28億円のメディアセンター、サミット後は取り壊し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-00000053-nksports-soci
記事によると
・主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が今日26日から三重県で開かれる。
・各国報道陣の取材拠点となる伊勢市の国際メディアセンター(IMC)には、20年東京五輪・パラリンピックや19年ラグビーW杯のPRコーナーが設けられた。
・内部は三重県産のスギやヒノキがふんだんに使われ、和の雰囲気を醸し出す。総工費は約28億5000万円だが、もったいないことに、サミット後は取り壊し、部材を再利用するという
国際メディアセンターでは、海外の報道関係者などに向けて、日本の技術・製品などを紹介しています。テーマは「伝統」と「革新」、そして国際社会が直面する様々な課題の解決に資する日本の技術です。#G7 #伊勢志摩サミット pic.twitter.com/pY06sODDI8
— G7伊勢志摩サミット (@g7iseshima) 2016年5月26日
http://www.g7ise-shimasummit.go.jp/videos/
この話題に対する反応
・28億円の仮設建築物なのか。。
・取り壊すにも…費用がかかるね💨
・信じられない・・・。どんだけ税金の無駄遣いするんだよ・・・
・解体費用に3億円かかるとのことで3日間使う為に31億円か・・・
アメリカやヨーロッパに建材をアピール出来るでもなくただ単に金の無駄
・来る人がいなければ再利用した方が理にかなってるんじゃないですかね。何かアイディアでもあんの?
・ホントに部材再利用するの?二束三文で売るだけじゃないの?
部材は再利用とはいえ、これだけ金かけてすぐ解体はもったいない気も
金持ってますよアピールのためなんだろうか


アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXposted with amazlet at 16.05.26バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 29
談合社会日本!
リサイクル出来るものは東京オリンピックで使うだろ
こういうのを税金の無駄使いって言うんですよ。
たぶん半分くらいは水増し請求
どこにそんな金掛かってんだよw
税金の無駄使いって、サミットに使ったじゃん
仕方ないっちゃ仕方がない話
マリベル「いい加減にしてよね!」
これ聞くためだけに明日ヒーローズ2買うべき
どこが作ったかって?
ある政党に企業献金しているところだよ!
事情でそこの政党の名前はだせないがな。
建物よりも部材や中身のサイネージ類のほうが高いから
再利用するなら大して無駄にはならんよ
特に代替案はないけどなんとなく不満だから反対だ無駄使いだと言ってるようにしか・・・
あのさぁ、てめぇらの自慰行為に国民巻き込むな
建物を活用する宛が無いから既存の建物でやります、が正解ですね
「いい加減にしてよね!」
ほんとコレ
使い終えたら壊しちまった方が結果的に安くつく場合もあるのだ
今回大金かけていれたデジタル機器は最新のものだから、
転用先は山ほどあるよ
壁とか外してどこかに利用できるわけれもないし
20億ぐらいゴミみたいなもんだろ
だったら最初から有る建物でやれよ
わざわざ新しく作る意味あったのか
むしろ使い道ないのに維持されても困る
国家予算からしたらびびたる金額
再利用するんだから何の問題もなくない?
中に入れてるデジタル機器や部材も含めての価格だからな?
