• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






噂: BethesdaがE3で『スカイリム』のリマスター版を発表か
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/07/66349.html
1465295255606

記事によると
6月14日開催のE3 2016で、Bethesdaが『The Elder Scrolls V: Skyrim』のリマスター版を発表するのではないかと噂されている

・YouTubeチャンネルMrMattyPlaysのポッドキャストに出演した著名インサイダーのShinobi602氏は、Bethesdaのプレスカンファレンスについて「ある種のリマスターを予想している」と発言

・その後、ドイツのサイトが『The Elder Scrolls V: Skyrim』のリマスターであると報道した

・NeoGAFユーザーのEnter the Dragon Punch氏が報道について「真実だ」「Mod対応、全DLC収録、ビジュアルの改善」と投稿した




この話題に対する反応

・これ気になるけど、景観はMODありきだしなー。むしろUIまわりを改善してほしいわ。

・どうせならskyrimよりoblivionのリマスタが欲しいな…今skyrimのリマスタ出しても見た目も大差ないだろうし

・確かにグラフィックはもう古い感じするんだよねえ。怖い話だけど。

・TESと思わせて実はDOOMのリマスターかも知れぬ。

・まさか・・・そんな・・・E3の楽しみ増えるじゃないか!!

・フォールアウトの開発時に作ったって言ってたやつかな?出たら買うー!

・マジなら絶対買うわ(´・ω・`)




















TESシリーズのリマスターはオブリが先になるかと思ったけど・・・

コンソール版がMOD対応だったら真っ先にSKY UI入れるぞ!










コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:26▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:26▼返信
アダプターに負けるPS4




3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:27▼返信
PS4でMODってどーやって導入するんだ・・・専用TOOLでも配信するんかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:27▼返信
いや、PCでやれよ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:28▼返信
今年のE3やばない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:28▼返信
モロの方がいいです
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:28▼返信



   そう、PS4ならね


8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:29▼返信
小在吝的清國奴的男人很喜奸和盗窃.清國奴的女人很喜春.能没有正的文化的清國奴国,模.
奴隶生物清國奴不很有奴隶作派地反抗而.
世界第一愚蠢,庸俗的清國奴是无理性的罪犯.出生,陪的犯罪民族清國奴感到痛苦,死.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常的清國奴是奴隶民族.不舒服的清國奴很喜被控制的.
没有在本国正的文化,什不能生的清國奴是没出息的子.是不洗澡的被染了的清國奴也比野狗臭,的畜生.盗窃,取消性欲的清國奴是下等生物.没只有被影了的史的奴隶民族的清國奴有正的文化.
很喜和盗窃的清國奴的史只是捏造和欺.不知羞耻的看的清國奴正捏造前.日本和气地接触了清國奴.清國奴正捏造史.被日本治理了的南京幸.没有能夸耀的文化和衣服的清國奴是看起来不舒服的劣的生物.无智能的清國奴的特技是盗窃和奸.只了没有什的才能的的清國奴地球.清國奴在保持了的日本感大量.前的清國奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本是受害者.很喜片的清國奴被日本感到高.
国家的在性的方面的画,努力性欲理的清國奴是下等的子.,小在吝的清國奴盗窃,行是好.吃,喝先灯油的物是清國奴.作生活意日本的色情,看盗窃的痴愚生物是清國奴.人口侵略拿手的庸俗的清國奴的国技,是盗窃,拍,奸,盗,捏造.用小的容貌和外表婪的清國奴.
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:29▼返信
いやマジでオブリの方を出せよ
スカイリムとか別に今のままで十分だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:29▼返信
スペック高くなくても動くし、安いし、PCをかわないりゆうが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:29▼返信

世界上清國奴的男人努力盗窃盗,清國奴的女人努力身.国的色情,,努力自慰的不知羞耻的盗清國奴.
没有耻和傲和常和智能的下等的子是清國奴.
无作无礼的存在价的清國奴用低能消失.

釣魚,尖閣是我的領土
商品背面 MADE IN CHINA
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:30▼返信
何でpc版買わないんだよ
安いし、軽いし、綺麗なのに
これは流石に無いわ
高い金出してCSで劣化版?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:30▼返信
よし買おうじゃないか!w
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:31▼返信
これはすごく良いと思うな
ヴァニラでも最高設定にすると結構綺麗
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:31▼返信
MODつっても公式が選んだのが導入できるだけでしょ
SKSE使ってるのはまず無理なんだから人気あるもののうちから一部ぐらいの感じになるよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:32▼返信
大丈夫?ベセスダのCSゲームだよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:32▼返信
オブリが良かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:33▼返信
PS4いらねえなこりゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:33▼返信
PCでMOD入れて遊びつくしたからなぁ・・・
MODが日本語完全対応ならちょっと欲しいかもだけど絶対ありえないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:33▼返信
MODなんてそれこそPC版でいいんだよ
家庭用で作るならそんなもん必要ないと思われるものを作れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:33▼返信
いや2出せよ無能
そんなリマスターとかいらん誰が買うの?リサーチしとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:33▼返信
そういえばFO4のMODどうなったの?
流石にMODあれだけ対応するって言ってたんだからMODの種類100個ぐらいあるよね?

