• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

XboxOne版『ギアーズオブウォー4』
「表現が日本の倫理基準に適合しない」という理由で日本販売なしに

その代わり、海外版に日本語の字幕が入っている



【悲報】XboxOne版『ギアーズオブウォー4』日本発売なし


名称未設定 1






Amazonで北米版『ギアーズオブウォー4』予約開始

「日本の倫理基準に適合しないタイトル」が
日本で簡単に購入可能&日本語で遊べるという事態に

北米版のゲームソフトは日本のXboxOneでもプレイ可能





Gears of War 4 (輸入版:北米)
Microsoft Game Studios(World) (2016-10-11)
売り上げランキング: 238





この話題に対する反応

・でかした!

・アマゾン君のおかげで一気にギアーズ4海外版の購入難易度が下がりましたね

・海外版輸入がカンタンならCERO要らんということか

・いや、アクションゲームは吹き替えじゃないと会話を理解しにくいって…

・日本の審査基準通すほどの改変コストは払えないけど一応発売はするための苦肉の策って奴かね。

・「もうMSKK通さずに全部MS本社とAmazonで売ればいいんじゃね?」感……。

・完全に意味不明なことになってるな…。MSのやる気がないことだけは分かる。

・は?
これ要はアマゾン日本法人が直輸入するのか?CEROの審査も通ってなさそうだし,
今後こういうCEROを無視した販売方法続けると海外ゲーム販売そのものが規制されそうだなぁ





















ギアーズファンには嬉しい展開?


CERO(ゲームソフトの倫理審査機構)を無視するようなやり方を続けていいのだろうか(´・ω・`)

今までも輸入された海外版ゲーム遊べたけど、裏ワザ的な方法ばっかりだとリージョンロックかけられそう









バトルフィールド 1【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
エレクトロニック・アーツ (2016-10-21)
売り上げランキング: 524

コメント(465件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
フン!イラナイ!の結果
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
バイト必死www
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:21▼返信
2000本くらいかな…
元も取れないような労力の為によくやるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:22▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:22▼返信
amazon限定wwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:22▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:22▼返信
ふーん、で、マリオより売れるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:22▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:23▼返信
そういうのいいから尼は税金払えよ!w
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:23▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:23▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:23▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:23▼返信


リージョンロック有るんじゃなかったっけ?


16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:24▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:24▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:24▼返信
まーた豚が壊れたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
これを推し進めてリージョン制限ガチガチにして痴漢どもを涙目にしよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
>>15
ないよ、ストアすら言語切り替えだけで北米ストアに繋がるから
ほぼ完全にリージョンロックなし
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
>>15
しっ
だまっとけばあとで祭りになるんだからw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
ギアーズは日本語音声が良いからな
それがなくなるってのはかなしいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
26.投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
サムネ通りに英語版の日本語ゲーがあって
一部の日本語版はイングリッシュでやってるのねえ
28.浅川YOU投稿日:2016年06月16日 19:25▼返信
海外版でも日本語で楽しめるから全く問題無いですよね(笑)
ゴキブリユーザーさん達の方がVRの全部揃えたら10万円な高額な値段を心配したらどうですか?(^_^;)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
図星食らったブタ
怒りの発狂コピペ開始wwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
自主規制団体(CERO)が無意味な状態になるとそれこそ国とかうるさい規制団体に付け入る隙与えちゃうだろうに MS余計なことしてくれるぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
CEROを無視するようなことを大手が大々的にやっちゃうと
自主規制で収まってる現状が壊れて法規制されるかもしれんからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:26▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
日本のスパイボックスで動くんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
ん?これってよくあるパターンだよな?
日本で売り出せないけど輸入版はあげますっていうの
よくみるいつもの光景って感じだけど何か特別なケースなの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信



ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
また豚が暴れてるけど何があったんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
洋ゲーハードPS4も数年後に同じ末路になるんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
>>15
箱1からリージョンフリーだったような
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信
CEROどうこうの話関係なしに
こいつら本当ゲームしないんだな
前世代からすでに輸入版の購入なんてクソお手軽だっただろ
バットマンアーカムシティは日本語字幕付きだったから遅れてる日本版より北米版買ったほうが先にプレイ出来たし
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:27▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信





ゴキブリこれにどう答えるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
CEROも外圧には勝てんのだろ
これからはこれがスタンダードになるといいね
糞みたいな規制は要らない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
これがユーザーとメーカーのウィンウィンな関係かと
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
ギアーズは戦闘中によく喋るから字幕だと会話聞いてる余裕が無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
>>28
こっちのオキュラスは
全部揃えたらPC込みで
30万超えたんですが?
それに比べたら10万とか安い安い!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信





ゴキブリこれにどう答えるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
こういう脱法行為は規制強化に繋がるからなあ
MSが日本語入れて積極的に脱法行為に加担するのもどうかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:28▼返信
>>35
ハードホルダー自らそれを宣言
しかもファースト作品がそれっていう
誰も今までそんなん勧めたことなんてなかったんだよ
CERO通してないんだからまっとうな企業ならできるはずがないからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信



ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信


ニシくんなんでや…


52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信






                                     ゴキブリこれにどう答えるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信
>>今後こういうCEROを無視した販売方法続けると海外ゲーム販売そのものが規制されそうだなぁ

CEROにそこまでの抑止力何てあったっけ?
国産ゲーもCERO通さず販売は可能だったはず
ただ広告NGと一般的な売り場での販売不可ってペナルティあるだけじゃなかった?
間違ってたらゴメン
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:29▼返信
マイクロソフト「スコルピオは日本未発売となります。ご了承ください」
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
>>28
ギアーズって吹き替えも需要あったんだけど?
エアプレイヤーは違うねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
開幕豚発狂はもはや恒例行事
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
これ、自分の首を絞めるだけだろ
CEROがいい顔するわけがない、国内流通に圧力かけるわ
最終的には箱系は全て並行輸入でアキバの裏通りで売られるだけになるかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
>いや、アクションゲームは吹き替えじゃないと会話を理解しにくいって…
慣れてないだけだろ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
洋物無、修正を堂々と売るのか(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:30▼返信
字幕は入れるけどローカライズまでしてやる義理はねえって事だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:31▼返信
もうわけわかめ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:31▼返信
悲しいな悲しいな
これがアンチソニーの人生なんやな
誰にも誰にも必要とされないゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:31▼返信
これゲーマーとしてはすごく嬉しい話なんだけど、これやっちゃうと後でどうなるかも大体想像つくから微妙だよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
ゴキブリどう答えるの厨が発狂して
定期的に書き込んでるな…
現実を受け入れられずに心が壊れちゃったんだな…
可哀想に。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
>>53
君は黙ってた方が良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
次は日本語字幕もなくなるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
これって会話だけ字幕であとは全部英語??
UIとかはどうなってるの
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
>>54
箱1スリムも日本で出るかどうか決まってないよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
倫理審査とか、今回のガチャ規制ガイドラインで一気に(笑)になったからなぁ。

暴力表現の規制も、結局自分たちが作るの苦手だからってのが主なんじゃないの、て疑うわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:32▼返信
>>46
VR対応GPUが199ドルで買える世の中なのに30万ってw
全部込みで10万くらいでPCVR出来るから特にPSVRの利点ないぞw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:33▼返信
CEROなんてなくなっていいよなんの役にも立ってねーし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:33▼返信
海外のゲームなんて日本じゃほとんど需要ないんだからどうでもいいでしょ
なに?向こうじゃ馬鹿みたいに似たようなFPS系ばっかありふれてる市場の
しかもマンネリワンパターンの銃をただ撃つだけの頭使わないゲームを
そんな必死にクレクレする無能馬鹿きm中年オタクが日本国内にそんな居るの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:33▼返信
おー日本語入りの無規制版が日本のアマで買えるの?
じゃあ前より状況良くなってるやん!

とりあえずCEROざまあwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:33▼返信
>>68
今更出さないだろ
並行輸入品だけになるんじゃないの、最終的にはリージョンロックかけて日本じゃ遊べなくして、と
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:33▼返信

あー・・・これ問題になりそう

いろいろとばっちり食いそうだな

76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
>>72
ギアーズはFPSじゃないんだけどw
知らないなら黙ってろよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
くだらん規制は無くせ
表現の自由を守れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
ランキング238位でわろたw
ゲーム買えよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
結果オーライ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:34▼返信
>>68
日本国内リリースアナウンスされてます残念でした
ソースはMS公式
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:35▼返信
これを許しちゃうと、それこそ後にとんでもない規制をされるようになってしまいそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:35▼返信
>>70
そんな安いグラボ使えるかよ
今年の三月に組んだPCだが
グラボがELSA ELSA GeForce GTX 980 Ti 6GB S.A.C GD980-6GERTS
の9万円積んでるんだよ あとCPUがi7 6700K
SSD二台にHDD1台だよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:35▼返信
>>43
あんな嘘100%の言い訳を信じてる奴がいたことに驚き
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:35▼返信
>>80
発売日未定だっけw
海外で売れ行きが落ちたら日本発売かなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
>・「もうMSKK通さずに全部MS本社とAmazonで売ればいいんじゃね?」感……。
それな
どうせ箱なんか精々数百人のマニアしか買ってねえんだしさ
本体の販売もそれでいいでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
>>80
仕入れる小売なさそうだけどな
まあ尼は売ってくれるさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
なぁに、どうせ爆死するからへーきへーき
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信

ゴキ余計なこと絶対するなよ?、真面目ぶるのはよそう

89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
リージョンロックかけられそうって誰がかけるのよ
はちまのしょうもないコメントはやめた方がええよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
>>82
今年のグラボラインナップ検索してからいえよw
Radeon RX 480は199ドルでVR出来るよ
当然PS4より数倍上のスペック
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:36▼返信
そのうち本体も輸入前提になるんじゃね?ギアーズない箱なんてドリームキャストにすら劣るだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
CEROは手を出しようがないだろうけど、政府経由でなんか規制がかかるかもな。
ネットの画像とかならともかく、商取引として規制外のものが表に出てるのは放置できんでしょ。
変な規制回避のルートとして使われたら面倒だし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
前はモータルコンバットとかレイマン買うために使ったなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
だが買わぬだから意味無し
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
日本は外圧に弱いからなあ
海外から言われると利権団体は弱くなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
日本未発売で北米に日本語字幕や日本語化出来るゲームなんて今までたくさんあったじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
うーん、それで良いのかcero
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
>CEROの審査も通ってなさそうだし,今後こういうCEROを無視した販売方法続けると海外ゲーム販売そのものが規制されそうだなぁ
CEROそのものが「不要」なのに何言ってんだこいつ
規制?誰が?何の権利をもって??
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:37▼返信
大丈夫、大丈夫
スコルピオが出ればこういう状況も一気に改善するから
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:38▼返信
>>53
CEROは法的機関じゃないから業界団体の自主規制でしかない
自主規制することで御上をなだめすかして法規制されないようにしていたのに、
それを無視されたら御上が介入する名目になりかねないって話だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:38▼返信
CEROを通さずに誰でも買えるのが問題だと?


そもそもこれ、誰も買わなかった結果だからな?ww
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:39▼返信
まぁいつもの事
FEAR3とかこれ+吹き替え付きでローカライズ版が無価値になったりしたし
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:39▼返信
これなら無規制日本語で遊べるな
最高だぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
寧ろこういうのがもっと増えて欲しい規制無しで楽しめるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
>>98
司法機関がだよ
そうなりそうなことが過去にあったからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
販売後のトラブル回避の意味合いが強いから、本来別にCEROは必須じゃないからなぁ
ただそれを、ファースト自ら回避するのは何か違う気もするんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
荒らし頑張れ
ボットとか使え〜
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
>>101
他のMSタイトルは日本でリリースされてんのに売れなかったからローカライズしないことにしたいゴキブリw
そこそこ売れてた時期のギアーズ2でさえCERO問題クリア出来ずに1年延期で発売中止になりかけてたんだぞw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
>>92
あくまで「日本の家庭用ゲーム機」で売るには・・・って話だし。
PC用ゲームがCEROの対象外であるのと変わらん、別に問題がない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
地方自治体レベルでは条例で規制されるかもしれんな

痴漢のリアル犯罪者っぷりにはおそれいるわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:40▼返信
これグレーすぎるだろ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:41▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:41▼返信
そもそも輸入盤ならPSのも普通に売ってるぞ
これは売れないのがわかってるからこそできることなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:41▼返信
まあいいんじゃないの?
買わんけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:41▼返信
行き着く果ては、日本語字幕すら入らんようになるでしょ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
入手方法がもうアタリジャガーみたいだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
ここまでやってもチカ君はニシ君以上に買わないというかそもそももういないんだよなぁ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
単に日本仕様にローカライズの手間かけたくないけど方便として倫理云々にした感
実はさして倫理的に問題ないからAmazonで出してもいいとかいうオチだと邪推せざるを得ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
>>108
売れないからリメイク版も4もでなかったんだぞw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
>>108
採算取れないって言ってるのは理解できない馬鹿ですか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
>>99
日本だけ販売予定無しで
日本の箱ユーザーは細々と個人輸入して
技研マーク無しで起動するだけで違法な
スコルピオンでばれないようにビクビクしながら遊ぶんですね
わかります。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
>>115
WindowsやVSのオンラインマニュアルが機械翻訳丸出しだし
これの字幕もそんなだったりしてな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
グラブルみたいに荒稼ぎしだすと規制強化って話になるかもしれないが、
箱1タイトルの需要なんてたかが知れてるから、政府が動くなんて大事には絶対ならない
安心しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
>>113

正規ルートをハブられたのが笑いどころであって、海外版が手に入るかどうかなんてどうでもいいんだぜw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:42▼返信
自主規制が無効になるとくだらない法整備の話に繋がるのに
本当に馬鹿だよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:43▼返信
>>98
自主規制で済んでたのに、それを無視しだしたら
それこそ法的に規制されるようになっちまいかねないってことだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:43▼返信
>>111
リージョンロックの有無に関してはゲーム機のアピールポイントの一つなのに、それをグレーと表現するのは不適切
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:43▼返信
ロシア人を殺せレベルの雑な字幕でしょw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:44▼返信
>>126
最悪
CEROの審査を通してない違法なゲームソフトの
単純所持とかにまで発展しそうだね(^ ^)
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:45▼返信
利権の塊のゴミCERO潰して新しいの作れよ
もっとまともな自主規制団体をな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:45▼返信
3の時みたいにゲーム機本体の国籍ごとに痴漢どもは発狂するだろうなw
さすがに日本語版出さないのにそんなことはしないだろうが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:45▼返信
>>104
なんでCEROとかソフ倫とかあるのか知らない奴は黙ってた方がいいぞ
CEROとかソフ倫とか自主規制することで国とかうるさい団体からの本格的な規制圧力回避してたんだよ

それが名実供に役ただすとなると 国が本腰入れて規制入れてくることになる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:45▼返信
GTA3のときに日本でも暴力的だっていうんで問題になったりしたろ
それで規制されそうになったときもZ指定を作って自主規制の範囲で収めたんだよ
次にまた問題が大きくなった場合、CEROの自主規制じゃ無理だってことになって法整備されかねん心配がある
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:45▼返信
日本で50人くらいしか買わないんだろうからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:46▼返信
これ輸入扱いだろ
amazonが字幕あるから輸入して売ってるだけ
違法とかCEROとか言ってるのは輸入も知らないアホガキw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:46▼返信
チカニシは馬鹿だから何のための自主規制か分かってないんだろうね
漫画やアニメもそうだがゲームなんてのは立場が非情に弱いんだよ
うるさい団体()やお上に目を付けられないようにやってるわけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:46▼返信

安心して下さい

需要ありませんよ

138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
ニッチな市場だからさして問題にもならんだろう
良かったな痴漢
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
CEROがどうとか無駄で無意味な会話してる連中がいるけど
実際日本国内で販売したところでそもそも売れないからwwww売れないからこうなってんだって
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
チカンはギアーズよりキルソーニーってゲームに忙しいから売れないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
あれ?
痴漢は英語ができる設定じゃなかった?

