マンガ実写化に対するファンの想いが凝縮
「漫画・アニメが実写化されるときの原作ファンの思い」を壮大な動画にしてみましたwww pic.twitter.com/32NkACAJRI
— のぶ / 北の打ち師達 (@nobu_llllllllll) 2016年5月26日
不評を集めた実写映画の数々
なぜ同じ過ちを繰り返すのか
しかし希望はある
この話題に対する反応
・嫌いじゃないwww
・やめろwwwwwいやもっとやれwwwww
・今年もまた、ファン達の悲鳴が響き渡る。
・くっそwww たしかにさぁwwwたしかにそうだけどさぁwww この動画自体衝撃のラストだったわwww
・こーれは間違いない笑笑
・ドラゴンボールを混ぜるのはやめてええええええwww
・また君か壊れるなぁ(歓喜)
・竜也のアニキの安心感
・藤原竜也もいいけど、山田孝之もいいぞ
実写化における藤原竜也さんは正義wwww


蜷川幸雄80周年記念 彩の国シェイクスピア・シリーズ番外編 NINAGAWA×SHAKESPEARE LEGEND 第2弾『ハムレット』 [DVD]
藤原竜也,満島ひかり,満島真之介,横田栄司,内田健司,蜷川幸雄
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 1651
Amazonで詳しく見る
カイジ糞だっったじゃん
見ないで作ってるとか某映画とか論外
原作ファンからすれば許しがたい改変のオンパレードだぞ というか一番酷いクラス
この人はマジで実力ある
結局こいつらは対して映画なんて見てないんだよなぁ・・・
セクシーボイスアンドロボも良かった
中には、原作越えドラマもある
今の漫画原作実写化は「原作愛」より「ゴリ押し俳優」という、作品よりタレント宣伝が前面に出てるから、イメージが最初から悪くなる
出来悪くても何もかもが違うから別物って事ですぐ無かった事に出来るから
それよりも悪質なのはアニメ化だと思う中途半端に絵が似てるおかげで変な設定を原作にもあると思わせたりするし
吹き替え担当:藤原竜也(藤原竜也 役)
アニメみたいな幼稚なもん見てる奴が言っても説得力ナシ
「作品を極度に理想化して〜」みたいな切り口でいけるでしょ
いきなりカイジに人生預ける女体化遠藤には口が塞がらんかったぞ あれが許せるなら進撃もテラフォもアリだろ
なるほどそんな幼稚なものに頼ってる奴は幼稚以下ってことかw
さっさとFATEとコラボ花札しやがれっってんだ!!
お前が書けよクズ
すまんな作ってる奴らには全く興味ないわ
ただアニオタは見下してる
もう原作物は十分だって
サーセン…
洋モノだけどな
キャスティングの段階でげーってなる。
別物としてならまだ見れるっていう評価すらできなくなってる
あれは誰だ
誰だ 誰だ
デスノとかライアーゲームみたいなんばっかりやったらいいじゃん
邦画でアクション+CGは無理
クソアニメと中身のあるアニメってのとおんなじで
オリジナルで良質な邦画が売れない事実があるからこうなってるわけだよ
アニメしか見ない輩には、ハリウッドとかと同じ土俵で勝負になるような
つまり地味系の実写映画の良し悪しなんてわからんだろうが
性別変わってるし!ぽくもないし!
水嶋ヒロは別に悪くないキャスティングだとは思う。
これ
結果原作が売れない海猿
面白いのも駄目だし、面白く無いのもダメ
実写は原作者にとって困り者だね、まあ漫画に限ると思うが
下手に原作の技を完全再現されてもアレだったし
牙突は知らん
7割外れはもちろん酷いが
漫画系の実写は目立つ特にアクション系は全然地味じゃない。
そこに手を抜くのがいけないという話し。
いい映画たくさん作る祖国に帰れよ
CGが発達してない昔は現代劇がメインだったがやっぱりクソだったんで同じだわ
いや、そうでもないな。
バトル・ロワイアル見て来い
人気作品持ってくるから原作厨があることないこと言うんや
マンガ実写化?
続編でどうなるかはすごく楽しみ
助演藤原竜也
監督藤原竜也
脚本藤原竜也
演出藤原竜也
日本のCGは、やっぱりショボい
MARVEL系の後にテラフォーを観るとお遊戯会
傍から見たらお前もキモさは変わらんわ
ただのファンのくせに文句言うなよ
別物
まあ実写化されたものが煮ても焼いても食えない屑だったとしてもめぞん一刻はいまだ名作だしな
テルマエ.ロマエとかのだめカンタービレはギャグたから辛うじて許容できたが、シリアスはダメよ
進撃最後まで見たらわかるけど、壁の中、壁の外共に「日本」だからな
個人的にラストの実は・・・みたいな展開がなければ嫌いじゃないww
キャラが似てるだけで中身ゼロ
でも、似てるだけで満足するバカの多いこと多いこと
もうね日本人も諦めて普通に近つけたら絶賛するようになって哀れすぎるよ
小道具綺麗すぎたり髪型も整いすぎてリアル感がないんだよね
いつでも化粧バッキリの女優も違和感あるし
いや無理しなくていいから。映像化した漫画が見たいんじゃなくて、面白い映画が見たいだけだし
毎度どこで誰が言ってたんだよ
平たい顔族の心の叫び
上様じゃない方な
アニメ声で演技してる奴らも出てきて萎えた
「声を作ってる」感がすごくあってリアリティーが全くないんだよな
妙な改変した脚本やしょっぱいCGが問題であって…
当日館内で特別チケット(抽選券)を渡せば観客動員数も稼げるだろうしな
もしかしてガトリングガンの時のやつか?
