• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160517/k10010524651000.html
名称未設定 8


記事によると
・「近代建築の巨匠」と呼ばれたフランス人建築家ル・コルビュジエが設計した東京・上野の国立西洋美術館について、ユネスコの諮問機関イコモスは「世界遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめた

・イコモスの勧告は世界遺産に登録するかどうかの最終判断に大きな影響を与えることから、国立西洋美術館は今年7月にトルコで開かれるユネスコの世界遺産委員会で正式に登録される見通しとなった

・日本の世界遺産は文化遺産15件、自然遺産4件の合わせて19件あるが他国との共同推薦で登録されるのは初めて





この話題に対する反応


・ここは建物も展示も素敵なのです。東京に来たら、是非行って欲しいなぁ

・ちょっと待って混む前に行っときたいから。

・おー、多国間共同推薦で押し通したか、やるねえ・・・ 単体なら反対だけど、共同複数推薦なら登録価値はあると思う。

・うーん…何がどうで凄いのかが分かんない。感性の問題か、知識の差か…

・日本だと現役で使用中の世界遺産って珍しい気もするけど、ヨーロッパの〇〇歴史地区的なのは、今でも昔の建物に人が住んでたりするのかな

・めでたい。美術館に美術品を見に行くのではなく、美術館そのものを見に行く。

・気のせいかな。だんだん世界遺産の選定レベルが落ちてる気がする。何のための世界遺産なのか、ズレが生じている気がする








国立西洋美術館

国立西洋美術館(こくりつせいようびじゅつかん、英: National Museum of Western Art、NMWA)は、東京都台東区の上野公園内にある、西洋の美術作品を専門とする美術館である。独立行政法人国立美術館が運営している。

国立西洋美術館は印象派など19世紀から20世紀前半の絵画・彫刻を中心とする松方コレクションを基として、1959年(昭和34年)に設立された。実業家松方幸次郎は20世紀初めにフランスで多くの美術品を収集したが、コレクションは第二次世界大戦後、フランス政府により敵国資産として差し押さえられていた。松方コレクションが日本に返還(一部名画は未返還)される際の条件として、国立西洋美術館が建設されることになった。

本館の設計はル・コルビュジエによるが、彼の弟子である前川國男・坂倉準三・吉阪隆正が実施設計・監理に協力し完成した。なお新館は前川國男(前川國男建築設計事務所)が設計した。

本館は、1998年(平成10年)に旧建設省による公共建築百選に選定。2003年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定され、2007年(平成19年)には「国立西洋美術館本館」として国の重要文化財に指定された。また、前庭・園地は、2009年(平成21年)に「国立西洋美術館園地」として国の登録記念物(名勝地関係)に登録されている。

現在は松方コレクションに加えてルネサンス期より20世紀初頭までの西洋絵画・彫刻作品の購入を進め、常設展示している。なかでも西洋のオールド・マスター(18世紀以前の画家)たちの作品を見ることができる美術館として、日本有数の存在である。「西美(せいび)」の略称で呼ばれることもある。










ようやく世界遺産決定かー

結構前から登録申請続けてたよね












HUNTER×HUNTER 33 (ジャンプコミックス)HUNTER×HUNTER 33 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博

集英社 2016-06-03
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:35▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:36▼返信
その辺の美術館との違いが分からん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:36▼返信
みんな大好きだもん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:37▼返信
中村悠一 @nakamuraFF11 6時間6時間前
3dsに出力端子さえあれば…あればもっと夢が広がるのにっ…。と数年前から思っていますが多分もう無いなぁ。LLもっててもやっぱゲームはTV画面!で育ったからなかなかなぁ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:37▼返信
朗報…?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:38▼返信
<丶`Д´> ムッキー!どこが朗報ニカ!?



7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:38▼返信
世界遺産詐欺
オリンピック詐欺
万博詐欺

