• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『リトル・マーメイド』ディズニーも実写化へ
http://www.cinematoday.jp/page/N0083084
1464361871364

記事によると
ディズニーが、アニメ映画『リトル・マーメイド/人魚姫』の実写映画化に向けて動いていることがわかった

・同じく実写化した『ジャングル・ブック』が全世界興行収入8億6,230万1,886ドル(約948億5,320万7,460円)を稼ぎ出す大ヒットを記録していることが後押しになったという

・現在、ディズニーは自らのアニメーション映画の実写化を積極的に進めている




この話題に対する反応

・人魚をどう撮影するか気になりますね。

・日本では成功しそうな気がします。
アメリカ絵は実写化してもあんまりキャラのイメージ崩れないしね。
逆に日本のアニメ絵を実写化すると、イメージが壊される。

・実写すんの、、、?へ、へぇー、、、

・これじゃ藤原竜也が主演になれないじゃないか・・・

・おいやめてくれよ……(四季のトラウマ)

・何故ディズニーは実写化に成功して、
アニメは失敗するんだろうか.....

・ディズニーの実写化は信頼してるからな!!リトルマーメイド一番好きやから楽しみ

・撮影は全部海の中で…?





















ディズニーの実写化は止まらない!

アリエルを演じる女優が気になる 下手なキャスティングするとすごい叩かれそう










コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:46▼返信
ディズニーなら。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:47▼返信
ジャングルブックの予告、最初ジャングルブックだと分からなかったけど、クッソ面白そうだった
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:47▼返信
元が実写だろっての
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:47▼返信
シンデレラ良かったから良いんじゃ
どうせならズートピアの短編つけてほしいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:48▼返信
ジブリの実写化マダー
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:49▼返信
どこも深刻なネタ不足なのね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:49▼返信
>>5
魔女の宅急便「あんだって?」
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:50▼返信
ミュージカルがあるし別に問題ないだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:50▼返信
実写化した時点で物語は終わる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:51▼返信
洗脳だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:52▼返信
すごすぎるな
そりゃクオリティアップにいくらでも金かけられるわ
かなわねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:52▼返信
ヒーローズ2ヤバい面白い
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:54▼返信
>>12
CMだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:57▼返信
え、もう既に似たようなのあったじゃん
スプラッシュとかいうのが
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:58▼返信
ちなみにディカプリオのあの映画は面白くないぞ
映像美と特殊メイクとかでごり押した作品
ディカプリオのサバイバルもそれほど長くないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 00:59▼返信
ディズニーだから海のシーンもすごいCGになるだろうね

それなのに邦画はなんであんなにもクソレベルなのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:02▼返信
俺的には昔のディズニー作品をCGにしてほしいな
どういうふうになるか気になります
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:03▼返信
話題とは関係無いが、昨日の【二階堂ドットコム】には新人の荒巻泰士なる奇特な野郎だが現る。一見の価値ありだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:07▼返信
>>18
そういうのはツイっとけや、そっちのほうが盛り上がるぞ
20.高田馬場投稿日:2016年05月28日 01:17▼返信
最近のハリウッドは明らかにネタ切れなんだろうなと思わせるのがな。
もう昔のネタを引っ張ってくる位でしか映画が作られないっていうのが。
どっかで見たような映像だったり、テーマだったりでハリウッド映画に対してのワクワク感が大分失われてるように思うわ。CGは凄くなっても、肝心の中身が浅かったりじゃあねぇ。
全世界的に不景気って事なのかねぇ。こうも予算の無さを感じるって事は。ハリウッド映画への飽和感よ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:18▼返信
>>14
スプラッシュのリメイク的意味合いもあるんだろう。
ディズニー・タッチストーンの記念碑的作品だし、時代も変わってリメイクするのにもちょうどいいころ合い。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:19▼返信
海外アニメの絵だから実写化できるんじゃなくて、往年のファンにも新しいファンにも楽しんで貰えるように物凄く頑張って作られてるから良い作品になるんだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:28▼返信
リトルマーメイドはあまり…
スィーツ連中がこぞってマンセーしてる感ある
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:33▼返信
ディズニーヴィランズとかいうのを積極的に実写化してるから
ヒロインの方も実写化しない手はないわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 01:53▼返信
ジャングルブックの予告編すげえ面白そうだ
早く観てぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:04▼返信
ハーマイオニーの美女と野獣のベル役はどうなった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:05▼返信
>実写版ジャングルブックは興行収入940億円以上の大ヒット
何だこの数字
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:17▼返信
何でもかんでも実写化を叩くヤツがいるけど負けないで作って欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:27▼返信
ウィランズの子供らのはなんか残念だよな
主に子供らの容姿が…
まぁTVシリーズと映画じゃ予算も使える俳優も段違いなんだろうけど
ジャングルブックは楽しみだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 02:51▼返信
最近のディズニーは昔のディズニーアニメの実写化が多いな。まぁこっちはそれなりの物になるんだけど、日本の漫画の実写化映画はほぼ地雷しかない…

あ…でも昔海外で作られた「北斗の拳」の映画も確かクsひでぶっ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:39▼返信
>>23
「人魚姫」の改悪だもんリトルマーメイド

悲劇を一切排除するって
いかにもアメリカらしい改悪
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 08:59▼返信
スプラッシュでいいじゃんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 10:46▼返信
へーそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 11:21▼返信
人魚姫は恋に破れ、泡になって消えるから美しいのに
ディズニーのはそのまま王子と結婚してハッピーエンドだもんなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 13:10▼返信
クロエがやるのはこれと違うのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 16:03▼返信
どうせ戦いものになるんでしょ(*´•ω•`*)
アリスとか期待してたのに
戦争系だったしほかも
そんな感じだった気がする...
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月29日 21:36▼返信
日本と違って米国の漫画やアニメの実写化はクオリティが高いのは何故なのか

直近のコメント数ランキング

traq