記事によると
マジで日本人休め!マイケル・ムーアが日本にメッセージ
http://www.cinematoday.jp/page/N0083341
・新作『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』が公開中のマイケル・ムーア監督がインタビューに応じた
・本作では、年間8週間の有給休暇が普通に認められるイタリアの事実を紹介しており、ムーア監督は日本人に対して「イタリア人から学ぶことから始めてほしい」と話した
・「日本人は、マジで休みを取って、リラックスして、人生を楽しむべきだよ。めちゃめちゃ働いても経済は破綻する時は破綻するんだ。働きすぎてもいいことなんてないよ」とメッセージを送った
この話題に対する反応
・はげしく同意!この映画見たいっ!
・日本なんて歴史上で何度も他の国の良いところをもらいまくって日本なりに変えてきてここまで発展したんだから。マジ休もう
・うるせえデブ。お前はもっと痩せるべきだ。
・「めちゃめちゃ働いても、経済は破綻するときは破綻する」って言葉、確かになぁ…。
・生活レベルを落ちるだろうし、別のストロングポイントどうするのか?
・賛成!そのとーりなんだよ。見習うべきは特に南イタリアだね。
・真面目な話、日本人はもっと家族と過ごすべきだよね。さもないと、民族としてどんどん劣化していくだろう。
・休みたいよぅ。まず有給制度作って・・・
・働きすぎではなく
働かされすぎ。
マイケル・ムーア - Wikipedia
マイケル・フランシス・ムーア(Michael Francis Moore, 1954年4月23日 - )は、アメリカ合衆国のジャーナリスト、ドキュメンタリー映画監督、テレビプロデューサー、テレビディレクター、政治活動家。全米ライフル協会の会員だったが、ベトナム戦争の影響で19才の時にその資格を返上した。その後コロンバイン高校銃乱射事件をうけて生涯会員となった。『ボウリング・フォー・コロンバイン』では全米ライフル協会の生涯会員であると述べている。2002年の『ボウリング・フォー・コロンバイン』でアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。
日本人は確かに働き過ぎだよなー
祝日多くてもちゃんと休めている人がどれだけいるか


グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)posted with amazlet at 16.06.04ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-15)
社畜の鏡やん
日本みたいに有能な人が無能を養うシステムじゃないから努力して有能になろうとする
おいおい、google,amazon,apple,microsoft全部アメリカだろうが
イタリア一緒にすんなボケぇ
国力維持しないと絡んでくんだよ
経団連を始め企業から批難はんぱないから無理なんだよな
国にあった制度を作るべきなんだから
日本人には休日を嫌でも取らせるようにしないと一生無理だよ
サービス出勤当たり前だろ働かせていただいてるんだぞ?休みなんて二週間に1日あればいいだろって社会だぞ?特に中小は!wwwwww
(仕事柄、大型連休は繁忙期)
一人あたりのGDPが20位だっけ
どんだけ効率悪いねん
辞めればいいじゃない!ハイ解決!
ニートって都市伝説じゃねーの?
みんなノリで言ってるだけで働いてるよ
電通とかソフトバンクとか楽天とかユニクロとか
違う違う
働いてるフリをしてるが正解
それと効率悪いのが問題
時間短縮して効率上げればいい話だろ
働くなら半日くらいでええで?
儲けたいなら ピンハネ業 やりな?
だから不安になって仕事をする
仕事をしている間は団体に所属してる錯覚に安らぐ
そしてストレスで自殺する
でも、団体から外れると人生が終わったような喪失感に苛まれるから
また仕事に向かう
リフレッシュ休暇とって効率が上がる体制を作ればいいのに現代日本がそうさせないってのがねぇ…
NTTの天下り老害とかな
会社がそういう体質なんだよ
最速でやっても時間内に終わることがない量に設定されてる
だから手を抜く
仕事バリバリできて定時に帰るヤツとダラダラ残業してるヤツどっちが出世すると思う?日本では文句言わずに残業ダラダラしてるヤツが出世するんだよ!自分の仕事終わったら同僚置いて帰るんか?空気読めないな仲間思いじゃないとか言われてな!wwwwwwwwwwww
これが アベノミクス の実態なのかッ!
日本はインフラ整ってて豊かにみえるけど
全人口の財産水準は高くない
ゆったり働きたいとなると非正規雇用になり賃金は大幅に下がる
生活の質を落とさないようにするには正社員として長時間働くしか選択肢がない
いかに有給を取れるかってのが本題だった筈だが?
