• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【続編連載が話題】アニメ「花より男子」一挙放送
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni061020.html
名称未設定 2


ニコニコ生放送では、5月21日(土)17時より4夜連続で、
TVアニメ「花より男子」の一挙放送をお送りします。

累計発行部数6100万部を誇る超人気コミック「花より男子」。
映画化にテレビドラマ化、そして今年はミュージカル版も上映された、この人気コミックのアニメシリーズを一挙放送!
シリーズ終盤(第46話~第51話)はアニメオリジナルの展開を迎えるので、コミックやドラマを最後までご覧になった方も、是非この機会にアニメシリーズをお楽しみください。


■イントロダクション
ごく普通の家庭に育った少女・牧野つくし。彼女が親の見栄で入学させられたのは、超上流階級の子息の通う英徳学園だった。いかにもセレブな学内の雰囲気に、庶民的なつくしはついていけない。
中でも「F4」と呼ばれる超大金持ち息子4人組の自由気ままな行動には教師ですら逆らえず、赤札ゲームというイジメを横行させる結果となっていた。
卒業まで目立たぬよう過ごそうと考えていたつくしだが、友達の遠藤真木子とF4とのトラブルに巻き込まれてしまう。真木子が階段で足を滑らせた拍子に、F4のリーダーである道明寺司の顔を蹴ってしまったのだ。その日から、つくしの激動の日々が始まる。
持ち前の根性で、イジメを跳ね返すつくし。そんな彼女に、司は次第に惹かれてゆき...。









この話題に対する反応


・なつかしいwwww

・アニメのほうは見たことなかったんだよなあ。続編は期待以上に面白かったです

・花より男子とか古過ぎィ!こんなんも一挙するんすねぇ…たまげたなあ

・大爆死した花男アニメじゃないですかwwwwwwwwwww観ます

















20年くらい前のアニメだったか

評判はかなり微妙だったらしいけど・・・












バトルボーン 【早期購入特典】「ファーストボーン パック(DLC)」がダウンロードできるプロダクトコード同梱バトルボーン 【早期購入特典】「ファーストボーン パック(DLC)」がダウンロードできるプロダクトコード同梱
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2016-05-19
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:33▼返信
見ないけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:33▼返信

ゴキブリ狂喜乱舞大脱糞!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:34▼返信
朝早くからやってた割りに気まずくなるシーンが
ちょいちょいあったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:35▼返信
  
【速報】『バイオハザード7』のハードは任天堂NX!

(株)カプコン代表取締役社長 辻本 春弘「ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります」
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:38▼返信
プリキュアの時間にやってたやつか
クレヨン王国の前だったかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:42▼返信
韓国版のこれは主演女優が自殺したんだっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:43▼返信
松潤が伊勢海老踏み潰したとこだけ覚えるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:47▼返信
>>2
無能
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:48▼返信
WiiUのF(fu○k)4のメンバーは
アミーボの森、デビルズサード、マリオテニス、スタフォ零あたりかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:51▼返信
かーちゃんが観てたわ
11.投稿日:2016年05月18日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:53▼返信
持田真樹どこ行ったんだ?

死んだんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:54▼返信
花沢類は山本耕史だったっけか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 20:59▼返信
お母さんに見ちゃダメ!って言われてた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:01▼返信
ねーちゃんが観てたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:01▼返信
OPはいまだに覚えているな、普通の日曜日
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:04▼返信
いい時代だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:04▼返信
へーそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:05▼返信
もうabemaの方が圧倒的だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:11▼返信
これ嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:14▼返信
ゲスいイジメのある漫画だろ?
いいの流して
22.投稿日:2016年05月18日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:19▼返信
イジメのシーンが酷すぎて松潤に殺意が湧くレベル。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:26▼返信
初期の印象が強すぎて、道明寺は未だに好きになれん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:34▼返信
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化やニコニコ動画が受ける影響は?
「TPP 著作権」「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:35▼返信
OP最初の方のダンスすげーヌルッヌルに動いてるなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:35▼返信
道明寺とかただのクズなのにね何がいいのか分からない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:42▼返信
好きなタイミングで見れないなら高画質のabemaでいいんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 21:54▼返信
ときめけなかった少女漫画ですわ
類はまだしも道明寺が屑すぎてなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:00▼返信
たしかイケメン四天王みたいな連中いたよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:19▼返信
D暇つぶしで庶民を地獄におとすDQN連中が
なんのお咎めもなくハッピーエンドになったクソ漫画クソアニメか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:23▼返信
子供の頃は何とも思わず見てたけど今思うと胸糞悪い内容だったな
主人公格の男がヒロインをいじめたりヒロインと仲の良い男をいじめたり
なんで少女漫画っていじめを描きたがるんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:35▼返信
昔の日曜の朝アニメはだいたい見てた世代
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:41▼返信
見てた記憶ないけどOPは何故か覚えてるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:44▼返信
当時に戻りたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 22:48▼返信
プリキュアスタッフが作ってたアニメでもある
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 23:00▼返信
花男よりメイプルタウン見たいのは俺だけかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 23:14▼返信
なつかc
あの頃は幼稚園児だったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 23:16▼返信
この漫画を読んで男が思う格好良い男と女が思う格好良い男は全く違うことに気付かされた。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 23:36▼返信
サムネ草不可避やろこれ
花より菊がいいです。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 00:37▼返信
マーマレードボーイといい日曜の朝にやる内容じゃないよなw
確か山本耕史が花沢類の声優だったんだっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 01:46▼返信
OPの曲が好きだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 02:11▼返信
>>37
私もメイプルタウン見たい。
保育園の頃大好きだったんだよね。
メイプルタウンってほっこりする話が多くて、保育園児ながら
凄い感動して見てたの覚えてるな。
パームタウン編からバディが登場してきて
今考えると東映の元祖プリキュアなのかな!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 02:33▼返信
悪い事やってたのが主人公と触れて人が変わる系は定番では在るが、じっくり考えると胸糞悪いから
今やると相当アンチが増える作品になりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 03:28▼返信
アニメってあんまり盛り上がらなかったよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:27▼返信
>>45
まぁこれ系はセーラームーンやプリキュアみたく変身系じゃないから
玩具は売れないし、かといって美少女物じゃないから萌え要素皆無だから
マニアにも受けないだろうし、どう見ても実写化向けだね。
アニメはパッとしなかったけど実写は大成功したし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:34▼返信
中学の頃学園物少女漫画が大好きで、こどちゃ、水色時代、赤僕、そして
花男が好きでアニメも見てたなー。 
昔から妖怪物が好きな自分は当時ぬーべー、鬼太郎も好きで見てて、
その2本と花男の3本立てのアニメ映画を中学卒業の春休みに映画館に見に行ったなー(懐かしい)
この頃は学園物少女漫画のアニメゴールデンタイムによくやってたなー。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:38▼返信
>>27
同意。 
ていうよりF4の何が良いのか理解不能。
まぁティーンエイジの願望男子なんじゃないっすか!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 05:58▼返信
アニメのスタッフって今見るとそうそうたるメンツなんだよなぁ
主役の女と男は棒だったけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 08:03▼返信
>>41
ティラノレンジャーの人も出てたんだぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月19日 10:38▼返信
幼稚園の頃マーマレードボーイ大好きだったわw

直近のコメント数ランキング

traq