建物の値段じゃない。
建物は安物の仮設品、費用の大半を占める機器類は転用するんだから問題ないよ
金は死蔵するもんじゃない。使って経済を回さんとイカンのだ。
舛添は無駄な散財だがな(税金で私費を払ってた
解体するって言われると無駄に感じてしまうよな
そんなに金に余裕有るなら増税必要ないな
具体案が無ければ取り壊すしかないわな
マンションのモデルルームも販売期間が過ぎたらor売り切れたら建物を取り壊すしさ
作る人と壊す人に仕事が出来て経済が回るんよ
使えるものは再利用するし、勿体無いという事はない
おかしいんじゃないか;
維持費掛かりまくりだろうからな
判断は早いほうがいい
維持費掛かりまくりだろうからな
判断は早いほうがいい
はちまやキム豚に釣られるバカは少数派
扇動するにしてももう少しやりようあるだろ
不動産屋は儲かるけどサミットは儲からない
だったら最初から既存の建物使えよ
上っ面の見得しか考えてない
エコなオリンピックとはなんだったのか
じゃあ地方でやるな
再利用出来る案があれば1番だけどね
どこに金が消えてるやら
最初からあるもの使ってるよ。
最初からあるものを使った上、足りない分を補う形で、仮設で建てたのがコレ。
足りないのならもっと他の既存品を使えと言われたとしても、
あんな田舎に広いホールなんてもうなく、遠く離れたところにしかない。
遠くなれば、移動も大変だし、機材の集約もできない、警備箇所も増えてコスト増大で、より高くなったと思うがね。
警備費用だけで340億もかかってるのがその証拠
見当違いの文句ばっか言ってる変な日本人が増えた
食品の工場でバイトしたことあるけどよく200ℓの醤油や他のソースとか捨てさせられたし
ほんと世の中善人ぶってる
ほんとそれな
28億も本当に掛かったのかだな
ポケットにないないしてるかもな
都会でやると警備しにくいし休業や規制とかする施設も増えるとかで28億以上の損害が出るだろ
そもそもすぐ取り壊すものを莫大な金使って作ってんじゃねえよって話
上でも言われてるが下手に箱モノを残したほうがのちのちのコストに繋がるし
1、公共性の高いインフラ等(道路等) 2、立てて壊す・消費財の公共事業
くらいの優先度
本末転倒だなw
韓国の話か
確かにそうだな
もっと他に金使う場所あるだろ・・。
財政厳しいのに
ますぞえじゃねーんだからこんなもんで見栄張ってんな糞ボケカスが
最初からバラす前提で建ててるから
何処かで再利用するか違うものに転用されるだろ
国際サミットなめてんの?もったいないとか言ってるバカは
サミット後の使い道を考えずに伊勢の遷宮より高い28億を投じるのはもったいないどころの話では無いな
バカだから素なんだろ
28円で文句言うやつはさすがにいないだろw
そんな所に高級建造物なんて当然建ってないしサミット終了後も維持費払ってまで活用する手立てが無い
まぁ勿体無いとは思うがしゃーない
テーマソングw
取り壊すのにいくらかかるんだよ、再利用すればええって問題じゃねえ
やっすい広告費やろ
ソニーの年間広告費の何十分の一だよ
それは嘘だな
舛添もその考えだ
森林の循環にもなり、経済が回って税金が入る
お金も資材も国内で全て使用されるのがポイント
たぶん年に数千万円。
そもそもこの建物が必要だったのかは疑問だが、もう使わないなら迅速に損切しないとね。
恥晒したら官民共々笑い者になる
昔からの伝統だわ
そんなアホみたいなことしたら世界中に笑われるわ
あんなド田舎に巨大な建物だけあっても人は集まらんぞ
舛添は高いところ泊まってもそもそも誰も来ていない
これはお偉いさんとメディア来るの確定してる
後になればなるほど維持費分がもったいないじゃん
箱の値段だけで批判するのは単純すぎるでしょ
もちろん狙った効果や成果が得られなかった場合は批判されても仕方ない
地元の業者が潤っただろうし、なんでもかんでも無駄になると発狂するバカは
海外の無償支援とは完全に別物ということに気づこう。
OKINAWAでやればよかったな(適当
ふざけんな
貧困とかリーマンショックとか話すくせに
テロとかの安全性で使うのは良いが
維持費も馬鹿にはならんし置物にするよか良いでしょ
がわだけで中身すっからかんの建物と数階建ての校舎比べられたら
高過ぎる金額にしか感じないけど?
鳥羽とかは伊勢志摩から省かれてるけどチャンスだし
たぶんそれ言い続けて日本は赤字だと思う
場所が悪すぎない?
そもそも作ったのがアホ
作らなきゃ建設費も維持費も取り壊し費用も無い
一時期の民主とマスゴミに洗脳されすぎだわ
日本のことなんて報道してくれんよ
報道あるとしたら大災害くらい
日本みたいにやたらと海外のこと報道する国は少ない
こんなもの作っても何の経済効果もない
もしもなにかトラブルあったら日本事態がおわる
ハゲ舛とかわんねーぞ
どう経済効果上がるか考えずに金だけ使い続けたから日本赤字なんだろ
あんなのと比べたら相当賢く建設的に見えるけどな
だったら基地内ででもやれ
無理やり理由付けてるようにしか見えんわ
今回そんなに盛り上がってなくないか?
