• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






テレビ東京:好調のアニメビジネス「実写化、舞台化も検討」 視聴率には不満
http://mantan-web.jp/2016/06/02/20160602dog00m200014000c.html
1464995946161

(記事によると)

テレビ東京の高橋雄一社長は2日、東京都内で開いた定例会見で、過去最高水準という好調な3月決算を振り返り、「アニメ事業、コンテンツ事業が全体の売り上げを押し上げている」と説明。他局を含め、アニメ関連ビジネスの市場性に注目が集まっているとの見方を示し、「アニメビジネスは非常に面白い時代になってきているんだなと感じている」と語った。

また、井澤昌平専務は「もう一つあるのは、去年から映画で、アニメの実写化、マンガの実写化が非常に当たっている実態もある。今までは少なかったが、実写というのも、もう一つビジネスモデルに付いてきているのではないか。我々も今、実写化を検討しているのは事実」と説明。高橋社長も「(実写化の)プランニングは来てますよ。場合によっては舞台にしたらどうか、ミュージカルにしたらどうかと。(アニメビジネスが)いろいろもっともっと複合化していくという動きは加速しているような感じがしますね」と明かした。



テレビ東京で現在放送中のアニメ
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/anime.html

2016y06m04d_0819014622016y06m04d_0819149202016y06m04d_0824350222016y06m04d_0824441062016y06m04d_0825095742016y06m04d_0826094872016y06m04d_082619073土


この中で実写化されそうなのって・・・


2016y06m04d_082925076



もしくは


gintama-1



もう終わっちゃったけど人気考えると銀魂もあり得るのが怖い
(舞台化にしようか悩んでるってことは舞台にしてもアリな作品ってことだし)




- この話題に対する反応 -




・今のアニメ業界を冷静にコメントしていて流石だなと感じた

・アニメの版権でこれだけ収益あげられるんだから、TBSもカミワザワンダ立ち上げるわけだわ。

・やめれ

・冗談だよね?

・テレ東のキツいジョーク

・テラフォ「あたってるな」


Cj7dtYiUYAENypB















週マガ系は現実世界を舞台にしてる作品多いから実写化しても合いそうだけど
週ジャン、ガンガン系はアカンよ?アカンよ…













コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:39▼返信
パンダ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:40▼返信
もうポケモン実写化しなさい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:41▼返信
ウルトラマンはもともと実写だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:41▼返信
カリメロやろなぁ・・・。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:42▼返信
妖怪ウォッチでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:43▼返信
まさかエヴァ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:43▼返信
何故現在放送中の物に限定した
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:44▼返信
ナルトか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:45▼返信
スパイダーマンだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:45▼返信
当たってる実例もあるとかギャンブル感覚かよ
漫画アニメはお前らが遊ぶ為のメダルじゃないんだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:45▼返信
この中から選んでいいならスパイダーマンで行こう。東映版なんてのもあったし
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:46▼返信
とあるアニメの実写計画
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:46▼返信
ム、ムーコだよきっと…

ほら主役犬だし

小松さんさえ間違えなきゃ何とか形になるし…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
銀魂は意外にイケるんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
嫌なら見るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
これはアイカツ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
テレ東のアニメでって書いてある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
しらたまくんかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:47▼返信
実写化があたってるという認識からして間違ってると思うんですが
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:48▼返信
ポケモンだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:48▼返信
遊☆戯☆王なら中の人が
俳優の奴が多いし新規が出るから
問題ないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:48▼返信
おそ松じゃ無いの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:49▼返信
お笑い芸人が主演のおそ松さん実写化に1票
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:49▼返信
そんな事をするくらいならヨシヒコにもっと予算を付けてあげてください。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:51▼返信
アオイホノオやってるから多少は
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:51▼返信
>>24
ヨシヒコはあれでいいんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:52▼返信
キャストファンしか釣れない実写化なんてやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:52▼返信
いや、普通に弱ペダのことだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:52▼返信
>>19
実写化すると
打ち上げで可愛い女の子、もしくは男と枕営業できる可能性があるからな
スタッフのストレス解消だって思って許してやれば良いんじゃね
まあゼスティリアみたいにリアルを優先しすぎて人気声優を押すためにヒロインを排除するなんてふざけたことを助長する危険性もあるから油断できないけど
もうホモリオみたいなことが起きなければ実写も勝手にやってろって感じだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:52▼返信
ミンキーモモだな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:53▼返信
>>30
ママ4かもしれんぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:54▼返信
別にどれ実写化してもかまわんよ
見ないだけだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:54▼返信
この中でもっとも実写化される確率高いのってやっぱ友人帳だろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:54▼返信
一時期はアニメと言ったらテレ東のイメージだったけど最近はBS11で見ることが多くなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:55▼返信
主演:藤原竜也ならなんとか・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:55▼返信
ライジンオーじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:55▼返信
銀魂はクソ実写化でも許されるだろ


