• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『あずまんが大王 』Blu-ray BOXがAmazonで予約開始!!


あずまんが大王 Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)(初回限定版)

価格:¥ 30,240

あずまんが大王 Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)(初回限定版)
あずまんが大王 Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)(初回限定版)


発売予定日は2016年7月27日です

※今回のBlu-ray BOX特典のオリジナルサウンドトラックCDにはOP&EDテーマのフルコーラスも収録!!



- この話題に対する反応 -




・あずまんが大王BDBOX出るんだ(高いけど)

・OPとEDフルコーラス収録のオリジナルサウンドトラックCDが付属

・あずまんが大王Blu-rayBOX化いいなぁ…めっちゃ欲しいんだが…

・14年前のアニメなのかよ













DVD-BOXは2009年発売なので7年ぶりに再販


ニコニコとかで一挙放送やってくれそうな予感










ラチェット&クランク THE GAME 超★スペシャル限定版ラチェット&クランク THE GAME 超★スペシャル限定版
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-08-09
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:34▼返信
よみー!結婚してくれー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:34▼返信
そろそろダンボーじゃ儲からなくなってきたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:36▼返信
働けあずま
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:36▼返信
名作ではあるけどリマスターとかしてないのだったら高杉
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:36▼返信
高えよ舐めてんのかあずま
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:38▼返信
MMDDFFのちよ父を思い出した
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:41▼返信
アニメって、ソングはアニソンとして持て囃されることが多いけどBGMって軽んじられる事が多いよな
ゲームの場合は逆に主題歌よりBGMの方がファンが多い
同じジャンルに括られがちだけど真逆なのは不思議なもんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:41▼返信
原作見てアニメ見たら大して面白くなかった記憶。
何が悪かったのか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:44▼返信
金朋のある意味出世作
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:48▼返信
よつばと!アニメ化しないのはあずまんが大王のせいじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:49▼返信
今、abemaで平日に2話ずつ放送してるな
タイミング合えば見てるけど面白いよ普段はアニメ見ないから円盤は要らないけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:52▼返信
これテンポとかおかしくて出来があまり良くないよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:56▼返信
原作はまあまあだったけど、アニメはつまらんかった。
テンポが悪かったのかなと思う。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:57▼返信
漫画描けやクソあずま
コミック以外絶対買わないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:58▼返信
まず買うけどこれ売れたらまたよつばと描かなくなるという恐怖
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:08▼返信
最終回予告で、皆死ぬとか言ってたのはドン引きした。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:15▼返信
よつばとアニメ化とこいつ以外のアニメもデジタル販売しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:16▼返信
どうでもいい
絵も下手だしタイトルも80年代アニメのセンス
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:19▼返信
ゆる漫画の元祖
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:22▼返信
けいおんよりは面白かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:24▼返信
収録の仕様はDVDBOXと同様かな?
結構不満が噴出してたが
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:29▼返信
忠吉さん
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:33▼返信
高すぎ。
ブルーレイにするほどの映像でもない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:38▼返信
お、ええやん。大阪さんの為に買おう
エンディングは普通にええ曲なのに、オープニングの威圧感やべえよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:48▼返信
そう言や空耳ケーキのCD持ってたな懐かしい
友達でPSのドンジャラ買ってた猛者もいたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:51▼返信
へーそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:52▼返信
高すぎやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:01▼返信
>>18
90年代後期から2000年初頭の最先端
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:04▼返信
俺がこちら側の世界に足を踏み入れた元凶
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:07▼返信
DVDBOXもドンジャラも持ってるンゴ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:09▼返信
>>29
あずまんがとぱにぽにだけは絶許
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:16▼返信
ぱにぽになんて原作めちゃくちゃぶっ壊した糞アニメだったじゃん
6号変なキャラにされたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:20▼返信
>>29
こういう奴多いよな 実は俺もだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:20▼返信
>>32
原作がゴミのようにつまらないんだから改変するしかないでしょ
お前の価値観は知ったことではないが世間じゃワリと名作扱いだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:23▼返信
田中理恵は暦のイメージがあるから、ラクスとかミーナにすごい違和感
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:26▼返信
オブジイヤーなw アニメから…しかも中盤あたりから入ったからね。おれは好きだったよぱにぽに
今見たら声が無駄に豪華なメンバーだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:27▼返信
おおさかちゃんのボケが好きやわ~
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:29▼返信
金朋の始まり
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:33▼返信
榊さん良いよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:34▼返信
OPEDは上野洋子だったっけ
シングル買ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:38▼返信
ちゃうねん
42.投稿日:2016年05月21日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:43▼返信
絵柄が古くて見れねえよ。雰囲気味わう為にちょっと欲しい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:44▼返信
栗コーダーカルテット好きだったなあ
サントラはレンタルで済ましたけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:45▼返信
中の人が出てる工口アニメってオトメドリかあれEDの曲良い曲だよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:52▼返信
>>44
例のダースベーダーのテーマ(帝国のテーマ)はこの人達だってすぐに分かったわwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 13:19▼返信
アニメ版てあずまがキレたやつじゃなかったっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 13:32▼返信
>>47
あまりにデマが広がりすぎたせいで本人がしっかり否定してるから検索でもしたら良いと思うよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 13:53▼返信
これを「かわいい女の子しか登場しない歪んだ日常系アニメのはしり」として紹介してるアニメ評論家()がいて笑ったなぁ
実際観たなら木村の存在感忘れるとかねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 13:58▼返信
今abemaで放送しとるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:22▼返信
原作は好きだしアニメも好き。ただオリジナル回だけは違和感ありすぎてあまり好きではない。
BOXは欲しいけど高いのがちょっと。DVD版買い逃してるから欲しいといえば欲しいけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:32▼返信
大阪さんが寝ぼけてゆかり先生に包丁向けた時のゆかり先生の絶叫が好き。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:41▼返信

