記事によると
違法な長時間残業と判断 厚労省が初めて企業名公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010526861000.html
・厚生労働省は、千葉市にある会社で違法な長時間の残業があったとして、この会社の名前を公表した
・違法な長時間残業と判断されたのは、千葉市にある棚卸し業務の代行会社エイジス
・従業員のうち63人が、違法に月100時間を超える残業をさせられていたという
・厚生労働省が行政指導の段階で企業名が公表されたのは初めて
・エイジスは「すでに社長を委員長とする社内プロジェクトを立ち上げ、労働時間管理の徹底や業務の効率化などの取り組みを始めています」とコメントしている
棚卸のエイジス | AJIS - Largest Inventory Service in Japan and Asia
http://www.ajis-group.co.jp/
違法な長時間労働に対する千葉労働局長より是正指導に関する当社の取組について ※PDF
この話題に対する反応
・やっと公表される所でてきましたね
・4回勧告受けて直してないなら公表しても直らんだろ 新規従業員は来なくなるが
・千葉県の人はエイジスという違法企業に求人応募しないようにおぼえておきましょう。
・企業名公表にとどまらず過労死や重篤な傷病者が出た場合、食中毒と同じく業務停止くらいしたほうがいいのではないかと思う。
・外圧に弱いのは日本の伝統だからもっとやれ
・是正勧告をシカトしているので遠慮なく公表すべし。
・エイジス社 流通業界では有名な会社です。
・へいへいそこの御社、ブルっちゃってんじゃない?
厚生労働省が1年間に4回是正勧告を行ったのに無視していたらしい
悪質な企業はどんどん公表してほしいですな


コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディションposted with amazlet at 16.05.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-04)
売り上げランキング: 6
学生時代バイトやってた
J店の棚卸しは無間地獄
俺wwwww
舛添、3人前の蕎麦を注文し20人前の領収書を要求
喫茶店で支払いの時、トイレに消える セコ過ぎワロタwww
┃ . ┃ ∧∧
┗┯┯━┛ (゚Д゚;) 。o O(また来た…)
/任_豚\ .| ̄ ̄ ̄|\ (| |)
| ノ-O-O-| .| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
((( (6 . : )'e'( : .) .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
ノ`‐-=-‐ 'ヽ .| TSUTAYA | |
本当のブラックは残業させてないように見せかけてるから
どうせ経営者だけ肥える奴隷システム
潰れたって何の害も無いわ
意味がよくわからんw
前半と後半は別の事件で、後半では割り勘したくないからばっくれたって事か?
やはり真っ黒だったか。
大和…
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
タイムカードの時間では残業してないだろ、という謎理論に反論できなくなるだろ
竹槍でB29落とそうみたいなのから進歩がなさすぎて悲しくなる
これは酷いコミュ障
こんな情報出されたら新人なんて取れなくなるだろうし、
そうなると今の従業員の待遇は改善されないし、
退職者が出てきても補充効かないから残る従業員の負担は更に増え、
最悪、会社がなくなれば路頭に迷う。
ここまで残業が多いってのは業務の効率の悪さよりも単純な人手不足と思う。
それを更に悪化させてる気がするけど
なお、労働者側の代表は経営陣が自由に決められる模様。
いい人材が避けるようになる。
バイトを募集しても集まらない。
取引先も少しずつ離れていく。
そして経営が傾く。
20歳、大学生です。
一日12時間以上の労働は当たり前、休憩は昼のみ。
昼夜の2交代制、年間でバイトが10人以上入ったり辞めたり。
社長だって違法労働知ってたんだろうから意味が無さそう
威圧するという意味として考えるとかなり合理的な判断だよ。改革には犠牲がつきものだから
残業代増えるけどその分賞与減らす所も多いらしいし。
無理して働き続けてもそう長くかからないうちに、朝出勤したら社長があり金持って消えていた、ってことになるよ
企画業務型裁量労働制とかの安倍政権での労働改革に興味ない人かな?