銀魂だし
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:58▼返信
釣りバカ日誌は中々良かったぞ
もう1クールやってくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:58▼返信
どーでもいいものばっかだから
どーでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:58▼返信
夏目友人帳の実写化◯イプだけは許さない!原作の新規ファン減につながるだろやめておくれ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 08:59▼返信
>去年から映画で、アニメの実写化、マンガの実写化が非常に当たっている実態もある。

お、おう…
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:00▼返信
夏目友人帳かもな〜
OP歌ってた喜多修平さんが何か今度のタイアップあるのか楽しみにして下さいって書いてたし
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:01▼返信
遊戯王なら行ける
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:01▼返信
とある、、、

ふむ、なるほど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:01▼返信
あの花実写も個人的には勘弁だったんだが最近実写性交した性交した言ってるけど実写化ナニが性交したんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:02▼返信
銀魂だったとしたらそれこそ山崎賢人来そうで怖いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:02▼返信
妖怪ウオッチだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:03▼返信
各局の代表アニメ
日テレ コナン
TBS  ?
テレ朝 ドラえもん クレしん
フジ  サザエ まる子
テレ東 ポケモン
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:03▼返信
ゲームのパチ化と一緒で製作権利売った時点でアニメ側への銭は発生するからどんどん作ってどんどん爆死してもらって構わない
実写化したからって原作やアニメの評価が下がるわけじゃないしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:03▼返信
銀玉はおそ松にファン根こそぎ持ってかれたイメージ・・・
完全に引き際を間違えたなありゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:04▼返信
>去年から映画で、アニメの実写化、マンガの実写化が非常に当たっている実態もある。

そうだったのか。素人評論家が、アニメ、漫画の実写化は失敗ばかりと騒いでいるから、逆だとばかり思ってた。
テレ東も便乗しようと思うほど、全部大成功だったんだな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:04▼返信
実写するとそのアニメの9割は人気が落ちる法則

金の無駄って言葉知ってるのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:05▼返信
バイトくんそこでプリパラってボケないと
はちまバイトの資格ないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:05▼返信
ラブライブ実写
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:06▼返信
にゃんこ先生・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:07▼返信
×当たってる

〇大金を回せている
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:07▼返信
夏目はCGで金がかかるから
君に届け・・あたりじゃねーの
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:08▼返信
とりあえず「生身の人間ができるものをやれ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:08▼返信
これはポケモンだな長寿アニメだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:08▼返信
実写よりもアニメのほうが稼げる。3分アニメや10分アニメを除く
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:09▼返信
見ないとは言え好きな作品が実写化するというだけですごい不愉快だからやめてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:10▼返信
テラフォーマーズVSガッチャマンwithルパン三世

これは流行る(儲かるとはいってない)
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:10▼返信
※51
原作売れてないぜ?特に酷かったのが◯〜べ〜だわ書店に実写コーナーに山積みの原作が一切売れてないまま撤去された気がするからな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:10▼返信
マジやめてください(切実)
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:12▼返信
原作が◯んだら実写も意味なかったっていう結果になるて何故だれも気づかへんのや?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:12▼返信
いとしのムーコだな
マルモでも好評だったし
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:12▼返信
なんでもかんでも実写化するのってつまり暇してる俳優がたくさん溢れてるからだろ?

