• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





※追記

誤報だったようです


【朗報】『ワンピース』実写映画化のニュースは誤報!集英社が完全否定

名称未設定 1







ワンピースを実写映画化
http://www.jiji.com/jc/article?k=20160616005580&g=bw
picture_00006



記事によると
・上海を拠点とする中国企業のShanghai Minghuan Investmentが、日本の人気漫画・テレビアニメ「ワンピース」の著作権をワンピースの作者で所有者の尾田栄一郎氏から16億円で購入し、実写映画化を計画中であると発表した。

・同社は、この映画で日本人俳優の窪田正孝氏がモンキー・D・ルフィを演じることを明らかにしており、ヒロインのシャーロット・プリン役が日本人ではなく、中国のアイドル・グループGNZ48の謝蕾蕾が候補にあがっている。




この話題に対する反応


・もうなんでもかんでも実写化はやめてくれ・・・

・嘘だろ?

・尾田先生が16億とはいえまだ完結してない漫画の権利手放すとは思えないんだけど・・・

・は?

・ワンピース実写化は流石にネタだよな?
最近出てきたばかりのプリンがヒロインとか意味分からんし









ab495415









いやこれマジかよ…中国企業のいってることだからデマであって欲しいけど、時事通信が報じてるくらいだしなぁ…




関連

【速報】『銀魂』実写映画化へ!!主演は小栗旬



ONE PIECE 82 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 82 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎

集英社 2016-07-04
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る




コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:10▼返信
ゴミゴミの実
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:10▼返信
シャーロット・プリンって誰ですか?
3.投稿日:2016年06月17日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:10▼返信
どんどん実写化していけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:10▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
嘘こけや
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
ワンピの著作権とか100億積まれても売らんだろ
もはや金なんて何の動機にもならん人間なのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
ずっと>>1とろうと張り付いているぶーちゃんが煽り抜きで怖すぎる・・・
ねえ
お前の人生それでいいの?
母親もお前産んだこと後悔してるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
ん?たった16億で権利まるごと買えるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
おいおいおい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:11▼返信
テラで吹っ切れたか。どんどん駄作を作ってくれ。

スーサイドスクワットが楽しみ過ぎるww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:12▼返信
たった16億で手放す訳ないだろ
腐っても人気コンテンツやんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:12▼返信
さすがに胡散臭い
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:12▼返信
まぁ日本で作られるよりはマシだろう
金はあるだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:13▼返信
16億で売った?
マジなら尾田っちアホすぎ
ガセなら記事書いたやつアホすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:13▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:13▼返信
> 上海を拠点とする中国企業のShanghai Minghuan Investmentが
はっ、中国?
確かに海賊はいるだろうけど、中国??
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:13▼返信
元SNK高津の詐欺と似たようなヤツじゃねーの?
本人不在で勝手に権利売っちゃうという
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:13▼返信
ガセっぽい
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:14▼返信


たった16億?いやいや嘘だろ


21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:14▼返信
いや、完全に金にとりつかれたなら、後先考えずにやるだろこんぐらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:14▼返信
「俺ゴム人間になっちゃったよー」「ハッピーバースデイ海賊王」「四皇だからな」

震えて待て
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:15▼返信
ワンピがwwwwww実写www

腹いてぇ嬉しいwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:15▼返信
これ翻訳がアホだろ

著作権を売ったんじゃなくて利用権を購入したって書いてあるだろ
全然違うじゃねーか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:16▼返信
たった16億円で実写版とは言え海外での映画権を売るわけねーだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:16▼返信
海賊版ですよね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:16▼返信
実写映画にする権利を16億円で買った→わかる
ワンピースの著作権を16億円で買った→は?意味わからんし安すぎるやろ
28.Aiサム投稿日:2016年06月17日 00:17▼返信
歌舞伎のやつどうだったの?(一問一答)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:17▼返信
ちなみにGNZ48は日本のAKBグループとはまったく関係のないグループ
AKBグループが公式で作ったのはSHN48(上海)だけ
その中国の運営が無許可で作り出したグループ
それに怒ったAKBグループ運営がSHN48の公式を取り消し
しかし活動は絶賛継続中