142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:47▼返信
>>135
想像力欠如したアホガキはお前だろ?
こういうのはゲーム業界全体の迷惑になるから消えろゴミ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:48▼返信
まあアメリカだとクッソ厳しい基準だけど
少なくとも最高レーティング喰らったらGOWやウィッチャーみたいににゃんにゃんシーンOKだからな
日本はR18の表現規制はとてつもなく厳しい
まあいいバランスではないかね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:48▼返信
>>141
そういう高級な痴漢はもうみんなネオGKになった
残ってるのはカスだけだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:48▼返信
そもそもCEROなんて必要無いだろ
害悪でしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:48▼返信
でもまあ被害受ける人なんてごくわずかだしいいっしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:49▼返信
結果、字幕入り無規制海外版を手軽に買えるようになった箱民大勝利で、
今後もアンティルドーン並の糞規制日本版で遊ばないといけないPS民大敗北ってことか
DAYS GONEやゴッドオブウォーも確実にガッツリ規制だろうし
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:49▼返信
豚よわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:49▼返信
>>135
お前みたいな馬鹿はゲームしてないで勉強か働け餓鬼が
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:49▼返信
まあ幸運なのは
こんなゲーム誰も知らないしろくに売れもしないから
問題にもならないってことだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:49▼返信
>>143
ウィッチャーやGOWはESRBのAOなの?Mじゃないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:50▼返信
>>82
1.2ヶ月後には1080出るのによく、980TIなんて買ったなw
153.投稿日:2016年06月16日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:50▼返信
PS3時代は海外版なのに規制なし字幕あり吹き替えありのキルゾーン3ってのがあったなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:50▼返信
CEROはゲーム業界による自主規制なんだよ
それを無視して形骸化させたら、国が規制に乗り出すぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:51▼返信
とはいえ法規制云々は可能性の話であって、
中国のように回線を遮断するなんて荒業の出来ない日本では過剰反応だとも思うけどね
ただ国内メーカーが箱向けにフルローカライズするうま味が減ったって事だけは間違いないわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:51▼返信
CEROはあってもいいが最高レーティングはエ、ロ規制も止めろ
ヘビーレインのせっく○描写見たかったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
>>132
国内のパブリッシャーから発売されるコンシューマゲームはこれまでどおりCEROの審査通すんだから自主規制は健在でしょ
そもそもPCゲームはすでにCERO通さずに規制無しで日本語字幕つきで普通に売ってるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
なり酢飯豚が発狂してるなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
>>今後こういうCEROを無視した販売方法続けると海外ゲーム販売そのものが規制されそうだなぁ
本当それ。調子乗って抜け穴やってるとそうなる恐れある。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
本当の理由は正規販売じゃやってられないからでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:52▼返信
これがまかり通ったらローカライズして販売してるメーカーと海外メーカーの日本法人は死亡確定
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:53▼返信
まさに
ファーストフードがローカライズしないのに
サードがするわけ無いわな
国内ハブ加速すんぞこれは
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:53▼返信
>>82
3月に980とかwwwwwwww
情弱自慢しまくりで草
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:53▼返信
国「しゃーない、規制したるで^ ^」
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:53▼返信
さすがキモオタ隔離ハードは笑も提供してくれる

XboxOneサイコーwwwwwウケるwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
>>163
ていうか国内ハブが加速した結果がこれ、とも言えるけどね
どうせ痴漢は買わないんだから輸入盤だって買わないよ、だからこの商売も大きくならない
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
>>154
SCEのゲームしか知らないが、本体のシステム言語(国)によって劇中の言語とゴア表現を変更するってのはあった。
169.投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
6万台ハードの苦肉の策w
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
>>151
M指定よAOなんてマンハント(削除前)とかいうとんでもない表現でない限り喰らわないし
現状Mがメーカー側が想定する最高じゃないって話し
AOなんて日本のZがぶっ飛んでいってCSとして発売出来ないレベルじゃん
まあMでもにゃんにゃんシーン削除しないとZ指定どころの騒ぎじゃないけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:54▼返信
箱の抜け道を許したらいずれPSにもとばっちり食らうからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信
>>158
>そもそもPCゲームはすでに
規模が小さい内はいいんだよ。
これが主流になる始めると……
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信
ユーザー的にはCEROなんか通さなくていいよな
レーティングした上でゲーム内容修正する無能団体、どちらかだけでいいだろと。ゾーニングの強化だけしとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信
暴力ゲームを法規制しろと言ってる連中に口実を与えることになる
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信
これからは海外版買ってねw
ローカライズしなくてもいいよねwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信


完全に黒ですね


178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:55▼返信
>>173
箱だけでやってる分には問題無いはず
ユーザーが微レ存だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:56▼返信
ギアーズの吹き替え好きだったんだけどなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:56▼返信
>>170
そりゃそうだよね(※ちょっとだけ期待してた)
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:56▼返信
で、売れんの?
実質Amazonだけで販売だけど・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:56▼返信
吹替じゃないと嫌だ
廣田さんのマーカス、高階さんのドムがいいんだよ
ゴキだって東地さんじゃないネイトや千葉さんじゃないサリーとか考えられないだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
暗転ドーンみたいな日本語版出されても買わないからね。
CEROがクソってのはあると思うわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
そこまでしてやりたいかねこんなもんを
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
どうせ、次回からは日本語字幕も消えてるだろうし、問題なくね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
CEROを見直せよ
表現力が上がった今のゲームに今のCEROの規定はそぐわない
このままだと表現規制でゲームの開発はずっと海外より遅れたままになるだろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
GKも明日は我が身だと思えよ
Cod、BFクラスが50万
デッテニ、オーバーウォッチクラスが30万位売れる規模にせんとな
ゲームの素晴らしさを拡散しろよ
俺は会社で映画見る時間あるならゲームやりますっていって
ゲームの素晴らしさを語る
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
これがいいならアメリカのAVも売れよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
海外ゲームの輸入禁止とかやったらアメリカ猛反発するだろうからその点は安心だな。
190.投稿日:2016年06月16日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
チカは馬鹿だからMSがカネ出したくないだけなのを
CEROが悪いとか勘違いしちゃうんだよなwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
訳分からん規制喰らうよりマシじゃん。
ps4の規制ありゲームもこれでいこうぜ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
>>176
字幕くらいはつけてもらわないとなぁ...。
195.投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
実際のとこ大して売れないからそこまで大事にはならんだろうけど
こういうのが当たり前になってくといずれ規制されるようになる
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:58▼返信
>>188
さすがにそれは法律に引っ掛かるから無理
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:59▼返信
神げーなんだろ?
Amazonランキング1位取れるかもねwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:59▼返信
>>192
PS4ってリージョンコードないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 19:59▼返信
海外版でも字幕は欲しいな
規制ないしでやりたいものあるしね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>182
もうドムもマーカスも出てこないから問題ないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
箱1を買うという高い高い心理的壁があるけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
馬鹿「規制食らうよりまし」
馬鹿はアメリカの糞みたいな規制を知らないらしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>194
箱ユーザーはトイエック()480点で英語バリバリらしいじゃんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>169
今までもL4Dとかのアジア版とか規制無しで日本語字幕つきで日本橋やら秋葉原の輸入ゲーム扱ってる店で売ってるから今更だよ
今までも問題なかったんだからこれからも問題ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>198
カテゴリが箱1でよければw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
追加DLCとかどうすんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
この件、例えるなら
日本語のスケベサイトだけど海外サーバーに置いてるから
マンマン丸出し画像乗っけても大丈夫だろうって話だからなあ
公にやったらふつーにやばい
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>188
映像の内容が日本の法律に引っ掛かるからダメ。こっちはあくまでコンピュータキャラのグロテスク表現
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信