それは解決じゃなくて現実逃避なだけだ。
オ.ナニーみたいなもんやしほっといてやれや
どんどん働いて消耗して消えていくだけ
沈没ジャパンw
まじクレイジー
今の時代に出世とか言ってる時点で無能だから
鉄平は一日中ゴロゴロしてるじゃねえか!
だが、よ〜く考えてみたら俺はヒキニートだったわw悩む必要性皆無!wへへーいw
仕事バリバリできてバリバリ残業してるヤツ>>仕事バリバリできて定時に帰るヤツ>>ダラダラ残業してるヤツ
有給なんてシステム内にはない!って言われるのがオチ!
最近はアフィで得た金とゲーム業界のコネで飲み歩いているらしいぞ
使えない上司を辞めさせるべき
残業は無能でしか無いよ
バリバリ残業は役員以上の報酬を貰ってるような経営層
平リーマンでやってたら迷惑なだけ
「最近は」って・・・
それ前からじゃん。
この人はアメリカの貧困層や医療関連についての映画を作ってるから見てみると良い
アメリカが金持ちなのは一部の層だけ、だからトランプみたいな滅茶苦茶な奴が支持されたりするんだよ
道連れにしてくる。本当ヤダ…帰りたい
その10%に全てが左右されてしまうんだから
下位90%が何しようと大して変わらん
例えだからそりゃ仕事バリバリできて残業するヤツいればそれが出世するよ!さっきのはダラダラ残業するヤツとバリバリ仕事して定時であがるヤツどっちが出世するかって例えだから!
収入は減るけど。
全然迷惑じゃないよサービスでやってくれればね!
上司に文句言われないが為の、OKを貰いたいが為の予防線やら対策が糞。
日本は家族に介護させるからそれも問題だし
労働だけが問題じゃない
日本の"普通"のなかで、生きるにはそうしなければならない人間に溢れているんだよ
まともに安価すら飛ばせないお前は明らかに無能だなw
それで残業が―ってんだからバカだなーって思うわ
家計が破綻するのです…
いやいや、サビ残なら尚、タチが悪い
彼が残業やってるのに帰るのかね君たちは?とアホが言い出すからね
会社のほうがましという悲しい既婚者w
色々仕事を転職して色んな人を見たが責任感で無理して稼いでいる人は確かに給料は高かったが殆どの人が無理で体を酷使しすぎていて入院して胃を切ったり傍から見ても急死するだろうなってぐらい体がボロボロだったりしていた。
自分も仕事で怪我して一時期満足に働けなくなった時期があったが怪我した時の会社は他の仕事を与えるなりするなら兎も角、即会社側は仕事を与えず辞めさせようとしてきたり怪我したり働けなくなるとすぐに切り捨てるので会社にいくら尽くしても意味がない。
だからそうだって何回も言ってんじゃん!
ほんまそれや
そもそも上司が難癖つけて仕事を進ませにくくしてるケースが多すぎる
その上司の難癖もその上に文句つけられない様に逃げ道つくりだしな
何にしても日本人には管理者は向いてないよ
意味不明なんだが?キッズかね
無責任に下請けに丸投げしたりするから休めないのよ
日本人は無能なんだから時間でカバーするしかない
イタリアの惨状を見れば、このバカでも気付きそうだが。
勤労は、健康にも良い。
どこが最も長寿国か。
まだ小さな子供に習い事させすぎじゃねえの?とは思う
でも社会のシステム化しちゃったから難しいんだよ
誰かそれを壊しにくれば賞賛に値するが、当たり前の事をドヤ顔で言うだけなら誰でもできる
病院とかで休んでも文句言われるしな薬無くなったら◯んじゃうって知ってるくせにな!なんでみんな出てるのに出れないのもう帰りなよクビってことでって言われて虐められて辞めさせられたヤツ知ってる!ソイツ五年ぐらい病んでニートしてるみたいだわ!
異論はない
デフレで貯金しかしないからその金が他国にサイフ扱い
日本は世界のATMにならないと言ったら元大臣死んだしw
奴隷かな?これが総謝罪の戦後レジーム
流石にネタだろ?
