• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 レノボ、折り畳めるタブレットとブレスレットに変形するスマホ『CPlus』をデモ。曲がるディスプレイ採用のコンセプト品 
http://japanese.engadget.com/2016/06/10/cplus/
1465550601410

記事によると
・レノボが、新製品発表イベントLenovo Tech World 2016にて、折りたためるタブレットと腕に巻き付けられるスマートフォンのコンセプトモデルを発表しました。

・スマートフォンのほうは、腕に押し当てると曲がってブレスレットのように装着することができます。


・これまでにもフレキシブルディスプレイを備えるスマートフォンやタブレットのコンセプト品はサムスンやLG、ノキアなどが発表していました。しかし、いまだ製品として発売されたものはありません。

・そこには耐久性の問題や、バッテリーや電子基板のような折り曲げられない内部パーツの配置の問題などが絡んでいると考えられます。しかし、今回レノボがデモしたモデルはかなりうまく機能しているように見えるものです。








2016-mg-5262-edjt-1

2016-mg-5288-edjt-1

2016-mg-5172-edjt-1

2016-mg-5168-edjt-1


この話題に対する反応


・これ製品化されたらすごい馬鹿(最大限の褒め言葉

・近未来キタ(・∀・)でもこの画像液晶割れてる(・・?

・久々に見る変態度の高いガジェットだ

・ふおー。こういうのワクワクするな。
















やだ・・・かっこいい・・・

耐久性が気になるところ
















コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:12▼返信
液晶われてねえかこれ???
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:12▼返信
真ん中の折れてねえか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:13▼返信
ポキッ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:14▼返信
これがNXか
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:14▼返信
実用化はまだ遠そうだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:14▼返信
ピップボーイキター
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:14▼返信
レノボ

あっ...(察し)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:14▼返信
なおスパイウェア
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:15▼返信
折れてるぞwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:15▼返信
昔の日本がやってたような目を引くけど売れない類の奴だな
今は目も引かないし売れないが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:15▼返信
ブレスレットは低音やけどしそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:16▼返信
これだとこの前のサムスンの方がいいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:16▼返信
レノボ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:16▼返信
NECのN-05Eは無かった事扱い
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:16▼返信
レノボの時点で
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:17▼返信
知らん情弱の為に補足しといてやるけど、これ10年以上前の技術なw 今の最先端は触れるフォログラフ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:17▼返信
レノボってもう名前変えた方がいいと思う
悪いイメージしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:17▼返信
さすが韓国
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:18▼返信
やるやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:18▼返信
腕につけて発熱して重傷を負うまで予想できた
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:18▼返信
サムスンがデザインぱくるに100ヲン。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:19▼返信
                                                                                                                       何が変態速報だよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:19▼返信
米欄が無駄にトンスル臭くてワロタwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:20▼返信
中国の企業が頑張っている、だと・・・マジで尖閣橋頭堡に日本に攻め込んでくる気かもな
チベット・クリミアみたいに虐め殺されるのかな?;;
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:20▼返信
キモオタが速攻飛びついてドヤ顔で付けそうやなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:21▼返信
>>18支那だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:22▼返信
3DSのパクりやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:23▼返信
草生えるwwこういう失敗商品を経て最終的にはちゃんとしたものが出てくるのだろうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:24▼返信
画面にビキビキってヒビが入っててワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:24▼返信
低音やけどしたい人用かな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:25▼返信
凄いけど、折り曲げる必要性を感じない(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:26▼返信
ブレスレット欲しい 別に腕で操作したいワケじゃなくて
ポケットに入れとくの邪魔なんだよね…ベルトに下げるのもイマイチ
特に車運転してる時にシートベルトと相性悪い 腕に付けたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:27▼返信
腕に巻く必要は無いわなw
まあ色々応用できそうだけど
34.ネロ投稿日:2016年06月10日 19:27▼返信
あ~1週間終わったー!働いたな~
つーか今日は、暑かった