要はAKBグループはノウハウだけパクられて中国市場から追い出されたということ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 

                                      糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞


                             糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
本人はもう金なんてどうでもいい域に達してるだろうから
安いから売らないとか、いくらなら売るって話じゃないと思う
DBだってそんな感じだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
え?16億で著作権買えんの?
てかワンピの権利って集英社も持ってるんじゃないのか…
あと、なんでいきなりヒロインがシャーロットなの…?
先週出てきたレベルやんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
購入したのは実写化の権利だろ
まるごとなんて100億でも買えんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
一生でも使い切れないほど金持ってるやつが金のために手放すわけないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:19▼返信
>「ワンピース」の著作権をワンピースの作者で所有者の尾田栄一郎氏から16億円で購入し

この文言はかなりいいかげんなものだろうな
あとデスノの月をやった窪田がルフィというのも憶測が先行しただけのようにしか見えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:19▼返信
>>33
実写化の権利でも安くね…?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:20▼返信
16億って安過ぎないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:21▼返信
尾田、ピースしとるで
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:21▼返信
たかが16億で著作権売るわけ無いじゃん
本当に16億で売ったなら、何かしらの裏があるに決まってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:22▼返信
この手の映像化権って条件次第でいくらでも安くなるだろ
公開国限定とか、独占期間が短いもしくは存在しないとかで
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:22▼返信
こんな見るからにガセってわかるガセ、初めて見た
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:22▼返信
パクリAKBがヒロインの時点で電通が許さないし
日本では無理だろうな
ましてや中国人
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:22▼返信
ワンピースの起源は中国
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:22▼返信
仲介が詐欺働いてんじゃないのかねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:23▼返信
デスノートのライト役の人か
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:23▼返信
16億でワンピの海外での実写化権買えるくらいなら
当の昔にパチメーカーが台の権利のその数倍で買ってるわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
嘘に決まってるだろバーカ(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
なんか気持ち悪いくらい実写化するよな そしてしょぼい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
「日本の人気漫画・テレビアニメ「ワンピース」の著作権をワンピースの作者で所有者の尾田栄一郎氏から16億円で購入」が計画中なんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
新世界入った頃から俺はプリンちゃんをチェックしてたぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
集英社じゃなくて尾田栄からしかも16億とか何処の虚構新聞?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
まじかよ所有権売っちゃたからもう尾田さん自由にワンピ描けないじゃんw
まさかジャンプの看板漫画がこんな形で打ち切りになるとは
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:24▼返信
チ. ョンピースwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:25▼返信
アッ、ハイ
好きにやってください
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:25▼返信
>>33
記事には、関連する実写映画、テレビシリーズ、その他の派生商品を開発する権利が当社に与えられるって書いてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:25▼返信
※3
通報
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:26▼返信
>>47
すでに金はどうでもいいレベルまで稼ぎ終わった人間なんだから金額は関係ないはず
パチ化されたくないなら200億でも蹴るだろうが、実写化に乗り気なら1億でも売るだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:26▼返信
映像権とか何かそれっぽい権利だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:26▼返信
飛ばし記事でしょ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
著作権安すぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
知れば知るほど胡散臭い
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
中国では今がエイプリルフールなのか。
センス無いな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
どうせUSJみたいになるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:27▼返信
尾田の仕事増やして漫画の方休載させるアニメ映画より格段にマシ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:28▼返信
シャーロットプリンの役が決まってる時点でガセやん、いきなり四皇編になるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:28▼返信
16億円ぽっちでワンピの著作権が買えるわけないだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:29▼返信
中国だとシティーハンターとかイニシャルDみたいになってしまうんだろうなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:29▼返信
ハリウッド映画にもなったドラゴンボール 中国企業に買い叩かれたワンピース

