【E3 2016】Xbox E3 2016 ブリーフィングより
『ファイナルファンタジー15』実機プレイ タイタン戦
配信画質だとわかりにくいけど、ボール状の冷凍魔法で凍らせて腕を破壊してる
大物ボス戦はかなりアクションしてるなぁ


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱posted with amazlet at 16.06.13スクウェア・エニックス (2016-09-30)
売り上げランキング: 32
がっかりすぎてやべーw
イベント用の設置武器かな
PS4売ってくるわ
出ないものを永久に待ち続ければ?
箱1優遇豚出てこいよ~~wwwww
NXじゃ出ないけどな・に・か?
言ってる事が完全に矛盾しているw
QTEなら決まったことしか出来ないしシフトで避けてるだけという行動が取れる時点でQTEじゃねえw
このプレイはねぇわ
なんのプロモーションやねん
タイタン「オォォン…(腕振り回し)」
ノクト「ウッ!…(ゴロゴロ)」
ノクト「フッ!ホッ!ハッ!(タイタンの腕ペチペチ)」
タイタン「オォォン…(腕振り回し)」
ノクト「ウッ!…(ゴロゴロ)」
本来は大剣でパリィとかつかったりしてもっと見せ場を作れるんだろうなあ
タイタンの攻撃も微妙じゃね?
戦闘クソだったろ
MSのカンファやぞwww
なんでPS4やねんwwwww
アホすぎ
ダスカの戦闘は良かったよ
やっぱりFF15は過度の期待するな っていっただろ?
田畑のあの口振りみてれば薄々気付くしな
巨大ボス戦って結構危険なんだよな・・・
散々PS4で宣伝してるだろアホかw
グラはさすがだがアンチャも神すぎたせいかそこまでの感動ないし
ボスよりも雑魚の方が全然楽しそうだな
そっちの方が驚いた
カンファレンスだからもっとかっこいいの期待してたよ…
みんながFFに求めてるもんと
違くね?
MSカンファでFF15の巨大ボス戦初披露決定!!!
FF15の北米MS独占宣伝決定!!
FF15の箱1独占DLC決定!!!
タイタンはもう何度も見たわ
これだけだと面白そうに見えないんだがw
全然おもしろそうじゃないよ
ないのか??
何か検索しようとすると問題が発生したからって強制終了になる
なんだこれ
GOWやらワンダの巨人はいいのに
田畑の事だから、QTEの回避でかんなことやあんな動きできるんです(ドヤ
ってやりたかったんでしょww
でないとボス戦クソの印象のままだぞ
ゴッド・オブ・ウォーで
散々……
一番上はリークに書いてあったけど
一番下は創作
数年前に流行った大型戦みたいだわ
マジで大丈夫かFFw
よくわからないまま終わっちゃった
あと単調
岸本とかいう態度デカイだけのやつ
嫌い
よく出来てるか分かるね
てかスリム購入視野に入ってきたなこれは、がちで買いですわ
NXの情報早く出さないとスリム買って金なくなっちゃうな
先日のWoFFやKHHD2.8のがワクワクしたぞ?
迫力を堪能することだけ追及してゲームの面白さが完全に抜け落ちてるわ
操作性大事、マジで大事、やりたいと思う操作性にしてくれ
ワダンと巨像の発想は偉大だったんだなってのがよくわかる感じ
暴れられるゴッド・オブ・ウォーの上
PVじゃなくてその場で操作してんだよ
散々避けた後に全員で何かボール投げて終わってしまったw
俺のスマホも検索できない・・。
なんでやろか?
すげー面白くなさそうに見える
和ゲーはそういう萎えることやりかねないからちょっと不安
FFのブランド生かすんじゃなくて、自己満のゲームにFFつけた みたいな口振り
見せ場のカットがモンスターボール投げるってw
開発の都合なんだろうけど
そんな戦闘誰も望んでないっていう
それは体験版の時も思ったわ
スクエニはアクションゲー下手な
エピソードダスカは凄い面白かったけど、プラチナデモは全く面白くない
単純に宣伝が糞すぎる
いつもは信者だか社員が沸くのに
今回やべえな
いい加減こういう巨人の腕で薙ぎ払ったりたたきつけるのやめようぜ
似たような戦闘がありふれてる
あとこ動画で実際プレイしてなくね
ちゃんとアクション作った事ある人が携わってるんだよねえ?
