• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 米フォックス調査
http://www.cnn.co.jp/usa/35082932.html
esdfcvgbhnjm

記事によると
・フォックスニュースが全米で実施した最新世論調査でドナルド・トランプ氏が45%の支持を集め、民主党のヒラリー・クリントン前国務長官の42%を上回った。

・4月の世論調査では、クリントン氏支持が48%でトランプ氏の41%を上回っていた。

・一方、CNNとORCの最近の世論調査では、依然としてクリントン氏が支持率54%でトランプ氏の41%を引き離しているままだという。

・トランプ氏は男性や白人の支持を、クリントン氏は女性やアフリカ系やヒスパニックの支持を集めている。



この話題に対する反応


・中国びいきのクリントンは人気なしね。

・こんな記事まで出てきたんだから沖縄米軍基地憎し報道ばっかりしてないで自主憲法の制定考えようとか言えば?

・いよいよか・・・




















これこのままいっちゃうんだろうか・・・



















暗黒の世界史 仕組まれた極秘計画暗黒の世界史 仕組まれた極秘計画
歴史の謎研究会

青春出版社
売り上げランキング : 204904

Amazonで詳しく見る


コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:43▼返信
マック赤坂や又吉イエスが当選しちゃうような感じ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:43▼返信
石原慎太郎が外国人記者クラブでトランプに討論会申し込んでてワロタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:44▼返信
うむ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:44▼返信
ヒャッハー、世界で一番イカれた大統領の誕生だぜぇ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:44▼返信
【悲報】
ブーちゃんナンにも無いのねぇツラい?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:45▼返信
トランプになれば沖縄問題も解決するから是非に
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:46▼返信
こんなヤバイのが大統領になったら、世界大戦始まる予感(汗)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:46▼返信
キワモノを支持するアメリカ人の民度がすごいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:46▼返信
安保を見直すいい機会だろう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:47▼返信
まぁ一回やらせてみようよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:47▼返信
アメリカ人の民度も落ちたもんやな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:47▼返信
アタマ悪いヤンキーしかいないのか?
今のアメリカは病んでるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:47▼返信
ここまで来たらもう本物だと思うしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:47▼返信
トランプが選ばれたら、アメリカ国民は全世界から嘲笑されると理解してるんだろうか…。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:48▼返信
一回やらせてだめだった連中もいただろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:48▼返信
ヒラリーアレルギー、クリントンアレルギーがあるからね。

「またクリントンかブッシュかよ?」って感じでジェフ・ブッシュは失敗し次はヒラリーの番だし。
ヒラリーが過去に大統領選を失敗してるのもそうだし。
サンダースがあそこまでやれるのも、アンチヒラリーの受け皿。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:48▼返信
悪くない。このまま日米安保は廃棄してくれ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:48▼返信
アメリカは人類文明の明灯、トランプ氏は灯の火種、トランプ氏万歳!
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:49▼返信


メリケンってやっぱアホしかおらんのやろなぁ

あっ、日本も鳩とかマユゲおばけ選んでたわww

20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:49▼返信
いいゾ~これ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:49▼返信
>>6
大城浩詩氏が沖縄知事選に出馬表明
「一年以内の"琉球独立"を目指す。
すぐに米軍に退却してもらい、中国軍を駐留させる」
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
いよいよだなこの国
安保改正しといて良かったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
就任して無知晒した後どうなるかじゃね
吹いてたことは出来ないかやっても意味のないことなわけで
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
ヒラリーは股を開くしかないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
WW3待った無し
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
逆に世界がどんなんなるか楽しみだわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
日本のインディーズ候補だと供託金没収ラインでドキドキするレベルなのに
トランプの爺さんすげーなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
面白くなって参りました
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:50▼返信
ウノおばさん死亡
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
サンダース票固めるためのクリントン側の飛ばし記事じゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
でもさー我々が仮にUSA国民だったら、「我々の代弁者」と思うはず。つまり「頼もしい大統領」に見えるだろう

USA国民は「溜まったストレス」を代わりに開放してくれる大統領を求めてる。

トランプはUSA国民の身代わりに過ぎない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
本選になったら落ちるパターンやでww
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
底辺ブチキレ
日本も今後こうなるかもなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
日本も民主マンセーしてルーピー誕生させたんだから文句言えないわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
ヒラリーが嫌われすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
アメリカの貧民層もオバマでなにか変わると思ったが
結局何も変わらなくて絶望したんだろうな。

トランプくらいメチャクチャな劇薬試したくなるのも分からんでもない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:51▼返信
大統領になったら急に現実路線になったりしてw
38.投稿日:2016年05月20日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:53▼返信
まぁ刺激になってええんちゃう?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:53▼返信
>>34
あの時はマスコミが全力で援護射撃してたけどトランプはマスコミからぶっ叩かれてんだよなあ
視聴率取れるからTV局からは人気あるみたいだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:53▼返信
>>21
東アジア各国も独立支援すべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:53▼返信
ゲーム関連の速報性ホントねぇなこのブログ

JINカスのがよっぽどゲームブログだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:53▼返信
>>24
トランプのヒラリーは夫も満足させられない発言にはクソワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:54▼返信
時代の閉塞感を打ち砕いてくれる
型破りな言動がそういうパワーを感じさせる
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:54▼返信
トランプ氏に大統領になってもらいたいと思うけど、
キューバ危機みたいな状況にもしなったら間違いなく開戦しそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:55▼返信
>>36
かつての日本の失敗から学んで欲しかったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:55▼返信
>>7
次はちゃんと勝ち馬に乗らないとな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:55▼返信
トランプなら核のボタン押してくれると信じているw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:55▼返信
今はこんなのより沖縄の方が重要だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:56▼返信
また無冠反日ヒラリーが敗北して枕を濡らすんか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:57▼返信
ヒラリー負けたら裸で穴にソーセージ刺してアメリカ横断生中継を公約しろ
そうすれば勝てる
まあトランプが勝ったほうがマシだろうな日本にとっては
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:57▼返信
これは絶対にやばい
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:58▼返信
幸福の女神像を思い出しちゃった
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:58▼返信
さすがフォックスニュース
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 12:58▼返信
自国の利益を追求して何が悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:00▼返信
いよいよアメリカがナチスになるときが来たか
第三次世界大戦のプロローグだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:00▼返信
デブリカが世界で孤立するだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:00▼返信
>>21
速攻で外患誘致罪だわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:00▼返信
いまだったらヒラリーのがマシだろ
前は盲目的な親中だったけど今は違うし
トランプなんて中国人の不動産投資でボロ儲けしてんだぞwやばすぎるってばよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:00▼返信
アメリカ国民は優秀なリーダーよりも、色んな不満などをぶち壊してくれるヒーローを望んでるって事かな。
日本にも必要だよな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:01▼返信
でもぶっちゃけ腹黒ヒラリーよりトランプの方がマシの様にも思える
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:01▼返信
やったね!これで米軍基地問題は解消だ(笑) さぁ重税に耐えて個別的自衛権強化しようぜ! ネトウはトランプ様々だよな!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:02▼返信
真・三國同盟
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:02▼返信
アメリカにとってはヒラリーって売国奴なんだろ
この状況は仕方ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:02▼返信



アメリカ国民はアホしかいないなのかな?


66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:02▼返信
メキシコヤバイな。カナダもトルドーが移民絶賛受け入れ中だし、関係が拗れる可能性も有るのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:03▼返信
トランプは途中で消える
トランプは途中で負ける
トランプはネタで絶対に勝つことはないから大統領になることはない
なんて言ってた連中どうしたのw
マジで大統領になりそうじゃんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:04▼返信
おまえがなw(^ω^)
    ████
    ████
  ◥██████◤
    ◥███◤
    ◥◤
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:04▼返信
ただでさえあっちは明日住む家が無くなる洒落にならんレベルの格差なのに
そのブルジョアの方の象徴たるこいつが大統領なってどうすんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:05▼返信
>>34
日本は自民の信用が下がりまくって、民主が綺麗事並べるものだから「じゃあ自民へのお灸もかねて民主に任せてみようか」って流れだったから。
まあ、結果は民主よりも自民の方が遥かにマシってなったけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:06▼返信
いいぞ~これ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:06▼返信
任天堂「うちもトランプとは縁が深いので支持よろしく」
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:07▼返信
あれを支持してるアメリカの友人に本気か聞いたら
あんな人は大統領になると大人しくなるからだそうだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:07▼返信
暗殺が現実味帯びてきたw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:07▼返信
どっちも日本にとってはクソにしかならないけどトランプなんてネタでしかねえのに本気で支持するとかイカレてんのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:08▼返信
日本にとっては嫌がらせしかしてこなかったヒラリー落選ざまぁ
でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:08▼返信
ヒラリーになったら日本は終わる
トランプになったら日本はもとより世界が終わる
今成し遂げようとしてることが数年後には無価値になってるかもよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:09▼返信
>クリントン氏は女性やアフリカ系やヒスパニックの支持を集めている。

仮にクリントンになったらなったで、間違いなくドイツのメルケル以上のことやらかしてアメリカも世界も酷いことになること請け合いなんだよなぁ…

まだトランプのほうがワンチャン、秩序を引きひめる方向で良いことになる可能性が…
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:10▼返信
前の橋本の番組を見てトランプは確かに話が変えてきたな、前の暴言もトランプの計算で喋ったことで本心じゃないことと思えてくる
本当に橋本が言ってるのが正しいのならトランプのほうがいいかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:10▼返信
>>1浜崎茂がうかるかんじ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:10▼返信
日本にもアホしかいないから選挙心配
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:10▼返信
ヒラリーよりまし
ヒラリーの方がやばい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:12▼返信
もう俺がやろうか?大統領
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:12▼返信
それだけ、米の格差がヤバイって事だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:13▼返信
アメリカってもう中国系韓国系ユダヤ系に乗っ取られてるでしょ
どうでもいいよそんな国
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:13▼返信
皆思ってるんだろ
ヒラリーが大統領になってもムカつく上につまらないってことに
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:14▼返信
ヤバさ的には

