• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ブーム、再び 今度は女性の人気集める
http://mainichi.jp/articles/20160601/k00/00m/040/031000c
drfvgbh

記事によると
・「ミニ四駆」の人気が再燃し第3次ブームが到来している。

・きらきらに飾り付けた「デコ四駆」の登場により女子人気が高まっているようだ。


・東京都内で開かれた大会は参加者約3600人の1割超が女性だったという。

大会に参加した女性(20)
「デコ四駆はネイルアートみたいで楽しい。ネットの反応が励みになる」





デコ四駆


















この話題に対する反応


・へー!!息子が幼稚園の時流行ってたのよね。屋根裏にコースもあるわ😅

・俺の愛車はブロッケンG

・実は私も、、、

・ 昔は『いかに速く走れるようにするか』を追求したミニ四駆も、今は『いかに可愛く走れるようにするか』を追及するようになったらしい.時代も変われば需要も変わるのですね.





















デコ四駆なんて初めて聞いたな

肉抜きしまくったからデコる場所ないですわ


















タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速チューンナップ入門 増補改訂版 (Gakken Mook)タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速チューンナップ入門 増補改訂版 (Gakken Mook)
ゲットナビ編集部

学研マーケティング
売り上げランキング : 3897

Amazonで詳しく見る

コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:00▼返信
なるほど
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:02▼返信

何が楽しいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:02▼返信
大魔神
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:02▼返信
これがシューガーラッシュか!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:04▼返信
こち亀でネタにされるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:04▼返信



火を点けたのは龍が如く0


8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:06▼返信
うんまあ楽しみかたは人それぞれでいいけれどもさ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:07▼返信
その装飾はなんのタクティカルアドバンテージも無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:08▼返信
?「いけぇ!ゴーレムタイガー!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:09▼返信
別にミニ四駆じゃなくても
デコれれば何でもいいんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:10▼返信
まぁ、
タミヤがそっち方面にゴマスリしなければいいダケの話し。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:10▼返信
キラキラ装飾品が剥がれ飛んで、コースが荒れそうだが…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:12▼返信
スウィーティま~ん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:13▼返信
最近になって軽量化が何の意味もなかったことを知って絶望したわ
むしろちょっと重いほうがいいらしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:14▼返信
アバンテ一番好きだったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:14▼返信
>>9
多分カーブごとに剥がれて飛び散ってマリオカートのように邪魔するんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:14▼返信
ん?じゃまやん。

ちょっと前から親子でやってるで。
19.投稿日:2016年06月01日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:15▼返信
ミニ四駆とか電池とモーターいいのにしておけばそこそこ走るんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:15▼返信
>>15
ニコニコ超会議だったかで走ってた物凄く速いマシンはそもそもボディが無かったぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:16▼返信
デジモン見たいにまた消えるww
23.投稿日:2016年06月01日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:17▼返信
完全に龍が如く効果、おそらくは龍が如くに出演したセクシー女優とかキャバ嬢経由で
まーん界隈に情報が伝わったと見た
25.投稿日:2016年06月01日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:18▼返信
ミニ四駆ブームを産みだしたマリオカート
ゴキステは便乗してグランツーリストとか後出しするだけ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:19▼返信
>>26
スプラトゥーン→FPSブーム→ゴキステからFPSが複数出てくる
完全にこの流れと同じだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:19▼返信
>>26
スーファミが発売する前から既に第1次ブームはあったんですがそれは・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:20▼返信
ガキの頃全盛期だったけどミニ四駆の魅力が全く理解できなかったわ
同じ所ただぐるぐる回るだけの玩具の何が面白いのか今だにわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:20▼返信
表面のデコボコがゴルフボールのデコボコと一緒で流体力学がごにょごにょってなって
ダウンフォースがDRSでコクーンのファルシがルシでパージだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:20▼返信
幼稚
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:21▼返信
肉抜きしまくってよくボディぶっ壊してた思い出
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:21▼返信
>>29
実際コースで走らせて遊ぶ派は少数なんじゃね
あれってプラモみたいに作って飾るのがメインやろ
34.高田馬場投稿日:2016年06月01日 01:26▼返信
こういうのは極一部の人間がやってるだけで、ブームとは違うんじゃ。
っていうか、今ミニ四駆ってスターターセットとかいうのが有るんだな。2000円ぐらいで。
店でなんとなく見てたら、そんなもんがあって驚いたわ。カードゲームやんけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:26▼返信
楽しいんならいいんじゃない?人の趣味にとやかく言うのも難だしね
でもやっぱり理解し難い。デコは分かる。だが何故ミニ四駆なんだ?
車、メカ好きならまだ分からないでもないが・・・多分違うんだろ?
これこそ迷走した作られたブームだったりただチヤホヤしてもらいたいだけに感じるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:26▼返信
落ち着け!ハマーD!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:27▼返信
スピンバイパー格好よかった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:29▼返信
最速はハイパーダッシュモーター積んだアバンテJr.
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:30▼返信
蓮コラ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:30▼返信