チカ「じゃあプランBだ!」

MS「あ?ねぇよ、そんなもん」

211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>199
PS3からないよ
最近買ったのか?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:00▼返信
>>195
デビルズサード「せやな」
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:01▼返信
同じゲーム好きとして不憫に思うよ
ちょっとヘソ曲がりなだけなんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:01▼返信
輸入盤はCERO通さないからな
豚みたいな嘘つきに騙されるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:01▼返信
こういうことをしていると、CEROが自主規制で押さえ込んでる規制キチガイが暴れだす
めぐりめぐってゲームのためにならない
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:02▼返信
>>199
リージョンロックあるのはもう任天堂ハードだけだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:02▼返信
でもさ、めちゃくちゃなのはCEROの基準だよな。
AとBという二つのゲームがあって、片方は頭部損壊をNGとしていて、片方はOKとしている、
なんていうことがよくある。
CEROのZ指定基準では頭部損壊はNGのはずなのに。

ちなみに空の軌跡でも首ちょ・んぱのシーンあるからZ指定でも本来発売できないんだぜ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:03▼返信
シューターとレーシングは字幕見る暇無いって・・・・
まあ売り上げバレないしいいんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:03▼返信
リスニング勉強すればいいだけの話よ
これから英語は必須強要になるだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:03▼返信
CERO通さないといえば、ダウンロード専売のゲームってCERO通さなくてもいいって聞いたことあるけど今はどうなんだろう?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:03▼返信
ラスアスですら規制だからなあ
暗転ドーンは黒塗りでさらにやばい
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:03▼返信
>>207
ストアにアクセスしないといけないので、そのゲームの本来の販売地域(例えばアメリカの)ユーザーアカウントを取得しないといけないはず。
それ以外のマルチプレイやアップデートに関しては問題ないだろう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
>>70
興味あるからパーツ構成教えて。
言われたモノをそのまま明日買いにいくわ

とりあえずオキュラスで94800円だよね?後5000円ぐらいでなに買えばいいのかな?
フルHDモニターは持ってるからそれ以外でよろしく。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
>>217
そこは簡単な区別がある。内部や断面を見せないことか相手が生身の人間ではないこと
これをクリアできれば大丈夫
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
PS3,4,箱1はリージョンフリー
箱○は忘れた。任天堂系はロックかかってる
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
>>186
だからってCEROを無視した挙句より強い規制くらうようになっちゃったら本末転倒よ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
>>211
PS3もリージョンコード無いのか?
初めて知ったぜぇ...。10年目にしてw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:04▼返信
>>217
審査のやり方がゲーム会社から提出されたサンプルだからね
自主規制自体がゲーム会社のさじ加減なのよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:05▼返信
昔はエ○ゲーも明確な規制基準なかったんでメーカーで各々で好きなようにやってたら国にやり玉にあげられてやばくなったので
自主規制団体するから許してと国の怒りを静めるために出来たのがソフ倫な

CSの場合もエ○ゲーの時みたいに国の本格的な介入抑止するのはもちろんだが 昔のCSって各ファーストごとにルール決まってたんだけど ゲーム作る開発側が面倒なんで業界として統一されたルールあった方がやり易いって側面もあったりする
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:05▼返信
>>220
PSインディーズもCERO通していますよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:05▼返信
カプコンは優遇されてるぞ
人間状態で頭飛ぶからね
頭飛ぶゲームは中毒性有るからね
デッテニも飛ぶね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:05▼返信
関係ないだろ
海外のゲームに数ある言語の中に日本語が入ってるだけで文句を言うならそれは差別だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:06▼返信
>>231
その辺のモブ倒してもお金をドロップしないGTAにしたのはどこのメーカーでしたでしょうか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:06▼返信
>>217
空全部やったがそんなシーンあったっけ?
軌跡って正直国が滅ぼされかけても後の改心の為か兵士の一人も死なん緩い印象だったが