FF15、情報出る度に思うけど、いろいろ滑ってるんだよなあ
まったく魅力を感じないんだが・・・
もう、そんな映像ドヤ?、なんてゾーンは終わったんだよ
見せるならゲームの深みを見せろよ
日本語スピーチはダメだなE3は
なんとなく凄いから無駄にデカい敵用意しましたって感じ
迷わず言おう、これはクソゲーだ
ロマサガみたいなゲームが今の技術で遊べたらなーとか思ってたけど
まるっきりウィッチャー3が叶えてくれたしFFもドラクエもどんなんでもいいや
なんでお掃除を避けながら地上でちまちま攻撃せなあかんの
エピソードダスカは凄い良かったのに、何故にこうなった
KHくらい軽快に動けるようにしても良かったと思う。後、回避ローリングが無敵時間皆無ってのも流石にどうかと思ったな。
鉄巨人で散々試したけど、ノーダメで倒せるようにはなったが、それでも回避の無敵時間検証した限りでは、どうも無さそうに感じた。
それっぽい動きはあったけど、屈んだ時しかできないのか
というか、それは出来るよ
FF15終わったな
あのゲームは演出も凄いしアクションも面白いし最高だったな
特に最高難易度の神バランスよ
プラチナは体験版ではないけど
巨大ボスはダメだろ
そもそもダスカは本来はバトル無しでフィールドや世界を見てもらうだけの物だったが橋本名人がバトル入れなきゃダメでしょと指示したのでバトルは間に合わせ
故に余計な物が無かった分逆に良かったんだろうな
ダスカは良かったけど、プラチナは出すべきじゃなかった
田端は口だけだ
野村を戻せ
こっちの攻撃が効くわけないし敵の攻撃食らったら即死じゃんて言いたくなる
もっと知恵を使って巨人を罠にかけるみたいな戦いならいいけど
見た目の進化にゲーム性がついてこれてない感じ
発想がPS3時代で止まってんよ
和ゲークリエイター
なんとかしろよ
ダスカの戦闘は楽しいよ
もうちょっとうまく騙した方がよかったんじゃ
ワープ失敗したらはめられて死んだわ
PVはかなり走ってたのに
こう見ると野村の偉大さがわかる
もうダスカの戦闘とは別物になってるけどな
もうボス戦いろいろ出来てるだろうにもっと面白そうなやつ選べよ
タイタン以外は全然いいし
あれはバトルシステムのチュートリアル的なボスなんじゃないかな
後々ワープ出来ないと困るからあそこで絶対覚えてもらうっていう
それでおもしろいのかというと既視感しかないのがいただけないが
いやリヴァイアサン戦見ただろ
コンセプト的には同じだぞ、敵・味方・召喚獣の三つ巴
それならスリム買ってやるよ
FFはしょせんこんなもんだよなー期待しすぎたこっちが馬鹿だったんだろうよw
HDゲーサボってた日本人クリエイターは
巨大ボスやりたいんだろうね
あと無双とか
フロムだけはもう、そこはとっくに通り越して
ひりついたアクション目指して
評価されてんぞ
いやーもっと昔からわりとあるだろう
特に上半身だけ出てて腕振り回す巨大ボス戦とかありふれてる
まぁ上半身って時点で腕振りか目からレーザーとか頭突きくらいしかないんだけどなw
スクエニよKH2の3対沢山みたいなわくわくするイベントあるの作ってよ
ローポリのような
箱のせいだったらいいがね
こんな巨大なボスいたとして、あんな腕掃除攻撃ばかりしないだろう
なんかすっげー地味で観客も反応困ってるだろこれ
ソニーカンファの方でもやるのかな
意味わからん
唯一FF15のでないハードだから見境なくなりすましやがる虫みたいな奴ら。
いや俺はFF15には期待してるけどこのタイタン戦は正直ちょっとどうかと思うぞw
15はもう仕方ないにしても16を考えてこういうクソ戦闘は叩かれるべき
何がなんだかって感じの内に終わってた
FF12のHD版に期待してます!!
今年も任天堂が勝利者
批判はアンチとかゲハ脳もいい加減にしろっつーの
とにかくプレゼンが 絶望的にヘタだよね?