サミットのニュースも自国の代表がなにを語ったかちょろっとやって終わりだぞ
有効利用したいなら一年分の大規模イベント用意しないと
流石に間取りが割れとる上に防弾も考慮されてない既設公共物に来賓迎えるわけにはいかんやろ…
万に一つでも事件が起きたらシャレにならんし
何億かはよく分からない事で消えてないか?
何処の基地貸し切ることを想定しとるのかは知らんが立地やら費用考えて尚且つ他国に映像として流しても問題無い基地なんて存在するか?
舛添さんの場合来るはずのない一流の人のためにっていうのが突っ込みどころだから
今回は正真正銘一流どころか一流の中でもトップの人が来る
しかもアイツは利益を1%も産まない。
18億は横領で関係者で山分け
別にいいんじゃないの
他国開催だったときのこと考えてみ?
なんの印象にも残ってないだろその国がアピールしたいことなんて
そんなもの報道されないからなw
基地外に集まる奴ら居なかったら沖縄だったかな
初めから仮設前提の建物だからメイン費用は設備や展示品とかでしょ
参加国ですらこれだもんな
見栄張るだけ、自分仕事してます感
税金はポケットマネーみたいなもの
例えば海外のサミット開催地が田舎の図書館とかだったら嫌でも記憶に残るけどなw
世界のトップクラスの人間集めるのにロクな施設すら用意出来ませんでしたでは話にならん
確かに話の中身は話題になるが
開催してる建物は余り注目されないな
てか 皆サミット開催された国だからって旅行した?
城🏯作ってくれ
年数億円かかるんだよね。
壊さないとタダってわけにはいかないわけで。
ビジネスしろよwwww
サミットやったからて海外から観光客が来るとは考えられないな
28億の予算が有るなら翻訳機の開発費用に使ったほうが経済効果あるじゃない?
直ぐに取り壊すからもったいないじやなく
直ぐに取り壊す建物に28億はもったいないって言ってんじゃない?
立派な建物を与えて国に帰ったら日本の事良く書いてねって事だな
サミットで広告やアピールに使ったんだからいいだろ
世界各地からプレスやら来るんだし大掛かりなアピールを
多数の国に向けて一気にやれる事考えたら安いんじゃないか
どっちかというと再利用まで考えてるのが驚きだったから良い事だw
サミットしたからってそこに旅行や金落とす様な事しないだろ
今回来た人達にも賄賂贈ればOK
ちょっと調べれば一瞬で嘘と分かる言い訳をする意味がわからない
なんか、今の日本政府のお金の使い方って変だよ
あの規模のメディアセンターを再利用できる形で建設して28億ってかなり低コストだと思うけど。
あとぶっちゃけ建物自体よりも設備にかかる費用が大きいからね
ただの箱じゃなく、各種メディアが過不足なく滞在して仕事するためにはある程度のコストは仕方ないし
絶対に必要な建物だからね
サミットに使ったとか言ってるがこんなのなくてもサミットはできるだろ
だったら取り壊して再利用するのはいいんじゃねえの
今回のもテロ対策とセキュリティを踏まえての増築でしょ
塵も積もれば山となる。また小さな事柄が
実は其の国の内面を映し出す鏡でもあったりする。
どれくらい掛かっているの?
元々ある建物だと
それこそ国が多数のホテル借り上げたり
既存の建物へ設備を追加する必要があったりして
とんでもない額に膨れ上がるがよろしいか?
