ドラゴンクエスト10が中国でサービス開始決定
http://dq.sdo.com/web1/index.html
告知動画
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU3NTIwOTY0OA
この話題に対する反応
・中国進出マジか∑(゜△゜;)
・仕様どうなるか知らんけど流行るのか…?
・中国版ドラクエ10とか業者の巣窟と化すんじゃねーの?
・鯖だけは分けて欲しいな~。
・鯖違うだろうけど、いっしょだったら楽しそうだなー
ドラクエが中国でサービスインかぁ
さすがに鯖を一緒にはしないだろうけど、やる人どれだけいるんだろう


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
2010 95億 | 黒歴史と化した暗黒任天堂ドラクエ時代
2011 120億の赤字 |
2012 60億 | 6年でたった24億の黒字
2013 140億の赤字 WADA社長解任 |
2014 66億 _|
2015 98億 ←PS復帰 WADA退社
オワコン
地味に待ってるんだけど
って事かね?
どうせNXと同日だろ
今更出されても終わったコンテンツで残りカスだけどね
まだ1年近くあるじゃん・・・
ヒーローズ2やるんでw
俺は中国語なんかわからないし覚える必要もない
謝謝.
わかってたことだけど
これ中国でWiiU一強してましった
日本人敗北
ふかしこいてんじゃねーぞゴミ
中国政府の方針で。
てか簡体字はマジ変ww繁体字のほうがいいな
「我々は中国人を手に入れたぞ、ドラクエ」って意味だぞ、それwwww
ドラゴンクエストです。我々の文化です。って意味かな?
それ繁体字、そして文の意味は「ドラクエは。我々の文化は。」になってるぞ
3DSですら遊べるのに
どんどん打ってくれオラァ!
アルファベット表記のドラゴンクエストそのままでいいだろ
病気か
大体自社で運営出来ねーだろ中国だと合弁会社でしか認められないんだから
そんなんでポリシー厳守できんのかよ
そしてリリース後みんながゴミを見るような目でチンホ゜コ堂を見始めたんだ
よかったですね
誰が荒らしてるんでしょうねぇ…
普通にPCじゃねぇ?
3DSでDQ30周年記念ソフトが遊べないってマジ?
まぁそれはそれとして5月27日は一緒にDQを祝おうなw
大学以来中国語なんて見た事ないから全然覚えてないわ。
割ればっかだろ どうせ
そして隔離鯖だから日本人には関係ない
どのゲームも中国は専用サーバもってる
システムやグラやUIだけ見たら大して魅力的なコンテンツじゃないからな
アフィ~w
FFも現地運営の別物だよ
今も人気なの?
運営はバカなのかね
アプデが遅いとか運営が(日本よりも)糞とか
結局日本版やる中国人とか多いらしいね
DQXだってやりたい人はもう日本版やってんじゃないの?
いまさら中国版出したってあんまり意味ないと思うけど
>中国政府が正式に国内での動画ゲーム機禁止令を解除した、との報道を投資家は前向きにとらえているようだ。8日には業界最大手の1社、任天堂の株価は急騰した。
>ソニーの広報担当者は8日、「中国市場が有望な市場であることは認識しており、機会があれば販売も検討する。ただ現時点で具体的な計画に関するコメントはない」と述べた。 →PS4とPSVita、中国で2015年3月20日に発売! →2015.3.29 00:45 中国でPS4が爆売れしてるらしいぞ!売り切れる店が登場し、オフィシャルショップでも一時品切れに →2015.5.2 19:20 【噂】中国のPS4、1ヶ月でXboxOneの累計台数を追い抜く!一番売れたソフトは『真・三國無双7 猛将伝』! →2015.5.17 04:00 中国でPS4『龍が如く0 誓いの場所』が品切れ続出!売れまくっているぅうううううううう!! →2015.7.13 03:00 SCE「中国ではローカライズ版が圧倒的に売れている。将来的には同時発売していきたい」
>マイクロソフトの広報担当者は、中国での製品販売について開示できる具体的な情報はない、と答えた。 →XboxOne、中国で2014年9月29日に発売! → 2014.11.4 17:40 マイクロソフトが中国Xbox部門の従業員を突然リストラ!従業員「朝出社したら入場カードが使えなくなってた…」 → 2015.5.25 01:35 XboxOne、中国で早くも大幅値下げ!理由は売れてないから・・・? → 2015年5月27日09:15 中国でXboxOneが大幅値下げしたにもかかわらずThe Day One Editionは1年近く在庫捌けず・・・