増えすぎなんね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:13▼返信
>>48
TBS ガンダムSEED、ハガレン
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:13▼返信
ネタ方向に暴走すれば遊戯王の実写はいけるきがする
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:15▼返信
銀魂は天人くる前は普通に江戸時代だから
時代劇を下地にした上で天人を異物として登場する感じが見たい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:16▼返信
まぁまぁ、剛力彩芽の氷菓でも見て落ち着け
ビブリアでもいいぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:17▼返信
日本の昔話は実写にしてもおかしくならなさそうだし無難かも
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:18▼返信
ムーコだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:18▼返信
遊戯王はショボいCGが逆にハマりそう
75.投稿日:2016年06月04日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:19▼返信
遊戯王やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:19▼返信
個性強すぎない見た目の登場人物で日常の作品ならなんとかなるけど身の程を弁えずハリウッドレベルじゃないと上手くいかない作品使うから実写嫌いなんだよなぁ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:20▼返信
遊戯王なら実写で 見てやるよ他なら見ないが
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:23▼返信
CGだの合成だの多用して何が実写化か……
そういうの頼らずに出来る様な作品を選べよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:23▼返信
日本の昔話はおゆうぎ会感覚でイケるでしょ
だってさー実写のベイブレードとかダイヤのAとかしまじろうとかムリだってばー
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:23▼返信
夏目友人帳はあり得るよな~。
やめてくれー。。。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:24▼返信
ゲンジ通信あげだまじゃないかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:24▼返信
おっ、遊戯王あるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:26▼返信
アニメ会社のギャラを上げてやって欲しいところだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:26▼返信
アンパンマンの実写化でもしてくれ 全員着ぐるみか特殊メイクな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:28▼返信
ここたまやろなぁ
イケメン俳優「ここりょ~」
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:28▼返信
>>48
け、けいおん…
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:28▼返信

マキバオー実写化はよ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:29▼返信
関係ない作品並べてるおっさんは
面白いと思ってるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:29▼返信
プリパラかアイカツあたりじゃないの?夏目友人帳だと主役がジャニーズになりそうだし、ニャンコ先生が中途半端になりそう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:30▼返信
90
i☆Ris「せやな」
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:32▼返信
ナルト
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:33▼返信
遊戯王じゃね(てきとう
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:33▼返信
またコスプレ学芸会になるだろ、いい加減にしろ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:35▼返信
いや
どう考えても妖怪ウォッチだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:36▼返信
夏目友人帳だったら良いな
妖かしはともかくニャンコ先生をどうするつもりか楽しみ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:36▼返信
ケルベロスが実写化したら神
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:37▼返信
>>96
CGに決まってるじゃん
任天堂みたいに学芸会レベルの超絶ショボイCG
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:38▼返信
必ずコケルから止めたほうがいいと思いますぅ~
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:40▼返信
そこまで言うならおそ松さん実写化してみろよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:41▼返信
皆さんこれまずはテレビ東京じゃないと
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:41▼返信
カッコカワイイ宣言とかなら
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:42▼返信
ポケモンだろう
実写ミヤモン観れるならいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:42▼返信
やめといた方がいいけどあえて挙げるなら夏目は上手くいく可能性もあると思う
実写とCGで雰囲気壊さないの難しいと思うけどな
ジャニとかAKBとか使うならどんな作品でもゴミ化待ったなし
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:45▼返信
スパイダーマッ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:49▼返信
>>24
だめです中途半端に予算増えるとおかしくなる典型だから
低予算なら低予算ほどいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:49▼返信
AKBを使ってアイカツやプリパラか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:51▼返信
ダイアポロンかメカンダーロボやろな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:57▼返信
寒いジジイが常駐してるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 09:57▼返信
なんで得意気に実写化するのかね
出来もしないのをやってどうするんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:01▼返信
夏目と銀魂は実写やりやすそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:04▼返信
まさかのグレンラガンなんだよなぁ・・
まだコナミと協議中だけど止めていただきたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:10▼返信
>アニメの実写化、マンガの実写化が非常に当たっている実態もある

