• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




巨大肉食魚、名古屋城外堀で成長中 捕獲できず1m超に
http://www.asahi.com/articles/ASJ6G4QQXJ6GOIPE01F.html
名称未設定 11


記事によると
・名古屋城の外堀で、体長1メートルを超す肉食魚「アリゲーターガー」が目撃された。北米原産の外来種で、在来種を大量に捕食するなど生態系への影響が懸念されている。

・体長は1.3メートルほどで毎年徐々に大きくなっているという。成長すれば3メートルにもなるとされている

・名古屋城で最初に目撃されたのは7年前。コイなど在来種を大量に食べるため、市が毎年捕獲を試みている





この話題に対する反応


・アリゲーターガー食いたいのだが…

・本人としては、弱肉強食を生き抜いているだけ。

・誰か釣ろう。
というか、釣りたい!

・でかい!捕獲作戦失敗続きなんだから民間活力導入でガー釣り大会しようぜ

・120cm釣ってる人いるし今ならまだ釣れそうやな

















7年たっても捕まえられないって、逃げるのがうまいのか市が無能なのか・・・











ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:58▼返信
ゴキ「ニントンガー」
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:58▼返信
今のうちに捕獲しないと洒落にならないんじゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
3mまで育てて名所にしようや(既に名所)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
捕獲するまでやれや
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
お堀のを捕まえられないってどういうこと?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:00▼返信
なんで捕獲なの。殺せばいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:00▼返信

