三菱東京UFJ、独自の仮想通貨発行へ 一般向けに来秋
http://digital.asahi.com/articles/ASJ69566CJ69UHBI00V.html?rm=587
記事によると・三菱東京UFJ銀行は、独自に開発中の仮想通貨「MUFGコイン」を来秋、広く一般の利用者向けに発行する。
・大手行が仮想通貨を一般向けに発行するのは世界で初めて。利用者同士が手軽にやり取りをしたり、割安な手数料で外貨に交換したりできる。信用力が高いメガバンクの本格参入で、仮想通貨の裾野が広がりそうだ。
・MUFGコインは、利用者が、同行の口座にある預金を「1コイン=1円」の比率でコインに交換し、スマートフォンのアプリに取り込むなどして使う。
・利用者同士はわずかな手数料でコインをやり取りでき、会食後の「割り勘」などでの利用が想定されている。空港で外貨に換えて引き出すこともでき、手数料も大幅に安くなるという。
・同行は、コインを取り込んだスマホをかざせば現金を引き出せる新型ATMの開発も進めており、2018年春から順次、配備する予定。実現すれば、同行に口座を持たずとも、スマホに取り込んだコインをATMで現金化できるようになる。
・頭悪そうw
・大手都市銀行が動くという事は今後は電子化が進みますね
・『SUICAなど、前払い式の電子マネーと似ているが、利用者同士がネットを通じて「送金」できる点などが異なる。』て事で、ポイントぽい感じ。
・これはめっちゃ便利やんww
・便利にはなるんだろうなぁ…ポイントカードだらけの財布は確かに嫌なんで、そこをどう考慮するかで一気に普及するかも
・MUFGコインって呼びにくなあ。もっと親しみやすい愛称が必要では?
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
・国民年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険の支給年齢の1年先延ばし
・子供手当支給額の縮小 ・給与所得控除額の縮小 ・所得税・住民税での復興増税
・地球温暖化対策税の新設 ・住民税の年少扶養控除廃止 ・紹介無しの大病院受診(初診5,000円以上自己負担)
スタグフレーション(※)を支持! → 与党へ
スタグフレーション(※)を不支持! → 野党へ
(※スタグフレーションとは?: 不況であるにも関わらず物価が上がり続ける状態のこと)
↓
1994年:自社さ連立政権
(自民党・社会党・新党さきがけによる野合連立政権)
▽調査する先進国▽
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・ドイツ・ニュージーランド・フランス
▼調査しない後進国▼
中国 ← わかる ロシア ← まぁわかる
日本 ← えっ・・・!?
- この話題に対する反応 -
・頭悪そうw
コインの行き来に手数料が発生する
どないせっちゅ
信頼性を向上せな
通勤中電車で居眠りして最寄り駅通過しちゃった・・・てへっ
送受信がラクだから、よってボケたジジババからも盗みやすくなるわけだ
これで喜ぶのは支那や下朝鮮だな
ファストトラベルかな?
狙う奴らが増えすぎで消費者の不便さなんてお構いなし
さっさと統一しろ
法律にかかれてないだけで、未来では確実に経済犯罪になる案件
行政の意味を理解してない頭の悪い民間の最悪の行いだな、通貨発行権を舐め過ぎ
まあ近いうちに財務省に叩き潰されるだろうけどw
政府が金を刷って、市井にばらまけと命令したら真逆のことして、国債買うわ
ケイマン流すわ、今の銀行のトップは本当にやば過ぎるな、まだ団塊がやってるんだろうけど(苦笑
使えない店があったら結局現金も必要になるしなぁ。
スマホアプリ対応ならお店も安いスマホ1つ用意すればいいだけだから
一気に普及させられるかもしれないけど。
銀行だと手数料が高そう。かつ世界中では使われなさそう。
価値は日本円が主体で1コイン1円と決まっている。発掘もできない。
日本国内専用として使いどころがいまいちわかりにくい。まあヤフオクなどの取引にジャパンネット銀行より楽そうか。
学生でも気楽にできるようにコンビニでカード買うようになるかもな
破綻し、税金で補填するループが想像できる。
コローッと手のひら返して通貨認定したが、あれは
・通貨ではないとなると犯罪組織に渡っても規制できないし追えない
・税金をかけられない
と分かったからなんだよな
それでいいのか財務省
googleとappleのご機嫌を損ねるわけにはいかなくなるな。
1円1ポイントの固定だからならないのでは
実質は他の仮想通貨とは違う
ポイント通貨
そうなったらもう犯罪組織に渡っても完全に追えない
法規制のある国ばかりではないからな
そういう国に行ってロンダリングすれば所有者すら分からなくなる
現金レスってのは利便性の代償として危険を手に入れるのだ
ペリカ
もちろん換金レートは10ペリカ=1円
巨額の設備投資費と、低額商品一つから購入する小売にとっては痛手になりやすい
手数料の存在というの2つだから
そこら辺が解決出来るシステムなら現金並みに使われる存在になるんじゃない
今都市部で日常生活においてクレカ使えなくて困ることなんてないよ?