格の違いが出たな  おっと、内容には触れないのが大人のマナーだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:29▼返信
清原でも買えるワンピ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:30▼返信
ワンピースの正体は実写化でした笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:31▼返信
いいかげんにしとけよ(怒
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:32▼返信
デマ拡散だああああああ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:32▼返信
尾田が16億で版権売り渡すとは思えないが…
こいつどんだけ儲けてるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:33▼返信
著作権なんか早々売り渡すかよw
実写化の権利じゃねーの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:34▼返信
連載中なのに著作権明け渡すとかあり得ない
もし事実なら今後何があってもワンピ読まない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:35▼返信
集英社に1銭も払わずに買えるものなのか
実写化の権利だけだとしても
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:36▼返信
ワンピース終わったなー(棒
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:36▼返信
ワンピースの権利を買ったというのは間違いで、
たぶん、「航海王」の権利を買ったんだと思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:36▼返信
このなんでもかんでも実写にする流れ
お前らそろそろキレたほうがいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:37▼返信
映像化の権利だろうが16億は安すぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:37▼返信
クソジャニーズが関わっていないだけ
まだ良いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:37▼返信
USJで既にやってない?
なんかCMで見たことある気がするけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:37▼返信
海賊版に俺はなる!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:39▼返信
もはや何とも思いません。
原作やアニメが汚されるとも思わない。
「どっかのアホが学芸会やってんな」
程度のものだわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:39▼返信
いくらなんでもワンピースの著作権を16億円だなんてはした金額で売らないだろ?
160億円でも安いくらいだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:40▼返信
原作のほう今どうなってる?
スリラーランドから見てないんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:40▼返信
超悲報の間違いでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:42▼返信
アンチじゃないけど
島行って問題解決→島行って問題解決って
同じパティーンばっかじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:44▼返信
歌舞伎とか実写イベントとかしてるでしょ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:46▼返信
秘宝の間違いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:47▼返信
原作の著作権の買い取りはねーだろww
集英社がまず許さない
あくまで映画作品の制作・グッズに関わる著作権だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:47▼返信
中国企業が詐欺にあってるんじゃねーの
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:48▼返信
本人が著作権持ってたとしても集英社と日本の映画会社スルーは無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:49▼返信
もうギャグとか、実写化反対の空気で敢えて反抗してやってるようにしか見えん
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:50▼返信
プリン最新キャラ過ぎるだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:50▼返信
>>2
一番新しい編で出たキャラ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:50▼返信
>「ワンピース」の著作権をワンピースの作者で所有者の尾田栄一郎氏から16億円で購入
???
この文章だと今後ワンピースは尾田のモンじゃなくなる意味になるんだが?
まあ実写化なんか誰も望んでないし終わりの始まりでしかないけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:51▼返信
著作権って浄土出来ないんじゃないっけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:51▼返信
矢口真里「えーっと、主題歌は・・・」
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:52▼返信
16億ドルだったら一気に現実味出てきそうな話。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:52▼返信
著作権じゃなくて映画の制作権やろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:53▼返信
残りの麦わらの一味が全員中国人ですかね
KOF14も主人公が中国人になっちゃいましたしね
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:53▼返信
田中邦衛は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:55▼返信
映画権利ならありえるなぁ…
クオリティーはどうあれ今の中国は映画大国になりつつあるからな…
巨大なスタジオはいくつも作ってるし土地も広いからね…
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:56▼返信
アニメの実写化はみんな不幸になる
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:56▼返信
え、どういう事だ?尾田のワンピは終了って事なのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:56▼返信
映画化権にアニメ映画化は含まれてるのかねー
チャイヨーウルトラマンみたいなことになったりして
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:58▼返信
デマにしか見えん。16億という金額も微妙だが(そもそも円なのか)、権利を購入というのも、打診だけして拒否られた口じゃないかな。
んで、そもそも取引とかしてないのに公式のつもりでこんだけ金注ぎ込んだだから、評価されないのは不当だ!賠償しろ!とか言ってきそうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:58▼返信
いや流石にガセだよな?いくら落ち目とはいえ、たったの16億で売却する様なタイトルじゃないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:59▼返信
やるにしてもどの話をやるんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:00▼返信
オワコンにしがみついても結果は見えてるでしょうに
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:02▼返信
実写化自体に文句言う気はないな。映像化作品がダメな出来でもそれで原作の評価を下げたりする気はないし、むしろいろんなバージョンをそれぞれ楽しむくらいのことは出来るつもりだからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:05▼返信
ジャッキーのシティハンターを超えられるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:11▼返信
16億とか安すぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:12▼返信
邦画は完全に死んだ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:13▼返信
中国かよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:13▼返信
.....zzz(_ _).。o○
あ、寝てたごめんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
で?なんだって(・ω・)
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:14▼返信
注「計画中」
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:15▼返信
映画実写化の権利を得ただけだろww
ワンピの権利だったら、テレビでやってるわな。ワンピの権利=漫画も描いたらもうだめ ってなるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:16▼返信
尾田見損なったぞ