まぁ幼女娼婦の話やハーメルの過去話はえぐかったが
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:06▼返信
今度からこの方法でええやん。
日本のゲーム業界は潰れろww
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:06▼返信
>>223
5000円じゃ買えんてw
つーか>>70のブーちゃんは$199しか考えてないけど
eBayとか使ってUSから買うと他に送料と関税込で$250程度は最低いるから
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:06▼返信
でかしただの
Amazonが直接販売で日本の倫理基準がどうだの
今さら何言ってやがるんだ
そんなもんデッドスペースの頃からAmazonが直接輸入して販売しとるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:07▼返信
ギアーズだけに限った話だと勘違いしてる人がチラホラいるが、
そもそもこれに日本語字幕が入ってるのはMSがリージョンごとの言語規制を撤廃すると方針転換したからなんだよ
今後は日本アカ日本語設定のままで海外ストアに繋いで普通に買い物できるようになる
ユーザー目線で言えば便利になるだけだけど、今まで規制してたのにだって理由があるわけでね
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:07▼返信
行き着く先は工口やグロ…日本では規制されないといけないモノまで
流通されて入ってくるって事なんだよなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:07▼返信
審査はクソ厳しい変わりに表現規制無しならAOで出せるのは出せる
とはいえAOで店舗の片隅とか日本のAVコーナーみたいな所に負いやられるのが嫌なら
自主規制してMで通るようにしたりするのはメーカー側の裁量
日本でBとかCが向こうでMレーティング喰らう事もあるけどね
とはいえMで出そうと思えば出せるがビジネスの意味で自主規制して向こうのMを喰らわないように回避したりする
241.投稿日:2016年06月16日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:08▼返信
>>225
あとPSPとVITAもリージョンフリーだね
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:08▼返信
規制無しバージョンが日本語字幕で遊べて簡単に買えるならむしろ最高
PS4 Until Dawnみたいに暗転ドーンされるよりはいい
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:08▼返信
>>231
カプってそれバイオリベか?
やってないからわからん
6は飛ばなかったから死んだか分かりづらかったなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:08▼返信
単に売れないから日本語吹き替えのコストをかけたくなかったんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:09▼返信
ようやく時代がデビサーに追いついた
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:10▼返信
オーストラリアみたいになるとやばいね
ゲームそのものが出ない
日本ももっと売れればいいな
座礁のエンジンでプロ野球作ってくれよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:10▼返信
>>225
箱○は欧米はできないけどアジア版ならできたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:10▼返信
バツイチが爆死ハードだからまあ問題にならないだろうなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:11▼返信
別に規制されてもええやん
日本人ゲーマーなんてPSにしかこっちは洋ゲーの売上げ伸び続けてるからローカライズも段々力入ってるしな
正規購入者はPSで普通にやるんだからなんも困らん
MSのファーストなんてもう大したもんないし
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:12▼返信
>>244
5でアフリカ人の首が飛びまくってただろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:12▼返信
>>250
それが他のところに飛び火して今の規制以上にガチガチに固められるんよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:12▼返信
全滅論豚には朗報かもしれんが、
これのヤバい事には気付くべきだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:13▼返信
まあとりあえず日本語字幕なかったが
デッドスペースやメガトン爆破可能なPC版や規制があったので海外版買ったアンティルユーザーは
まとめて日本の規制を厳しくする可能性を高めた戦犯って事だ
これは箱ユーザーや今回だけの話しにあらず過去からずっと続いてきてる
上記に当てはまるユーザーは恥を知れって言われちゃうね
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:13▼返信
>>241
今までと何が違うんだ その辺りの家電量販店なんかで買えるわけじゃないんだぞ
今まで通り輸入ゲーム扱ってるところで買えるだけだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:13▼返信
CEROがあるのは表向きには国の法規制に触れない為の自主規制だが
本当の目的は中身は韓国人でおなじみの街宣ウヨや暴力団から
企業強迫される隙を与えない為にやってるようなもんだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:14▼返信
>>247
座礁と言えばDeath Strandingの検査結果が小島監督とノーマン・リーダスで埋め尽くされて、
打ち上げられた海洋生物の写真が完全にどこかへ行ってしまった。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:14▼返信
ムーニーマンは神
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:15▼返信
CEROなんていらねーから解体してくれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:15▼返信
>>46
毎回思うけどそういうの買う奴はPCをすでに持ってるもんじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:15▼返信
>>251
あれはもう人間じゃない
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:15▼返信
>>251
あー5の話か
まったく規制の基準がわからんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:16▼返信
残念だが昨年のギヤーズUEで
MSKKに対して期待しても無駄でした
もう、どうでもいいっす
北米版買いますわ・・・
MSKK!テメー覚えてろよ!
本体5000円の引きとか微妙な事やるまえに
XboxOne Sが日本で発売するのかハッキリしろよ無能がっ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:16▼返信
>>231
相手がゾンビだから許可が出てるのであって普通の人間だったら審査通らねえよ
フォールアウトも日本版はスーパーミュータントは頭吹っ飛ぶけど
レイダーは頭もげねえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:16▼返信
Amazonの輸入版が買えるのは今までと同じだろ
しかし輸入版買ったことないけど
日本のAmazonの倉庫にあるなら問題かも、日本にあるってことは日本で売るためだからなあ
注文ごとに取り寄せるなら問題ないけど
セロが見過ごすのかね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:17▼返信
>>238
>そもそもこれに日本語字幕が入ってるのはMSがリージョンごとの言語規制を撤廃すると方針転換したからなんだよ
方針てか箱○のときは容量的にギチギチだっただけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:17▼返信
>>264
4はバラバラの肉片になったりするんですがそれは・・・
もちろんレイダーにガンナーの話しね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:17▼返信
日本語字幕ありってどこでわかるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:18▼返信
吹き替えじゃない洋ゲーは全部この売り方でいいよ
規制邪魔だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:18▼返信
>>254
今回の事はMSがレーティング審査申請を放棄した結果なので責められるべきはMSですよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:18▼返信
>>265
誰かが騒いで問題にしなきゃ大丈夫(振り
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:19▼返信
>>267
CERO的には肉片になれば大丈夫。人体の一部に見えなくなるから
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:19▼返信
>>264
えっ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
>>271
不味いとしたらまとめサイトとかで記事にされたら拡散されちゃうんだよな・・・あっ!?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
1の発狂きもすぎwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
パッケージをAmazon限定販売とかデビルズサードを思い出すな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
テタイテタイ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
FO4人間でも目玉飛び出してますやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
そんな事よりもCEROはA区分のゲームばかり問題があると思う…
ポケモンや『妖怪ウォッチ』はコロコロとの繋がりがあるので小学館から賄賂を受け取って不正にA区分にしたり、子供向けゲームをキモオタにも買えるようにしたりする等問題があり過ぎるだろ!?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:20▼返信
こんなん許されるなら規制無し北米AVをAmazon通して販売しても良いやんな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:21▼返信
>>265
流通に通すためのレーティングを与えているだけだから
CERO関係なく売りますよ。という流通があれば関係ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:21▼返信
ギアーズのコントローラーも出るな
ちょっと欲しい
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:23▼返信
これがマイクロソフトの選択だからな
今後、どう判断されるかねえ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:23▼返信
>>280
それは「いやらしすぎる」からダメ。
こっちは家庭用ゲーム機で、日本で、一般流通させるにはCERO的には良くないと思うよ、ってだけ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:24▼返信
まったくお前らまさかデッドスペースとかプレイしてないだろうな?
デッドスペースも日本未発売が決定してある程度の需要が認められたのかさっさと発売前予約みたいな事あったような気がするし
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:24▼返信
>>280
映倫は国内での販売を禁止して刑法での罰則を義務付けているので無理
CEROのZ区分も条例で売場の隔離義務と18歳未満への禁止していればそれに対して違反と罰則が発生する
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:25▼返信
>>280
法規制と自主規制を同列に語られましても
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:26▼返信
>>280
エ□については法的な規制が既にあるから無理
ゲームは現状では自己規制することで法的規制を免れてるだけで
一歩間違えると法的に規制されることになりかねんのだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:26▼返信
海外版を嗜む身としては規制が嫌なので
あまりおおっぴらにしないで欲しいなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:28▼返信
>>285
大丈夫、日本未発売タイトルはモータルコトンバット9、Xしか買ったことない
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:28▼返信
そもそもお前らにまともな倫理があれば舛添が都知事になるような事は無い。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:28▼返信
というか有料になってもいいから北米版の日本語字幕付けて欲しいわ
北米版しか無くて気になってるのあんだよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:29▼返信



ギアーズなんかむしろ日本語以外では遊びたくねぇわw


294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:29▼返信
あの声のマーカスでなければやる気がしない
ギアズ専用機で本体買おうと思ってたのに残念だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:29▼返信
お、CERO迂回方法が公認されたか
今後日本でレーティングが面倒なゲームはこの方法で売るべきだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:30▼返信
これ日本語字幕つけるのにかかった費用の元とれんの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:31▼返信
>>290
モーコンはあれを笑えるタフな精神がないと遊べないから
日本で売らないことは厳しいけれど否定はできないわな
自分もXLまで購入済みですよ。9以降は遊べるゲームになって楽しい
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:32▼返信
ゼニアジの規制回避の努力だけは認めてた
年々ベセスダのゲームの日本の規制が緩くなっていって
頑張って働きかければこれくらいいけるんだよってのを日本のゲーム業界に知らしめた
なのに他のところ、ましてやファーストパーティがこんな事してたらまた規制化の流れが強くなっちゃうよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:34▼返信
>>296
Microsoft Translatorで翻訳しただけだからヘーキヘーキw
なお翻訳精度は…
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:34▼返信
>>298
そのまま出せてるとこってベセスダくらいだよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:34▼返信
>>298
新生DOOMの爽快感はその努力の結果だからなぁ…
あれがカプコン規制の頃まで戻されるのはゴメンだわ
302.投稿日:2016年06月16日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:35▼返信
値段見たら軽くぼったくってるな
9000円近い値段はさすがに出せんわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:35▼返信
こういうCEROを無視した売り方すると店に置いてもらえなくなるぞ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:35▼返信
ソニーに関しちゃCERO出来て統一基準出来たあとエ○に関しちゃ緩くなったんじゃなかった