■男の性欲処理として使われただけなのに、 それを「愛された」「モテる」と勘違いをしている ■プロポーズされずに(愛されずに)体だけ利用され、汚れた体を持つ ■体を求められる=愛されたと勝手に思い込んでいる ■男は結婚を考えずに遊びで付き合えるのに、それに気づかず真剣交際だと信じ込む ■結婚まで処.女を守らなかった自分が悪いのに、「男が悪い!」と他人のせいにする ■自分がなぜ結婚できないのかが理解できない ■処.女=全員ブスということにしたがる ■ネット上でよくネナベ(男のフリ)をやっている。「俺は気にしないな。処.女を求める男なんていねーよ。俺の周りでは聞いたことないけど。」と必死に男アピールを繰り返す。 ■都合が悪くなると、「処.女を求めるのは童貞だけ!キモオタだけ!」と言い出す ■モテる男でも遊んでる男でも処.女を本命に選ぶのに、いまだに「キモい男だけだ」と妄想している ■自らの価値の低さに気づいていない ■お呼びでないのに、厚かましく結婚市場に入ってこようとする ■傷物である
カイジの実写はクソつまんなかったろ・・・
藤原竜也「イヤだ~死にたくない~」
ギャグ系とか、設定はともかくCG使わなくてもいい系は割と楽しめる物もあるな
放っといてやんな。
実生活で見下されてるんだ、こういうのって。
俺物語とか。
映画から入ってアニメと原作まで全部読んだわ
ただ映画は藤原より子役の演技が光ってた
実写版トランスフォーマーでそれが証明されてる。
18歩は麻雀わからない奴は見てもわからないからオリジナルになるか和也になる可能性がある
鷲巣巌「控えろ!利根川(or武田)!その前にワシのスピンオフ実写化はよ!」
戸田恵梨香「男の癖に化粧するなよ気持ち悪い」
本当に心から嫌なら見に行くな、話題にするな。
相対的に竜也が超一流に見えてしまうという悪循環www
どれも大ヒットだってテレビで言ってたけどなぁ
主演 藤原竜也
※ただしクズな主人公に限る
オレに未来などに導かれはしない!
オレが踏み印した道(ロード)!
それが未来となるのだ!」
松岡昌宏「ちょっと待て聖也!俺は貴方を認めません!」
北村一輝「俺とロミオNo.1をかけて勝負するか亮介?」
岸谷五朗「ちょっとまちぃーや桐生ちゃん♪俺と勝負しょうや桐生ちゃん♪」
お前だら?
そしてセカイノオワリも糞だった
そしてさらに、ゲスの極み乙女も糞だった
デザインもセンスも演出も質感も
全部「特撮」の延長
で、それを重宝がって使っている映画業界
「それじゃだめだ!」と「判らない・言えない」現場
業界に巣食うこの病はかなり重症だよ
つまり・・ 制作側にとっては、ファン層なんて眼中にないわけだよ。
チョッとヒットして儲かれば良いのさw
著者に直接報酬はほぼないのだけど、関連関係で少し〜 儲かる仕組み。
ヲタの気持ち悪い思想は金にならねーんだよ。
そりゃ不満爆発ですわ
鏡見てからほざきなw
デスノートも公開時はボロクソ言われてたよ
その後に続く作品がさらにひどかっただけで
オタクはきめーな
ウシジマくん
何だかんだで原作者も制作も儲かるからだろ
面白いかなんてどうだってイイんだよ、反対するなら承認してる原作者に言うべきだし
見なきゃいい話
いい加減BPOに通報してもいいんじゃないか?w
カイジ
デスノート
るろうに剣心
俺は全て満足できた
デスノのコレといって良くもなかったし、何でこうも好評価なのか
まさかマジに受けてる奴がいるとは驚きだ
何いってんの?
過去の特撮の蓄積が無かったらもっと目も当てられない出来になってるぞ
特撮さえなければCGがもっと活躍できたって?ないない。
日本でCGを積極的に導入し始めたのがその特撮映画なんだぜ
ハリウッドじゃ「やっぱCGって万能じゃないわ。特撮まだまだ使うぜ」って言ってるんだぜ
バカ必死ww
デスノは漫画版よりとっ散らかってなくてよくできてたと思ったけどね
スピンオフのLはくそだったが
るろ剣はアクションシーンだけだったかなぁ
MWもだな
映画を見た人が興味を持って、原作ファンになるって言うのも全然有り。
興味も持てないと言うか、原作もゴミなんだろうなって無関心になる様な映画が一番不味い。
2は最悪だったけど。1はそこそこ面白かったし。
原作を完全に再現すればそれでよいのか
原作とは違うけど、設定を利用しながら面白い作品を作れればそれでよいのか
そもそも原作を再現してるだけって作品もあんまない気はするが
予算が多いとアイドルが出張ってきて
仕上がりは最悪という葛藤
僕だけがいない街も良かった
まぁ悪くはないんだけど