このまま、チューハイを…てワケにはいかんからな、今日は
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:28▼返信
ワクワクするけどスパイウェア入ってるからなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:28▼返信
もしアイフォン7で
これが実現できてたとしたらスゴイな・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:28▼返信
画面を曲げる必要性
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:29▼返信
思てたんと違うアイアンマンの腕みたいなやつ想像してたのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:30▼返信
有機ELだけ巻き付けて
本体は別の方が良いよ
結構重いぞばってりーのせいで
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:30▼返信
新しいモンが出てくると揚げ足取りに難癖連発
マイナージャンルを指さして馬鹿だの情弱だの嘲笑うのが日課
ほんとゲハ民て性格ゴミだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:30▼返信
どのくらい軽いんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:31▼返信
液晶じゃないやろ
有機ELやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:31▼返信
皮膚が過敏なんだから腕につけるのはダメ絶対
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:32▼返信
2週間で飽きるゴミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:32▼返信
折りたたみの方はこの間のサムの奴と同じで感心しないけど、ブレスレットの方はちょっとびっくりだなw
ブレスの方は製品として出たらおもちゃとして買っても良いw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:33▼返信
まあ曲げたら液晶が伸びるか、伸ばしたら液晶が余るかどちらかになるわけだしなあ。
ベゼルなしの複数画面を折る方が現実的の気がする
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:33▼返信
芋虫みたいな色分けやめろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:35▼返信
耐久性は低いだろ
タブレットを2つ繋げて本みたいにしたほうがマシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:36▼返信
腕に巻いて爆発とか洒落にならんぞ…自爆装置じゃないんだからさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:37▼返信
ブレスの方は角張ってるやんw
ゴミやろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:37▼返信
いやダサいだろ
これならスマートウォッチでいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:38▼返信
PCにスパイウエアしこんだ糞メーカーか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:38▼返信
嫌いじゃない精神
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:39▼返信
NXはこれらのネタを超えなければならないのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:41▼返信
タブレットは折るよりくるくる巻きとるほうがいいとおもいます
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:41▼返信
やるなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:42▼返信
液晶に折り目ついてるじゃねーか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:45▼返信
ただし、中国。
スパイウェア標準搭載。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:47▼返信
16
しかも液晶割れてんじゃねーか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:48▼返信
たためるのはともかくこんなの腕に巻きたいとは思わないんだが…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:48▼返信
ばいどぅ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:50▼返信
日本人が付けると爆発するように仕掛けても制御不能で誰彼構わず爆発するまで見えた
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:51▼返信
これならAppleWatchの方が100倍マシに見えるわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:52▼返信
発熱、汗、重量何より邪魔そうだからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:52▼返信
動画液晶にヒビ入っててワロタwww
そもそもバッテリーを大容量小型化しないと
今以上に電池持ち悪くなるぞ
バッテリーは曲げられないんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:53▼返信
重い上に熱を発する
却下だろこんなもん
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:54▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:55▼返信
画面割れたようになりそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:55▼返信
耐久性よりも低温やけどの方が心配かな
特に最近のCPUは高クロックばかりだから相当ヤバい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 19:59▼返信
意味の無いパフォーマンスだな。

71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:00▼返信
そうですか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:13▼返信
サムスンもレノボも新しいもの作る体力あるのがすごいね
日本企業でスマホで挑戦的なの出すのは皆無だよ(シャープ除く)
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:15▼返信
レノボの時点でないんだよなぁ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:15▼返信
情報盗聴している
レノボ製を使うバカとかいるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:19▼返信
視認性がいいとか言われてた曲面ディスプレイスマホもいつの間にか消えてたしやっぱり普通が一番だと思います
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:21▼返信