もし全然対応されてないんだったら、期待しないほうがいいと思う。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:34▼返信
美人化MODは入れられるようにしてくれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:34▼返信
生首鑑賞ハマって俺と同じことしてた奴いると思う
棚に集めてなwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:34▼返信
こんなお小遣い稼ぎはいいから新作作れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:34▼返信
外部スクリプト使ったのなんて動くようにするわけにはいかないだろうし
権利やパフォーマンスやクラッシュの問題もあるから公式が認定したものを入れることができますよって感じだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:35▼返信
どう考えても子供の無敵属性を外すMODは出ないだろうから
いくらリマスターと言えど、ゴミカス以下でしか無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:36▼返信
VR対応してくれんかなぁ(夢)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:36▼返信
フォールアウト3とベガスのリマスターはよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:36▼返信
>>21
2なに?スカイリム5作目だけど?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:36▼返信
4kテクスチャみたいなやつかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:37▼返信
ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:38▼返信
マジなら買う
つうか、吟遊詩人と結婚できるようにしてくれマジで
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:38▼返信
6出す前にさくっと出して欲しいな
DLCやってなかったから楽しみだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:39▼返信
スカイリムはまだ早い気がするんだがなぁ
どうせならオブリビオンかモロウウインド(超リアルなノミバスでガジート失神w)だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:40▼返信
>>21
2ってなんの話だ?
あの雪国をまたプレイしたいのか?
望むのはTESの6だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:40▼返信
次の舞台はシロディール以南にしてほしい。寒いの嫌い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:40▼返信
PS4版出たら絶対買う!PS3版で300~400時間してるが飽きない。今もたまにするし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:40▼返信
steam版だと世代交代が必要ないというのは大きい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:40▼返信
バグはそのまま残すんだろな~w
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:41▼返信
宮本ォ!早く連絡するんだ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:42▼返信
だからCS版でmod対応しても無駄って言ってるだろ…
コンソールやデータ弄るツール、あとパフォーマンスとかのファイル使えないんだから
大人しくPC版かっとけ、skyrimはバグ修正のmod入れてもコンソールなきゃカバーできないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:42▼返信
わざわざゲームやる為だけに デスクトップPC導入するアホはそういないだろうし
かといって、PS3とか当時まだ持ってなかったような 未経験者なら
これからPS4でやってみてもいいんじゃないか

まあ、散々遊び倒したプレイヤーを対象にしたものじゃないんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:43▼返信
コンソール版がMOD対応だったら買うけどねーだろな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:43▼返信
どっちかというと1~3のリメイクやらせろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:43▼返信
前世代のRPG代表だしリマスターは妥当
ただ次回作では単調なシナリオと戦闘をなんとかしてくれればと
ウィッチャー3のシナリオの作り込みと戦闘を体験するといつものベゼスダじゃ辛い
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:44▼返信
スカイリムはもうPS3とPCで散々遊びつくしたよ。
そろそろTES6の情報出してくれ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:44▼返信
>>42
CSのオブリも全部入りは良MODだけ選んで移植してたんだけど知らないの?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:46▼返信
>>36
今の技術でオープンワールド+自動生成ダンジョンってのも興味はあるかもw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:47▼返信
ENBで足りてるのに今更感しかないんだが家庭向け?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:47▼返信
あとNEXUSからmodをDLして製作者に無断で勝手にベセスダネットに上げるバカもマジでなんとかしてくれ
このせいで製作者がキレてmod削除するのが最近増えてるんだけど
ベセスダは公式でmod管理しねぇならCSmod対応やめろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:47▼返信
そういえばCS版fallout4のMOD対応はどうなったの
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:47▼返信
ニューベガスリマスターしてほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:47▼返信
まあこの1本でそれまでのRPGのムーブメントが変わった感はあるな
無理矢理それっぽくしようとして死んで猫チャーハンとかあるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:49▼返信
>ビジュアル改善

ついにブスガルドさんに修正が入るのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:50▼返信
ベセスダリマスターはしないって言ってなかった?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:50▼返信
>>52
箱1のが準備できてPCより多くのMOD集まったとか話どこかで出てたぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:50▼返信
>>36
エルダーズスクロールって種類だったのか…
俺エルダーススクロールブイ(サブタイ):スカイリムだと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:50▼返信
いや、いらねえから。しかもベセスダならどんなバグ仕込むか分からんし
アイデアはあっても技術力はないんだからもう手を出すなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:50▼返信
取り敢えずFO4でもそうだけど膨大なバグは取り除いてくれよ
クエスト進行バグのせいでコンソールコマンドすら効かなかった場面に出くわした時はもうね。
セーブデータは上書きしかしてなかった自分も悪いけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:51▼返信
>>54
猫チャーハンはアクションRPGやったらなぁ
割とええ線いったと思うのに戦闘システムうんこすぎてあかん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:51▼返信
>>57
何言ってんだこいつw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:52▼返信
ベセスダオープンワールドゲーは形だけ作ってデバッグはユーザーにさせるからなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:52▼返信
>>62
本当にどこかでそういう風に出てたんだよ
冗談だろと俺も思ったけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:52▼返信
ロード酷いから欲しかったんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:54▼返信
グラよりエリア広げてよ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:55▼返信
MOD対応!




