これは実用的…『ペルソナ5』海外限定版に「スクールバッグ」同梱
http://www.gamespark.jp/article/2016/06/08/66363.html
記事によると
・『ペルソナ5』の北米地域における発売日が2017年2月14日に決定
“Take Your Heart” Premium Editionの名称で発売される限定版の内容
・目黒 将司氏作曲による本作の音楽セレクションCD
・4インチサイズのモルガナぬいぐるみ
・副島 成記氏描き下ろしのコンセプト/スケッチ/キャラクターアート/を64ページにわたり収録したハードカバーアートブック
・スチールブックケース
・私立秀尽学園の校章が施された伝統的な日本のスクールバッグ
・価格は89.99ドル
この話題に対する反応
・実用するかどうかはさておき、日本でも喜ばれそうなのになぁ。
・素晴らしい特典だけどこの歳でスクールバッグは使わ(え)ないかな(´;∀;) 仮に入手してももったいなくて使わないだろう
・スクールバックwww海外はバレンタインデーに発売かw
・普通にアニメイトかアースあたりで売ってくれ(切望)
『ペルソナ5』アニメーションパートはProduction I.Gが制作!これは期待できそう!
『ペルソナ5』新PVに登場した新キャラの名前、初期ペルソナなどが明らかに!イゴールの声優は津嘉山正種さん
『ペルソナ5』主要キャラ勢揃いのキービジュアル公開!次はE3に怪盗団がやってくるぞおおおお


ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション 【豪華版同梱物】豪華トレジャーBOX/ペルソナ5 ART BOOK(仮称)/ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム/スペシャルコラボDLCセット & 【Amazon.co.jp限定特典】(アイテム未定) [PS4]posted with amazlet at 16.06.08アトラス (2016-09-15)
売り上げランキング: 32
PS4/PS3/PSVita『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』無料追加コンテンツ第2弾、地獄の帝王「エスターク」戦ほか、本日6月9日(木)配信!
ゴキブリこれにどう答えるの?
早朝6時のPS VITA撤退祈念カキコ!!
何故日本でコンシューマが廃れるかよくわかるな
無能
そう、PS4ならね
P3、P4並みにウンザリするまで使い倒されるだろうよ
たかがバッグ程度、あってもなくても変わらんよw
これ以外に何か発表があるということか
なんてことだ
ドラクエFFしか売れない国
無熊
というか海外で売れてくれないと俺らもリッチな和ゲーが遊べなくなる
ドカンと売れて欲しいよ
これって下手すりゃ日本の通常盤価格だ。
え?ペルソナ5海外展開するの?www
売れるのかよ宗教的に色々ヤバイだろw
そう言えばペルソナ信者がペルソナ5は国内初週50万本行くとかぬかしてたな。累計でも50万本行くわけないわw
ニシ君早く病院行ってこい
手遅れかもしれんが…
マジで羨ましい
おま国止めろよ
ダークソウル3初週21万本。ドラゴンクエストヒーローズ2初週18万本(PS4)……
ペルソナ5は間違いなくこれ以下だよな?