日常系のはしりらしいから前に観たけど
古過ぎるのか糞つまらんかったなwwww

日常が一番日常系で面白いなやっぱ☆
原作終わったけど2期やってくれw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 15:19▼返信
4コマ界のまさるさんだよな
まんまパクった作品の数だけならワンピース越えてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 15:21▼返信
ともは今なら不人気間違いなしのキャラだよな
がさつ、馬鹿、空気読めない、可愛くない、知的障害、頭おかしい、変な髪型、IQ低い
いいとこなし
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:20▼返信
Abemaで見てる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:39▼返信
DBと肩を並べる事の出来る尺稼ぎアニメだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:00▼返信
>>49
「その世界には男女が均等にいるはずなのに、画面に映るのは女が99%、男(木村など)が1%という異常な演出。その不自然な状況に対して理由も説明も一切ない」
という歪んだ手法は確実にこの作品がはしりだよ
別に起源とまでは言わないけど、この手法が許されると漫画・アニメ業界に認知させたのは間違いなくこの作品
学園を舞台にして「男は描きたくないから描かない」という手法を取るだけでこの作品のクローンになっちゃうから
結果的に異常な数のクローン作品が生まれた
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:02▼返信
大阪と結婚したかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 20:06▼返信
木村先生のリア充度の高さに嫉妬
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 20:32▼返信

ちよちゃんこれにどう答えるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 21:22▼返信
そういえば某配信サイトで視聴したらOPとEDばっさりカットされてんだけど何か問題あったの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 22:00▼返信
神楽さん榊さんすきやったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 22:05▼返信
アニメイトがグッズで
メインキャラの神楽を除外して
同性愛キャラのかおりんをメインキャラみたいに扱うとか
ガチでキモイことをやっていたなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 22:34▼返信
>>58
原作の書き直しバージョン発売のさいに原作者もやってるからね。
男子モブや男子でやったネタ全て女子に書き直してるし、探せば比較した動画がどっかに有ると思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 00:18▼返信
BOXの相場って変わってないのね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 14:05▼返信
結局これの出来が酷すぎたから作者はよつばとアニメ化反対なんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 00:28▼返信
今のバラエティーのひな壇でウザい金朋を見てるとなんか見る気も失せてしまう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 06:51▼返信
あずまんがでつまらないとか出来が悪いってどれだけだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 22:09▼返信
あずまんがを否定できるやつがいてびっくり。

高校生か大学生なんかな。

直近のコメント数ランキング

traq