でも2G・・・ぷっw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:55▼返信
オブリビオンをロード短縮トロフィー付きでオナシャス!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:55▼返信
何かもうマップの広がりはいいから、敵種増やすのとレアモンスター導入して欲しい
あとはヘボ過ぎる効果音の改善
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:55▼返信
>>1
任天堂何も無えな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:56▼返信



由紀夫「UIの海」


72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:56▼返信
>>66
TES2やるといいよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:56▼返信
PCとかオワコンはどうでもいいです
PS4ありゃ充分だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:56▼返信
どうせならモロがいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:57▼返信
これで資金稼いでTES6がより良いゲームになるならありかな
雪国はもういいんで、南国とかおなしゃす
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:58▼返信
リマスターか
やること変わらないなら大して買う意味ない気がス
鍵屋でもDLC全部入りで千円するかしないかくらいだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:58▼返信
どうせバグまみれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:58▼返信
>>21
2のリメイクは動きないけど
3はスカイリムのMODで再現するSkyrim”向け“Morrowind”再構築MOD「Skywind」ってのが進行中
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:59▼返信
どうせPCだろ? PS4じゃないんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:59▼返信
景観MODなんていらねえからw

ノルドが皆しわくちゃなジジババばかりなのは修正されるんだろうな
されるならSkyUIだけで普通に遊べる
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 19:59▼返信
>>64
荒れてるんだけどね今
CS版には俺の作ったmod使わせないって製作者もいるのに第三者がNEXUSからDLして勝手に上げるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:00▼返信
オブリのほうが待ってる人多いと思うんだがなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:01▼返信
リマスターといっても当時のPC版のテクスチャ丸移しすれば済む話だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:01▼返信
新しいDLCを出してくれないとすぐに飽きそう
本物のノルドとしてかなり遊んだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:01▼返信

いらねえええええええええええ

そもそもユーザーは開発元にそんなもん、
求めてないと思うわ。新作出せや。
解像度なんかMODでお腹いっぱい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:01▼返信
レジェンダリーエディションでいいじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:01▼返信
>>81
成る程そういう裏事情あったのか
知らんかったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:02▼返信
今年オブリビオンは10周年!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:02▼返信
>>60
信者に言わせるとバグはしょうがないんだってさ
膨大なオブジェクトとのトレードオフらしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:03▼返信
Skyrimはほぼ全てのクエストにバグがあったけどクエスト開始前のセーブを残しておけば問題無い

一番の問題は変な翻訳(吹き替え)
あれを何とかしないと再度ゼニアジが叩かれる事になる
まあ、毎度の事だがw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:03▼返信
時たま無性に遊びたくなるゲーム。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:03▼返信
コンシューマのmodは公式が絡んでくるんだろ?
おとなしいものしか出せないんじゃないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:03▼返信
スカイリムって1人だろ
フォールアウトでも1人は仲間にできて戦闘も参加してくれるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:04▼返信
>>82
あの行動と成長が直結するシステムはすごく好きだったけど、効率考え出すと行動が制限されるのがな
経験値が入らなくなる指輪とかあってもいいと思ったわ
とりあえず、2時間ジャンプとかしなくて済むし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:04▼返信
>【噂】『スカイリム』リマスター版がE3で発表されるとの報道 Mod対応、全DLC収録、ビジュアル改善

こんなもんSteamで300円で売っとるやつやんけw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:04▼返信
>>79
リマスターと言ってるからCSやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:04▼返信
オブリの後だとイカスリムの景色は寂しい
寒冷地だから仕方ないのは分かるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:04▼返信
この手のゲームは膨大すぎて途中で飽きる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:06▼返信
>>93
仲間普通に連れていけるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:06▼返信
>>3
PS4版のフォールアウト4もMOD対応するらしいからなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:06▼返信
The Ordinary Women 入れてカルロッタとリセッテを舐めるように見る
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:07▼返信
>>75
2以降の流れだともう南しかない。
エルスウェーアはカジートの多い砂漠。
ブラック・マーシュはアルゴニアンの多い熱帯。
サマーセット島はハイエルフの多い島。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:08▼返信
ここのゲームに限ってはPC版以上にはならないかCSである限り
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:09▼返信
オブリビオンはPC版経験者なら分かると思うが
FullHDリマスターだと一から全部作り直さないとな
SkyrimならPC版を移植するだけで済むが
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:09▼返信
>>97
細めのイカかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:10▼返信
>>93
一時期5人?PTだったわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:11▼返信
散々遊んだからな
グラが良くなった程度で新鮮な気持ちでやれるかが問題
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:11▼返信
読み込みのない広いマップの場合、メガテクスチャに代表されるストリーミングマップが適する
しかしメモリ管理の下手なやつには向かない