勝てばいいんだよ、デコしたいなら、

ケーキに、したらええでしょ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:32▼返信
チョロQかよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:33▼返信
一次ブーム世代からするとまだまだ寂しいな
パチモンがいっぱい出てくるくらいじゃないとブームとは呼べん
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:34▼返信
なんでもかんでもデコりやがって・・・
44.Aiサム投稿日:2016年06月01日 01:36▼返信
ガンプラではなくミニ四駆を選ぶか‥‥

それもまたよかろう!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:36▼返信
外国のお菓子、に、ルアーみたいなガムある。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:36▼返信
ミニ四駆なんて走ってなんぼだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:37▼返信
定期的に沸くよな
俺の趣味とするガンプラでも5~6年前くらいに女子プラとかいってデコるの流行ったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:37▼返信
定期的にブームって話題にはされるがまったく流行ってないよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:38▼返信
>>26
1968年からあるんだけど
1992年8月27日マリオカート発売
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:40▼返信
ま〜ん(笑)はかわいいな〜
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:41▼返信
ハイパーヨーヨーとかはデコらんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:45▼返信
ミニ四駆は定期的に再人気って話題でるなー
何回も聞いてるとステマ系なんかなって疑問が
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:47▼返信
でもガンプラ見に行ったりするとミニ四駆目に付くは付くよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:53▼返信
女の子に推すならダンガンレーサーだろ
あの形状は女性によく馴染むって、俺思うんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:59▼返信
肉抜き(ドヤァ
実は軽量プラスチック重さ程度じゃダウンフォースなんて存在しないという事実……

知った時にはくっそショックだったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:01▼返信
いや昔っから公式でドレスアップステッカーあったやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:05▼返信
光を反射させて相手のミニ四駆を焼くのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:08▼返信
サムネなんてやつ?ハリケーンソニック?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:09▼返信
○○女子的な馬鹿共が群がってきたらコンテンツの終わり
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:10▼返信
第3次なんて言える程じゃないだろう。
無理矢理ブーム作ろうとするな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:24▼返信
こち亀思い出した
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:25▼返信
30年前に車体軽量化やモーター改造してたな~

