『トイ・ストーリー』ウッディたちが5体合体超合金ロボに! 第2弾にはバズも
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/09/075/
記事によると・東京ビッグサイトにて9日、国内最大規模の玩具展示会「東京おもちゃショー2016」(会期:6月9~12日)が開催され、バンダイブースのメインステージでは映画『トイ・ストーリー』のキャラクターが合体ロボとなる「超合金 トイ・ストーリー 超合金 ウッディロボ・シェリフスター」が発表された。
・同アイテムは、劇中に登場するカウボーイ人形・ウッディを中心にスリンキー・ドッグ、レックス、ハム、ブルズアイの5体が完全合体。超合金ファンも納得の変形・合体ギミックも備えている。
・商品は2016年11月25日発売予定で、価格は18,900円(税込)。アイテムをモチーフにした「ピクサー」完全監修のオリジナルストーリーがウェブ配信されるほか、初回特典として「トイ・ストーリーピクチャーブック」が付属する。また、バズ・ライトイヤーをモチーフにした第二弾も展開を予定しているという。

ドラえもんやらなんやら出てるし人気あんのかねこのシリーズ
オリジナルストーリーってやっぱアニメなんかね。
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
つかこういうのの本家タカラトミーとは一体…
適当な形の戦闘機や戦車の合体はバンダイ
全然違うから間違えるなよ
もっと工夫して欲しい
元がおもちゃの話だからそれなりに親和性はあると思うけどさ・・・
合体変形にとんでもなく気を使うし、手間もかかる
正直、合体変形マニアでも無い限りは手を出さない方がいいレベル
これは普通にかっこいいわw
明らかにパーツが足りない…
どこから補充しているんだ?
てか最近の合体物はこんな感じなの?
申し訳ないがホモはNG
足りないか? 見比べると、普通に足りてる気がするんだが…
例えばどこが?
記事には、第2弾でバズをモチーフにしたロボを企画中って書いてるように見えるんだけど
前のミッキーロボがリデコ?お前リデコの意味分かってる?
合体前の独特すぎる形状、合体機構の複雑さ、パーツの細かさと脆さ、
どれを取ってもリデコ元になるような戦隊ロボは存在しねーよアホ
もうちょっとウッディーをなんとかして欲しかったなあ。
構造的に無理だと思うけど。
次は手塚合体とかかな?
ミッキーのは合体後も各キャラの顔を残すことで「全員の集合体」感を出すデザインで、
今度のウッディは合体時に各キャラの顔を全て隠してるから「合体して巨大なウッディを作る」デザインなんじゃないか
わざわざアニメなんか作るか
ハブられてるバズ・ライトイヤー
もう超合金ガンダムでも出せばいいのに