くまねこ @kuma_neko_ 4月27日
海外メディアで噂と称してNXがニュースに取り上げられ「まあ、E3で詳細くるだろ」と思わせておいてからの
唐突な発売日ツイート → E3ではNX触れないよ とか任天堂の焦らしプレイしゅごい(ビクンビクン)
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:22▼返信
だがレノボだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:23▼返信
レノボの時点で無いわぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:23▼返信
レノボ・・・ねーわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:24▼返信
まるでスパイガジェットでしょう?
勿論スパイウェアも入ってます
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:30▼返信
すぐ壊れそう
昔こう言うおもちゃあったよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:33▼返信
腕巻き付け型はスゲー操作しにくそう・・
折りたたみ型は純粋に楽しみだが本命はサムスンの「Project Valley」だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:36▼返信
レノボとか絶対ねーからw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:37▼返信
すぐ壊れそう
つーかレノボとか怖くて使えんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:42▼返信
レノボはイラン
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:45▼返信
耐久性がなくてすぐに亀裂入りそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:46▼返信
4ページの本みたいなものか
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:52▼返信
曲げたり折ったりしたら入力し辛いじゃん
そんな機能はいいから、もっと入力の精度上げてくれや…
何のためのタッチパネルやねん 
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 20:54▼返信
やだ…。すっごく変態。
これはいい。すごくいい。これはまさに変態ガジェット
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:05▼返信
サムスンが折りたたみスマホ発表した瞬間に中国のレノボがパクるのかww
結局中国はパクりだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:05▼返信
>>21
むしろサムスンの方が先なんだよこれ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:05▼返信
腕に発火装置
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:06▼返信
こういうコンセプトは2000年初頭から散々出てるじゃん。
その上レノボとかもうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:21▼返信
サムスンは1年以内に製品化予定だけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:22▼返信
二つ折りできるのは凄いんだが
どうせなら内側に曲がってほしかった…
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:24▼返信
>>92
腕に発火装置とか厨二心をくすぐられる
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:25▼返信
日本電気の資産が残ってるな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:31▼返信
日本では2000年前後頃、既にRuputerやWRISTOMOが発売されてたやろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:37▼返信
なんか液晶の部分が安っぽく見えるんだけど?しかも光の反射がうざすぎるし
なにより折り曲げてる内に画面の表面に微妙なシワというか溝ができて光の反射
で映像とか邪魔になりそうな予感するんだけど。というかもっと滑らかなの想像してた
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:38▼返信
脆そう、けどまあおもしろい試みだね、そういう気概は否定しないよいかな中国相手とて
そこは素直に称賛しよう
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:42▼返信
腕に巻くにはちょっとでかいな
もっと薄くして欲しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:45▼返信
画面に跡付くな絶対
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 21:51▼返信
少なくとも日本では使い捨て的商品は流行らない

これマメ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:27▼返信
画面割れてないのに割れてるって言ってる人は頭大丈夫?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 22:38▼返信
爆発wwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:05▼返信
結局折ったら真ん中ぐにょぐにょ
ふつうに一枚板使いたいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:08▼返信
腕に巻くやつのコレジャナイ感
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:10▼返信
バングルになるのいいね!デザイン替えてファッションも楽しめるし。火傷や耐水をしっかりしないとだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:18▼返信
動画すっげえ硬そうwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:27▼返信
レノボってのがまずいやや
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月10日 23:54▼返信
欲しくないけどかっこいいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 00:27▼返信
レノボはハードウェアに物理的なバックドア仕込んでいる可能性があるから買わない
あらゆるハードウェアについて基盤を生産してる国がどこかはチェックした方が良いぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 01:30▼返信
ダサい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 02:57▼返信
曲がり方が汚いし耐久性に難ありそう
何よりバックドアで有名なとこだから無料でもいらんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 03:47▼返信
腕に巻く必要性ある?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 03:59▼返信
耐久性、発熱、安全性、まずそれらが解決されないと使える代物じゃない
余程の出来で無いとこういう色物は結局売れないから、開発するだけ無駄だと思うんだけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 04:43▼返信
シナ企業なんてありえんよ
いつまでどこまでどれだけ騙されれば気が済むんかね日本人は
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 04:52▼返信
2年と持たずに壊れそうだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 08:28▼返信
曲げる程度ならこの程度のコンセプトモデルでいいけどさ。

折りたたむレベルだと、稼動部分の伸び縮みがあるわけで、
そこの解消に関して何も取り組んでない企業の発表とか
失笑ものなわけだよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 08:57▼返信
レノボのタブレットは勝手に更新する上、そのたびに重症な不具合がでる。
バグが多すぎてしかも治さない。アナウンスのない更新をだったら更新するなと言いたい。
サポートは保障内でも元払いで郵送が必要、実質有料。ダウングレード機能つけろよ無能企業。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 10:22▼返信
レノボ買うなんて情報盗んでいいよって言ってるようなもんだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 13:15▼返信
アルマジロみたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 16:43▼返信
折角すごいのにレノボってのがなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 18:54▼返信
一番最後の動画は完璧にヒビが入った様にも見えるけど画面操作して切り替わったら何故かヒビが消えた様にも見えた………なんやコレ………
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 20:59▼返信
スマホを腕にとりつけました!(ドヤ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:54▼返信
コンセプトは面白いけど折らんでええで
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:57▼返信
これ出るならiPhoneからかえるはね

直近のコメント数ランキング

traq