
ようやく世界遺産決定かー
結構前から登録申請続けてたよね


HUNTER×HUNTER 33 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社 2016-06-03
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
3dsに出力端子さえあれば…あればもっと夢が広がるのにっ…。と数年前から思っていますが多分もう無いなぁ。LLもっててもやっぱゲームはTV画面!で育ったからなかなかなぁ。
オリンピック詐欺
万博詐欺
世界世界は詐欺で一杯
解像度が荒すぎるのと無駄な2画面を更に増やしてどうするの?
設計家がレジェンド級なんだよ。
教科書にあるような名品があればいいんだけど
改めて見に行きたい
近くの地下鉄には不気味なペンギンの絵があるとかいう話のやつ
ああいう世界~系の胡散臭さは去年よーくわかったからなんとも思わん
また奴隷にされてたの?
ざっこ
世界遺産の価値薄れるわ
なんだかね
世界遺産なんてのは欧米人の価値観で欧米人のためにやってるもの。
露骨に差別的扱いを受けてるのに登録されてありがたがるとかプライドがないのかね。
近代建築はBくらい自然遺産はAで古代遺産はS
無形は割りとどうでもいい
いっつも奴隷にされてんなこいつ
世界各国が自分の国で観光地にしたい場所を順番に遺産にしてるだけだから
本当にくだらない
日本人が建築したなら共同推薦なんかされなかっただろうし
まじでモンドセレクション
そう思わん?
知名度的にも立地的にも申し分なし、わざわざ推挙する必要が分からん
それこそ建物自体(建築家の評価にあらず)が貴重なほど年代が経っているというのならともかくさ
後世に人々に残す文化や自然とかだったのが、観光の為目的にすり替わって来てるな
何の価値もないな
こんな近代建築を遺産とか言い出したらキリがないだろ
無理やり倉庫を登録
そして賄賂
恥をしれよ日本猿
上野もこんなことやらずに福島に義捐金だせよ
オマエラのせいで廃町になったんだぞ?
東京土民共が
現在稼働してる国立西洋美術館は世界遺産登録必要か?
でなくても乱発し過ぎでほんと、モンドセレクション並に信用なくなったわ
何かもっともらしい事言ってるけど、元々この件はフランスから要望されてから日本が対応したものであって最初からフランス主導の共同推薦なんだよなあ
ちょっと何でもかんでも世界遺産にしすぎじゃね
価値ってわかる?近代的の先駆けってだけだから
耐震性とかやってた?大丈夫?とか思ってしまった。
世界遺産だろ
ユネスコ毎年どれ位世界遺産増やしてんだ?
ネ ト ウ ヨ 敗 北
で、世界遺産登録のために誰が誰にいくら渡したの?
これならスカイツリーとかの方が建築物としてはうえだと思う
韓国だけじゃなくて世界各国が同じ事言ってるよ
いちゃもんをつけに来るぞー
選ばれたら火をつけに来るぞー
熱い手のひら返し
コルビジェ建築は貴重だよ
世界遺産なんてもう何の価値も無いよ
仕事するためには毎年何かしら世界遺産にしないといけないだよね
そのうちなんの価値もなくなるぞ
そしてユネスコ勧告は南大門に対して行うべき、と提言するのが日本の取るべき唯一の良心的対応
国立だし、また多額の税金が使われるんだろうな
むしろ遅いくらいだよ。
世界遺産のハードルどんどん低くなってるなw