サンダース>ヒラリー>トランプかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:14▼返信
中国系アメリカ人に大統領やってほしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:14▼返信
どうせアホ選挙ならレッツパーリィとかいって
ロボ乗り回す大統領選んでくれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:15▼返信
米の所得制限格差が産んだ闇やヘイトからトランプに票が集まってるんだろうな
資本主義に限界が来たんだろうよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:15▼返信
アメリカ人はトランプが金持ちだから金に左右されないだろと真顔で言ってたのが笑える
金持ちだから金好きに決まってるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:16▼返信
トランプになって西太平洋から米軍引上げてほしい
世界平和のために米軍はじゃま
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:16▼返信
>>83
やめろ国が潰れるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:17▼返信
Benghaziとかググれよ
クリントンは戦犯
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:17▼返信
髪の毛でウソをついてる奴の心根がまともなわけがない。キレたらまともな判断できないよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:18▼返信
色物だと思っていたトランプがマジで大統領・・・・・?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:18▼返信
やったぜ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:19▼返信
アメリカの有権者を日本人、特に2009年の選挙で民主党に投票した連中は非難できんでしょ。
鳩山のアレ加減はずっと前から知られていたのに票を入れちゃうんだもの。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:19▼返信
言ってること全部実行できるとは本人も思ってないだろ、選挙なんて言った者勝ちなんだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:19▼返信
>>92
トランプは日本に核武装させようとしてるんだぞw
駐留米軍は増強するに決まってるだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:20▼返信
トランプが大統領になるとアメリカが全世界から軍を引き上げ他国に一切干渉しない
って事だから日本はてかアジアは中国に全部支配されるな。
頼みの綱の国連も次の事務総長がアレっぽいし
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:21▼返信
山本太郎が総理になるようなもんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:21▼返信
とうとう世界大戦が始まってしまうのか・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:21▼返信
アメリカはやはりクレイジーだぜ....!
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:21▼返信
トランプさんは金は散々稼いだから地位、名誉が欲しいだけだろ、実際大頭領に成った時は以外と無難にこなしてサヨナラて感じだろね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:22▼返信
ガチの極左vsファッション極右
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:22▼返信
>>90
資本主義の負け組が応援してるのが資本主義社会で超勝ち組のトランプってのが最高のアメジョークだよなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:25▼返信
バカウヨざまぁwwwwwwwwwwwww

アメリカにも裏切られてやんのwwwwwwwwwwwwwww

これからは中国の時代だねwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:25▼返信
>>101
それで中国が本格的に侵略を始めれば中国VSアジア諸国戦争が起きるな。
当然、アメリカやロシアも参戦せざろうえないから第三次世界大戦の始まりだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:26▼返信
>>101
別にいいじゃん
中国語しゃべれるように練習しとけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:26▼返信
第三次世界大戦wwwwwwwww

東京に核落とされて日本猿またバーベキューかよwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:26▼返信
>>107
要は今の現状を破壊(リセット)してくれればだれでもいいんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:27▼返信
バカウヨニキ、これからの情勢に備えて中国語を勉強しとけよwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:28▼返信
中国は今時本気で世界征服狙ってるんだから勝てないよ
アメリカにつくのやめて中国側についたほうがかしこいと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:28▼返信
トランプなったら日本が変わるとかいう奴がいるけど、そうだとしたら日本は結局外圧でしか変わらん民主主義よか空気に支配された国だったとしか言えない途上国だった事があらわになってしまうなあ。