腕を凍らせて破壊するところ以外グダグダ過ぎるw
現実見ような
斬ってる感じがまるでない
手にまとわりつくハエじゃないんだから
フレームも30fps維持できてるのか怪しいし
一週間は様子みる
絶対買わんわ
しかもQTEとか…
FF15コケてもFF14で楽しんでるからいいけどさぁ・・・
アートワークも単調であまりワクワクしない
このボス戦はクソだし擁護できないけど全部のボスがこうってわけでもないし
だがもう一度言う
タイタン戦はクソ
巨大ボスとの戦闘を面白く描写できる上田はやっぱ天才だわ
洋ゲーのTCGとか末弥 純の作風を真似してるだけにしか見えないんだよなぁあのアート
腕から順に破壊する感じか
デブがヘタ過ぎて良く分からんな
何をしてるかさっぱり分からず、ただ腕が暴れてただけ
剣が弾かれる仕様なんだろ
デブがヘタ過ぎてな
最初は空中戦やろうとしてたのに
すぐに落とされて指の間とか攻撃して
アホかと
普通自分がタイタンの立場だったとして、アリを攻撃する時に腕で攻撃するか?
足で踏みつぶすだろ。PSOのオルガフロウみたいに
お遊戯でもしてんのか?
もっと上手くプレイできる奴にやらせろよ
何故採用するのか
現実は腕振ってるだけとか何時の時代のゲームだ
あ、10年前でしたね
初っぱな何で受け止めれてんだよ
本当フレームレートだけ何とかしてくれ
そこだけ直してくれればもう叩かないから
さすがにそのケチのつけ方は頭悪すぎるわw
自分の何十倍もでかい敵と戦うアクションゲームなんて腐るほどあるけどそいつら全員足で踏み潰すだけのワンパターンな攻撃しかしてこなかったか?w
GodofWarみたいなやつ期待してたけどスクエニはやっぱだめだな
余すとこなく登れるなら別だけど可能なんだろうか?
それしか言えないの
後、2:55ぐらいにタイタンにシフトポイントがあるね
もっと上まで登れるよ
2:55ぐらいを見る限り、タイタンの頭ぐらいにシフトポイントがある
これなら雑魚戦の方が楽しそうではあるな
結果がこれなのか
何が売りなのかわからんわこれ
タイタンの攻撃が腕の振りと拳骨のワンパターンすぎ
壁殴りしてるだけのギミックゲーじゃねえか、糞ゲーの14と大差ねえわ
映像はまぁまぁ凄いけど面白そうに見えないんだよなぁ
体験版で鉄巨人と戦った時も「あれ?これって…」って思うほど微妙だったし
買わないとは言わんが、発売日買いは避けた方がいい気がする
FF零付属は買ってないから何にも期待してねえww
付属のほうも魔力切れては岩場にこそこそ隠れたり結局最後は爺が仰々しい演出からの雷で敵一掃するゴミゲーだったからやる価値ないぞ
それともPS2でもできたことができない無能集団なのか
今日のATRは楽しみだが、正直この戦闘はつまらなそう。
しかし召喚獣戦ストーリーに絡むのに大型戦が単調でつまらないQTEとか死活問題だぞ
見てるだけでもつまらなさが伝わってくるが
攻撃ぜんぜんできず、ただ同じように振り回してくる腕をかわしてQTEするゲームが?
そして無駄に壮大な音楽で草w
PS信者が『グラスゲー!!!』とは絶対に言わないってのが面白いなwww
信仰心が良く出てるw
オープンワールド部分に惹かれて予約してたけど
これだと様子見するかもしれない
基地攻略PVでグラディオがやってたなぎ払い攻撃もヒットストップなしのせいでスゲーショボく見えたんだよな
ストレス溜まりそう
というか下手やろ
操作が下手なだけかもしれないけど
色んな巨大ボスがそれぞれ特徴あって色んな攻略法あって迫力もあった
ワンダと巨像ってやっぱすごかったんだ
おそらく映像はタイタン討伐の第1段階なんだろ。
いつものFFで言う所のカーソル→タイタン左腕を倒したとこ。
俺は買わないから文句言うわ
クソだな
俺もワンダとの迫力の感じ方の差はどこにあるのかよく分からんけど・・・
何だろ?カメラワーク?必死こいて弱点ついてずり落ちそうになりながら食らいつく悲壮感?
