ブタから人へ、細胞移植可能に 厚労省研究班が指針改定
http://www.asahi.com/articles/ASJ5W7JF3J5WUBQU00D.html
記事によると
・動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」について、厚生労働省の研究班が27日、ブタの細胞の移植を可能にする指針の改定を厚労省の専門家部会に報告した。
・2001年度に作られた指針では、ブタが進化する過程で遺伝子に組み込まれたウイルスを「人への感染の危険性が排除されるべき病原体」と表記。ウイルスを取り除くことは難しく、事実上、移植はできなかった。
・海外では、ブタから人への移植が35年間に200例以上実施されたが、感染例はなく、患者らの状態を生涯、観察することを条件に移植を認めた。
この話題に対する反応
・なぜだろうか心がときめいた
・なんかこう…興奮しない??
・どうしても倫理的に嫌悪感を感じる。キメラだ。
・「食べる」とは違うんだよな。やっぱり。
・え、すごい…😳
ブタは構造?が人に似てるって先生言ってたな💭
でもここまでできちゃうんだ👏
・小林泰三みたいな世界になってきたな
・「あなたの横隔膜も、これで治るのよ!」
「嫌じゃ!ブタの細胞などハラミとうない!」
いやスゴイね医学
そのうち移植用養豚場みたいなのできるのかな


figma 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ プリンツ・オイゲン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.05.28Max Factory (2016-11-30)
売り上げランキング: 2
やったねぶ〜ちゃん!
戸愚呂兄みたく精神侵食してきそうだし
わかってくれたか
さあお前の臓器を社会に提供するんだ
ぶーちゃんも人の役に立てるんだねw
|(;・;)(;・;).|
|. )'e'( : .|9 任天堂のQOLにぴったり
|-=-‐ '\
| _ yヽ
倫理的に駄目でしょう
信者気取るなら自分の娯楽費用くらい身銭切れよ
後は脳を交換できるようになれば、不老不死。
パナマ文書。ソニーの関連34社を見習うのー?ps9構想を見習う訳?「-を鼻からキメた」
でも色々そのままやってみたけど特に問題なさそうだからオッケーて感じか
またコピペwww、しかも意味不明だし、本当豚ちゃんはアホだなww
バカ豚www
z天国人の言う言葉は、重みが違うな。
何て恐ろしいんだ
人間が存在し続けるために他の生き物を使うとかいけない
絶対いけない
鳥とかならまだかっこいいってなりそう
食べるのはどうかと言われたら食べてる
でも使うのはよくないと思う
オマエの体は、何で維持されて今日まで生きているんだ?
食べるのもどうかと思うけど、使うのは絶対にいけない
絶対に駄目です
10年前どうにもならなかった症状が今は対処できたり、ホント医学分野の進歩はしゅごい
もう30年以上前から豚の皮は人工皮膚として使われたりするんだぜ。
自分や子供が死ぬほど苦しみながらもそれ言えたら立派だね(ニッコリ)
猿ならまだ分かる
食用のためならまだしもう~んって感じにはなるね
1型とか注射しなくてよくなるから物凄い救われるぞ、
糖尿患者が減れば医療費や医療保険の金額物凄い浮く、製薬会社が敵になりそうだけどな
自分なら移植するだろうな。
・知能は犬より上(芸も覚える学習能力あるし嬉しい悲しい楽しいの感情もある)
・痛い時は涙を流す(泣き声は人間の子供に近い)
・死んだ仲間を葬おうとしたり家族を守るなど社会性も持ち合わせていて人間に近い共有意識を持っていることが最近わかってきている
何がとは言わないぞ
まさにヒーローズ2出た今のニシ君そのまま
革製品とかどうすんの
というかps信者よ流石に失礼じゃないか?
これからは豚様と言わなくちゃいけなくなる時代がくるかもよ?wwww
恒例の中立豚
革製品は普段使わないから分からないけど、諭され方が違うと思う
お前は普段何食って生きてるんだ?
個体としても、総体としても諭される
あ、ゴキブリだったかすまんすまんw
世の中には豚人間になっても生きたい人もいるんだね
豚肉は食べてる
でも、絶対にやめておいた方がよい
しかしこれで生存率が上がるとイスラム教徒が物理的に劣化民族になるな
臓器も3Dプリンタで何とかなりませんか?
普段注射した抗体もほかの生物に作らせてたものだぞ
クスリとかもいろんな生物に関ってるし、動物や植物はないと人間も生きていないさ
提供者の趣味や嗜好、考え方に変化する例があるらしいけどブタの場合はどうだろうな
自然の循環形態を否定するようなこというなよ
それは心臓に記憶する機能があると結論したはず、ほかの臓器にそんなことはないよ
ちゃんと管理した豚は寄生虫なんていねーよ
心臓だけなのか
心臓にそんな機能があるなんて不思議だ
結論したの?
中国レベルで大丈夫なのだから結構大丈夫なんだろうな。
ニシ君と違って人の役に立ってるな
ゴキブリはただ殺されるだけの存在
「この塩ブタ野郎!」
って言いたい。
十年以上前にテレビで「日本での実用化ももうすぐ」的なこと言ってた気がしたんだけど
消防のころ指が生えてくる!って凄い驚いた記憶
心臓の弁膜症で豚の弁を移植してたんだが
弁膜症でぐぐったら豚や牛の弁は今でも日本国内で使ってるらしいが
記事の書き方は不十分な箇所があるんじゃないかな
あまりいい気はしないなあ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
拒絶反応とかで適応させるの難しいんじゃないのかな?