へっ!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:10▼返信
テレビがオワコン化してるから芸能界も金を稼ぐためにいろいろやらなきゃね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:14▼返信
プリパラじゃねーの
というかすでに実写化みたいなもんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:16▼返信
夏目は良いと思う。が、特殊メイクとかしっかりやってほしい。
中途半端なのばっかりだから…
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:16▼返信
ナルトはもう舞台化してるから違う
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:18▼返信
夏目はやめちくり〜
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:19▼返信
稲中はよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:19▼返信
マジレスするとポケモン、3Dアニメ化が決まってるからその流れでハリウッドで実写化
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:19▼返信
遊戯王とか真面目に実写化してもネタ映像になりそうだな
ちょっと見てみたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:21▼返信
クロマティ高校
いや、なんでもない
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:22▼返信
牙狼でしょ(すっとぼけ
鋼牙と雷牙と大河の冴島家3世代共演はよう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:23▼返信
孤独のグルメとかモテキとか
テレ東は上手くやってるイメージあるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:26▼返信
ウルトラマンの実写化なんて成功しかないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:26▼返信
プリパラはもう声優がコスプレで舞台化してるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:28▼返信
妖怪の仕業や!!!!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:31▼返信
コナンも実写化されていたんだな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:34▼返信
スパイダーマンかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:36▼返信
ファンタジーといってもギャグ路線なら当たってるほうがおおいんだよな
あとは学園物も作りやすいから当てやすい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:41▼返信
どうしてCGすら使わないうさぎドロップまで邦画は糞化できるの?いざCGを使ったところで洋画の足元にも及ばないし、いけてもせいぜいB級洋画レベル。メガシャークシリーズと張れる全力邦画(テラフォ)ってもはや映画の価値すらない糞の塊なのに、なぜまだ実写邦画を作り続けるの?世界の恥さらしだからやめろよ日本馬鹿映画界。いや、映画じゃなくて遊戯会だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:44▼返信
妖怪だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:44▼返信
棒読み糞演技のジャニとAKB使わないのが大前提でシナリオや設定に一切手を加えなければ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:48▼返信
ポケモン くるか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:49▼返信
遊戯王なら実写化難しくなさそうなのに・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:56▼返信
夏目友人帳かなー、でも絶対見ないわタカシ君や塔子さんにゃんこ先生が特に見たくない
塔子さんはともかくタカシ君のイメージ通りな俳優は今の所見た事がない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:58▼返信
ヴァンガードはアイチ編のがもう舞台化されてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 10:59▼返信
仮に銀魂実写化するなら銀さんは大泉洋にしろよ
原作でも「テメーなんか三次元行ったらただの大泉洋だ」って言われてるんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:01▼返信
基本的にアニメはファンタジーの世界だから
実写化しようとするとハリウッドぐらいの金使わなきゃ無理
金かからなそうなアニメとなるとかなり限られるね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:01▼返信
やめろ!レゴを実写化するなぁ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:11▼返信
ポケモンじゃね?
なんか実写化する噂出てたし
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:14▼返信
好きにすりゃいい。見ないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:15▼返信
当たれば良し、外れれば無視
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:22▼返信
現実的な話ならありだけど、なぜかCG使わなきゃ表現できないものをやりたがるよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:25▼返信
アイカツスターズか?
ただ、明らかに変な方向へ迷走しそうだけど……。
別物とは言ったけど、明らかに設定が初代の焼き直しだったり、今でも色々とツッコミどころ満載だし……。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:29▼返信
おそ松の舞台化はありそうで怖い
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:29▼返信
邦画での実写には期待してないし、観に行く人も作品としてではなく出演者が演技頑張ってるって意識だから本当に終ってる。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:29▼返信
昔話の実写化って逆に盲点じゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:30▼返信
広告代理店「作品の評価なんてどうでもいいんですよ。芸能事務所と金が動けば。」
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:31▼返信
遊☆戯☆王も実写化の可能性あるんじゃない?
黒歴史化するようなヤツで。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:35▼返信
遊戯王はやめてくれ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:37▼返信
遊戯王を実写化しようぜ
モンスターが立体に見えるわけじゃなくて、
ちょっと頭のおかしい主人公たちが奇声を上げながら
ひたすらカードゲームする感じで
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:42▼返信
今放送中のタイトルとも分からんしね
放送は終わっていても原作なりプロジェクトが生きてる物はすべて該当するわけで…
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:44▼返信
遊☆戯☆王実写化しようぜ(真顔)
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:46▼返信
まあ、ナルトかな…

