Instagram、アプリ利用者数が1,000万人を突破……高年齢層にも浸透はじまる
http://www.rbbtoday.com/article/2016/06/01/142438.html
記事によると・「LINE」「Twitter」「Instagram」が昨年から利用者数が500万人以上増加し、「Instagram」も1,000万人以上の大台に乗ったことが明らかとなった。
・それによると、4月時点でのスマートフォンの利用者数は、5,496万人。1人あたり1日の平均利用時間は、2時間11分だった。アプリとブラウザでの利用内訳をみると、アプリからの利用時間が全体の8割を占めている。
・もっとも利用されているアプリ1位は「LINE」で、4,305万人。対前年増加率でみると、10位ながら「Yahoo! Japan」アプリが42%も利用者が増加していた。
・写真を中心にした交流なので、他のものよりSNS疲労感が少ないというのが、浸透した理由でしょう。
・うーん?なぜ今頃になって。
・それはいいけど、アーティスト写真の無断転載どうにかならんのかな?けっこう無法地帯だよね…
・高年齢層に拡がるとブーム終了の兆しか…
・友人の利用が増えてると感じます
ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
アフィブログじゃ使いづらいからな
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
コピペなトンスリアン発狂中
工口い写真だらけだぞ
童貞なんだろーな。
やってない人は友達とかいないんじゃね?
棲み分けできたね
友人とか30超えたらいらないからな
マジで教えてほしいわ
コミュ疲れしにくいってのはあると思う
自分もやってるが画像管理と日々のスナップが主な感じ
(コメントはたまにあればいいぐらい)
手軽にちょっとオサレにできて
簡単なやりとりができるFlickrみたいなかんじ
「なにをすべきかわからない」
ってなるだろうなーとは思うわ。
ツイやFBとはけっこう別物。
個人の価値は友達の数で決まるのが日本の風土、ムラ社会
故にガキとニートと老人が使う率が高いのは当然
マスゴミ自称文化人と同じレベル。
え?逆だろ
そこに挙がってるアプリ
ツイッター以外使ってないわ
ツイで十分って人は今後一切やる必要ないから大丈夫
必要な人は使い分けるだけ
あんまり自分から発信することはない
そりゃそうだろツイパクで記事作ってるのは1次ソースが曖昧にできるからだけど
インスタパクって記事作るとすぐにばれるからなw
イナゴみたいにblog会社の流行も流行り廃りがすさまじかった
インスタはスマホでかしゃかしゃ画像撮るのが無理、カメラから加工も面倒だし
画像中心で関わりが薄いってのは手軽でいいんだけど
伸びしろは一番ある
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索