金の亡者め
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:19▼返信
ワンピースの著作権を買った??????
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:20▼返信
いやいや嘘だろ。まだ完結してないのに権利を売る訳がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:23▼返信
デマかせ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:25▼返信
尾田お前・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:30▼返信
すでに舞台やっとるやんけ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:31▼返信
まじかよ
そのうちワンピのパチも出そうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:33▼返信
シャーロット・プリンって誰だよって思ったら最近のキャラなのか
最新巻まだ買ってないから知らんかった・・・新世界入ってから正直つまらなくて、コミック発売から購入までの期間がめっちゃ空くようになっちゃったなぁ、もうすぐ次の巻出るのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:33▼返信
16億くらい軽く持ってそうだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:35▼返信
プリンはヒロインじゃないし最近出てきた新キャラだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:37▼返信
プリンヒロインわらたw もうめちゃくちゃやなw
まあワンピにヒロインなんているかて言われれば居ないて答えるしかなく
なら何でもええやろと言われればぐぬぬだけどw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:37▼返信
窪田ってあのガリガリのブサイクか
ワンピはビビが終わったあたりで見限ったから別にいいんじゃないの?レベル
どうせ駄作になるのわかってるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:39▼返信
アラバスタ編の終盤を見てロビンこそがメインヒロインだったのかと思ったのが懐かしいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:41▼返信
>>103 日本人フランス人と来て中国人主人公の流れは自然だろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:41▼返信
もう誰も見ないだろ
読むのが苦痛
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:47▼返信
もはや好きにするがいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:47▼返信
は?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:57▼返信
映画化の権利を16億円だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:57▼返信
デマだろ、年収の半分って少ないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:58▼返信
ヒラメ顔なん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:17▼返信
実写化が事実にしても、今入ったシリーズのとこをやるわけがないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:22▼返信
たかが16億で著作権売らんだろ。
ぶっちゃけ、ドラゴンボールみたく10年以上、グッズやら何やらで売れるだろうし、16億程度で売るメリットがない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:24▼返信
あんなガイジキャラを演じきれる俳優がいるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:25▼返信
窪田正孝、演技はうまいけど、ルフィじゃないよなぁ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:27▼返信
もう別になんでもいいよ。ここまでくると驚きもしないしイメージとか内容とかもどうでもいい。
どんどんやればいいと思うよ。そんなに映画ドラマ業界を潰したいならね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:28▼返信
これに期待する奴いるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:32▼返信
アメリカだと映像化権の相場は総製作予算の2~2.5%と言われてる
ちなみにFilm Zの興行収入は68.1億円で
テルマエ・ロマエの原作者は実写映画化で入った原作使用料は100万円だった(興行収入58.3億)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:35▼返信
完結していないのに権利売ったりするの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:35▼返信
国内の映画撮影権は普通 数百万でほんと安いよ
にしても連載中作品の権利を何億だろうと本人が勝手に売るなんてまずありえない
そんな事したら集英社から解雇される
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:42▼返信
権利を手放すとか意味わからんこと言ってるやつがいるな