メガテクスチャで使うような、あまりにもでかいテクスチャバッファは普通はVRAMには乗せ切れず
メインメモリに置いて読むしかないのだがこれがまず第一関門であることと
もっと高速な読み出しを要求されるときはVRAMに乗せなければならないが、テクスチャは乗せ方により読み出しの効率が変わるため、この乗せ方が第二関門
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:12▼返信
いらねー
123のリメイクが先ってよりまずFo4のDLC開発にしっかり注力してくれよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:13▼返信
ウィッチャー3、GTAV、フォールアウト4に並ぶAAAゲームがキターーーーー
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:14▼返信
スカイリムよりフォールアウト3をリマスターしろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:15▼返信
>>103
CSは有志のバグフィックスを求められないのが痛い
公式は応急措置みたいな無能パッチが基本だからなあ
下手打つとバグが増えるレベルだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:17▼返信
PS4ってパソコンで言うとどれくらいのスペックなんだ
光をリアル調にしたり数十人で乱戦したりするような重いMODでも動くならすごいけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:19▼返信
こういうリマスターばかりだと、正直、CS機の価格って、目先の安さだけだと思うわ。
PCは、チーターだとかオンが少ないだとかの問題もあるので、CS・PCどちらも問題あるけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:22▼返信
PC版スカイリムはXBOXコントローラー対応で
設定に箱コンにするかどうかの項目もあったな
でも、ミクMOD入れて下から除くだけで何か飽きたのですぐ辞めた
中華サイトにあったんだけど縞々じゃなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
>>113
PCのGTA4の最高設定(グラMOD無し)よりもPS4のGTA5の方が綺麗
だからPC版のグラMOD無しのスカイリムよりはPS4版のスカイリムリマスターの方が綺麗になってると思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
値段にもよるな
セール時には1000円とかで売ってるものだから
4000円くらいで相当グラ変わってないと
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
パソニシ沸きすぎだろ
PCなんかでゲームしねえよマヌケ
誰も望まない売れる見込みもないなら家庭用リマスターなんか出るか
一生steamとやらに篭ってろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
PCパーツは常に進化して、載せ換えることが出来るから規格さえ合えば無制限に性能は上げられる

今で言うと中レベルだろう

総額では4万あれば組めるくらいのPCってところだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
もう本当にやり尽くした

なので「VRで6」これしか興味の焦点はこれに尽きる。
それでPCのグレードアップ内容を検討する。それまでは他のでガマン。

あウィッチャーのblood AND WINE 勿体無くて先に進めないwあれは「プレイする芸術作品」
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:23▼返信
散々やったからいらねぇ、6作れよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:25▼返信
SKYRIMをリマスターって・・・いまさら感が
グラフィック強化で動作軽快安定するならまだしも
高スペック仕様のバグ満載とかならなきゃいいけど
それにSKYRIMよりOBLIVIONをリマスターしてくれた方が嬉しいんだけど
ていうかPCなのかCSすらわからんなこれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:25▼返信
ここのゲームはPCでやってなんぼみたいなとこあるからなあ
ちょっと綺麗になったくらいでは厳しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:25▼返信
ただ、ゲームの実行速度というのは

プログラマがどのくらい深いところまで手を入れることが出来るのか
そのOSの内部処理がどうか

も大きく関係する
例えばWindowsは開発をしやすくするためにOS内部の処理が非常にめんどくさいゆえに、どんなに速いパーツを使ってもそれはそのパーツの100%の速度ではない
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:26▼返信
skyrimというかTESシリーズはクソみたいな戦闘をどうにかしてくれ
世界観は素晴らしいが
ゲーム部分を作るセンスはぶっちゃけないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:26▼返信
ベセはやらんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:29▼返信
さすがに何回同じゲームで遊ぶ気だよ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:29▼返信
ディスオナードは30fpsの手抜き移植だったし評判聞いてからだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:29▼返信
特にWindowsでは、「メモリに手は触れさせねえ!そんなことしたらOS巻き込んで落ちる可能性もあるだろ」とか、そういう良くないお約束がある

実際のメモリ管理作業がOSしか触れられないということはプログラマはそこの点気にしなくていいから作りやすくなる反面
「ここはこうしたほうが速い」という不満があってもどうにもできないといことで、速度で敵には大きなマイナス
ゲーム専用機はその逆のため、作りにくいが速くできる可能性が高い
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:30▼返信
当然NX版も出るよね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:30▼返信
デイドラ召喚しまくって遊んでたなぁ(遠い目
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:30▼返信
これは・・・リマスター強化版がWiiUにくる可能性もあるな
E3でMSより広くソニーと同じスペース取ってんだし、
これくらいのサプライスはあるだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:30▼返信
パソニシがんばってんなw
自作板でパソニシが3万で最近のゲームが1080pでできるPC組める?という質問してて草w
E3を前にして必死すぎんよ~?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:31▼返信
PS4ででるんか?
出たら最高
今度こそに最後まで遊ぶぞー!
前に遊んだ時メインクエストが進行不可のバグにあって泣く泣くやめたんよ…(泣)
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:31▼返信
>>114