はっきり言って改憲し、自衛隊を武力と認め、さらに天皇を君主とした普通の国になるべき。最低でも今の天皇陛下を上皇にして皇太子殿下を天皇にして引き継ぎ上手くやらないと本気でヤバイ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:30▼返信
中国の犬のクリントンよりはトランプおじさんのがマシだよ
何だかんだでこのおっさんは良い意味でも悪い意味でもブレまくりだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:30▼返信
金持ちだから、金で動くこともはないと判断されてるんだろう
貧乏だと企業献金でころっと企業の犬になるだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:30▼返信
日本単独で中国に勝つとか無理無理w
アメリカから中国に乗り換えるしかないよw
バカウヨには辛いかも知れんがねwww
いちはやく中国に擦り寄った韓国は賢いなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:30▼返信
これでようやく日米安保を解消できるな。アメリカはオワコンだから日本にはいらない
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:31▼返信
第3次世界大戦も近いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:31▼返信
沖縄の基地廃止にしてその分を景気対策に廻すとか言ったら支持が一段と上がるんでは
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:32▼返信
この人軍事産業の民衆に人気だから銃規制は暫くはお預けになるのかな、アメリカには良いのか悪いのか、まあ次の産業も考えないと雇用がね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:32▼返信
衆愚政治の真骨頂とも言えるが,これも時代の流れだ
アメリカも上の方は腐りきってる既得権益守ろうとする奴らばっかだし,一回痛い目見ると良いよ
あー楽しみだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:33▼返信
トランプになったら日本は核兵器を保有出来て、防衛費も増額出来そうだよな。
その方が長期的に見て良いんじゃね?
アメリカが守ってくれた方が安上がりだけど、アメリカの言いなりになるってのはマイナス面も大きいからな。
それに、同盟は維持するなら問題なさそう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:33▼返信
中国びいきはトランプだろ。「この話題に対する反応」のピックアップが適当すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:34▼返信
>>21
そりゃぜひ独立してもらおう当然地方交付税年間12億は返却でな
しかし中国軍に駐留してもらうってあいつらがただで駐留なんかするわけねぇだろw
独立(中国編入)ですかいwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:36▼返信
親中派のヒラリーと
嫌アジアのトランプ
どっちがマシなんだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:36▼返信
>>60
2年後くらいに後悔するまでがセットだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:37▼返信
FOXは日本のテレ朝みたいなとこだからその辺割引いて見ないと
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:37▼返信
別にトランプでいいじゃん 何が嫌なの?
131.投稿日:2016年05月20日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:38▼返信
金持ちは金が好きだから金持ちになるんであって
あいつは金持ちだからもう金はいらないだろうというのはとんでもない暴論だな物差しが違うね
庶民がちょっと金が要り用だ1万円が欲しいと思うところを
金持ちはちょっと金が必要だ1000万円今すぐだというほど感覚が違い世界にいるのは必然だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:39▼返信
最近俺もトランプでいいやと思うようになった
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:39▼返信
>>127
ちなみにクリントン家が親中派だと言うのは誤解だぞ。
ビル・クリントンを含めヒラリーも昔から中国には厳しい見方をしていた。
それでビルが大統領の時は必死で中国が金を貢いで、なんとかご機嫌を取っていたが、その鼻薬は今はもう効かない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:41▼返信
アメリカ人も政治家に何ら期待していない証拠だろね。
うざいバカより元気なバカの方が良い程度のものだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:42▼返信
こいつ大統領なっていってた事出来なくてかつての民主党の日本みたいな事になると予想
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:43▼返信
沖縄撤退ぐらいはできるでしょ
それでいいんでは
138.投稿日:2016年05月20日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:46▼返信
金持ちは金持ちの肩を持つさ。トランプと中国とか
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:47▼返信
沖縄県民も喜ぶしトランプさんで決まりだね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:51▼返信
結局のところ、
いちばん被害を受けるのは一般人。

官僚は売国レベルを競い、
税金をパクッた奴らはさっさと逃げる。
美辞麗句と公権力で一般人は悲惨な目にあう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:51▼返信
あぁぁ宇宙人がぁぁぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:54▼返信
軍縮とかドル安を招くだけだと思うんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:54▼返信
日本は目先の利益より目先の危険に注意するべきだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:54▼返信
因みにヒラリー・クリントンも差別主義者だからなwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:54▼返信
アメリカとの関係を考え直すいい機会になるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:55▼返信
別に構わないだろ
何が問題なんだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:55▼返信
2017年第三次世界大戦勃発2018年日本が二回目の核爆弾を中国から落とされる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:57▼返信
アメリカどうなっちゃうの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 13:58▼返信
>>87
ひっくり返したら正しいね

トランプに決まったら、アベノミクス終わりだけどね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:08▼返信
石原慎太郎と馬が合いさそうだな。
外務大臣に任命しようぜ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:09▼返信
>>1
外山恒一だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:13▼返信
これは朗報w
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:14▼返信
トランプ氏ってパナマ文書に多く名前見つかったって聞くけど?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:14▼返信
お前らが大統領になるようなもんだろこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:16▼返信
日本終了
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:16▼返信
まあこんなの選んでしまったアメリカがどうなるかってのも興味なくはない
世界の姿が変わるかもなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:21▼返信
アメリカには失望した
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:23▼返信
共和党大会次第だろうけど、アメリカも政治屋だらけになってしまったことに対する市民の不満の現れだから勝ちそうだね
いいんじゃない、現行日米同盟の継続か自主憲法、自衛のための軍設立かでこの国の政治家、国民の本音も出るだろ
まあ、自民党も割れるだろうけどそれならそれで良いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:23▼返信
エタ正田美智子自滅だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:24▼返信
コメディアンが大人気!まともな選択肢がないのかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:25▼返信
トランプ「シンタロウが困る事はするな」
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:27▼返信
あいつは反日だのこいつは親日だの言いたがる奴が多すぎる
世の中そんなに単純じゃないぞ
まぁそういうノータリンなコメントがこの場には相応しいんだろうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:30▼返信
トランプが世界を変える
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:31▼返信
どうせたいしたこと出来んだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:35▼返信
トランプも中国やロシアと仲良くしようとか言ってるんだけど
いや仲良くするのは良いけど。こいつ絶対何も考えてないだろうし
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:38▼返信
トランプが大統領って事は、当然副大統領はビンス・マクマホンで、官房長官はストーンコールド・スティーブ・オースチンだよな?