ペルソナは海外の方が売れる
FFにぶつける意味がわからん
記念じゃなく祈念なのかwwwww
現実ってヤツが理解出来ていてよろしい
ペルソナは海外ではJRPGのスタンダードとして最も名の知れた一本。
4は関連ゲームも好評だったから、「5はメジャーな大ヒットになるのでは?」と期待されているのだ。
ちなみに熱狂的ファンが支えている事でも知られているシリーズで、アトリエが海外で安定した売り上げを記録している理由は「ペルソナみたいなゲーム」と紹介される事が多いから、らしい。
任天堂が必死に頼んで出してもらった奴がなw
海外(EU、北米、南米…)>日本
そりゃ、普通商売したら海外の方が売れなきゃ可笑しいだろう。
こうなるよね発売するだけアリガタイ気が
そして海外のファンもそう思っているよ
ペルソナの新作で一番求められているグッズはぶっちゃけヒロイン関連のグッズだ
4の時も良いヒロインのグッズを用意した店が一番売れた
ぬいぐるとかカバンとかそんなありきたりの豪華グッズでは喜ばれない
ソニーが日本軽視してるからサードも軽視するのも当然
違う違う
Fe覚醒が売れたのと一緒
FFとかテイルズとかスタオーとか日本のRPGは基本的にストーリーは一本糞、ヒロインは開発に押し付けられる、自由度も低いって感じのものが多いから
ペルソナみたいにキャラデザが日本的で自由度も高い、ヒロインも選べるRPGは海外では重宝される
日本でコケてるのはXboxとwiiUだろうがw
無理栗しょうもない事言ってんじゃねぇよw
だいぶ内容が見えてきたな
日本みたいに出荷すればいいという任天堂天国の文化とはちがうんだよ
そこまでのシリーズにはまだ成長してないのに開発が調子に乗るから
テイルズオブに足元をすくわれる結果になる。
限定版予約済みだけどCD以外欲しくないから(^_^;)
値段がだいぶ違うけど
あほか
どうせ開封せんでしょ?
日本の店舗が独自に用意する特典のほうを欲しがっていると思うよ
少なくともペルソナファンに関してはそうだ
鞄とぬいぐるみはいらないし
そういう手法はどうかと思うがな。
日本も海外も同じ特典にしろや。
最近は特典DLCが増えてきたのが悩ましい
ペルソナ5の特典DLCは後日販売もあるようだけど、
最近のアトラスは任天ハードでかなり強気な搾取DLCやってるし価格的に不安だわ
通常の有料DLCもありそうな気がするし
ぬいぐるみとかバッグとかいらないわw
今のところ人気が高い双葉の特典を用意した店に予約が殺到しそう
ゲオ限定パッケがどうとか言われて
それにした
P3Gでもいいから作ってくれんかのー
テイルズ13万本、ペルソナ16万本、FF19万本だけど
更に下方修正が要るな。
どういう根拠なんだ…w
ストーリー上必須な衣装で付け替えできる
とかならわかるんだけど
有料でわざわざ別枠で作りましたは酷いわ
RPGじゃろくに見れないし、趣旨かわりすぎだし
それ
ただ単純に気分転換できるってだけでもいいじゃん
絶対絶命都市とかは凄いいっぱい衣装あって
それぞれの服で防寒防水に意味あったりしたけど
そんな機能なくても色々変えられただけでも楽しかった
それだけの為に高い金払ってDLC買いたくなるかっつったら微妙だけど
ストーリー上必須でないからこそスルー出来る
あっちの売り上げもちょっとは期待できそうか
延期(※USでも2016年だった)は悪い話じゃない」と
自分に言い聞かせるような記事があった。やっぱ17年冬というのはキツイわな。
まぁ確かに繊細なローカライズが必要なはずなので時間は必要だろうけど。
アトラスは内外価格差が激しいからな
今に始まったこっちゃない
俺は任天堂にひどく肩入れするアトラスの企業姿勢が気に食わん
技術的には立ち遅れた中小レベルのゲームをいかにも大作でございと宣伝するのも気に食わん
P4は元々SDだったし、企画やキャストが偶然うまくはまっただけの奇跡だったと実感することだろうよ
E3期待してたのにこれじゃカス豚死滅だろ
日本なら15,000~20,000円だろう
あいつらもう任天堂持ち上げるよりPSのネガキャンに全力注いでるから
DLCで追加しろー、と。
日本でも去年バットマンで起こった話だね。
アトラス単体かソニーカンファの時に時間貰って発表する感じ?
パッケージもダウンロード版も
ほんとんど
5000から5500円代にしてよ
FF15とWoFFがあるから
あとテイルズもあるし
セガのブースでイベントやるみたいだね。
なんで日本のゲームなのに海外のほうが優遇されるんだ?