つってもCS無かったらゲーム作れんぞ
PCだけじゃ開発資金の5%も回収できないだろう(課金制除く)
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:33▼返信
勘ぐるとこれは作ってる最中の「TES6をVR対応にするための時間稼ぎ」ではないだろうか

6!これ程「VRにうってつけ」のゲームはないだろう。え?そうだろベセスダさん
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:33▼返信
考えてみればPCゲームは贅沢なもんだよ
そのパーツには100の能力があっても、OSのせいでそれが70くらいになってしまってる

もちろんパーツは100で働いているのに、中間にいるやつのせいでこちらに見える結果としては70しかないんだ
それでも60フレーム出せるんだからどんだけ力押ししてんだよって話
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
※12
PCに詳しくない、持ってない、諸々の事情でPCのゲー厶できない人いるってわかれやアホ
みんなPCでゲームしてるなら今頃家庭用据置機、PS4なんて発売してねーよ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
>>118
CSもPCゲーも遊ぶけど視野が狭いなあって思った
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
その前にPS4版fallout4のMOD対応はどうなったんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
お前らそんなにベセスダのバグでVR酔いしたいのかw
たぶん世界最悪の気持ち悪さになるぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
>>119
4万じゃどうやってもPS4並みのPC組めんだろ今のパーツじゃ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
デバックちゃんとやれや
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
>>140
どっかにそろそろ対応するみたいな記事あったなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:34▼返信
コンソール版っつーかPS4版のセールスを考えたら
リマスターやらないって言ってたメーカーもやり始めるわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:35▼返信
>>139
俺も両方で遊ぶけどパソニシはPCもCSも持ってないのに喚くから
本当に邪魔だとしか思わない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:35▼返信
※132
(ヾノ ・ ω ・ ` )ナイナイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:36▼返信
たまに無性にスカリムのテーマ曲を聴きたくなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:37▼返信
どうせ今年6がでるんでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:37▼返信
>>119
お前か?
4万でPS4を超えるPC構成だとかいってWindowsLoaderは0円とか自慢してた奴はw
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:38▼返信
>>149
出るとは思えないな
あと2,3年後くらいじゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:40▼返信
PS3持ってたけどコレのためにンXbox360も買った
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:41▼返信
リマスターなんかいらねぇw
1作目のarenaをリメイクしてくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:43▼返信
やっと来たか
楽しみにしてるから早めに頼むぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:43▼返信
そうですか
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:44▼返信
ビジュアルよりも戦闘システムを見直して欲しい。
不満なのは戦闘だけなんよ。
欲言えばコンパニオンをMOD無しでも三人まで連れて行けたら最高。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:44▼返信
リマスターとかする前にせめて他社並みの技術を身につけろや。
ベセスダワークスほど大作作ってるのに技術は糞糞糞って珍しいぞ・・・。
せめて売れる規模なみに投資して新しいエンジンと他社AAA並の技術身につけろ。
いつまで要求スペック高い割には糞グラって失敗を繰り返すつもりや。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:45▼返信
CPUは、今の1万レベルで十分
GPUが怪しいが、実勢価格として15000円くらいのR9 270でPS4と同レベル
メモリ8GBは今では8000円

まあ4万だろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:46▼返信
3作目のリメイクがやりたい
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:46▼返信
>>158
ゲームに最適化されてるPS4と同じレベルで動作するわけないだろ馬鹿。
無知すぎるな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:48▼返信
死なないコンパニオンを3人連れて気長に旅がしたい
1人だと心細い
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:49▼返信
>>158
ケース、マザー、電源、OSが抜けとるで
ケースは使いまわせてもマザーと電源で粗悪品はヤバイ
あとOSは単体版を使い回すならOK、OEM版を使い回すのはNG
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:51▼返信
>>162
メンマも足りないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:53▼返信
スカイリムが、TES5だと知らないヤツらがホント多いなw

もう5年も経ってるから、タイムリーで遊べなかった人にはいいんじゃない?
90年代初期のJRPGが目指してた完成系のRPGが、まさかのこれだよ。

もう、国産じゃこのスケール無理なんだろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:54▼返信
PS3のBDが読み込めなくなって積みゲーの中の一つなんだよなPS4版で出るのなら間違いなく買い直すわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:55▼返信
>>2
任天堂悪徳の証明をご自慢とはwww
精神ぶっ壊れてんなブ~www
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:57▼返信
>>78
それオブリの時もあって結局完成しなかったんだよ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:57▼返信
>>164
スカイリムはRPGというジャンルの完成形ではあるが、90年代初期の物語主導のJRPGの完成形はウィッチャー3だぜ
物語主導で主人公の体験を俯瞰から眺めるタイプにして、オープンタイプ特有のお使い感をシナリオやテキストの作りこみで強引に抑えこんだ大傑作
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:58▼返信
ちょっと上に書いてあることすら読めないバカがいるのと