ステマだったか
大手に限らず物流はおかしい会社だと思う。学生の派遣のバイトで働いたことある経験からいえばだけどね。
支えてるのは事実だったんじゃね
それだけ仕事があったんだろうし
俺の会社もどうにかしてくれよ。
てか100時間残業とか正規雇用の3人に1人は居そうだが
エイジスがそれを拒否しなかったのも問題だけどやらないと仕事もらえないからな
外国人労働者の積極受け入れと、単純労働をはじめ外国人雇用可能業種の緩和を
やらかしたから、どのみち労働者の単価は下がっていくけどね。
そうでもないんだなー
みんな人生満喫してるよ
あとは従業員が逃げ出すだけ
ただ労基法違反しているだけの事実より、労働過多による病気とか、過労死が発生する段階までいかないと
強制で土日全出社させて休出手当て無しとかで若手逃げまくりとか聞いた。
業界で噂になったらまともな開発者にシカトされるのに頭おかしい。
バンナム任天堂の下請け仕事で糞ゲー連発してるのが見苦しいわぁ~ (情報漏洩)
バイトですらタイムカード偽造のサービス残業させてた。
生命の安全は保証される。あとは知らん
株主は切れていいぞ
社名変えたりしそう
根の葉もない噂を流すと自分自身に危険が及ぶよ。それにソースを貼らないなんて、嘘に見えるゾ。
休み無しとか当たり前の業界だよね?
今思うとよくあんな環境で働いてたなと思うわ。
従業員達は路頭に迷い
更に不幸になる人間が増えるという悪循環に陥る
いっやーもう終わりっすねこの国!!!
スパチュンの自社製は技術力も最底辺のクソゲーしかないな
長時間残業は仕事が無いよりマシに思えますが国全体が違法状態になると30年前の韓国みたいになります。
( ゚∇゚)
本当に未来がなくなるので残業はホドホドにしましょう。
多分、法律で残業は月45時間までと決まっているのに100時間以上働かせたって点が問題視されたのかな。
残業させて金も払わない真のブラックこそ公表してほしい。
そうか?なぜそう思う?
ブラックは潰れたほうが他のまともな会社が助かるんでー
◇時間外200時間 任天堂、IHI本社、住友不動産
225社のうち最悪クラスの協定を締結していたうちの1社が、任天堂(京都府京都市南区上鳥羽鉾立町)だった。任天堂の上限時間は2種類あり...
でも政界でサービス業出身者ほとんどいないんだよな・・・
得意技にしてる奴多すぎw
ほんとにこわいブラックはタイムカード上は問題なく行われてて残業代も払ってないところなんだから
T○Y○TA
しかもやめられないという悪循環に陥るという
お金はすべて出るけど
250時間越えてから騒げよカス
はよ告発されればいいのに
ウワw
国会会期中は来るかどうかもわからない国会議員からの質疑対応のため強制待機させられる上、質疑が来れば職員が回答を作成し幹部に説明しなければならないが、幹部もあらゆる部署に来た質問に対応しないといけないからそうすぐに確認してもらえるわけがなく、それまでも長時間待機しなければならない。
また、法案作成となると、それに集中して取り組むための専用のタコ部屋に監禁されて終電過ぎても帰れなくなるし、予算限られてるから残業代もやった分全てが支給されるわけではない
御意
いや、20年前は普通にもっと酷かったよw
大分治って今では定時に上がれるようになったけど、
自分の担当している仕事がいよいよ市場規模がでっかくなってきて
利益がバンバン上がってくるという嬉しい悲鳴が
土曜も出勤だけど、お客さんが値切らず金払ってくれるんでいいや
もっともっと公表してもらって撲滅しなきゃ
マジで月月火木水金金が美徳とかありがとうをいただく、みたいなキチガイ思考なんやろな
変わらない痛みより変わる痛みを我慢しよう
当たり前の話だろ
オマエラの怠慢がブラック蔓延らせてる
【Digest】 ◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」 ◇「上司が変わらないなら君が変われ」本社人事部 ◇労組に入った途端、丁寧語で話し始めたパワハラ課長 ◇残業・休日出勤でこき使うA契約を新設 ◇違法な強制労働シフトの実態
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」 京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。その後、2009年9月にソフト品質管理部が子会社化、マリオクラブ株式会社となりました。子会社化は、アルバイトの待遇改善が目的、と任天堂は主張しています。しかし、職種はアルバイトから契約社員に変更されましたが、時給制の時給契約社員であり、その待遇はアルバイトの頃と全く同じです。以下略
(死にかけたけど・・・)
朝来たら設計の人間が机で寝ていたと思ったら死んでいたとかあったな
あの頃と比べるとずいぶん良くなったよ
ダメじゃんw
直す気ゼロだろ
会社がある程度大きくなると、守らないと行けないものが多くなる。
今は完全週休2日、残業も月15Hくらい。
ただ収入は昔の方が良かった、今のほうが基本給上なのにwww
朝鮮ハゲ並のクズだな!!!