売れるから
送料が高いだけで。
声に押されてDUAL AUDIOもやるやろ
2月とか日本じゃ中古で安くなってるだろ
絵柄確定しないとさすがに買えんよ。
定価も高いしDLCもバリバリやりそう
ぬいぐるみは欲しい人はいるかもしれないが自分は要らない
他は日本と同じみたいだから値段以外は別に・・・いいよな、お得で
でもその分新ハードの機能に振り回されてないだろうから
内容は充実してるのかもしれんけど
いい加減PS3なんとかしろよ
他社はE3で来年発売や発売日未定のソフトばかりだと批判していたのに、
今年のE3で発売日来年のディスコンWii Uゼルダだけを出展するんだとか
さすがのいつもの手のひら返し
ペルソナ予約けすか
ff15が初動19万本ってどういう計算してるの?
現在のコングポイントみてもそれ以上は余裕でいくんですが・・・
あとゲームをプレイしてエンディング観てからじゃ無いと限定版のアイテムが
欲しくなるかどうか分からないじゃない?
FF15もペルソナ5も売り上げにかなりの痛手を被るはず
すでに海外進出して人気あるのに
今更そんなこと言ってるやついるのか
サントラとかすぐにネットで垂れ流されるし、アートブックとか邪魔なだけだ。一番邪魔なのはフィギュア系かな。
方法ないとおもってんの?
はい乞食
これとは別の日本でも売る限定版には衣装DLCが18着と召喚ペルソナ4体のDLCが入ってるよ
アトラスの海外戦略は正しい。
うらやま
P4Gに関して言えば、日本と同等くらいに売れてる
しかし、この内容で1万円程度なら安いな
全般的に和ゲー売れないから、こうやって付加価値つけてファンから取ろうって作戦だろう
実際向こうの連中は、59.99ドル(定価)でも高い高いって言うし 同じアトラスでもドラクラの時は叩かれてた
これなら日本のがいい
なるほど、乞食か。ここではあの内容だとそうなるんか。最近書き込みだしたから知らんかったわ。
まあ、自分でしっかり稼ぐようになってからゲームはゲームだけでよくて、余計なものはいらんし、音楽も所詮BGMであって、ゲーム中にかかっててこそ、BGMだけCDかけて聴くことはなくなってしまったな。
あと、家庭持つと家の中に物を増やしたくない、広々空間欲しいってなる。ゲームは好きだから買うけどな。
横だが気にするな
CDの件で割れザーと勘違いされたんだろう
しいて言えば割れはやってなくても話題にするだけでアレなんでやめとけ
通常版もあるやんっていうかこの限定版の数量って1割もないんでないの?
つべのPVのコメント殆ど英語ばっかりだからね
ちなみにペルソナ4ゴールデンは
国内 37万
海外 96万
だよ(DL版除く)
国内サードがPS4に注力してる理由もこれだし
普段使えないけどコミケとかなら
任天堂が頼んだとか捏造してんじゃねえぞゴミクズ
あれはP4Uでアークとコラボ開発したから
今度は社内でコラボしようって世界樹チームとコラボ開発したんだよ
サントラや設定資料集だけでいい
P5のBGMがどんなのかわかんないしDLCはどっちでもいいしで
通常版でいいやとなりつつある
海外特典はスチールブックがちょっと羨ましいかな
世界はそういうふうに出来ている
国内だけ明らかにおかしいだろ
しかしこういう海外限定特典って欲しいと思ったこと無いな~
付いてきても邪魔にしかならなそうっていうか。
勿論5自体にはめっちゃ期待してるので発売日が待ち遠しい
ことに変わりはないが。
↑
日本のゆとり世代貧乏人のために限定版を開発するのは高リスクだろう・・・
打ち切るわ
グレープスプラッシュチューハイ500ml飲みながら調理するか
いや、晩飯調理して喰いながら飲むか♪
今日は、納豆も卵もないしよ
イラネ
店舗が独自に用意する(主にヒロインの)特典の方が重要なんだけどな
発売後もそういう特典の方が高価に取引される
ヘタするとゲームよりも高価に買取されていたりする
巨大タペストリーなんて1万円で売っていたりする
FFのネームバリューなら発売前にCMガンガン流せば万単位で本数上がるだろうから、
そこから先は予想が出来ないけど30万越えるか越えないかってとこだろうな。
卑劣と書いてネロやで!