実写化権だのアニメ化権だのCD化権だのは原作の著作権とは無関係に売買されるものだからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:45▼返信
プリンって誰やと思ったら今やってる編のか
さすがに現在進行中のシナリオの映画はねえんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:55▼返信
とりあえず実写化の権利だけ買っておくってのも人気作品ならないこともないからな
結局作らないという寄生獣ハリウッド版の例もある
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:59▼返信
16億で実写化する権利買って果たして元が取れるのか
中国なら金余ってそうだから邦画で行くよりはまだCG処理のクオリティは期待出来る
だが100%見ることはないだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:18▼返信
もうツッコむなって
実写で失敗するのはわかりきったこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:20▼返信
ということは今すぐどんな終わらせ方をしても16億手に入るってことだな
夢オチにして欲しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:22▼返信
ここのバイト最近使えねーな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:27▼返信
著作権購入って終わってないのに売る訳ないだろ
アニメもパラレルと思って欲しいとか言う人が
ただ、映画化する権利を買ったんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:32▼返信
なんか嘘臭い
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:34▼返信
エネルってどうなった?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:56▼返信
最近のキャラがヒロインww
完全にデマなんだけウケ狙いで記事にしたのか?
16億とかすぐ稼げるのに権利とか売るわけないだろアホか
あんまり適当なこと書くと訴えられるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:58▼返信
簡単に言えば中華野郎のデマ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:00▼返信
>ヒロインのシャーロット・プリン

著作権売却もだけどこれどういうことだよ
なんで今進行中の話が映画化されんだよ
終わってないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:05▼返信
何でマジになってる奴がいるんだ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:21▼返信
ルフィはマツケンさんにしとけば笑いはとれると思うが、誰だよこいつ。地味すぎる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:02▼返信
目が死んでる所はルフィに似てるかも
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:21▼返信
16億じゃいいとこ映像化の権利だけじゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:37▼返信
逆にこの辺はまだやってなかったのかってイメージ
ブリーチとか
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 05:47▼返信
馬鹿だな~
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:37▼返信
16億で手放すかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:38▼返信
これに関してはガセでしょ。
そもそも、つい最近出てきたシャーロット・プリンがヒロインってのが意味わからない・・・

USJのショーが毎年、良い出来だから実写化はあれで十分
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:43▼返信
斡旋収賄で不起訴になる男を甘利さんが演じます
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 06:49▼返信
いうほど速報じゃない件
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:02▼返信
阿部寛じゃないのかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:08▼返信
中国のほうが最近質いいもの作ってるんだよなぁ
オタク日本人以上にいてアニメへの価格が高いから
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:12▼返信
日本の実写化を超えるなんて簡単だと思う。
これで上手くいけば、中国人俳優を使ってどんどんアニメの実写化してもらえばいい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:15▼返信
著作権売っちゃったの?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:20▼返信
失敗確定
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:25▼返信
最近実写化話題多過ぎない?
しかもどれもが嫌な予感しかしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:31▼返信
16億円程度で手放すわけねーよ。
しかも、映画製作権じゃなく、著作権買収とか、なおさらありえん(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:36▼返信
デマか誤訳じゃね
映画化の権利なら考えられなくもないが著作権を売却なんてありえんわ
というか著作権を16億って価値を低く見過ぎだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:39▼返信
ヒロインがシャーロットプリンっておかしくない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:52▼返信
16億で国内で一番売れてる漫画の著作権売るわけねえだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 07:54▼返信
そうなんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:02▼返信
『ONE PIECE』(尾田栄一郎=ガイジ)
「チョッパーの桜のエピソードで泣いたなんて言ってる男は本当にバカだと思う。ババアとケモノのお涙頂戴話なんてチンケ。せめてクレヨンしんちゃんの映画版にしとけ」
「とにかく読みづらい。コマだけで見ると上手いし、映像にした時は映える。でも漫画としては5流。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「ワンピース好きの男って、口喧嘩すると大体弱い。お前らドォーーーンとかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、ルフィとか頭の悪いキャラばかりのああいう漫画が好きなんだと思う」
「ワンピとか略してる時点で痛い男。アホアホの実でも食べたんじゃない(笑)」
「山下清を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでマスかいて死んでろって感じ」
「日本一つまらない漫画だと思う。絵を詰め込んで描いて、上手い風に描いてるから、みんな騙されてるだけ。そんなアホな男と付き合いたくない」
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:06▼返信
ま、いつかは どこかがやるとは思っていたよ。がんばれー
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:15▼返信
デスノートのキラの演技凄かったから期待してる
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:42▼返信
ジャニーズがいないだけまだいいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:53▼返信
さすがになんとも思わなくなったなw舞台ぐらい力入れてやればねえ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:58▼返信
16億なんて安すぎるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:12▼返信
絶対見ないわこんなんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:41▼返信
マジでいい加減にしろよ
だから何時までたっても邦画はゴミなんだよ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:03▼返信
あぁ次はブリーチだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:28▼返信
よく知らない作品だけどこの作品ヒロインなんていたんだね。
興味ないからメイン数人の名前ぐらいしか知らないわ。
ルフィという名前で日本人にやらせるの?
フィリピンあたりの役者とかの方がよっぽど似合いそう。