真面目な話「こんなに政府が借金ばかりして、良いわけがないだろう?」という、誰も言わない正論でのし上がって来たビジネスマン感覚の候補だから、政府もビジネスマンで固めてみて欲しい。「赤字はヤバイに決まってるだろう。」という感覚こそアメリカ合衆国には必要なのかもしれんよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:38▼返信
昔アメリカに住んでたけど。
まともな奴なんてほんの一握り。
あとは動物ばっかって感じ。
不況のせいでまともな一握りの権力がなくなればこんなもんだろ。
元々そんな国。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:39▼返信
マスゴミがトランプ批判してるからトランプ大統領が正しいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:41▼返信
>>168
ナイストゥミーチュー
ふぁっくゆー
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:47▼返信
>>166
トランプって自分が大事だと思ってる事を聞かれた時と、どーでも良いと思ってる事を聞かれた時のリアクションの差が激しいんだよ。いわゆる政治家答弁が全くできない人間なんだ。
で、こいつが財政赤字について聞かれた時の答えはかなり鋭いし、言い方にも熱が篭っている。でも外交や人権問題について聞かれた時は、適当に流してるのが丸わかりになる。実際中国もロシアもビジネスの交渉相手としか見ていない様子で、イデオロギーなんてどうでも良いと思ってるんだろう。赤字を減らせれば良い、と。

だから「トランプは外交について何も考えていない」という表現は、イデオロギーに限って言えば正解。こいつは「赤字にならない相手」なら独裁者だろうが何だろうが気にしない。共和党ではタブーに近いキューバのカストロについてだって「トランプホテル建てられれば、良い観光収入得られるのになあ。勿体無いよ、国交断絶は」とか言って、大バッシングを食らったりしてるぐらいだ。

これを危険だと思うのか、新しいタイプだと思うのかは、意見が分かれるだろうと思う。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:48▼返信
こんなコメディアンみたいなバカが大統領になったらアメリカ終わりだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:52▼返信
日本に居ると米の上澄みしか伝えられないから実力主義の自由の国の幻想を抱きがちだが、
現実は実力主義すら怪しくなった富裕層による身分固定の階級社会があと一歩の段階まで来てるからな。

米の社会現象というのはえてして数年後の日本の未来だから他人事ではないのだが、
トランプが都市型富裕層以外から支持を受ける背景は追い詰められた米の中低層の民意そのものといっても過言じゃないだろう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:52▼返信
大国にろくな国無いね
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:53▼返信
割と本気でWW3が始まりそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:54▼返信
民度低いなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:55▼返信
>>143
ドル安でいいんでは
今でも日本の円安に問題があると思ってるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:56▼返信
米軍追い出すためにはトランプは必須
トランプには頑張ってもらいたい
自分たちの国は自分たちの力で守ろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 14:56▼返信
銃社会強化か
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:05▼返信
>>163
その通りだよな。トランプが日本関連で発言して事は二つだけ。
日本が米軍駐在費用を払わないなら米軍基地は撤収。
TPPはオバマが安倍に言いくるめられて(本当にこう言った)日本を儲けさせる為だけに結んだ条約だから破棄。

という事で、右に取っても左にとっも素晴らしい「親日」ぶりだから。一番滑稽なのは、このトランプ発言以降「TPPはアメリカに押し付けられた」と主張するコピペが一斉に消えた事かなw
俺は日本にはトランプを笑える奴って少ないと思うよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:06▼返信
どっちが大統領になっても日本にはきびしいよ
どっちも日本大嫌いだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:10▼返信
ヒラリーはなんだかんだでベテランだから今の中国に期待してない
しかし中国経済の破綻=世界経済の破綻だから金を落とし続けてる
トランプが極右的発言で人気集めしてることもあって、ヒラリーはリベラルだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:13▼返信
>>180
いやいや、それ両発言ともずぶの素人並みだから呆れただけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:15▼返信
>>4
見てこいカルロ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:16▼返信
米軍基地徐々に無くしてくれるし最高だぜ!ヒャッハー!その分軍備増強で武器開発も現在進行形でしてるしな!
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:16▼返信
>>181
バブルの時期にNYCで不動産屋やってた奴が日本人嫌いな訳ねーだろ。バカ。
ヒラリー・クリントンはイデオロギーの人だから、日本の女性の人権問題とかに何度も言及しているから、日本社会というものを「女性の敵」と捉えている可能性はあるだろう。彼女は生涯を通じてウーマンリブの活動家であった訳だし、尊敬されている理由もそこにある。
俺は彼女が日本嫌いだとしても、その理由に共鳴できる部分がある。彼女のようなキャリアを持つ政治家が日本を好きになる理由など無いとね。女性問題に関しては酷い国だ、日本は。
だけどトランプはNYCのビジネスマンだ。彼を儲けさせてくれた最大の貢献者は日本のビジネスマンだ。彼が日本嫌いだとしたら、それは金を出し渋るとかそんな理由程度だよ。