>任天堂の広報担当者は、中国についてはまだ状況を調査中であるとだけ述べた。 →(´・ω・`)
↓
(2016年05月09日 17:30 なりブロ! 「今週発売5/10タイトルシナウス注意報!」のコメント欄より)
>台湾版WiiUがないし、3DSも台湾版の市場を立てるのが遅すぎたから、ほぼ日本輸入品が売ってます。『ポケモン』の最新作もそのことで、日本版が中文などの言語を入る予定だと思われます
>台湾版3DSもリージョンロックで数少ないゲームしかプレイできないから超大不評です。3DSは任天堂本家タイトルと『ポケモン』、『パズドラ』など大人気タイトルは公式が輸入することがあります。仕様は日本版を中文のパッケージを被るだけです。
>日本版は一体何割かが海外に行っちゃったかなと思います。特に台湾、香港、中国、(韓国?)は結構多いでしょうね。
↓
(2016年03月06日 10:59 なりブロ! 「統一ハード出してもらうならどこのメーカー?」のコメント欄より)
>台湾のゲーム市場だと、任天堂:台湾版3DSの発売が遅すぎる上に対応ゲームが少ないし、リージョンロックもしてるから、輸入の日本機3DSだけよく売れてます。WiiUは台湾機がない、輸入の日本機しか売ってないです。コンビするメーカーのせいもあったが、3DS前のハードも廃滅状態でした。ネット機能を制限して、だれも買いたくないWii以外、確かにどれも台湾機が出なかったです。
>任天堂はもう台湾の市場を立て直す余裕がなくて、公式すら日本版ゲームが中文の紙パッケージを付けて売るだけで変な対応です。任天堂自社と『パズドラZ』など人気そうなゲームは任天堂自ら輸入です。『ポケモン サン/ムーン』もそういうことで、日本版が中文対応するだと思います。
>どのぐらいかわからないけど、日本国内の任天堂ゲーム販売数はかなりの量が台湾/香港/中国に輸入してると考えています。
DQはどうなるか
あの漢字が中国の簡体字みたいなアレの事?
なるほどね、中華版のフルプライスお試し版が3DS版だったんだw
パソコンで事前予約受付中なのに、なぜPS4に出るんだよ、てかいらないから
これ初期投資で詰んでるんじゃないの?
Wiiで出して、WiiUで出して
PCで出して、3DSで出して、
・・・・よっぽど過疎化が止まってないんだろうな
何も考えてないだけだったりしないよね?
ドラクエが成功すれば吉田の未来は消える
フレもどんんどんインンしなくなっていってたな
オンラインのやつの話ならとっくに出てるんだが・・・
業者まみれになるだろうなぁ
リッキーこの件に関わるのかなぁ?
日本だけでも○にそうなのに
体もたんだろ
あれ?FF14って中国展開してたの?
DQ10よりDQH2のほうがいいわ、オンライン要素もいい感じだし
・・って、そもそも人集まらねーだろこんな同人ゲー
逆に中国人好みか
それとも基本無料にするのか
Wiiでサービスインしたときはすごい人だった
ただしょっぱなからやる事が
つまらない戦闘によるレベル上げしかなかったから
目に見えて減っていった
少しでも金取りに行ったんだろ。こないだプロデューサーだかディレクターが
公式で金ねぇから理解よろ みたいな記事だしてただろ
モラル無いプレイヤーとか業者うじゃうじゃでイライラしかしないと思うぞw
WOWより課金高くて劣化版なんだもの
そりゃ本家のWOWやるだろ
wowと競合しないだろうしこのへんは14よりはマシなかんじになるんじゃねえかな
中華ゲーマーには知名度高いんだよ。グラでドン引きされなきゃ人は集まる。
業者はbot稼ぎくらいしか出来ないよ。DQ10はサーバ側で大半の処理をまかなってるから。
グラがなぁ…
同接17万を謳ってる割にアプデがずーっとスカスカなドラテンと何処で差が付いてしまったんだろうな
中華絶賛死亡中でどんな気持ち?www
顔真っ赤www
まあドラクエもスカクエクソゲーだけどね
日本以外は対人要素が良くないと受けんぞ。特にアジアは。
wowがある中国で爆死って当たり前の結果過ぎて何にも思わないけどな
ブランドも通用しないだろうし何で成功すると思ってたのか不思議な域
それでも直近のセブンコラボのリークから国内課金者30万人で今の欧米の人口は日本以上
合計60万人以上は月額課金者がいて全盛期の11越えてる14は余裕あると思うよマジでね
それでスカクエのスカスカアプデはいつ同接17万を謳ってた頃に戻ってくれるの?