今日、見守っていたツバメの生れたてのヒナがヘビに襲われたけどゴキブリこれにどう答えるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
ピラルクかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
アリガートーゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
市のやる気が無いだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
繁殖してまえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
普通に銃で撃って食えば良いだろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
まあやろうと思えば捕まえられるかもしれないけどそこまで金と労力さけないだけじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ハンターハンター
15.投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
アッシマーがー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
釣りて言ってるアホは大丈夫か
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ガーターベルトは男のロマン
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ガー系はきもい
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:03▼返信
でかいんだから射殺できるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:03▼返信
わざと殺さずに生態系調べてんなこりゃwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
モンハンキッズ一狩り行ってきてくれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
結果論だけど7年分の捕獲費用使えば1年で捕獲できただろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
ヴィータガーも駆除してくれませんかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
VITAガーとどっちが生態系(業界)荒らしなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
アリゲーターガー3D
アリゲーターガーリベンジ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
電気流せよwブラバス駆除とおんなじだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
キューブクロコダイル~♪(CV.チョーさん)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
ほんと見えてるんなら銛で殺せばいいだろって話しだと思うが
30.投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
エサになる魚を全部他に移せば自然に餓死するんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:08▼返信
>>3>>5
マジレスすると、ちょっとした池並に深くて濁ってるから一度見失うとお手上げ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:09▼返信
>>31
皇居や五稜郭程ではないけど、名古屋城の(水の残っている)お堀もそれなりに大きいから現実的じゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:09▼返信
見えるなら投網とか、銛でつくとか、下にでかい網沈めて仕掛けといて上通ったところを一気に引き上げるとか色々やりようはありそうだけど。
むりなんかね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
パイクとは違うのか、でかいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:11▼返信
すでに増えすぎたコイを適当に食べて生態系に一部になってたりして
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:11▼返信
釣り大会か
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
はちまこそ無能だけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
秋田に運んで熊と闘わせよう
そして食い合え
40.投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
どんくせえ
もうその道のプロにたのめよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
「アリゲーターガー」って調べたら一番上に釣って食べたって記事出てきた。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
勝手に死んでる可能性も微レ存
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
繁殖していないままで水質も変わっていないのなら既に生態系の一部
放っておいてもいいのでは? そもそも堀なら人工の生態系でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
映 画 化 決 定
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
7年か。任天堂の据置機はその半分で死んじゃうのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
ふざけてのかと思ったらそういう名前の魚か
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:19▼返信
はよ伝説の釣り名人を呼ぼうぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:19▼返信
おいキムチが発狂してんぞ
駆除はよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
死なせるとマズイ理由でもあるんかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
無能一択だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
>>39
ピラニアか!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
無能すぎだろw網でもなんでもなげとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:23▼返信
健啖隊に釣って食ってもらえばいんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:23▼返信
一旦水抜くとかダメなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:23▼返信
観光アピール
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:24▼返信
アリゲタヤ アリゲタヤー
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:24▼返信
まあ一匹なら繁殖も出来んか
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
普通に釣れたりする魚らしいので市がまともに捕る気がないかもしくは無能なのだとしか考えられない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
カマスの一種やろ?
アメリカの釣り番組で見たような記憶があるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
MGS3のせいでまあまあうまいイメージしかない
食ったことはもちろんない
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:26▼返信
でも考え次第じゃ
めでたい魚じゃないかな?
何年も罠から逃げ長生きして
神の魚になろうとしているのでわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:27▼返信
グランダーウェーブ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:28▼返信
三平  「へへへへ、オラの出番じゃき~」
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:28▼返信
こいつ北米やと絶滅危惧種やぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:29▼返信
主確定
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:30▼返信
泳ぐのが遅いガー捕まえるのになに手間取ってんだか
7年間捕獲失敗し続けてるとはいうけど、その7年の間で何回捕獲しようとしたんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:30▼返信
アリゲーターガーvsコクナイガーヴィタガーファイト!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:31▼返信
銛とかで仕留めろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:31▼返信
イベントとしてやればいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:31▼返信
主と呼ばれるまで捕まるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:31▼返信
ガーターゲリラ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:32▼返信
ソニーガー
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:32▼返信
網張って徐々に網の幅狭めていって捕まえればよくない?
どうやって捕まえようとしてんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:32▼返信
ついに捕獲される→7年前からの責任者がテレビの取材に応じて「安堵と同時に寂しさも感じる」的なことを言いながら軽く泣く→近くの水族館での飼育が決まる→名前公募、まで読めた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:32▼返信
馬鹿か
先ず鯉を全部捕獲しろや
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:34▼返信
ブラジル人なら釣れるだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:34▼返信
外堀で生態系もクソもねえわ
人口じゃねえか
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:36▼返信
放流する釣りカスはタヒね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:36▼返信
どんな方法で捕まえようとしてたのか知らんけどそれなりのサイズの魚捕まえるのに7年もかかるか?7年前なんて俺まだ小3だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:36▼返信
捕獲失敗したふりして飼育してるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:37▼返信
こんな楽な仕事そうそう無くせんわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:38▼返信
>>79
釣り人関係ないわ。ペットで飼ってて育てるのが面倒になった奴らだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:41▼返信
とりあえずアニメ星のカービィの56話を見るべきだな。言ってしまえばこれの放送当時、いやもっと前からこの手の問題はあったからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:41▼返信
どうせならこれ使って金儲けしよう
木造天守閣の資金にすればいいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:42▼返信
市が飼ってるんだよ。言わせんなよ、恥ずかしい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:43▼返信
捕獲に失敗してるんじゃなくてキャッチ&リリースしてるんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:43▼返信
外来魚の駆除に無駄な金使うなら
外来人の駆除に金使えよ

本当に生態系を戻したかったら、お前ら全員しねよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:47▼返信
捕まえたら次からやることなくなるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:48▼返信
そりゃ公務員てのは結果を出すことより頑張ってる様を見せることに注力する人ばかりだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:48▼返信

ここで水中ドローンが活躍したら、

市場ドッカンドッカン来るだろうに

92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:49▼返信
水ぬけや
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:49▼返信
捕獲って意味がわからんが殺しちゃイカんのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:50▼返信
無能味噌。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:53▼返信
ガーなんて泳ぎ下手な魚捕まえられないとかやる気ないだけだろ
それにかりに池や川にいたとしても在来魚を全滅まで追いやれるほど捕食うまくないから在来魚の繁殖のが上回るわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:53▼返信
討伐賞金100万円
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:54▼返信
ほっといても他の魚も食って殺しちゃうんだから網でまとめて捕まえて殺せばいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:56▼返信
琵琶湖みたいに広すぎると捕獲が難しいのはわかるが、外堀くらいならなんとでもなりそうな気がするけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:58▼返信
もうモリで突いて殺せよ。
何やってんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:01▼返信
賞金かけるのもアリかもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:01▼返信
釣りカスは釣ってやってるくらいの気持ちだけど、
実際は湖底に疑似餌や針等のゴミを増やす害虫。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:01▼返信
殺せるなら色々手はありそうだけどな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:06▼返信
外の空気吸いながら周りの木々を眺め
アリゲーターガーを捕まえようとしてるようにしとけば
楽しい1日で給料も出る
昼、みそかついっちゃう?とか言いながら
たまにはデスクワークから逃れるためには捕まえる訳にはいかない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:06▼返信
捕獲するための人員を用意してないだけだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:07▼返信
ルアーで一発だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:08▼返信
堀の生物の生態系とか人工的なものでどうでもええから捕まえるとかもどうでもええやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:11▼返信
オスメスいなければ、しんでおしまい?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:11▼返信