世界世界は詐欺で一杯
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:39▼返信
トンスル発狂中
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:39▼返信
モンドセレクション並にうさん臭くなってきたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:39▼返信
>>4
解像度が荒すぎるのと無駄な2画面を更に増やしてどうするの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:40▼返信
世界遺産認定そのものの価値が暴落してるから微妙な感
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:40▼返信
>>2
設計家がレジェンド級なんだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:41▼返信
ここは展示品がモダンで面白くない
教科書にあるような名品があればいいんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:41▼返信
子供の頃行ったきりだからどんな建物か全然覚えてないなぁ
改めて見に行きたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:41▼返信
大学で設計やってたんだけど、先生からいっかいはいけっていわれてたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:42▼返信
米欄にも沸いてきたミンジョクに燃やされない様に気をつけなきゃイカンな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:42▼返信
サヴォア邸しか知らんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:43▼返信
教科書にあるような名品(←大爆笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:43▼返信
世界遺産って言われるとうーん
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:45▼返信
ヒゴモッコスがなんだって?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:45▼返信
世界遺産をありがたがる風潮はどうにかならんのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:45▼返信
馬鹿に見つかったか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:45▼返信
昼にコンビニ弁当食べたとこか
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:46▼返信
こち亀の95巻に出てきた場所?
近くの地下鉄には不気味なペンギンの絵があるとかいう話のやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:46▼返信
いいところなんだけど他国でもん?ってやつあるし色々緩くなってきてるんかね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:46▼返信
腹立つゾ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:46▼返信
いや別に朗報でもなんでもなくね?
ああいう世界~系の胡散臭さは去年よーくわかったからなんとも思わん
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:47▼返信
ここも韓国人奴隷に作らせたらしいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:49▼返信
>>28
また奴隷にされてたの?
ざっこ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:51▼返信
自分の国にある建築物が世界遺産と認められたら たとえ地元民で無くても多かれ少なかれ誇らしい気持ちになるのはごく当たり前な感情だと思うんだが・・・あっ(自分の国じゃなかったお察し)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:51▼返信
なんでもかんでも世界遺産にするなよ
世界遺産の価値薄れるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:51▼返信
価値の有り無しをいちいち他人に決めてもらうとか
なんだかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:52▼返信
欧米人の設計だと近・現代の建築物ですらホイホイ登録される。
世界遺産なんてのは欧米人の価値観で欧米人のためにやってるもの。
露骨に差別的扱いを受けてるのに登録されてありがたがるとかプライドがないのかね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:52▼返信
世界遺産にもランク付けした方がいいわ大安売りすぎて有り難みがない
近代建築はBくらい自然遺産はAで古代遺産はS
無形は割りとどうでもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:52▼返信
もう世界遺産とかどうでもよくなっちまったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:52▼返信
また犯罪キムチ民族の劣等感が増幅するぞww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:53▼返信
>>28
いっつも奴隷にされてんなこいつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:53▼返信
大日本帝国ゥゥゥ...万歳ィィィ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:54▼返信
世界遺産って国の自薦だからな
世界各国が自分の国で観光地にしたい場所を順番に遺産にしてるだけだから
本当にくだらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:55▼返信
モンドセレクション並ですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:58▼返信
いやいくら建物は素敵でもこれは・・いらんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 00:58▼返信
確かに建築家のネームバリューだけで大して古くも無い物世界遺産にされてもなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:00▼返信
これ実質フランス人の遺産だからみたいな感じやんけ
日本人が建築したなら共同推薦なんかされなかっただろうし
まじでモンドセレクション
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:00▼返信
まーたコンサルタントしたんか!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:06▼返信
だとしてもまだ早い

そう思わん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:07▼返信
モネのポプラ並木の絵が見たくて行ったなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:11▼返信
こんなん指定されんでも人気の展示ん時は物凄い混んでるやん
知名度的にも立地的にも申し分なし、わざわざ推挙する必要が分からん
それこそ建物自体(建築家の評価にあらず)が貴重なほど年代が経っているというのならともかくさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:14▼返信
世界遺産っていうか文化財でいいんじゃないですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:16▼返信
こんなのが世界遺産とか正気かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:19▼返信
何時も妨害する鬱陶しい生物の妨害無かったん?あのウ○コ食べる生物。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:19▼返信
またD社からお金流れたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:19▼返信
最初の趣旨から大きく外れて来てるな
後世に人々に残す文化や自然とかだったのが、観光の為目的にすり替わって来てるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:21▼返信
地獄の門のレプリカがあるよな確か
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:23▼返信
今頃、如何に邪魔するか、目を吊り上げてウォームアップしてるだろう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:25▼返信
観光ミシュランの星もらっただけ
何の価値もないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:26▼返信
いる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:36▼返信
世界遺産とかくだらねー、しかも西洋国が西洋人建築物を褒め上げてるだけじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:37▼返信
今も使用している50年前の建物に世界遺産?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:39▼返信
もういいよ電通のおかげだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:42▼返信
各国10箇所くらいに絞れよ
こんな近代建築を遺産とか言い出したらキリがないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:48▼返信
まあ喜ばしいけど、もう何だかわからんな世界遺産・・・。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:51▼返信
トンキンに世界遺産がないから
無理やり倉庫を登録

そして賄賂
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:52▼返信
まーた日本猿の不正か
恥をしれよ日本猿
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:55▼返信
ユネスコの小銭稼ぎにしか見えなくなった
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 01:57▼返信
世界遺産登録とモンドセレクションってほとんど同じレベルなんじゃね?w
上野もこんなことやらずに福島に義捐金だせよ
オマエラのせいで廃町になったんだぞ?
東京土民共が
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:08▼返信
また賄賂か。コンサルタントにはいくら払ったの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:31▼返信
熊野古道や平泉中尊寺とか知床みたいに、注目を集めて環境保全する資金を募りやすくするためなら分かるけど
現在稼働してる国立西洋美術館は世界遺産登録必要か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:31▼返信
また二億円払ったの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:40▼返信
<丶`Д´> まーた賄賂ニカ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:49▼返信
世界遺産委員会はもう信用できない   世界遺産にはもう日本は関わるな