俺はどちらも大した問題では無いと思うね。政治的には。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:17▼返信
ハッタリは最高の宣伝 ん〜名言だなぁ〜
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:18▼返信
楽しくなりそうでなにより
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:25▼返信
トランプが負けても何か起きるなこれ
190.投稿日:2016年05月20日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:27▼返信
たまには変てこな大統領、アメリカも見てみたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:27▼返信
ヒラリーよりはマシだと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:28▼返信
>>148
2019までに李承晩が蘇り、赤狩りが再開されるであろう。朝鮮半島は壊滅まで追われる。
あの島での残虐性は世界に大感染し、北派は(泣)く事になるキモ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:28▼返信
だってヒラリーって政治家として今の地位にいるんじゃなくて
元大統領の妻だから要職に着けただけじゃん。
こいつでいいならモニカルインスキーでも大統領になれると証明するようなもんだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:28▼返信
トランプ頑張れ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:29▼返信
>>190
自滅しながらも経済のノウハウは、北韓国よりも韓国本土の方が有るんだよね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:33▼返信
こいつが就任したら一体何発原爆落とすんだろうな
さっさと暗○されてほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:34▼返信
>>180
じゃあなんでTPPはアメリカ主体で話が進められていたんだ?
日本が首謀者でアメリカを巻き込む話だったなら
日本は参加するかしないかって話でこんなに揉めてないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:41▼返信
しかしトランプ支持してる層は、米がモンロー主義で引っ込んで
世界的な影響力や軍事力を低下させたら、今まで世界中で溜めに溜めた増悪が
自分たちに跳ね返って襲い掛かるとかはあまり考えないんだろうな。

まぁその手のトランプの発言が実現するとは思えないし
貧困層にしてみれば数年後に殺される危機感よりも、明日の餓死の可能性の方が深刻なのは当然だろうけど。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:42▼返信
>>196
プッ( ´,_ゝ`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:44▼返信
行き着くとこまで行ってみりゃええやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:48▼返信
さんざ盛り上げといて、いざ開票したら、全く票が入ってなかったとかなら笑えるんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:50▼返信
>>1
石原慎太郎が都知事になっちゃったようなもん
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 15:58▼返信
ヒラリーは具体性がないからな
宇宙人について発表するとか甜めてるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:00▼返信
日本は民主党みたいな売国奴でもなれるからな
まあもう無いだろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:14▼返信
中間層以下のアメリカ人は何でもいいからとにかく劇的に変えてくれと思ってるんだろうな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:15▼返信
戦争やるには
トランプが必要。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:20▼返信
>>167
何言ってんだ副大統領はシェイン・マクマホンで大統領補佐官はHHHだろ
そんでホワイトハウス報道官でネィチャーボーイで国防大臣でジョン・シナだったら俺歓喜だわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:21▼返信
トランプを支持してるのが白人貧困層ってのがさ
頭悪すぎだろ、トランプは富裕層に金集めてお前らなんか死ねばいいって思ってんだぞ??
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:22▼返信
アメリカ崩壊してしまうん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:25▼返信
当選しても長く続かなさそうだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:25▼返信
ちょっと前、日本でも民主党とかいうのに政権取らせてみたけどそれはそれは酷いことになったぞ
頭悪い人間が多いと大変だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:25▼返信
当然だ。
お前らさ、トランプの冗談まじりの面白発言にしか注目してないようだけど
ちゃんと中身見てる?
ヒラリーはまともな実績もなく夫のおかげでなれたファーストレディーの肩書きを
利用して出馬してるだけだ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:26▼返信
うむ、よい
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:27▼返信
>>209
口先だけのヒラリーよりマシだろう。
金の事に関していえばファーストレディー時代のスキャンダルもあるしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:29▼返信
そりゃ貧困でも頭良い奴は、学費免除を公約に掲げてるサンダース応援してるしな
馬鹿に大学の学費なんか関係ないし、人気なのはアメコミヒーローみたいに、わかりやすくて派手なトランプになるわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:35▼返信
おそらくトランプだろうが、こいつアメリカの財政が
日本頼みな事をまったく知らない素人だからな
なってから言い分変えてくるはず
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:36▼返信
>>198
アメリカが入って来る前に真っ先に東南アジア諸国と交渉してたでしょ日本は。

勘違いしてる奴が多いがTPPはあくまで東南アジアを囲い込むのが主な目的。
だから欧米国が頻繁に東南アジアを訪れていろいろと調整してたわけだし、
アメリカ↔日本の交渉の進み具合が遅かったのもそのせい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:38▼返信
>>217
フィクサーの意見聞いて変えそうだな
今までも言った事コロコロ変えてるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:40▼返信
>>217
政治家達はとぼけてるがアメリカの財政は弱りきってる、このままではいけない、
昔の強いアメリカを取り戻そうとトランプが言ってたわけなんだが。