昔というかPS1時代はお色気に厳しいソニーさんだったはず
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:36▼返信
このゲームに限っては絶対に日本語吹き替えの方が良い
でも遊べなくなるよりはずっとマシだけどね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:36▼返信
吹き替えのギアーズはただのゴミ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:38▼返信
えっ?
そうなの?
半年前に箱売っちゃったよ。
β版をYouTubeで見たけどホードがなかった。グラフックは綺麗だったけど買い直そうとは思わない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:38▼返信
>>305
そこは誤解が多いかな。飯野賢治がサービスシーンを用意した時に
その場面を出す動機がないと拒否された話を曲解されているだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:39▼返信
ベゼスダだけ何故か無修.正で出せてる不思議優秀な社員がいるのか知らんけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:41▼返信
これから海外版に日本語追加して、輸入盤を販売するって形式にしてほしい。CEROとかいう害虫を回避できる
312.投稿日:2016年06月16日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:41▼返信
まぁ出来るだけありがたいよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:41▼返信
ギアーズは新しいの出る度に規制が酷いことになってたから
むしろ有難いんじゃね。
1でokだったHS頭部破壊が2,3では無しになり
HSの音すら途中で消された。HSになったかどうかがわからんから
少なからずプレイに支障でてたし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:43▼返信
>>311
実店舗に置かないか個人輸入店という触れ込みであれば現状でもその方法で回避できるのよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:43▼返信
俺が思うにFOの世界はGECKとかいう装置で産まれた人間
その人間は旧人類からしたらミュータント扱い(エンクレイブ談)
なのであの世界の人間はミュータント!と誤魔化したと思う
ニンジャガでも似たような押し問答なかったっけ?雑魚の欠損表現で
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:43▼返信
PCゲーへの一本化だからね
クロスプラットフォームクロスバイ、xboxのシステムもwin10ベース。
家庭用ゲームの括りを足蹴にするというアクロバティックな作戦だから規制の線引きが事実上ない。
CEROを始め各国の規制担当組織に煮え湯飲まされ続けてた事への意趣返しだね
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:43▼返信



吹き替えじゃないギアーズなんて大塚じゃないスネーク


319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:43▼返信
もうXboxOneを死なせてやれよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:45▼返信
海外の動画サイトから正規品のモロ動画を購入してもタイホされないし
それにより「ビデ倫による自主規制基準を強化するべき!!」って話にもならないじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:45▼返信
>CERO(ゲームソフトの倫理審査機構)を無視するようなやり方を続けていいのだろうか(´・ω・`)
あんまり騒ぐとPS4ソフトの海外版も遊べなくなるぞwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:45▼返信
>>310
ほとんどが自主規制だから規制せずに通そうとしたら通ったってだけの話だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:46▼返信
限定版カラーリングの本体セットも出るなら欲しいかも。
ギアーズしか楽しむソフトしかないのは辛い。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:46▼返信
>>319
箱1は今後この販売方法でくだらない規制なしで洋ゲープレイできるようになって躍進するわけだが
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:46▼返信
>>2
2取ってる奴がいうセリフでもないだろwww
人のフリ見て我がフリなおせ・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:47▼返信
>>318
クリフBどころかエピックですらないんだからそこはもういいんじゃないだろうか
ギアーズファンならすでに離れてるはずだしな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:47▼返信
>>321
その話しになる前にポスタルとか平然と当時の電気屋に売れてますとか書かれて置かれてた時代もある
PCゲームが先に槍玉にあがるでしょう
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:47▼返信
えっ…このゲームに限らず今まで普通にAmzon直販&予約で北米版買えてたじゃない…
中にはマルチランゲージのタイトルもあるし、なんか一部必死に叩きすぎじゃない?
しかも、これがokなら北米版のAVもいいだろって奴もいるけど頭悪すぎでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:48▼返信
>>324
嘘ばっかついてるMSが今後パブするソフト全てに日本語字幕入れるとでも思ってんの?
お花畑にもほどがあるだろ、豚かよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:48▼返信
>>320
そもそも日本は売買を禁止していて所持は禁止していないのですよ…
なのでそういうサイトを国内の企業が運営してるとなると購入までが罰則の対象になるのです
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:48▼返信
今現在、日本での箱1の本体売上は6万ぐらいだろ
ゲハやゲハブログには随分と買うという人が多いみたいだけど
5000本いくのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:49▼返信
>>328
それをプラットフォームホルダー直々に推奨してるから問題なんやで
メディア様もアホだからこうやって記事上げて簡単に目につくようにしてくれてるしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:49▼返信
>>328
日本語字幕がつく所がミソ
これも最初から北米に住んでる日本人の為でしょ?という理由付けを用意した
334.投稿日:2016年06月16日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:50▼返信
>>324
MSはぎゃる☆がんでやった規制のように日本のゲームを発売後に北米基準で規制してくることもあるので
信頼はしないほうが良いですよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:51▼返信
CERO基準改訂希望
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:51▼返信
規制のせいで日本で発売されなかったDeadSpaceシリーズとかイベント削除されたFallOut3の北米版とか
以前からAmazonで売ってるんだけどw
ああ、はちまはコメ稼ぎが出来れば平気で捏造とかするんだったな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:52▼返信
>>332
法的に問題ない以上誰が推奨しようと何も問題は無いわけだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:52▼返信
こんなの今更じゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:52▼返信
>>333
今までも日本語翻訳入った規制無しのアジア版とかが普通に売ってるんだけど
341.投稿日:2016年06月16日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:53▼返信
>>338
CEROが法規制を行わないようにするための自主機関なので
そこが機能しないと判断されれば法規制が待っていますよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:54▼返信
>>338
そこは散々上で語られてるだろ無能w
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:55▼返信
CEROの意味ねーなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:55▼返信
>>342
いままでも行われてきたことを改めてやっただけなのになんで法規制なんて話題が出てくるんだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:56▼返信
ハードを作ってるメーカー自身のソフトってのも問題だよね
率先して自主規制をしてかなきゃいけない立場なのに
それこそハード自体日本で販売してないって事ならわかるけど
MSはCEROの会員でしょうに
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:56▼返信
週販 XboxOne本体    46台    ち~ん

348.投稿日:2016年06月16日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:58▼返信
箱専用とか誰が買うんだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:58▼返信
お偉いさんの天下り先なんだから規制に走るに決まってんじゃん。
もっとこっそりやれよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:58▼返信
>>342
機能しないも何も北米で売ってる製品に対してCEROが何かでてきるはずもないし
国内で発売されるゲームについては今まで通りCEROを通すから問題なんて何処にもない
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 20:59▼返信
こっそりやってんのにはちまが晒すのが悪いw
353.投稿日:2016年06月16日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:00▼返信
そうなんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:02▼返信
>>342
正しくは東京都が条例で規制します

