記事によると
『リトル・マーメイド』ディズニーも実写化へ
http://www.cinematoday.jp/page/N0083084
・ディズニーが、アニメ映画『リトル・マーメイド/人魚姫』の実写映画化に向けて動いていることがわかった
・同じく実写化した『ジャングル・ブック』が全世界興行収入8億6,230万1,886ドル(約948億5,320万7,460円)を稼ぎ出す大ヒットを記録していることが後押しになったという
・現在、ディズニーは自らのアニメーション映画の実写化を積極的に進めている
この話題に対する反応
・人魚をどう撮影するか気になりますね。
・日本では成功しそうな気がします。
アメリカ絵は実写化してもあんまりキャラのイメージ崩れないしね。
逆に日本のアニメ絵を実写化すると、イメージが壊される。
・実写すんの、、、?へ、へぇー、、、
・これじゃ藤原竜也が主演になれないじゃないか・・・
・おいやめてくれよ……(四季のトラウマ)
・何故ディズニーは実写化に成功して、
アニメは失敗するんだろうか.....
・ディズニーの実写化は信頼してるからな!!リトルマーメイド一番好きやから楽しみ
・撮影は全部海の中で…?
ディズニーの実写化は止まらない!
アリエルを演じる女優が気になる 下手なキャスティングするとすごい叩かれそう


figma 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ プリンツ・オイゲン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.05.27Max Factory (2016-11-30)
売り上げランキング: 1
どうせならズートピアの短編つけてほしいな
魔女の宅急便「あんだって?」
そりゃクオリティアップにいくらでも金かけられるわ
かなわねえ
CMだけ
スプラッシュとかいうのが
映像美と特殊メイクとかでごり押した作品
ディカプリオのサバイバルもそれほど長くないし
それなのに邦画はなんであんなにもクソレベルなのか
どういうふうになるか気になります
そういうのはツイっとけや、そっちのほうが盛り上がるぞ
もう昔のネタを引っ張ってくる位でしか映画が作られないっていうのが。
どっかで見たような映像だったり、テーマだったりでハリウッド映画に対してのワクワク感が大分失われてるように思うわ。CGは凄くなっても、肝心の中身が浅かったりじゃあねぇ。
全世界的に不景気って事なのかねぇ。こうも予算の無さを感じるって事は。ハリウッド映画への飽和感よ。
スプラッシュのリメイク的意味合いもあるんだろう。
ディズニー・タッチストーンの記念碑的作品だし、時代も変わってリメイクするのにもちょうどいいころ合い。
スィーツ連中がこぞってマンセーしてる感ある
ヒロインの方も実写化しない手はないわな
早く観てぇ
何だこの数字
主に子供らの容姿が…
まぁTVシリーズと映画じゃ予算も使える俳優も段違いなんだろうけど
ジャングルブックは楽しみだ
あ…でも昔海外で作られた「北斗の拳」の映画も確かクsひでぶっ!!
「人魚姫」の改悪だもんリトルマーメイド
悲劇を一切排除するって
いかにもアメリカらしい改悪
ディズニーのはそのまま王子と結婚してハッピーエンドだもんなw
アリスとか期待してたのに
戦争系だったしほかも
そんな感じだった気がする...