あ、あと敵に感情が感じられない
ワンダの敵って目が光ってるだけなんだけど常時こっちぎらーんって見てるのが分かって
何とも言えないプレッシャーがあった
音楽壮大なのに戦闘地味すぎてスゴくかんじねー
カメラ近くなったり、遠くなったり どっちなんだよ
緊張感無くて眠くなるだろ
胴体は飾りか
まぁ買いますけどね。
音楽はスカイリムをナイスパクリ
ってユーチューブのコメントで外国人から言われてるで
実際のユーザープレイならともかく、制作陣が見せるんだから
もっと面白そうな映像にしたらいいのに
もう少し小さくしても良かったんじゃ無かろうか?例えばKH無印で最初に戦うでかいハートレス位の比率にすればいいのに。
俺は動画見てるだけで酔う。
あのカメラはプレーヤーが制御できるわけじゃないっぽいから、
実際にプレーする際も、かなりしんどいことになりそう。
スクエニ技術力ないない思ってたけどそんなんでお茶を濁すとか糞やぞ
GOWのタイタン戦に毛が生えた程度だなこれじゃ
ここからどう展開するのか次第だな
演出面で出来る事と出来ない事はやっぱ出て来るな。
ワンダってアクション苦手だと掴まったりだとか煩わしく感じる人も居るだろうし。
アンチャ4やったあとやから余計に微妙に感じる
てかあのときとよく似ている
アンチャ2発売した後にff13出て
綺麗だけどアンチャ2の後でやるにはー
ていうあの状況と
今日のATRで別の映像ないとヤバイね。
まぁそれでも国内200万くらい爆売れするのは確定だろうけど
クライシスコアにプラスアルファぐらいがいいな、あのスロットはいらねぇけど
個人的にはFFXIIIのATB3に、クライシスコアみたいに動き回れるシステムでやってみたい
絶対に買うけど、徹底的に海外AAAと比較するからね
見た目でなくオープンワールドとしての作り込みや自由度の部分でな
敵の大きさが違うだけで体験版の鉄巨人戦とやってる事は変わらん。
内心何だこれ?って思ってそう
その古臭い20年前のホストみたいなムサい髪型を今風のおしゃれな髪型に変えてくれ
FFはセンスがダサオタすぎ
今はそれが主流なの?
糞量産ソシャゲメーカーの作品なんて買わないからいいけど
スカイリムリマスター楽しみだわ
まあそれ以外は結構いいんだけどな
回復役ぐらい女の子でもよかったでしょ
それか男の娘
さりげなく性癖披露すんな気持ち悪い
クソ戦闘、クソカメラ
誰が買うんだよこんなゴミ
そう、その物理演算がまるでゴミなのがFF15の糞っぷりの全て
まるでペーパークラフトを殴っているような感じと、主人公キャラの動かしにくさ
こんなんで戦闘が面白くなるはずがない
シフトで多少攻撃出来る箇所が広がる程度で戦略性はあまりなさそうな印象
頭にシフトポイントあるが腕壊して頭の位置自体下げないとそこに跳べない位はあってもおかしくない
ブリザドボールがあればそれ投げることも出来ますじゃあつまらんと思うわ
敵がどういう攻撃をして来て、その状況でどうすれば防御してダメージを与えられるかを考える。
基本がATBならある程度は敵の攻撃がパターンじゃないと成立しない。
腕を弱らせてから凍らせて破壊→次のフェイズへって流れだろ。
ドラゴンボールになるんだよきっと。
絵だけのクソゲーだろクッソつまんなそう
客目線で考えれば、どーすればいいのかわかるのに
常に俺様思考だから、空ぶってばかりだわ
攻撃で倒すのかよ
ホモの上にこれか
絶対つまらないわこれ
へたくそすぎて観客も反応に困ってるわ。
マジでデモプレイならもうちょい努力しろよなぁ
だからPS2以下のしょぼい戦闘でいいだろってか?w
あれさえどうにかしてくれたら不満はないわ。
あの時間一般人は視聴無理ですぜ?ww
ユーチューブの動画の外国人のコメントもここと書いてること一緒だ
フレイムレートが悪い、カクカクする、カメラワークが悪い、音楽だけ壮大、クソなファイナルファンタジーをありがとうよ田畑
その他、ここに書いてることそのまんまだぞ
新作よりスカイリムのリマスターの方が心躍る
こんな1回ぐらいしか使わんような素材大量に作らせて
意味不明なゲームとして試行錯誤していた野村が悪い
やらかしたな。
この動画からは面白さが伝わらないな
はっ!
ここはどこ?私は誰!?
空中攻撃がすごいやりにくかったとかなんとか