老人にチューブ繋いで無理やり生かしてるだけだぞ
人口のバランスがまともになってから休むのはわかるけど今は立ち止まったらダメな時期だろ
仕事量は外人以下だよ。
日本には日本の滅私奉公という名の勤労文化があるんだよ
もういつ死んでもOKみたいな
もう出産じゃ全然間に合わないから解決無理だから移民受け入れしか解決方法ないから!お決まりのフランス&ドイツコースで有給どころの騒ぎじゃなくなるから?wwwwww
開拓能力とムラのあるメリケンと安定思考の日本人じゃ国民性が違いすぎる。
創出力に蓋をして今を回すくらいじゃないと日本は今を維持できないんだよ。
簡単に言うと老害は今すぐ死ねって事。
休んだからどうなるんや
底辺にはちがいない ねらー
アタマ御花畑かよこれからはマイナスしかないのに………糸冬
↑これ最近本当にそう思う
日本政府は厳重に抗議してほしい
休まなくちゃいけない人が休まない
そんなイメージ
そうさせない経営陣のせいだよ
最低4週間の有給を、
毎年
付与しなければならない
事実だと思う。
だが、こうしてアメリカで働いていた方が長期休暇を沢山取れるのが不思議だ。
ムーアの言う通り、このままでは全力で限界まで働き水を汲んだのに結局全て漏れて空になるという結果が待ってる
根本的なとこからなおさんとどうにもならんことはあるよね
怠けて働かないから破綻したと思われているが
日本がギリシャに労働時間の長さで勝ったことは一回もない
20時間くらいだが負けてる
言われなくても解ってるけど休めねーんだよw
結果俺は帰れない
日本人には高尚すぎて理解できないだろうけど
それと比べりゃまだまだ甘いわ
個人的意見だが、その秘訣は「他人の都合」なんじゃないかと思う。
日本って「上司が帰るまで帰れない」とか「一人だけ休みは取れない」とか言う人が多い。つまり自分の仕事がなくても、なんとなく職場に来なきゃならない時間が多いのだよ。アメリカだとこれがない。
まともな奴は外資行っとけよ
まあ言うほど働いてないけど
働くために産まれて死んでいくかのようだ。
生きてる意味があるのだろうか?
世間の圧力で無駄に働いてる人が多いんだよ
半分くらいがこれやらなくていいんじゃねって思うようなものだわ
そして、働きすぎな奴は体や心を壊して働けなくなる
自分の国に負債知ってんのかこのデブは
例えば3時間で終わる仕事のために7時間会社にいる必要ないしな
建前として掲げてるだけで精神的に民主主義になりきれてないし
どう考えたって楽したいって思う方が進化できるやん
でも会社がゆるさないし、海外に労働力を取られるのが怖いんだよ
安倍ちゃんが外国人の単純労働者受け入れ決定したばっかやしな。
日本人は自分の首絞めるの大好きだから。
日本は労働者の団結権が法律ですら認められてない以上、ストも地味に無駄だしな。
違う。
民主制精神が欠片もないだけで、民主主義ではある。
思想としてのイズムが先行しすぎてて、結局単なる全体主義に近い傾向になってるだけ。
休暇中に知識や経験を積んで、現休暇制度よりも会社に貢献できるポテンシャルを持ってるの?
マトモに休暇が取れない企業に勤めるような奴なんてたかが知れてると思うけど
イタリアは3人に1人が貧困層で一部の有能な人間が国を支えてるのが実情ってのを知らないっぽいし
おんぶにだっこで休暇を満喫したいなら精神をぶっ壊してナマポ民にでもなればいいんじゃない?
欧米に比べてとにかく効率悪すぎでしょう?
もちろん、働きすぎの人もいるけどね 全体平均すると、労働時間は減少している
観光業界は、観光によってGDPが増えるから、シルバーウィークを制定しようキャンペーンやって、結局、休みだけ増えて、日本人の国内旅行はあまり増えず、日本のGDPは減少した
労働時間の減少が、日本のGDP成長率鈍化の一因であるのは間違いない
じゃあ労働時間を増やせばGDPが成長するの?
『あの』マイケル・ムーアじゃねwww
来年は、その祝日さえも
ハッピーマンデー以外のが土曜日と重なりまくって
消滅してしまうという悪魔の年
次の参院選、土曜と重なっても振替休日発生法案出せば
その党に投票します
そうそう、バチカンにバチカン美術館ツアーガイドのお店があるんだけど
日本語案内のできるガイドさんが欲しいって言ってたなあ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
若い社会人は既に意欲の欠片もないオッサンを見て育つからそのループ
月曜から始まって金曜日まで仕事しなきゃていう
月曜始まる前からの徒労感や精神的苦痛があるから月曜に自殺する奴が増える
金持ち「せやな」せっせこ
貧乏人「なんでや…」
経済破綻が何を指してるかもしらんが
人間死ぬときは死ぬ
だから死ねと?