356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:03▼返信
PS4の海外版ソフトは普通に流通&販売してるのに、文句一つ出ないよね
ご都合主義かな?
357.投稿日:2016年06月16日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:05▼返信
ceroも未成年販売禁止も法律じゃないからな
何も権限もないところに頭下げまくって従うんだよな
お前らに自尊心はないのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:06▼返信
>>356
PS4もなにも360の頃からあったけど
誰も何も言ってないぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:06▼返信
>>353
十分縛られてるけどな。CERO通らないから日本版の販売を見送ったんだし
それなら堂々とCERO無視して出してみろよっての
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:07▼返信
もう本体も輸入良いんじゃないかな?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:08▼返信
別にこれに限らずPS4だろうが箱だろうが輸入版は簡単に買えただろ。
そもそもPCで出来て据え置きで出来ない表現ってのが可笑しいんだわ。その差って何だよと。
363.投稿日:2016年06月16日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:10▼返信
別にCEROを通さなきゃいけないって決まりがあるわけじゃないしな
単に免罪符として使ってるだけで
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:10▼返信
売れないから販売しないだけで理屈は後付け
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:10▼返信
>>360
だから今回堂々と日本の倫理基準ガン無視した海外版買ってね、と言ってるじゃないか
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:11▼返信
>>364
審査結果に対して条例が施行されているので決まりは存在しているよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:11▼返信
>>359
まあそうなんだけど、ここのコメ見ると凄く今回の事案批判してるからさ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:13▼返信
>>357
お上が発禁指定しないため、
小売店がヌルい年令認証でザル販売を続ける為に
自主規制してますから身分証明必須とかにしないでください!と懇願する為のものであって、CEROがやってる事は何ら法的措置ではない。
法的措置しようか?と言われない為にポーズでやってる。
中高生の為だから。中高生切り捨てればいつでも無視できる。実際DL専売クレカ必須タイトルもある。
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:13▼返信
こういうのはアキバのメッセサンオーとかでひっそり売らんとな
これが通るならほんとにCEROいらんわ
371.投稿日:2016年06月16日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:14▼返信
>>368
だから今までは知ってる奴だけでこそこそやってきたことだって言ってるだろうが
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:15▼返信
>>363
あの時に決まりきらなかったお陰でR15レーティングが無いまま今に至るからなぁ…
CSゲームも含めて統一のレーティングを用意する時期が来たのかもしれないね
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:15▼返信
>>366
海外版を輸入させるののどこが堂々としてるのよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:16▼返信
法規制待ってると本気で言うならやってみろよ、どうなるか知らないが、日本で住んでいる限り
1.アメリカのr18ゲームは単純所持すら違法になるのか、2.これから発売されるr18が発売不可になるのか、3.今のceroが法になるのか

2と3はおかしいよね、既に出ちゃってるゲームを誰かの家で子供がするかもしれないし、3だとガバガバ
単純所持を禁止する他ないよ?まあまず禁止する理由を作るのが先だが
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:18▼返信
無料でもいらんわ無意味に筋肉ありすぎて奇形ホモにしか見えない
Xbox独占じゃなくても日本じゃ売れないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:19▼返信
暗転ドーンも海外版に字幕付けて売って欲しかった
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:19▼返信
表現を制限された劣化品を買わされるよりはいいかもね。吹替えがないのは残念だけど。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:21▼返信
>>28
どんだけ2の時に日本人プレイヤーがショックを受けたか知らんのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:21▼返信
CEROとか糞でしょ
はよ潰れたら?
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:21▼返信
>>368
MSがCEROに審査を申請しなかった事が始まりだから
申請してゲーム性が変わるくらいならこの手を取るというならロックな判断だが
単に審査にかかる手間を惜しんでこの結果なので問題化すれば
規制緩和より規制強化に傾く可能性が高くなっている
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:22▼返信
信者が納得してるならええやん別に
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:23▼返信
>>376
日本にもゴリマッチョ好きのホモが極少数だがいるからな
例えばXboxOne所持者とか
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:25▼返信
「海外ゲーム販売そのものが規制」に一直線だな、MSはろくな事しない
385.投稿日:2016年06月16日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:26▼返信
>>362.
NECはPCエンジン時代にそこらへん考えてなくて当初PC同様にしてて
サードが脱衣麻雀ゲーム開発したらゲーム雑誌編集部に
「こんなもんだしていいのか」とPCエンジン共同運営者のハドソンに苦情が来て対応せまられて倫理規定作らされたからPC同様は厳しいんじゃない
ゲーム機は日本では子供のおもちゃ的側面強いのでPC同様にするのは難しいかと
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:27▼返信
ゴア規制より、PSの変態ゲー規制のほうがすべきだと思うけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:28▼返信
てかPVとゲームプレイ動画つまらなすぎ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:28▼返信
今の日本の状況で、子供にX1を買い与えた親が、「うちの子になんてゲームやらせるんだ!」
なんて言わないんじゃない
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:29▼返信
>>376
やらなくていいよ~^^
391.投稿日:2016年06月16日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
392.投稿日:2016年06月16日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
393.投稿日:2016年06月16日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:32▼返信
>>392
松沢成文みたいな輩が多く出てくるのかwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:36▼返信
ほんとゴキは 箱に興味ないならスルーしとけやw 
ギアーズをしないなんかほんとTPS好きならもったいないとしか言い様がない。
まぁわかって欲しくもないし、こっち来んなwだからほんとほっといてほしい。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:36▼返信
PSの洋ゲーぐらい売れればどうとでもなるよでもこれXbox専用だから補えない
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:36▼返信
>>391
金が勿体ね、ほんと金ドブ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:37▼返信
>>395
ゴキを装ってる豚かもしれんぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:38▼返信
>>395
豚がでしゃばって来る方がウザイわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:40▼返信
で、豚はこれにどう答えるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:43▼返信
>>399
今年も任天堂E3大勝利なんだけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:46▼返信
>>401
SIEとMSの土俵にも上がれない5%堂信者は黙ってろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:47▼返信
折角箱1買ったユーザーを舐めてるな
日本でも唯一売れそうなタイトルなのに
日本のMSはアホなのかな