当時最速のアバンテとかまだあるのかな~
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:27▼返信
男は肉抜き、女はデコレーション
面白い図式ではある
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:30▼返信
サムネのやつはグレートブラストソニック
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:37▼返信
肉抜きし過ぎるとうきあがり易くなりダウンフォースも稼げなくなるから逆に遅くなるこれミニ四駆の豆な
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:42▼返信
タミヤのステマか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:16▼返信
デコヨンGP開こうぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:16▼返信
>>54
流行らんかったよなぁアレ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:19▼返信
ミニ四程度のボディ面積じゃダウンフォースなんて殆ど働かんのやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:23▼返信
かわいい系ではないけど、当時もスピンコブラなんてのがあったからわからんでもないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:24▼返信
第三次ブームきてるぞ〜って去年から言われてることやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:28▼返信
>>70
プロトセイバーEVOとか飾るやつね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:44▼返信
トライダガーX好きだったな。
え、肉抜き意味無しかよ。。。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:52▼返信
アミノテツロは天才だと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:55▼返信
たしかにデコするには丁度いいかもしれんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:59▼返信
レイスティンガーは元々エレガントだしデコ向きやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 04:35▼返信
精神異常小杉辰男飯田俊之今野余代金山守詐欺師ベストFAMサンエース合同アシストグループは名古屋に逃亡中
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 04:44▼返信
無理やり流行らせようとすんなよ
79.投稿日:2016年06月01日 05:22▼返信
このコメントは削除されました。
80.投稿日:2016年06月01日 05:22▼返信
このコメントは削除されました。
81.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
82.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
83.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
84.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
85.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
86.投稿日:2016年06月01日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
87.投稿日:2016年06月01日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
88.投稿日:2016年06月01日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
89.投稿日:2016年06月01日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
90.投稿日:2016年06月01日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 05:41▼返信


あのリラックマとかいっぱい付いてるのが爆走したら吹きそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 06:21▼返信
うんちでたっぷり装飾したブリ四駆も必要でしょう
作り方
・適当な大きさのタッパーにうんちをして1日冷蔵庫で寝かせる
・翌日、寝かせたうんちを手で掬いミニ四駆に塗り込ませる
・オーブンで30分じっくりと焼き、最後にニスを塗って完成
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:01▼返信
実際に走らせたら装飾全部とんでいくだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:17▼返信
デコトラとかわんねぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:40▼返信
そういえばダッシュ四駆郎とか漫画があったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:42▼返信
こっちでも痛車ブーム
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:48▼返信
そのうち、イタ車ならぬ、イタ四駆も出ると確信
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:03▼返信
遅そう.......
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:53▼返信
女が手を出したらそのジャンルは終了
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:54▼返信
意外と器用に作っててワロタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:14▼返信
この10年くらい毎年die3次ブーム来てるよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:47▼返信
ガンプラ女子の二番煎じ
あれで地味にだが実際に女性層取り込めたから今度はミニ四駆でやろうって事なんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:50▼返信
ちなみにガンプラの時と同じで作ってるのはガチモデラーのおっさんですw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 11:12▼返信
コードギアスに出てきそうな奴があるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:09▼返信
へーそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:18▼返信
タミヤはマスコミになんぼ金使ってん。無理矢理感が半端ない。こんなもん誰もやってないわ!あほか!
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:18▼返信
誰も毛ガニに突っ込まないのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:33▼返信
コースアウトの衝撃で、デコ素材が飛び散って誰かが踏んでケガをするとこまで想像ついた
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:36▼返信
車体重量が無駄なもののせいで重すぎで速度が落ちる上にバッテリーの減りも速いだろうし空気抵抗も大きくなるだろうな。まあ趣味だからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:38▼返信
コンクールデレガンスは第1次ミニ四駆ブームからあったけど、今のやつは完全に走らせることを無視してるわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:28▼返信
3〜4年前からブーム再燃してたんだけど
女が調子に乗るなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:03▼返信
ブーム再燃っておもちゃ屋とかでもコーナーとかそんなにないけどな
無理矢理ブームにしたいんだろうな
113.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年06月01日 20:21▼返信
》96 97
昔、限定で初音ミクのミニ四駆がありました(リン&レン仕様も製作可能)。あと、ねんぷち乗せられるのも。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:35▼返信
こんなものがいっぱいついてるから遅いんだあ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:51▼返信
女が絡むとコンテンツは腐る
ミニ四駆も例外ではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:41▼返信
流れ自体は結構前から来てね

直近のコメント数ランキング

traq