国会会期中は帰れないし、残業できる時間(予算)は基本決まってるから……
後は分かるな?
いい加減仕事しろ
月200時間以上は行ってるはず
デザイン会社なんだけど、どこにチクれば行政指導しに来てくれるんだ。
21時すぎたらタイムカード切らされて毎日サービス残業とか、死ねる。
人事が必死に隠してて胸糞悪い
ネットにばらまけば?
ワタミとかすき屋ば思いっきり叩かれて
業績も下がってるからなあ・・・
多少は改善してるんじゃないの?
ワタミは多分もう駄目だろうけど
ブラックの代名詞だし
労働人口の減少に超少子化だしな
もう遅いけどな
これでも是正しないなら
国の権限を持って会社を取り潰す法律でも作れ
ざまぁwwww
若者は損
ユニクロなんかは人っ子一人いない閑古鳥だけど
資産をパナマしてるからまだ生きてられるらしいな
本当は何千とあるだろうけど、何千とまとめて公開すると
読んでもらえなし、すぐ忘れられちゃうんだよな
在日企業の税金不払いをなんとかしなきゃな
ただの見せしめ
自分の会社が万一潰れても良いと思うのなら労働基準監督署に電話したらいい。
地域にもよるが、今はかなり敏感だし、臨検もかなりやってるから一発やで。
俺にはわかる、生きろ
いくら会社の指示通りにタイムカードやICレコーダーで打刻してたとしても、
自分の手帳に正確に何月何日何時に何をして残ったかメモしておけばそれが一番の証拠になるよ。
改善なんかされてない
どんどん摘発しちゃいな
200時間サビ残とかよくあることらしいのに。
会社潰せよ!
ちなみに残業代は普通に出てた
自分らは作業効率化できない無能経営陣
悪質な企業ってやつは出退勤記録もなく残業代すら支払われてないのがほとんどだろ
レンタカーでバイトしてた時、エイジスからのレンタカーの返却は開店時間の朝8時。その日の15時には貸し出し車を準備し始める。(最終準備車は17時。)エイジスから移動して棚卸し店舗までの時間を就業時間に入れてないだろ。
例えばトヨタみたいな大企業は優秀な学生欲しいからブラック認定は大ダメージだろうけど、飲食とかブルーカラーな企業は所詮は人を使い捨て位にしか考えてないからあまり意味ない気がする。
それよか積極的に制裁金を課していったほうが真剣に考えるんじゃないの。一勧告3億円位で
確かに(笑)
社会の模範となるべき公務員がサービス残業しまくってる現状じゃあな(笑)
うちの会社も百時間越えてむやみに残業しないように!!と朝礼があった
後は、日雇い使えば残業時間の管理をしなくても済むな
他の辞める人が告発しようにも、社長から黙っとけみたいな立場的制圧受けたみたいだし。早くブラックぶっ潰してー!
運転手引き受けるとその分もバイト代貰えるからかなり稼げた
正社員はマジでブラックだったと記憶してる
20~30連勤とかやってたはず
確かによく仕事の愚痴は言ってたな
仮に証拠を残されていたとしても軽い罰則で済むんだから
まずは労働基準法を改善すればいいのでは?