ここにもヴィータガーとか釣れるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:11▼返信
どっせ餌に赤味噌まぜてんだろ、捕まるはずねーじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:13▼返信
麻酔ライフルみたいのでもだめなのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:16▼返信
釣りイベントで釣り名人読んじゃいなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:16▼返信
TOKIOに頼めばいいんじゃない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:16▼返信
呼んじゃいなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:17▼返信
巨大魚釣りで番組に出てる人に頼めばいけるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:19▼返信
アリゲーターガー 釣り でググったら日本で釣ってるやつ結構いるから、こういうのは釣り人に任せとけ、城の外堀とか釣り禁止だろうけど特別に許可してやればいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:23▼返信
そのまま観光名所のひとつでいいじゃない
外に持ちださなきゃいいんだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:23▼返信
捕まえたら他の仕事しなくちゃならなくなるだろ
空気読めよ雑魚
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:33▼返信
トヨタのおかげで潤ってるんじゃ無いの?
一回全部の水引っこ抜いてアリゲーターガーと一緒に外来種全部ひっこ抜いて
役所の人間でおいしくいただいて残り全部また戻せばイイじゃんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:39▼返信
もしかして市の職員が素人なのにやってたりするのか?まさか名古屋城の事なのに税金使って専門業者使ってないとかないよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:40▼返信
数週間前に大阪城のお堀にもいるとテレビで見た
でも府の条例により捕獲ができないらしい
生態系破壊されるしはよどうにかしてほしいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:42▼返信
ウチの名古屋市無能で申し訳ないです。・°°・(>_<)・°°・。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:43▼返信
懸賞金かければいいのに
みんな釣りまくるだろ