どうやったら中国市場で成功してるビジョンが見えるのか教えて欲しいわ
そんなに絶好調なら数字を発表すればいいのに。
吉田さんって「グローバル展開なら中国展開してから数字出すの常識でしょ~」
みたいにドヤ顔で語ってたけど、あの話はどうなったん?w
そんな発言をしておいて中国で失敗したからくだらないプライドや面子的に答えたくないんでしょ
君は14の分かりきった事を聞くだけでスカクエに対して全く答えないねぇ…
好調を証明する物が何にも無い上に暗い話題しかないから仕方ないんだけどさ
14よりは人がいますよーくらいしか
国内で14が30万ならそれ以上いるよーなだけね
決算で好調なんですけど・・・
あれですか?14のオカゲデーですか?w
言い訳あるか?糞豚
それは否定しないけどそれ言ったら14も好調じゃね?
他に好調と分かる明るい話題は無いの?
吉田の発言
国内ではドラクエのほうが成功しています
つまり君が言う30万以上人がいることになるんだけど
それでスカクエって言われてるって事は軽視され始めたか開発者減ってんのかね
N高といい全くいい印象無いわ
和田の親任天堂時代にはFF14も馬鳥にされたし
マジで半島系だろあそこ
サービスが中国本土の場合は、鯖はそもそも分けないといけない
サーバーも中国国内に置かないといけない
公式の発言は信じずネットの発言は信じるんだw
変わったひとやねw
おもしろい翻訳やな
その辺考えると中国の方は普通の鯖になるんかな、もう結構前に辞めちゃったけどドラテンのメリットってアレだしなぁ
任天堂の快進撃が始まる
ドラクエって中国で知名度あるの?
運営は委託だろうけど
チョコボは中国語で陸行鳥だから
その発言から考えれば国内のみで比較しろって話ならFFが下だね
国内で見ればFFより上の売上で好調な筈のDQがアプデ速度が遅れそれなのにスカスカアプデと言われ続ける惨状の中で
アプデ速度をある程度維持して変化の無い定食を出し続けてるFFをよく馬鹿に出来るなーって思いました
また関係ない場所で14ネガしだすから餌与えんといて欲しいわ
同じ事言おうと思ってたw
やっぱそう思うよねぇ。
金盾あるから鯖は日本と別だろうし気にしなくてもいいか
>>179
チョコボの中国名が馬鳥って勘違いしてるアホ未だにいるよなw
ドラテン死すべし
でも一度馬鳥にされたのは事実でしょ?
ドラクエに思い入れ無いときついぞ10は
一度もないよ、FF7からずっと陸行鳥だよ
そこの部分がまずしっかりしてないと厳しいとは思うんだけど・・・
ドラクエはどうなんだろう
いや、DQ10はむしろPCのほうが快適だぞ
日本ユーザーを標的にした個人情報抜くウィルス仕込んである
悪質な物まで向こうで作られる可能性もある
フランチャイズだろうから赤字にはならないだろうけど
ここの運営は裏ではRMTの元締めとべったりだって
キッズが大半なのか人がよく集まる国に行くと物乞いや汚い言葉の雑談が多いけど
既になってるって
このゲームのランカー同士が戦うコンテンツの上位者がRMT関係者
ニコ生でもRMTしてる放送とか垂れ流されている
日本ですらそんな状態
馬鹿がDQXの開発がチヨンだらけとかバラしてたしな
日本人には作れないとさw
信者はソニーによく教育されてるなw
そういうの楽しいのかねぇ~本当に”ゲーム”が好きなの?
やりたいならPCでも他ハードでもやればよいだろ?
次辺りの初心者大使にチャイニーズを強制的に採用しそう
そしてボスに挑むにしても金を払ってボスに挑むとかもはやわけ判らんw普通逆だろうと
中華にお似合いのゲーム
大体中国人なんて、ゲーム=無料
日本でスカスカ売上落ちたから、質より量だって感じでやるのか?
別鯖だけど自国業者しかいないドラクエになるんじゃね
普通にPCでやってるけど、PS4でやってみたいだけの話じゃん、いきなり信者とかいってキモイぞ
てか前にPS4版を発表したのに音沙汰なしだから聞かれても仕方がないと思うけど
安心した
聞いたことが無い
数字で出てる売り上げはすべて惨憺たるものですw
国内国外総爆死で焦ったスクエニがDQ10多角展開させ始めたのに
任天堂との関係あるのにPSハードに出したり普通しねーわ
中国の運営の盛大遊戯がFF14のせいで数十億赤出したからDQ10差し出したんでしょ
ドラクエの肝であるシナリオ部隊がシリーズ全体で8人程度ってのが大きいかと
彼らが(時期的にそろそろ終わりだろうが)11にかかりきりだからな…
定食なのによくスカスカなドラクエ馬鹿にできるなーとおもいました
スクエニ終わりの始まり・・・あっ!とっくに終わってたかwww
これが俺様の力だ!