熱中症がでたらいけないし
災害時一時避難建物として一時的に人々をあずかる施設にするとか
正論だな
ゼイキンガーっても雇用も作ってんだし。
至る所で「○○サミット」「○○経済フォーラム」やらは開かれているからなあ
メディアは単にネタでしているのかもしれないが
何日も前から全局報道一色とか実に日本らしいな、と
100人ぐらいしか居ない村には避難施設でも無駄の極みだろ
その通り。
問題は上がり続ける公務員給与や手厚い福祉など他国と比べてもここにかける金額は異常
今回のような公共事業は地域経済を潤すのでむしろ効果的
ある勢力(民主やマスゴミ)がなぜ効果のある公共事業を叩き、
増加する公務員給与や福祉を叩かないのかちょっと考えれば分かるんだよねー
こういう税の無駄使い・・・・
そろそろ死滅してもらいたい
船で日本中から移動出来るし
こういうイベント事に慣れてないのだよな。
経験不足だから匙加減が分からないという。
親切にされて気分悪くする人間は少数だが
仮に日本が普通の対応しても
外国人はさして何とも思わないよ。
病名として載っているから正に日本病だな。
物が出来てしまった今、何でも再利用するのがコスト安になると限らないことは
十分理解したうえで考えて欲しい。
役割終わったら解体前提で建てるのは悪くない
二束三文で売って二度美味しい利権にするんじゃないかって気もするけど
適正価格で競りに出すか、すでに再利用まで決まってるならむしろ良いやり方
災害のノウハウを集めてきましょう
単独の建物で完結させられずに複数会場移動なんてことになったら、
警備面でも莫大な費用がかかるしね。
その程度のことも理解できない頭の持ち主が批判してるんだよ
察してあげて
そのまま使えるならいいし無駄を減らせばもっと安くできるだろPRとか言って無駄が多すぎ
何回か言われてるけど防犯と設備と展示品
無駄遣いしまくり、公務員の給与上げまくり
奴らは絶対地獄に落ちる
建設にも建築士やら何やらプロが関わっての話だろうに、批判してる人はその人達よりも詳しい人なのかな
ジカ熱とか、デング熱、日本脳炎とか、蚊がでる季節に冷暖房環境を避難民の皆様に!!!
最初からバラして周りの木材利用するつもりで建てたんだろ
それら全てを含めると予算600億
ちなみに去年のエルマウは500億
箱ものが、ゴミになることはいつものこと。
庶民感覚は捨て去るべき
絶対に嘘だろ?こんなの作れるんだから金なんていくらでもあるんじゃん
だったら増税なんかせんわw こんなもんお友達のゼネコンに金回すために決まってんだろ
建ててナンボ、壊してナンボなら二度美味しいわな 部材の再利用?一割も金戻ってこねえよwww
「誰でしょう?」
頭の回転が速い皆さんなら、直ぐにお判りいただけるかと思います。
税金の上手い使い方の一つです。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
建設等
東京オリンピックも同じく会場は壊す予定らしいし何処がエコなんだと海外からツッコまれないだろうか。
デフレなんだから政府がどんどん人件費を民間にばら撒くのは良い事だ
財政出動ってのはそういう事
無駄遣いとか言ってる奴はお金が使ったら消えて無くなるとでも思ってるんかね
回り回っておれたちの財布に入ってくるんだぜ?
ケインズ理論信奉者?
負の面には目をつむるあたりそうっぽいな
国民には還元されません
税金は回るもんだから
恩恵を受けた人がそれをまた納税する
日経や三重県も試算してるし、はちまの扇動もいいかげんにしろ。
本当にちゃんとした金の流れになってるのかな?
黒そう
例えば民間で1500万ので建物を建てるとしたら9000万欠けて
豪勢な建物を作るのが役人のやり方
政党は関係なくどの政治家も恩恵を得る
取り壊し前提ならもっと質素なもの作れよと思った
再利用とかできないの?