PS4のはPCの最高設定には及んでないので同じく設定を「中」くらいにしてやって同じ

と言うことを考えると、4万で十分
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 20:58▼返信
俺もどうせならオブリがよかったなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:00▼返信
>>169
どういう構成の4万なんだよw
具体的にどうぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:00▼返信
>>12
クッソ高くて短命な任天ハードより超短命なゲーミングPCを買う選択肢は無いなwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:00▼返信
>>93
リディアさん、知らんのかw
ちょいと検索してみ。
ドジの魔女っ子とか、吸血鬼のお嬢様とかいるから。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:00▼返信
ベセスダって技術力あるのかないのかよく分からんよなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:01▼返信
それよりはフォールアウト3がいいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:01▼返信
>>169
まさか10万のPCで最高設定で動くなら、中なら4万くらいの価値だろうというニシ算じゃないよね・・・?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:02▼返信
Skyrimは結婚機能が唯一良かったと思う
PC版だとLab系のMODで子作りとか楽しめたからもっと良かったけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:02▼返信
4万もかけて新しく低性能PC買うとか馬鹿すぎw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:02▼返信
>>137
いやいや俺はもっと低いと思うよ。しかもパーツ性能が高ければ高いほどよりスポイルされる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:02▼返信
sbfとriaのフォロワーとswiftpotion,spellと自由建築mod、料理modが入るなら考える。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:03▼返信
>>93
割と早くに従者が付く
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:04▼返信
>>158
それはゴミ。お金を捨てるようなもんだ。
十分にお金を掛けなきゃPCでゲームなんて考えないほうがマシ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:05▼返信
SKYUIに慣れたらバニラのUIじゃやれんよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:06▼返信
フォールアウトのMODすら対応してないPS4で期待すると損しそう(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:06▼返信
コラー!
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:06▼返信
ㇼマスターとかこんなことに無駄な時間を注ぐより
早く新作を出せよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:07▼返信
ベセスダCSは地雷やで
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:07▼返信

スカイリム? 