>>13
うしこうさん間違えるとやっちゃったな感が凄いと思う
高校時代美少年風→ぽっちゃり禿みたいだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:47▼返信
アイカツ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:48▼返信
ムーコかも
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:50▼返信
アルティメット スパイダーマンやろ(白目)
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:54▼返信
双星の陰陽師じゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 11:57▼返信
クソ虫ペダル以外にもやるのかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:11▼返信
とある実写の爆死録
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:15▼返信
当たってるだってww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:20▼返信
>>23
もうとっくにやってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:21▼返信
妖怪ウォッチとかを実写化しても誰も文句言わなそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:23▼返信
とある漫画の「実写計画」
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:27▼返信
そうですか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:30▼返信
遊戯王ならいけそう!

168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:32▼返信
遊戯王のカードゲームあんまりやってない時代ならワンチャンあるで
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:34▼返信
結局いい作品を作るかどうかより"ビジネス"なんだよなぁ
まじ癌だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:36▼返信
やるなら子役を使って欲しい。
あばれはっちゃくやロボコンみたいに、子供が楽しめる実写が少なすぎると思う。
霊幻道士やグーニーズやハリーポッターみたいに、ファンタジーSFと子供の組み合わせには白々しさが無くて良い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:44▼返信
>>170
マジレスすると、子役は今、売れてる役者が非常に少なく、冬の時代になってる為に圧倒的に人材不足になってるから無理。
だから大人に無理矢理、子供の服を着せたコスプレドラマばかりになってるんだしな。
まあ、テレ東ならどっかから無名子役を起用する可能性もあるだろうけど、ゴリ押しと叩かれても困るし……。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:52▼返信
アイカツ!アイカツ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:52▼返信
なんでウル伝かアニメ扱い?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:55▼返信
銀魂なら、杉田が主演でやればいい。
ファンも納得だろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:57▼返信
ダイヤのAはやるだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 12:58▼返信
とあるアニメの超電磁砲
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:01▼返信
おそ松か夏目と予想
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:02▼返信
海馬約誰がやるんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:06▼返信
え?ぼのぼの実写化ですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:12▼返信
どう考えても銀魂やろな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:18▼返信
とある
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:20▼返信
銀魂や夏目は日本で実写化してもなんの問題もないやろ
むしろ少し見てみたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:21▼返信
夏目とかいけるでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:22▼返信
遊戯王をあの髪型までばっちり再現して実写化だろう。やってくれると信じてるぜ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:25▼返信
妖怪ウォッチを実写化で妖怪も人が演じてほしいw
リアルガチャピンみたいにw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:26▼返信
一般向けとして実写やっても大丈夫そうなのはこの中だと夏目とかか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:27▼返信
夏目かな
ニャンコ先生はセーラームーンみたくでぬいぐるみで再現するとして
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:37▼返信
ベイブレードに決まってんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:48▼返信
遊戯王
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:56▼返信
ムーコじゃねーの?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 13:58▼返信
とあるっつーから禁書目録実写化かと思った・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:01▼返信
実写のどこがいいのかわかってんのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:26▼返信
ようかいウォッチ実写とか
昔の東映のペットントンみたいで面白いんじゃね
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:36▼返信
銀魂なら金曜 深夜枠で福田監督なら許すかも… あれテレ東だったっけ? 他の局はゆるさん。 でも舞台向けではあるんじゃないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:48▼返信
銀魂とか言ってる奴は腐れ糞女だな
キモいから死んどけよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:50▼返信
わざらしい記事
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 14:56▼返信
考えてみれば実写化されて嫌なら見なければいいだけだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 15:13▼返信
練馬大根ブラザーズだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 15:20▼返信
聖戦ケルベロスをEXILEで
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 15:20▼返信