おもしろ発言ばかり取り上げる日本の報道はあまり信用するな。
大統領選挙に興味があるなら英語で検索して向こうの情報を調べるんだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:40▼返信
日本を盲信した洗脳された社畜ってマジで害悪だな
そうやって洗脳されたまま最後の最期に嘘で塗り固めていたものが全て崩れ落ちた時、抜け殻になって惨めに死んでいくんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:43▼返信
トランプ当選→アメリカ軍撤退→安倍ちゃん軍事強化→東シナ海のため立ち上がる日本→第三次

なにが不満なん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:43▼返信
米209
日本でもなぜか低所得者層ほど安倍自民への支持率が高いんだから同じこと
教育が行き届いてないからフワフワしたイメージで政治家を選ぶんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:47▼返信
>>216
派手とかって日本の報道に踊らされてるだけじゃんお前。
派手さで言えばヒラリーでしょう。選挙資金を浪費していろんなイベントやってさ。

トランプはビジネスマンとしての実績があってアメリカの問題点を的確に指摘し、
選挙資金もちゃんとおさえてるからこの評価だぜ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:49▼返信
アメリカ軍を追い出すには良いきっかけになりそうだけどな、期待しよう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:50▼返信
はやく、米軍撤退した場合の防衛についてきちんと議論すべきだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:51▼返信
米222
安倍はいくら金積んでも米軍駐留の続行を求めるだろ、でなきゃ何のために安保法制強行採決したんだか
トランプもそれをわかってて吹っ掛けてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:52▼返信
※222
その金と汗と血は誰が払うんですかねえ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:54▼返信
女性大統領誕生が見てみたいが
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 16:56▼返信
>>218
>TPPについては、2010年3月にP4協定(環太平洋戦略的経済連携協定)参加の4ヶ国(シンガポール、ニュージーランド、チリ及びブルネイ)に加えて、アメリカ合衆国、オーストラリア、ペルー、ベトナムの8ヶ国で交渉が開始された。その後、マレーシア、メキシコ、カナダ及び日本が交渉に参加した。

その前のP4、もしくはアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)構想のこととごっちゃにはしてないよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:00▼返信
これがメリケンの出した答えか…
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:07▼返信
>>224
いや誰が動で見ても派手でしょ。過激な発言オンパレードじゃん。それがパフォーマンスとしてウケて人気になったわけだし

それにその評価だって、政治を理解できる程度には、学がある人の視点でしょ。アメリカの国民の過半数を占めてるのは馬鹿だから、理解してるとはとうてい思えない。アメリカの庶民ってそんな学ねえぞ。過激な報道をしてるFOXニュースとか見て、やれ戦争だ!もっとやれ!!FOOOO!とか言ってた連中だろ。(ソースアメリカ在住の町山)
そういう庶民はトランプの強気(派手)な発言に惹かれてるだけでしょ。自信家に惹かれるのは人の心理だから
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:14▼返信
クリントンみたいなフェミニストのゴミ野郎よりトランプのが良い

クリントン支持層は頭の悪い奴等ばかり
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:16▼返信
トランプを支持してる人はワイルドカード扱いにしか見てないでしょ
日本で民主党が政権取った時みたいに、ヒラリーじゃどうせ何も変らないからって
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:19▼返信
身銭切ってるし今んところトランプだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:21▼返信
コイツ、口だけだか問題ない
トランプが何回事業失敗したと思う?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:25▼返信
※236
その度に這い上がってきたんだから紛れもなく能力は高いと思うが
一度の成功ならマグレでも、何度も這い上がれたのは紛れもなく本人の能力が一流だからだろう
何不自由なく育って親の地盤をそのまま継いで自分の能力関係なしに政治家になったような連中よりはよっぽどマシかと
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:26▼返信
金持ちには関係ないんで( ^∀^)
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:34▼返信
>>222
その前にアメリカとメキシコとの国交断絶→内戦が始まるかもよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:37▼返信
同性愛を保護した変態オバマよりはマシになるだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:39▼返信
>>237
トランプだって何不自由なく育って親の地盤をそのまま継いでるんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:40▼返信
ホント世界大戦秒読みだぞ・・・お前ら備えろよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:44▼返信
ヒラリーで南沙好き放題されるよりましじゃね?
血迷ったら尖閣共同開発言い出すかも
トラが大統領になったら結構まともな政治する気がする
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:45▼返信
第三次世界大戦になったら何処に逃げたらいいんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:50▼返信
アメリカって革命って言葉に弱いからトランプ選ぶそうなのはわかるが 外交能力ともに
鎖国重視 TPP不重視 輸入品課税重視 米軍派遣も中止 
そりゃ交渉を最初から壊してる壊し屋だからすべて壊れるさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:53▼返信
こんな危なそうな奴が大統領になって大丈夫かよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 17:56▼返信
ヒラリーは宇宙人がとか言い出す始末だからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:01▼返信
サンダぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあぁっぁぁぁス
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:02▼返信
>>245
トランプだけに革命ってか?ってか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:05▼返信
不満がバネみたいにはじけた結果だしな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:05▼返信
もうこうなったら隣国がキチガイになることを前提として
どう接するのかを考えた方がいいんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:08▼返信
トランプ勝ったら最高
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:09▼返信
勉強で落ちこぼれた人間は切り捨てて
勉強できる人はものすごく優遇する超学歴社会だもんな
引き算すらできないような国民相手だから
ヒラリーもUFOの極秘情報公開するとか言い出す
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
ロシア東南アジアとの関係強化の舵切った安倍さんの方針は正しかったかもしれない
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
>>241
破産してからカムバックしたのは本人の実力じゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
アメリカの時代も終わりか
次はどこが中心になるかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
トランプありやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
そりゃ当選したら宇宙人の秘密を教えるとか言ってるバカなババアが支持されるわけないわな
在日米軍撤退、日本の軍備増強、これができるならトランプでいいでしょ
犯罪しても無罪放免のキチガイ米兵がいなくなるならそれでいいわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:17▼返信
オバマとは真逆のキャラだな
アメちゃんそんなにオバマに退屈してたのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:18▼返信
ここのコメ欄きちがいしかいないな。トランプが大統領になる可能性が高くなったが、この人は口だけだから大統領になっても長くは続かないし、アメリカは世界から孤立すると思う。アメリカ国民はこの人の口車に乗せられて本当に馬鹿だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:20▼返信
正直ヒラリーになって任期全うされるよりは、
トランプになって不祥事なり暗殺なりで途中で退場してもらった方が・・・駄目か
ハァ・・・どっちになっても地獄だなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:33▼返信
開かれた門;ヨーロッパ諸国の強制的集団自殺 YouTube