自由度(笑) 中身すっかすかで

戦闘が超絶うんこのやつね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:08▼返信
>>1
やったー
これだけでもNX買ったかいあるよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:09▼返信
>>188
RPGなのに何言ってんの?
これがすっかすか(なんで平仮名?読みにくよ)ならこれを超える具体例(ここまで言うなら数十個程度は楽に上げられるだろ)書けよ卑怯者。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:11▼返信
ベセのRPGは攻撃や防御のパークから振っていくと遠回りになるのが面白い
まずはスピーチとロックピック辺りだもんね
あとFO3で言えばラスボスを説得して戦闘回避できるのも素晴らしかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:13▼返信
矢に膝を受けてしまってな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:15▼返信
>>192
そして、不死の門兵になるのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:16▼返信
みんな神ゲー言ってるけど戦闘が単調すぎ。
雰囲気世界観は最高
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:17▼返信
MODに慣れてないCSユーザーがMODなんて使えるのか?
CTDとか競合で起動しないとか対処できるとは思えないんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:17▼返信
性能的にはPS4はかなり十分なんだよ
でもCSであるがゆえの弱点がベセスダゲーと相性悪い
FFなんかはCSでやらない理由がない
あと、戦闘を楽しむゲームでもないということ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:17▼返信
PCと一緒にデータおしゃかになったからPS4で出るなら欲しいな
バグ?コンソールで何とかすんだよ(出来るとは言ってない)
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:18▼返信
>>195
たぶんタダのDLCみたいな感じになにると思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:18▼返信
PS4は3DSでも動作するドラクエ10が動かせないので
だせないという貧弱ゲーム機
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:19▼返信
>>162
メモリをDDR3とGDDR5と同一に扱ってる馬鹿に何を言っても無駄・・・。
大体R9 270はCUの数は一緒でも実行性能全然違うし。。。ウィッチャー3をVeryHighやオーバーウォッチをUltraで動かせる訳がない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:20▼返信
CSでMODってのが良くわからんな
職人がCS向けに作れるわけでもないし
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:21▼返信
>>199
雑すぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:22▼返信
modは審査ありだろうなぁ
おとなしいmodばかりになりそうだなCSは
不具合起こすものもダメだし
本体壊れた!責任取れって言われるの目に見えてるしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:22▼返信
モロもいいけどオブリがいいなあ
オブリってmod入れにくいんだよね
モロはすごい綺麗なグラに出来るけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:23▼返信
MOD産のフォロワーが使えて
フォロワーが10人くらい引き回せるくらい余裕が無いと大したことできなさそうだが
どうなるのかねえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:24▼返信
セラーナの美顔MODは必須ゾ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:24▼返信
いまだにskyrimはmodがハイペースで作られてるという事実
だいぶ新作のFO4と変わらないペースってバケモノだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:25▼返信
7Baseとか無理だろうしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:26▼返信
>>207
楽しもうと思ったらそこそこ良いスペックが必要なのがデメリットだな
970程度じゃそろそろ限界
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:29▼返信
コンソール版はMODないだろ流石に
版権問題と性表現で初日で吹っ飛ぶがな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:31▼返信
金と技術じゃどうしようも出来ないところが、和ゲー(ダクソなど)のアクション部分だよな。
参考にしたフォールンやウィッチャー3はそこに届かなかった。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:31▼返信
ドラゴンエイジのパクりゲー
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:34▼返信
スカイリムもMOD色々あるけど廃スペでもソフト側のボトルネックで重くなったりするから嬉しい
でも景観的に考えるとスカイリムよりオブリの方がいいなぁ
でもモロウィンドウもやってみたいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:35▼返信
NX独占とかまじかよwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:36▼返信
いや、エルダーの次シリーズくれよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:36▼返信
悲しいね
NX独占って悲報しか独占してないのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:40▼返信
ヴィジュアルより戦闘システム何とかしてよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:44▼返信
TESは戦闘がつまらなくてなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:48▼返信
モロウィンドがいいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:49▼返信
FOの戦闘はそこそこやけどスカイリムは戦闘が微妙なんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:54▼返信
>>220
銃と剣の差だよなあ
剣がメインなのにモーションがしょぼいからなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:55▼返信
どうせリマスターなら俺もモロがいい。
スカイリムはまだ早いんじゃないのと思う。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:57▼返信
モロはリメイクだな
オブリはロードにうんざりしてやってないからどうせならオブリのほうがいいかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:58▼返信
>>174
ゲームは作るけどMOD作成者がいて初めてゲームになってるわな
UIがホントに糞すぎたのは印象にある
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:00▼返信
PS4でMODw
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:00▼返信
                                                          ゲームスパーク=糞サイト
227.投稿日:2016年06月07日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:09▼返信
流石にやり尽くしたわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:10▼返信
結局MODありき
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:15▼返信
リマスターなんかするよりWiiちゃんで出せや
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:18▼返信
Skyrimもいいけど、できればモロウィンドのリメイクがやりたい
PS4とPCで出してくださいよー
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:18▼返信
箱1独占なんて噂もあるけど、もし本当にそうなら日本では発売されんやろうなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:20▼返信
※230
ベセが任天堂超嫌ってるのに撤退WiiUンコででるわけないやん。もちろん爆死NXでも出ることなんてありえない
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:20▼返信
オブリやりたい
バグの無いオブリやりたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:23▼返信
>>12なんでcsのニュースを見るの?
なんでわざわざ書き込むの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:25▼返信
ベゼスダはリマスターとかリメイクはやる気無いって昔聞いたんだけど

正直TESに関しては新しいの作っていって欲しい
スカイリム内だけじゃなくもっと広い世界を歩きたい
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:26▼返信
もし本当なら絶対買う。
ps3は性能不足のせいで処理落ちしてたし。
もし実現するならフォールアウト3とニューベガスもリマスターしてほしい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:39▼返信
マジかよ!ベセスダ神やな。
アホほど遊んだけどまたやりたいわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:45▼返信
出すのはいいけどまた最適化せずに出すんだろ?
Fallout4もDLC酷かったうえに放射性霧が十万する地域の霧を晴らすという解決策くらいしかできんメーカーだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:50▼返信
リマスタやるぐらいなら新作に力入れると公言していたのにこの手のひら返し
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:56▼返信
確かにskyrimよりもMroとobrの方をリメイクしてほしいなー
PCでやろうと思って改善Modいれても元が古いから限度あるし、CSユーザーに広く遊んでもらう為にもそっちのほうがええやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 22:59▼返信
もう死ぬほど遊んだからいいわ
新作出してくれよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:00▼返信
子汚いジャガイモ顔のキャラたち直せや
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:15▼返信
俺も新作のほうがいいな。過去作リマスター出すならまずモロウィンドからやってくれって感じ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:18▼返信
コンソールでMODってバカなの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:27▼返信
リマスターでビジュアル改善って
そこがmodのキモだろって!
本末が、転倒しとる
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:32▼返信
なんでもいいけどバグをなんとかせえや。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:34▼返信
>>169
ついでにほとんどのオープンワールドゲーは30fpsなことも考慮しよう
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:36▼返信
>>246
画質改善MODがCSに来るわけがないだろ

アホすぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:39▼返信
PCでやりたかったけど我慢してPS3でやった
もし本当ならうれしいな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:40▼返信
購入即決
ただMODの再構成しなきゃならんのかな
今年になってからDLC買って、グラボ更新したからどのみちやるんだけど
これで最近失速気味だったMODコミュニティが再燃するといいな、あれ最大規模だろ
開発速度とリリース後バグの対応のレスポンスが超高速、自然消滅させるには惜しい
大型MODのリリースもまだ控えてるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:45▼返信
>>249
そりゃキモのキモであるENBが出来るわけないが
テクスチャ改善だけでもどんだけ選択肢あると思ってんだよそこが面白味だろ〜が
リマスターで綺麗になりました、じゃそれで終わりだろ
いっぺんスカイリムデータベースでも見てこいよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:47▼返信
新作に注力してくれ
リマスターとかPC版の足元にも及ばない
無価値もいいところ
CS機で満足できない奴はPCで遊びつくしてるっての
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 23:51▼返信
FO4のmod対応でも思うが
英語基準のmod追加すると関連部分が英語になるのとかCS日本版でどうすんだろな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:01▼返信
そんなのより新しいの作れ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:05▼返信
MODつってもSKSE使ってるのは無理だろうし
そもそも権利関係とかも怖いだろうから公式が認定したのがちょろちょろ導入できるだけでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:06▼返信
一応 オンラインって形で新作あるよ もうすぐ発売される
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:15▼返信
>>248
4万は流石にないが6、7万でPS4相当組めそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:16▼返信
新作やりたいけどリマスター出たら出たで買うなー 雪山が俺を呼んでる
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:20▼返信
もうフリーズに苦しみながらPS3でやらなくていいんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:21▼返信
>>257
それ新作じゃなくて日本語ローカライズ版が出るだけだろ
TESOは数年前発売日に買って遊んだが正直微妙だった記憶
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:24▼返信
世界中がパソニシだらけならこんなの出しても利益出ないし出さないわな。E3サイドがベセスダに何故カンファ依頼したのか考えたらわかるのにバカばかりだな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:31▼返信
PC 厨と任豚以外には売れると踏んでるから出すんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:34▼返信
うー、やー、たー! うー、やー、たー!
たらりっ、たらりっ、はらたらりたー、ほれりっ、ほれりっ、はらひらほらー

先日、京都老舗店紹介番組でコレが流れたときはかなり驚いた
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:41▼返信
吹き替え字幕をウィッチャーレベルにしてくれるならもう一度買ってもいい
村人の声優10倍用意しろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:45▼返信
DLC全込みは評価する。
2980円なら買う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:50▼返信
仕様次第だな
TES6へのお布施になるなら買う
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 00:51▼返信
MODって何が面白いんだ
メーカーが公式に作ってないもの遊ぶなら他のゲーム遊ぶわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 01:40▼返信
やばい、欲しい…
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 01:52▼返信
公式MODに対応したところでたいしたMODが無いから意味なし

有志MODがいわゆる人気の理由なのにな

・・・・・まぁ公式であんなエ○MOD対応するわけないけどww
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 02:03▼返信
スカイリムmodデータベースみてアガる人なら楽しいかもね
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 02:35▼返信
マジかよ…ぜってー出してほしい。
出来ればオブリのリマスターも出してほしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 02:47▼返信
スカイリムは初めから完成度が高いからリマスターしやすいんだろうて
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 03:19▼返信
PS4版を頼む
MODなくても買う
とにかくやり込むほどカクカクするのさえ改善されていればそれでいい
欲を言えば、FO4くらいに自分で家を作らせて欲しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 04:03▼返信
ちょうどDLCやりてー、ってなってたし出たら買うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 05:45▼返信
オブリのがよかったなぁ。雪山ばっかより散策する楽しみがあった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 06:00▼返信
スケベなMODは要らないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 06:16▼返信
翻訳リマスターよろしく!
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 06:42▼返信
なんだかんだで結局買うよな、それでなんだかんだで結局オーク選ぶ気がする。オークの体脂肪は10%以下なんだよな、ああみえて。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 07:39▼返信
いらね
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 09:04▼返信
skyrimは遊びつくしたからtes新作のが嬉しい
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 09:27▼返信
またこの世で 任 天 堂 だ け に 関係ない話題かw
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 10:44▼返信
MODでもう全部補えてるんだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:58▼返信
PCで遊びまくったなぁ、いちいちPC起動面倒でPS3の買ったがフリーズとセーブ容量増えてくし改善されたPS4版なら買うわ。PCはツールでグラクリアにしたりできたしもういいかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:12▼返信
※3
MOD用起動ランチャーからゲーム起動するようにすりゃいいだけちゃう?
PCもそうだし。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:42▼返信
FO4システム+PC版グラってだけのお手軽タイトルでしょ?
PS4版だけバグだらけでプレイ不可ってオチになりそー
ベゼならやりかねん
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:53▼返信
PCでやれば買い直しないのにバカじゃね?
288.cxシェイミ会長投稿日:2016年06月08日 19:15▼返信
PS4発表来たら買う
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:22▼返信
PS3でやってたら、同じとこでフリーズして頭来てやめたんだった!
PS4版はあまりフリーズしないでくれよ~ ホントはプレイしたかったんだから。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 23:30▼返信
一番どうにかしてほしいのはバグとロードだね
291.ネロ投稿日:2016年06月12日 17:57▼返信
あと少しで終わらせられる

直近のコメント数ランキング

traq