それを言う為のサミットで、議長国の日本が緊縮しててどうする
政府が金を使う=悪
なんて思い込んでるうちは景気も良くならないわな
成金が外見ブランド物で着飾るけど言動が下品で中身スカスカ、周りからカッコ悪いと思われてるのに本人が気付いてないのと一緒で日本の政治家達も他国の要人に見透かされてるのを気付きもしない。
すぐ壊す判断は妥当だし立派だよ
木材がかなりのウェイト占めているだろうし
あ、そうかそういう奴だけが書いてるのか(笑
これを作る時点で立派なわけねーだろwww
28億は・・・・
(中止じゃなければ)
洞爺湖サミットのメディアセンターはエコやリサイクルを重点的に考えて作ってたはずだろ
なんで次のサミットで無駄遣いしてんだ
すぐ取り壊すというのはテーマの1つである
「質の高いインフラ(高品質ゆえに維持費おさえる)」
と合わない気もする
使い勝手はしらんw
っていって写真見せたら○○こじゃんって言って笑い転げてたのを思い出した。
もしそうなら、そんな特殊な建物じゃ不便すぎて再利用なんて出来る訳ないわな
それにしても28億って高いのか安いのかわからんな
もったいないからで残すほうが無駄遣いになるのでは?
■男の性欲処理として使われただけなのに、 それを「愛された」「モテる」と勘違いをしている ■プロポーズされずに(愛されずに)体だけ利用され、汚れた体を持つ ■体を求められる=愛されたと勝手に思い込んでいる ■男は結婚を考えずに遊びで付き合えるのに、それに気づかず真剣交際だと信じ込む ■結婚まで処.女を守らなかった自分が悪いのに、「男が悪い!」と他人のせいにする ■自分がなぜ結婚できないのかが理解できない ■処.女=全員ブスということにしたがる ■ネット上でよくネナベ(男のフリ)をやっている。「俺は気にしないな。処.女を求める男なんていねーよ。俺の周りでは聞いたことないけど。」と必死に男アピールを繰り返す。 ■都合が悪くなると、「処.女を求めるのは童貞だけ!キモオタだけ!」と言い出す ■モテる男でも遊んでる男でも処.女を本命に選ぶのに、いまだに「キモい男だけだ」と妄想している ■自らの価値の低さに気づいていない ■お呼びでないのに、厚かましく結婚市場に入ってこようとする ■傷物である
身の丈に合うところから始めて増税せーや
お前らの見栄と小遣いの為に納税してんじゃねーんだぞ
正直有料展示とかにしても絶対採算取れないし
早めに撤去するのが一番費用が掛からない
宣伝は効果が必ずしも保証されない
希望観測的なのもの(未知数)なので作る理由とはならない
別に自民党でなくとも民進党(旧:民主)が
仮に与党であっても建設したと思うが
与党的視点・野党的視点で語ってる奴は
何人かいそうだな
自分も必要ないと思うが地方創生という意味も込められているのだろう
30億くらい大したことない?それが積み重なれば
何処に皺寄せが行く?30億あれば何々対策費と
やらに上澄み出来たかもしれないだろう?
職業支援・介護支援・今話題の待機児童対策
薬害支援・障碍者支援・少子化対策・・・・etc
役所は市民からの批判を躱す為に予算を通す為に
態と見積もり甘くしているのだよね
役所が何かを作る際は何時もそう
そして気づいた時には後の祭り
今回も洞爺湖と同じなんだが。
東京都内まで厳戒態勢だぞ。
安倍もっと税金大事に使えよ。
そんなところだろう。もしくはこの際だから、といろんな業者がたかって建築費自体もの凄い水増しされているとか。
そもそも伊勢志摩じゃなくても良かったと思うんだけど。
都会だと警備に多大なお金がかかるから難しいとして、全国探せば良い場所はなんぼでもあったはず。
まあ、どうせ利権なんだろうし、言っても無駄なんだろうけど。
部材再利用で再建時は
1/10で出来るやろう
それを比べてみないとなんともいえん
自民の腐れ政策のせいで日本は信じられないほどの国債残高の山
「近代的な、もっと立派なところだと思ったのに」てスタッフにわざわざ言ってる馬鹿丸出しの観光客を見たことがある。若い奴ならともかく、もういい年したじいさん。そこが偉人ゆかりの家として売ってることを、まるで理解してないという。どういう環境で育ったら、あんなアホになるんだ?と思ったね。無駄に年とってるだけの老害。
好きな偉人だったから、なおさらファンとして悔しかった。よほど「このボケ老人」って言ってやろうかと思った。
そういうやつに限って、自分の地元に箱物ができたら、税金の無駄遣いだと批判したりして。