システム維持コストはバカにならんのだが
データベースをクライアントがP2Pで保持するのが売りらしい
割れハード信者は黙ってろ
ブラジル外貨預金金利4%!!!(日本の金利は0.001%だから圧倒的に高い)
とか言っておいて、日本円にするには8%の手数料を取るから結局マイナスだとかな
誰が使うかよ。意味不明。
割り勘需要も全員が持ってないなら現金も扱うことになりそうだし
一々仮想通貨にしないでデビットカードの決済システム拡充とかしてくれた方が楽なのでは
ならないのなら、底辺かゴミ。
運用次第では便利だと思うけど、手数料周りがどうなるかだな
あと名前が呼びにくい
匿名性を高くしたらマネーロンダリングにつかわれるだろう・・・
不良債権化した国債をメガバンクで最も多く保有してるのは三菱UFJだしそりゃ焦る
日本円そのものが空洞化しかねない将来を見据えて自社通貨で防衛する戦略はあながち間違いでもない
統一されて初めて利便性出るから
おかしいだろ。預金総額以上のMUFGコインは発行されないが、
発行されたコインは一人歩きするし口座残高も減るわけだ。
MUFGはシニョレッジで爆益。増えた分は円安になる。
一対一の固定レートなんだから円が増えたのと同じ効果。
造幣局が二箇所に増えるわけだが?そんなことしていいのか?国が滅ぶぞ。
ビットコインは変動相場だからな。
クレジットカードよりも潜在的に発生する手数料が減らせる可能性もありそうだし、VISAよりもJCBがどう動くかの方が気になる
金の循環がよくなるだけで総量は増えないよ
最後の最後まで1MUFG=1円での交換保証をしなければ、
ある日「やめまーす」で差し引き発行分はMUFGの利益になる。
そうとうヤバい事だよこれ。
Tポイントとかは無からポイントを生み出して円に交換してる。ダメージは会社。
この場合の循環がよくなるってのはわかるよ。
そんなことにはならないだろうが
有効期限とかで地味に稼ぐだろうな
Tポイントとかも勝手に生み出してる点では同じだが、仮にポイントで金券とかに変換しようもんならそれは巡り巡って発行元がTポイント分を円で払ってる。
MUFGも発行した通貨分と同量の円を内部で担保してるなら円の代替物として信用はあるが
そんな事どこにも書いてなくてポイントでもなくて通貨と明記。
勝手に刷れると解釈すべき。よってやはり相当ヤバい。
発行分の半分の現金は持たなくちゃいけない
レジの段階でお釣りを多めに渡しているのと同義。
これは通貨を生み出せる点で根本的に違う。
さらに将来レート変更しようもんなら地獄絵図。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
商品券と同じ扱いだと思うがね 商品券はいくらでも刷れるが結局はお金と交換だろ?
・キングダムハーツIII ・FF12 ザ ゾディアック エイジ・FF7リメイク・ニーアオートマタ
・スーパーロボット大戦V・Horizon Zero Dawn・トリコ・グラビティデイズ2
・Gジェネレーション ジェネシス ・NEWダンガンロンパV3・シェンムー3・鉄拳7・エースコンバット7・ニノ国Ⅱ
さあ、PS4でゲームに溺れよう!