長時間のサービス残業を強制して、1円も給料払わないくせに
パワハラや細かいビジネスマナーも押し付けてくる始末
ゴミみたいな会社の社畜ほど、長期勤務&長時間労働を自慢する
さっさと訴えて残業代等すべてぶん取れ
めっちゃ電卓みたいな機械打つの早かったw
休憩も店舗の部屋なんて借りれなくて車の中、厳しそうだったのを覚えてる
8時間働いたらあとはサボってたわ
それが崩壊したらどうなってしまうんだろうか
あちこちの棚にajisって書かれたシールをベタベタ貼ってた
単なる見せしめ会社。
まだまだあるだろまだまだ
もう潰せよ
お客がもっと安くもっと安くと低価格を求めた結果、そのしわ寄せは企業に
いわゆる必要悪ってやつ
これを取り締まった結果、過剰な価格競争が生まれて無理な低価格にせざるを得なくなり企業はブラック化
自分で記録取ればいいだけの話。
勤怠管理や時間管理にルーズな会社だったらコレだけで十分陥れる事できるよ。
あそこに関わるのはブラックだからやめとけ。ドカタのがまだ健全
どれだけ下のもん道具みたいに使っててめーの懐肥やしてんだ
求人来なくなって困り果てろ!
まぁ、なので会社辞めますけど。
支給されるの早くなるとかあるから、
ブランク作るならタイムカードコピーしとけよ。
外部からの強制力のある改善指導をさせなきゃ無理っしょ。
サービス残業30時間、サービス出勤4日、休みは月1日程度とか言う空前絶後なヘル会社を早よなんとかしろや。
最初から社員に違法就労させる前提で、一部が利益を略取する様に作られてるような会社は潰していかんと、資源も人材も乏しい日本が生き残る事は出来ん。
これの官公庁版公表してみろよ
たぶん僻地の村役場以外ほぼアウトだぞ
前にドンキに通称かとくが入る様子をテレビを見たけどかとくが入っても改善されてないん?
期限内に改善されてなければ多少の違反だけで公表の対象になるはずだよ
ABCマートはそれで公表された
深夜の仕事終えたら、ぜんたーいせいれーつ!って感じで足並み揃えてザッザッザって去っていくの見てポカーンってなった
社長が委員長じゃおためごかしでお終いだろw
掲載された企業は何らかのペナルティを課さないと、全く意味がないよ
法人税300%アップ位すれば良い
取引先、バイト、社員、他店舗巻き込んでぶっ続けで3日間やってたら
労基と公取委の査察でダメになって
エイジスに売り場の棚を任せるようにしたが
棚卸し除外品をカウントしてしまったり入り数を間違えて計上してしまったりと
凄くカウントミスが目立つんだよなエイジスは。あまりにも多いと棚やり直しになるからなほんと困るわ
残業として時間給が発生するのだが店として余計な経費(残業を食止める為に就業時間内でICを切らせ
時間外については書面で上司の認印で認証制にしているが一番上の役職者が認可しなければ削られる理不尽が発生する
後で書面を確認すると修正液で修正された残業時間が明記されててワロタワロタ。
まぁあの業務じゃそうなるわな
ゆとりって馬鹿じゃん?
そんな犯罪企業の役員は死刑でいい
20日出勤だとして、約5時間残業かよ・・・
1日13時間労働とか無理
残業は10分までなら許せる
普通ならガクガクブルブルで速攻是正報告書を届けて謝るぞ
そうやって洗脳されたまま最後の最期に嘘で塗り固めていたものが全て崩れ落ちた時、抜け殻になって惨めに死んでいくんだろうな
残業代ゼロで公然といくらでも働かせれるんですよ
ブラック公表なんていくらでも抜け穴あるんですよ
それがデザイン業界なんだよね
デザイナー目指してる学生諸君
泣きたまえ
公表だけだと逆に給料↓残業↑らしいですよ
上層部の一部の役員がうまい汁をすすってるという事実。
政府お得意のスケープゴートを出して仕事してるフリ。
それとも政府が企業活動に干渉していいのか?
最大の嫌がらせだなw