実写化とか言ってるけど既に歌舞伎で実写化済みじゃん。
気にしない気にしない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:28▼返信
それはやめた方がいい。原作のイメージが崩れる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:28▼返信
16億じゃ売らんだろ
アニメ映画にコミックの売り上げでそれ以上稼いでるのに売ったらただの馬鹿だぞ
映画化する権利を16億で買ったってのの間違いにしても安すぎるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:44▼返信
>>191
今回は中国やで

つか最近実写化のデマ記事大杉
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 10:58▼返信
窪田なら、ゾロかサンジの方がやれそう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:01▼返信
てか中国かよ。
お前ら今リアル海賊やってんじゃんw
自国の風刺映画でも作るのか?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:07▼返信
窪田なら無茶振りしても良いという風潮
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:18▼返信
???「実写化できる漫画には覇気がない」

ん?
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:24▼返信
お金のネタにやるつもりか
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:33▼返信
ジャンブである舞台か何かの写真もしっくりこないけど、自分たちが人気がないからって前にワンピースを侮辱したごみよりマシかも
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:09▼返信
そうか、俺も米国大統領になる事を計画中だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:25▼返信
集英社は節操ないな
そんなにいまのうちに稼いどかないとヤバい状態なのかな・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:51▼返信
集英社は否定
しかし、こんな誰でも分かるような嘘を投資会社がわざわざ発表とか狂ってるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:06▼返信
普通に否定してるな
まぁ、どう考えても安すぎだし
値段以前に連載中に著作権中国に売るとかイカれてるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:20▼返信
ガセネタに踊らされちゃった管理人か
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:18▼返信
原作がゴミなんだから実写化が上手く行くはず無いだろ
なに?あのワンパターンな驚き顔、おもんないで
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:06▼返信
超速報
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:40▼返信
これは恥ずかしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:05▼返信
著作権売ったら今後ワンピース書けなくね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:48▼返信
嘘を拡散して
お金を稼ぐとか楽な商売だな
俺もしようかな
謝罪もしなくていいし
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:22▼返信
>>192
マシオカがやるとか言われてたけど未だに分からんよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:16▼返信
 16億円ぽっちで権利売るって子供でもおかしいと思うわ
誤報だとは思ってたが、ハリウッドでならやってどうぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
あーぁ。ONE PIECEも実写化するのか…最悪だわ。銀魂も喰種も実写化しちゃってさ。ジャニーズとかやったらさ、もう最悪だわ。

直近のコメント数ランキング

traq