猫侍

201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 15:33▼返信
実写化してもいいがとある事務所ごり押しとか演技が棒みたいな奴らは採用しないでね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 15:50▼返信
カリメロか夏目あたりか。
あのコンビは声優さんのイメージ強すぎるからどうだろうか
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:10▼返信
銀魂も妖怪もある意味既に実写化済だしな~NARUTOもプリパラも実写あったような
しかし、MXやBS11のせいでテレ東アニメはパッとしなくなったな
90~00年代の濃いテレ東を知ってる身としては寂しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:11▼返信
お前らの見る目なさすぎて笑える
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:12▼返信
遊戯王に決まってんだろwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:13▼返信
とある…あっ(察し)
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:25▼返信
遊戯王はソリッドヴィジョンが完成してから実写化してもらいたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:34▼返信
テラフォは言われてる程酷い作品じゃなかったな
邦画としてはまだ許せるレベルだった
オレのハードルが下がってるだけなのかもしれんが
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 16:54▼返信
未だにテレビ東京と言う局名に違和感ありだ。テレ東は旧東京12チャンネルに戻して東京の1マイナー局になれば面白いのにな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 17:20▼返信
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 17:29▼返信
プリパラもNARUTOもミュージカル化してるし、ヴァンガードに至っては実写映画化してる。
アイカツも歌の人が公演とかで子供層に向けてアピールしているわけだから、
余計な出資が絡まないテレ東アニメに限っては実写化にそれほど抵抗はない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 19:33▼返信
エヴァンゲリオン、ついに実写化!

惣流・アスカ・ラングレー 役、早希ちゃんに決まりだな!
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 19:46▼返信
別にいいじゃん
見ないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 19:50▼返信
おそ松さんかな(棒
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 20:28▼返信
テレ東カードゲームアニメ大杉内
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 21:22▼返信
荒川アンダー…いや、やめたw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 21:56▼返信
あれ?プリパラこそ実写化最適作品だと思うんだが。
主役6人は既にミュージカル経験もあるし。
早くのんずのトライアングルを見てみたいなあ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 22:25▼返信
実写化っても、うまくいったのアイアムアヒーローだけですやん。あれはテレビ局入ってへんかったからこそ自由に原作再現させられたって監督がコメントしてたな。

同時期のテラフォは大爆死やろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 22:40▼返信
深夜アニメだけはやめてくれ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 23:38▼返信
銀魂はるろ剣みたいにアクション良ければ何とかなりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 23:52▼返信
アイカツだったりして
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 23:58▼返信
銀魂の実写化するとしたら、銀さん大泉洋、新八がリアル新八采阪口大助さんなら許す。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 23:58▼返信
>>57
それもうやってないっけ?

二次元物の実写化はときめかないんですよね・・・
夏目友人帳は大好きだけど、あの世界観は
三次元では再現できないでしょうね、きっと
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 00:57▼返信
妖怪ウォッチの実写映画の撮影、この間地元でやってたよ~
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 02:43▼返信
遊戯王とかふざけたことぬかしたらマジでクレーム入れるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 03:34▼返信
夏目だけは勘弁してくれ
どんな美形がやっても嫌だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:26▼返信
夏目は田舎の風景と妖怪のCGしっかりすれば、主役は多少棒演技でもいけるでしょ。
CGや特殊メイクの類が素人作品にも劣るのが邦画の怖いところだけど。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:45▼返信
 銀魂と、おそ松さんは公式で実写化済みだからやらんでいいぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 06:46▼返信
>>57
君に届けのwiki見てみろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:22▼返信
夏目友人帳なら許さんでもない
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:15▼返信
夏目ならありうる
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:50▼返信
マヨイガは実写でもよかった
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:52▼返信
ケルベロスだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:56▼返信
なんで盛大にコケるのわかってて実写化とかするんだろうね?
まさか、自信満々なのか?
だとしたらそいつら将来無いよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:13▼返信
あさりちゃんだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:11▼返信
遊戯王。
20周年だからな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:56▼返信
日テレじゃないならいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:07▼返信
少女マンガのラブコメ作品の実写がずっと何かしら上映してて
途切れていない気がするんだよね
あれこそ役者で回していると思うので
アレを計算に入れるかどうかで評価が変わると思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 20:14▼返信
夏目だけは辞めて 本当に辞めて 私の青春なんだよ....
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:11▼返信
ほんまにやめて
デレビ東京調子のっての?
アニメとかてっさー
三次元に再現できないものを再現してんの?わからないの?

直近のコメント数ランキング

traq