71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:51▼返信
科学博物館はたまに行くけど西洋美術館は入った事ないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:52▼返信
ユネスコはもう信用してないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:54▼返信
まあ近代建築物を世界遺産とか言われてもピンとはこないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 03:01▼返信
フェルメール展の時行ったわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 03:24▼返信
軍艦島の一件でもう 完全にシラけちゃったよな・・・・・
でなくても乱発し過ぎでほんと、モンドセレクション並に信用なくなったわ

76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 03:57▼返信
<丶`Д´> 日本ガー
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 04:17▼返信
前は、常磐線の特急が上野発着だったが、今は品川になった。利用客が減ったからか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 05:21▼返信
>単体なら反対だけど、共同複数推薦なら登録価値はあると思う

何かもっともらしい事言ってるけど、元々この件はフランスから要望されてから日本が対応したものであって最初からフランス主導の共同推薦なんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 05:51▼返信
建て替えらんなくなるじゃねーか・・・
ちょっと何でもかんでも世界遺産にしすぎじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 06:08▼返信
また無駄使いが増えるだけ、
価値ってわかる?近代的の先駆けってだけだから
耐震性とかやってた?大丈夫?とか思ってしまった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 06:17▼返信
オリンピックの不正疑惑の方がよっぽど
世界遺産だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 06:47▼返信
そこまでの建物じゃないと思うけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 06:47▼返信
フランス人建築家が建ててフランスが申請し認められたんだからフランスに返還するのが筋だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 06:58▼返信
日本だけじゃなくてさ世界遺産多すぎじゃね?
ユネスコ毎年どれ位世界遺産増やしてんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 07:03▼返信

 ネ ト ウ ヨ 敗 北

86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 07:44▼返信
コルビジェっていうネームバリューだよなぁ完全に
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 07:46▼返信
世界遺産のバーゲンセールや!
で、世界遺産登録のために誰が誰にいくら渡したの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 08:15▼返信
どこが世界遺産にふさわしいかまったくわからん
これならスカイツリーとかの方が建築物としてはうえだと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 08:37▼返信
おまえらってル・コルビュジェの名前知らないくらい教養がないのな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:13▼返信
有名になると外人や観光客に荒らされるリスクも上がる。世界遺産に登録された途端ゴミ捨ててくバカが増えたって話よく聞くわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:16▼返信
>>69>>76
韓国だけじゃなくて世界各国が同じ事言ってるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:35▼返信
韓国はどういう妨害工作してくるのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:44▼返信
韓国が来るぞー
いちゃもんをつけに来るぞー
選ばれたら火をつけに来るぞー
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:47▼返信
また嫉妬で韓国がいちゃもんつけて邪魔してくるぞw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 09:56▼返信
ユネスコに媚びる日本www
熱い手のひら返し
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 10:39▼返信
もう登録する物が無いんだよ
97.おたお(∴◎ω◎∴)投稿日:2016年05月18日 10:42▼返信
世界遺産のバーゲンセールやw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 10:58▼返信
日本日本言ってるけどこれ世界一斉登録だろ?
コルビジェ建築は貴重だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 11:06▼返信
政治利用され、金儲けの道具にされ
世界遺産なんてもう何の価値も無いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 11:23▼返信
ユネスコは選定委員が常設だから
仕事するためには毎年何かしら世界遺産にしないといけないだよね
そのうちなんの価値もなくなるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 12:13▼返信
いいね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 12:16▼返信
これも日帝に徴用された韓国人が大量に動員されてるから、謝罪と賠償が必要だな
そしてユネスコ勧告は南大門に対して行うべき、と提言するのが日本の取るべき唯一の良心的対応
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 12:43▼返信
スミソニアン博物館「」
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 13:45▼返信
せめて戦前のものじゃないと遺産って感じしないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 15:28▼返信
なんか乱発しすぎてありがたみがないのと自然に選出されるわけじゃなくて自分から選出を働きかけるのがなんだかなあと
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 18:38▼返信
ミシュランガイドみたいなただの観光地認定になり下がったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 18:56▼返信
世界遺産になると、状態を維持しないといけないから
国立だし、また多額の税金が使われるんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:17▼返信
コルビュジェのおかげで今の現代建築が成り立ってるといっても大げさじゃないくらいの存在だし、
むしろ遅いくらいだよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:15▼返信
というより早く『人』として守らなければいけないものを守れ。いつ崩れてただの瓦礫になってもおかしくない廃墟(前登録した)とかを守るより。廃墟は潰して終~了~
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 18:33▼返信
抱き合わせ世界遺産認定の典型だな
世界遺産のハードルどんどん低くなってるなw

直近のコメント数ランキング

traq