でも、怪我されたら責任問題になるか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:47▼返信
捕獲する気ないだけw 荒川にもガーパイクいるじゃん。適応力あるなら生態系は問題じゃない。
これが文明の定め。人間社会と同じ事さ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:07▼返信
こうなったら最終形態みたいぞww
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:12▼返信
税金無駄遣いで成果ゼロってバカなの?水抜けば?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:22▼返信
釣ればええやん、魚の切り身でもすぐ食いつきそうだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:28▼返信
釣りのイベントしてアリゲーターガー釣り上げた人に報奨金とかなんかやれや
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:53▼返信
基本的に害獣駆除は金になるから絶滅はさせない
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:54▼返信
わざと駆除していない 
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:56▼返信
わざと失敗して予算増やしてんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:11▼返信
捕獲作戦をやめてかかる費用を賞金にして釣り大会をすればいいじゃないか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:15▼返信
南米のヤバイやつだろ?たしか3m超えのが捕獲されてて剥製にされてたはず。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:18▼返信
ついでにニーダーも処分しろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:40▼返信
こういうの捕獲するの上手い奴いるだろ、賞金かけなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:43▼返信
根 流 し す っ ぺ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:45▼返信
こんだけでかいのなら、どんだけガバガバの網でも引っ掛かるだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 03:10▼返信
外来種が繁殖したりするのは良くないが人を襲うような凶暴なわけじゃないし田舎ではちょいちょい繁殖してるみたいだぞ。
そしてルアーで釣れる
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 03:27▼返信
すぐに生態系という言葉が出るのはマスコミの洗脳があったからなんだよ
外来魚駆除費って知ってるかい?まぁ実際に食害もあるんだけどね、琵琶湖の漁協なんて近隣の建設会社に「お前らのせいで魚が少なくなった」と恐喝した過去があるよ?どんな奴等かお察しな訳だ
アリゲーターガーは繁殖出来るかがポイントなんだけど、今の日本では案外可能らしいんだよね…精査望みます
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:20▼返信
牛肉とかエサでおびき寄せて捕獲出来ないのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:21▼返信
鯉は在来種じゃないでしょ。中国原産
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:24▼返信
ナイトスクープに頼もう
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:27▼返信
都内の川でも発見されてるよねこれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:28▼返信
>>122
アリゲーターガーだけを狙ってとるのが難しいんだわ
何もかにもをぶっ壊すつもりで駆除するならいくらでもやりようはあるんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 05:14▼返信
殺してしまえよそんなデカいなら
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 05:50▼返信
捕獲に失敗という名の生態観察
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 06:13▼返信
役人なんてどうせその道のプロじゃないんだから、さっさと専門家連れてきて捕まえりゃいいのに
この行動の遅さがいかにも役人らしくていいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 06:36▼返信
魚の寿命はそんなに長いものなのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 06:38▼返信
外堀にいるような鯉は在来種じゃないだろ・・・
生け捕りにして水族館にでも引き取ってもらったらいいんだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 06:47▼返信
囲い込み漁で一発だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:35▼返信
清掃員じゃ無理があるだろプロ雇えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:45▼返信
かいぼりする予算は無いが天守閣の木造再建したいんじゃ
…通るかボケ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:46▼返信
珍獣ソニーガー捕獲成功
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 08:36▼返信
大阪城の堀いけよ大外来種祭りやぞwwwww
ガーどころかピラニアもおるでwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 08:42▼返信
ガーなら釣ればいいだろ
堀では釣り禁止されてるてことか
155.投稿日:2016年06月15日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:31▼返信
早く捕まえるか殺せよ
何かあってからじゃ遅せーんだよ
市民の安全第一だろこのカス公務員
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:37▼返信
堀の中なんだから水抜いてアリゲーターガー以外水槽に移して外来種だけ処分しろよ
7年分の予算より高いのか水抜きは
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:52▼返信
普通に画像の感じなら浮いてるところライフルで撃てよ、、
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 10:02▼返信
釣れって言ってる奴をバカにしてる奴も情報集めずに批判する馬鹿
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:24▼返信
藤岡弘にでも釣ってもらおう
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:27▼返信
1匹しかいないんなら増えることはないんでそのうち死ぬよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 12:31▼返信
毎年失敗しているって、なんで年一回だけのチャンスみたいになってんだよ。
捕まえるまで帰ってくんなよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 13:00▼返信
>>91
ノ〇ル「今、呼ばれた気がする」
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 13:16▼返信
アリゲーターガーの生命力と寿命の長さを舐めて貰っては困る
165.投稿日:2016年06月15日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 14:12▼返信
ウスノロ間抜けの名古屋人じゃ捕獲は永遠に無理だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 15:40▼返信
捕獲賞金100万円大会すれば直ぐ解決するよ。市の捕獲なんて何回もやって職員が危険手当て貰ってるはずだから1回大会する方が安上がり、市民も楽しめるでしょ。日本人はこういう大会やらないよね。海外のセレブリティーはたまに変な大会やるパーティー感覚で、水飲み過ぎ死亡なんて事起こってるから飲食系はやめた方がいいが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 15:44▼返信
>>141俺でてもいいぞ、案はある。鮫釣りと同じ要領でいける、肉食系はガチで飢えてる状態だろうからイージー。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 15:57▼返信
発砲して仕留めろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:33▼返信
>>169
陸に上げた状態で撃っても至近距離から撃った拳銃くらいなら跳ね返すくらいの鱗を持ってるんじゃなかったっけ?
ましてや水の中にいるんだから銃弾なんて撃っても減衰して効かないだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:32▼返信
もう主にしちゃえば・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
確実にキルするだけならダイナマイト漁で十分に抹殺できるのだが・・・
水中爆発の衝撃波は建物への構造に殆ど影響しないからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
堀に有害物質流し込まれてから初めて仕事するんだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 11:15▼返信
成長し続けているって事は一匹って事?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 18:30▼返信
無能集団名古屋市職員w

直近のコメント数ランキング

traq