この動画はチェックして拡散した方が良い。トランプへの意識がグルッと変わるから。

自分はムスリム嫌いでも移民難民嫌いでも人主差別主義者でも外国人嫌いでもないけど。
263.ネロ投稿日:2016年05月20日 19:47▼返信
就任しても、どうせ3日坊主 笑
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:02▼返信
トラップ氏の大統領就任は確実になってきましたね。
世界情勢が大きく変わりますよ~。面白くなってきましたねぇ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:11▼返信
良くも悪くも一つの時代の転換期になるだろうな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:17▼返信
今後親日に傾くなら別にどっちでも良いが
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:19▼返信
そして第三次世界対戦が始まるのであった…
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:26▼返信
さて、現実的で具体的スケジュールに基づく核武装論をしなきゃいけない処まで日本は追い詰められました
まずは近年増額著しい高齢者対策予算のバラマキの是非から始めましょう
早急に
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:32▼返信
周辺諸国え
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:41▼返信
大体、旦那を満足させれない女がアメリカ国民満足させれるわけねえよ!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:13▼返信
底辺怒らせた結果
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:24▼返信
最初はネタとして笑ってたけど笑えなくなってきた
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:10▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:47▼返信
当たり前ってかサンダース支持者がトランプ支持に回っただけで
なんの不思議もない
ってかヒラリー人気なさ過ぎ……
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:51▼返信
アメリカ人って、正直ナチス時代のドイツ人よりやばいと思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:53▼返信
アメちゃんも大変だな、どっちを選んでもろくなことになりそうにない
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:54▼返信
FOXはアメリカの保守系メディアだからな
CNNとRCではヒラリーがまだリードという話だし

ただトランプ大統領も現実味を帯びてきたかもな
大統領になって選挙戦で言ってたこと全部やったらとんでもないことになるけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:33▼返信
トランプが大統領になれば
日本の米軍は撤退し、核武装が可能になり、ようやくまともな独立国家としての道が歩めるようになるぞ!
トランプ万歳!
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:47▼返信
トランプが大統領になっても、そんなすぐには変えられないだろ
なって初めて、言ってたことが無理だと気付くさ
ま、民主党ほどではないだろうけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:54▼返信
票獲得の為の戯言はどこの国も同じだろ??
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:07▼返信
あほ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:29▼返信
ヒラリー民主よりマシだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:01▼返信
アメリカ人です。問題はヒラリー対サンダース。ヒラリーは嘘つきで信用がた落ちだから、ヒラリーが大統領になってもトランプと変わらないと思う人が多い。唯一嘘をつかない、長い政治歴史の中でずっと国民のために戦ってきたサンダーズが民主党側の大統領候補になれなかったら、もうこの国には希望がない。しかしアメリカの老害はサンダーズの政治提案が正しいと分っても変化には不安、なのでスキャンドルがあっても名前でヒラリーを支持。
無党や同じ民衆党でも一部の人は、ヒラリーには絶対投票しない、もしくはトランプに投票するように変更。どうせ国が終るなら、ばかげたヒラリー支持者に後悔を、とういう傾向。
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:05▼返信
>>278
共感!確かに日本は大きく変わるだろうが、今の組織社会から個性社会に変化した時、その価値観の変化について行けない人もゴロゴロいそう。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:27▼返信
他国民から見たらクリントンより面白みはあるかも
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:01▼返信
トランプは口だけの民主民進党に似てる気がするんだよなあ
大口叩いて結局何もしないみたいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 00:25▼返信
ウォール街の忠犬であるネオリべナチの、オバマとヒラリーがSISIの生みの親。

直近のコメント数ランキング

traq