俺は箱1買ってないけど同情するわ(笑)
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:48▼返信
ギアーズは1からジャッジメントまでやったけど、流石に秋田マンネリ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:52▼返信
任 天 堂 独 自 規 制
任天堂が天下取ったらやるで。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:54▼返信
プレイする分にはいいだろうけど海外版ってだけで買いたたかれるのがなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:56▼返信
すばらしい!これでクソったれCEROともおさらばだ!
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:58▼返信
これはスコーピオニシさんも毒を吐きますわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:02▼返信
>361
本体輸入はちょっと勘弁してくだせ~
日本国内で保証期間内修理が受けられないのでMSKK仕事しなさ過ぎはウンザリだがもう日本国内のMS製品の保証期間内修理サポートこれくらいは維持してくれるなら最低限でもMSKKは悔しいが必要・・・
チッ!
本体5000円引きで仕事してます的なアピールしてんじゃねーよMSKKっ!
XboxOne Sを取り扱うかどうかハッキリしろよ無能が!
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:13▼返信
心配するんなら、こういう多くのゲーマーが見ているようなサイトで
公開するのもマズいんじゃないの
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:38▼返信
今後はこれが当たり前になるんじゃね
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:42▼返信
たかがゲームに規制とかマジつまんねーな日本って
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:51▼返信
これリージョンロック行きにましっぐらでしょ
サードのソフトがちゃんと日本の規制に合わせたローカライズしてるのにファーストが規制を盾に逃げてるんじゃサード各社の反発招くぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:00▼返信
>>379
浅川とかいう糞コテはこの手の記事で毎度同じ内容のコメントしているが
箱1本体持ってるかすら怪しいwソニーが憎いだけならWiiU推しでもいいのに・・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:03▼返信
ギアーズが出たらXBOXOneを買おうと思ってたらこれだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:07▼返信
サードならともかくファーストのソフトでこれをやるところが
頭おかしい通り越して逆に確信犯だろ。死なば諸共で市場ごとぶっ壊してやろうと
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:09▼返信
愚か者が勘違いしてるが、CEROは国内の販売規制をする力など持っていない
奴らは意味不明な非公開謎基準で国内レートを決める機関
海外基準のレートの商品の流通を止められる公的機関では無い、あくまで民間のソフトウエア団体が自主的に作った機関
海外版を売るのは小売の自由
それを止めれる権限があるとしたら世論で過激なゲーム表現にバッシングが起きて国が動く大事になった事態のみだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:15▼返信
CEROを無視しての流通が当たり前になったら法規制が始まるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:50▼返信
だいたいCEROなんて要らなくね
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:51▼返信
いらね、ゴミ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
よく分からんけどCEROを無視した商売して大丈夫なんか?
政府に規制されそうなんだが
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:50▼返信
要は海外版を買ってるだけで
こんな事前から糞ほどあるじゃないか
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:57▼返信
>>78
「Gears of War 4」Amazon売上ランキング ゲーム総合 3位www
XboxOne、しかも輸入ゲーなのに凄い人気だなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:04▼返信
MSも痴漢もどっちとも糞で仲良いなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:08▼返信
>>404
じゃあかわなければいい
全部やったし、未だに3のホードやってるし、4でもホードが来るって話(DLCかな)
すでに海外版アルテミットエディションプレオーダーしたわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:11▼返信
糞企業やなー
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:11▼返信
>>15
あ?ねぇよそんなもん
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:47▼返信
日本MSはCEROの会員だし、むしろサードにCERO通すことを義務付けてる立場なので複雑なとこだろう
でもMS本社からしたらCEROなんて知ったことか、北米版を買え買えって感じなんだろうね
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:53▼返信
そしてすかさずアフィカス
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:54▼返信
>>427
箱1に関してはネガティブな勘違いが横行してるからねぇ
箱○で北米系のリージョン遊べなかったから同じだと思ってる人もいるのかもね
せっかく良い方向に改良されても宗教的に知ろうとしなければ意味ないわなw
確か箱1のゲームのリージョンはMS的にはロックはしない、ただしメーカーが独自にロックをかけたりすることも可能、みたいな話だったと思う
海外版を気軽に遊べるのはほんとに助かる
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:57▼返信
>CERO要らんということか
ほとんどの人がそう思ってるからなw
暗転ドーンみたいな自主規制されて喜ぶのは精神に異常がある人だろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:12▼返信
規制無しで日本語字幕・日本語音声付いてりゃユーザーにとっては最良
CEROの回し者みたいなコメントしてるやつらは無視していこう
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:31▼返信
レーティング機関は先進国ならどこの国にもあります
SIEや他サード各社の残虐表現あるゲームも日本の基準に合わせてローカライズしてから販売してます
MSだけが金使うのが惜しくてローカライズサボってるだけだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:01▼返信
>SIEや他サード各社の残虐表現あるゲームも日本の基準に合わせてローカライズしてから販売してます
その結果が暗転ドーンとw
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:25▼返信
ありがてぇ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:38▼返信
>>428
CEROのせいで本国の開発スケジュール遅れることもあり得るからね
CERO通さなくて良いなら通さない方が良い
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:43▼返信
CEROは嫌いだがレーティング通さずに販売できちゃうのは正直いかかがなものか
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:48▼返信
どうせつまらんゴミソフトだろ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:10▼返信
そういうことじゃないんだよなぁ。やってる奴はわかるだろ。このゲームを日本でやるなら
吹き替えがなきゃ魅力半減もいいとこなんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:14▼返信
やめろよこういうの
輸入ゲーに規制かかりだしたらどうすんだ
利権機構の目にとまったら何するかわかんねーぞ
過疎ハードの話しだからまだセーフかもしれんが
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:34▼返信
要するにMSには箱の日本での通常販売を全面的に撤退してもらうのがベストなんだよね
でもって全て北米版を輸入して買うようにすればいい
そうすりゃ完全にCEROは関係なくなるだろう
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:59▼返信
他ハードにまで迷惑かかる結果にならなきゃ良いがな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:48▼返信
カプコンがデッドライジング4の販売でMSと1年間の独占契約を結んでるって発表してる
PS4で発売されるかって聞いたら「最初に遊べるのは箱1とWin10です」だそうです

去年のトゥームレイダーもそうだけどなぜ発売前にこんなこと言うんだろう?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:31▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:32▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ 
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:41▼返信
これ、発売するまでにリージョンロック掛けられて、買ったのに遊べない笑える地獄絵図になるな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:35▼返信
敵をチェーンソーでブった斬るゲームを大人がこぞってやりたがる現状は、異常ともいえる
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:25▼返信
文句は日本発売しないという決定をしたMSに言うべき事だろう。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:34▼返信
これCEROを無視した販売だけどアウトだろう
個人輸入とは違うだろうから商業法に抵触する可能性大なんだが
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:22▼返信
>>448
一人だけとんちんかんなこと言ってるのわかってるのかなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:30▼返信
CEROなんてただの天下り組織どうでもいいわ
これからはみんな海外版買おう
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:11▼返信
CEROはカプコンがバイオを販売できるようにするために作った組織
453.投稿日:2016年06月17日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:43▼返信
国内にしても翻訳が選べないとかありそうw
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:24▼返信
こういう日本語入り海外版が横行して、謎のとばっちりで海外版自体販売禁止みたいになりそうで怖い。
でも、普通に北米版とか買うと規制クリアしてるからだろうが、フランス語、メキシコ語、スペイン語とか
ほとんど入ってるんだよなぁ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:27▼返信
裏技的にはオッケーで正規はダメって考え方が意味不明
正直者は馬鹿を見ろってことか?

いままでさんざんCEROのクソみたいな規制をこき下ろしてたくせに
都合のいい時だけ持ちあげるってのも気持ち悪すぎる
ホント気持ち悪い奴らばっかり反吐が出る
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:40▼返信
ローカライズと日本向け表現修正してもらえるように買い支える意思がないからの判断でしょ
CEROを責める前に出してもらえる売上に貢献しろよ
あと文句言うなら俺らじゃなくてCEROやMSに言えよ
「俺らが日本で発売するなとか言った覚えないし、俺らの判断で決められない」
↑こんなことを書かないと分からない馬鹿チカが多いから罵られるんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:43▼返信
>>450
発売する判断はお前がすんの?ユーザー?問屋?
お前本当に馬鹿だなぁ
CEROで引っかかるから発売しないってMS公式が発表してるじゃん
何を見て判断してるの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:52▼返信
日本の箱1向けに洋ゲーをローカライズしてるメーカーが少ないけどまだあるのにファーストが真っ先に逃げやがったか
これからは箱1向け洋ゲーが日本で出なくなってもサード各社に文句言わないでね
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:45▼返信
>>458
会話になってないからw
少しは他の人のコメントも読もうね
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:51▼返信
>>457
>あと文句言うなら俺らじゃなくてCEROやMSに言えよ
みんなCEROに文句言ってるんだよ お前CEROなのかw
>CEROを責める前に出してもらえる売上に貢献しろよ
売上に貢献した結果が暗転ドーンではなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 23:07▼返信
ゲーマーならCEROに不満持ってないやついないだろ
なんで映画とかならOKな表現がゲームだと年齢制限あるものでさえ規制だらけなんだよw
そんな不可解な規制だが改善される可能性はほとんど無いだろ?
今回の方法は作品を規制無しで日本語で楽しめるんだからゲーマーならそりゃ喜ぶよ
日本語吹き替えだったらなお良かったという意見はわかるけどね
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:51▼返信
>>462
普通に考えればPC、xbox、ps4でも海外のグロゲーが修正なし日本語入りで遊べる展開になるなら歓迎するはず
これに文句を言ってるのはゴキブリというPS信者(業者)だけ。暗転ドーンで炎上してもソニーは無視したよね
奴らは箱の日本ハブと騒ぎたいだけ、箱独占は評価されていても叩きたいだけ、もうどうしようもないクズ
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 09:05▼返信
CEROは過激な表現から子どもを守る為に設立されたはず。R18ゲーに指定すればいいだけなのにファークライプライマルの様な表現規制や倫理規定にそぐわないため発売出来ないとか?仕事の範囲を勘違いしているか明らかに何処ぞの機関から天下ってるのがわかる行動。
465.ネロ投稿日:2016年06月21日 20:54▼返信
よし、ワイは今から酒を浴びるように飲むやで!負けへんでぇ〜

直近のコメント数ランキング

traq