拷問だとか奴隷とかいう意味があるそう。
仕事にやりがいがあるように振る舞って、そうじゃない奴を不真面目と叩く奴は綺麗事を言うんじゃないよ。
自民党だろうが民主党だろうが、スパイ防止法制定してりゃあこんな状態にはなってないよ?
小学校くらいから。
働くこと=社会参加とかアホみてーな定義がまかり通ってるし。
有給休暇取りたくても人がいないからとかで有給休暇の取れない代わりに特別手当貰ったけどな3000円
3000円なんて要らないから有給とらしてくらはい
日本をカモにする国々も叩いてくれ
人間が破綻しなければ国は幾らでも作り直せる
だいたいで良いんだよ、そして相手もテキトーで妥協するのが一番
誰かがキッチリやりだすと、それに合わせて他もキッチリやらないといけなくなる
あとは、中小で有休をとらせるのを義務かすべき。
昔の成功体験に縛られて自分のやり方に疑問を持てなくなったら悲惨なことになるわって思う。
身体が壊れたら動けなくなってゆっくり休めるから^ ^
今の日本は十倍界王拳を既に使ってる状態だと思うんよ
サービス残業と称する残業代の出ないタダ働きの時間やらなんやらな
つまり今120%の力で働いてやっと国が回ってる状態だから
この上にあとすこし何かが乗っかってきたら回せなくなって破綻するやろな
みんな「中国が破綻するのが先、そうすれば日本は勝って幸福な未来が来る」て思ってるけど
中国の破綻の前に自分が年取りすぎて人生破綻してたら意味ないんじゃないか?
生きるために労働の名の元、人生切り売りするのはしょうがない事
食うために働かないと、休む以前に野垂れ死ぬ
大多数の低賃金、長時間、重労働の人間は休むに休めない
有休取るか取らないかでも会社は奴隷になるかどうか判断してるし
アメリカは自由の国だ凄い!
と言ってたのをみて批判さえも米国の利益になっちゃってると愕然としたよ。
いかにムダなことをしてる奴が多いことか
DNAレベルで、働かないという考えは無理
今の日本人はそんなに働いてませんけど
大手工場だと生産性を徹底的に追求して休みたっぷり
GWは10連休、盆は11連休、完全週休2日制
メリハリが大事よ
まさにこれ!
何かする事を無理矢理に探してまで仕事しようとするし…
俺ってばさぁ、こんなに仕事してんだ~みたいな自己陶酔に入っちゃってるよね。
日本人は果報は寝て待て的な考えが悪みたいな所は未だにあるよな…
アメリカの方が働いてるやつは働いてる
ほかのやつが休んでる間に俺は仕事して成果あげてくから
とっくの昔に日本は地上の楽園になっていただろう
それが南イタリアのイメージだわ
それは自業自得だろ
それこそみんなで休むっていう方向にもってけないと
ムラハチにされる可能性も
それじゃあやっぱり頑張って働かないとね
経済が破綻したら、さらにめちゃめちゃに働いて経済を立て直すのが日本人
金もらうための仕事で死ぬとか本末転倒なことサラっとやる アホ過ぎ
日本がこんなに便利で安全なのも
勤勉さが根底にあるからなんだぜ
経営者はこの両方をごちゃまぜにして自分に都合の良いものにすればいいんだから楽チン
欧米のマネしてさぼったら今の経済もたないよ。
破綻する時は破綻するとか、働いたら負けって言うのと同じでしょ。
経団連や企業はやりたい放題な訳ですよ
自力で何も出来ないから政府に官制春闘をやれせるという、本末転倒になってる
あんのは学生だけだよ
頑張っても頑張っても嫁さん来ないし。
俺は適度に休んだり働いたりしているよ。
24時間店舗もいらんわ
でも、経営者が社員は消耗品としか考えてないから要望に沿えないとすぐ仕事無くなる。
政治家見てればわかると思うが、目先の事と自分の事しか考えてないやつ多過ぎなんだよな。
全店舗17:00に閉店するくらいにすれば楽になるだろうけど
派遣系の中抜き業者を全部ぶっ潰したら少しはマシになるかもな
特にホワイトカラーの企画とか営業とかやってる人達。
こいつらのせいで無駄な仕事も増えるし。
マジで醜い国nippon
ヨーロッパは働かないから破綻した
まあ、時間の問題って言われたからそうかもしれんが
他国の、カスは黙ってろ