• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより

VRゲーム『賽の河原』が製作中

石を一定の高さまで積み上げることが目的

鬼が崩しにやってくるので、石を投げて撃退しなければならない





1






テレポートストーンを投げると、落ちた場所にワープする

鬼から逃げる時の移動手段








VRコンテンツの展示会「Unity VR EXPO AKIBA」に応募済みとのこと








Unity VR EXPO AKIBA | Peatix
http://vrexpoakiba.peatix.com/
1466237888823






この話題に対する反応

・積んだ石を自ら崩す賽の河原

・ルールが分かりやすくていいと思います。積まなきゃいけない石を投げなきゃいけないジレンマが地獄感あるある。

・地味にハマってずっとやりそうなゲーム

・天才か

・賽の河原ってこんなに激しかったのか

・積んだ石を投げるww

・クッソ忙しくて笑う

・日本人にしか通じないこの世界観www

・こんなにも救いのないゲームが今まであっただろうか・・・

・あの世の予行演習した方がいい年齢が多いこの国では需要いっぱいありそう










賽の河原(サイノカワラ)とは - コトバンク

さい‐の‐かわら〔‐かはら〕【×賽の河‐原】

1 死んだ子供が行く所といわれる冥途(めいど)の三途(さんず)の川の河原。ここで子供は父母の供養のために小石を積み上げて塔を作ろうとするが、絶えず鬼にくずされる。そこへ地蔵菩薩が現れて子供を救うという。
2 むだな努力のたとえ。


sainogawarapict














必死過ぎる動きに笑った

VRの可能性ハンパないな!









タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱
エレクトロニック・アーツ (2016-10-28)
売り上げランキング: 15

コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:30▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:31▼返信
なんていうか・・・もう少し作りこんでくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:32▼返信
正直すき
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:32▼返信
個人でVRゲーム作れるんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:33▼返信
こういう手抜きゲー(というと言い過ぎかもしれんが)ばかりになるとVRの可能性が潰れてしまいそうで嫌
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:34▼返信
くっそウケるwなんでかわからんが
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:34▼返信
しょぼいなあ
賽の河原の石は自分の手で積んでなんぼだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:34▼返信
アンチャ4で車に乗りながら壊しまくったヤツか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:35▼返信
クソゲーじゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:36▼返信
なにこのクソゲーしねや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:36▼返信
ちょっと待て、鬼を撃退できるなら石を積み上げる必要ねぇじゃねぇか!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:37▼返信
正直企画にはワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:37▼返信
クソゲーっていうかこれ暇つぶしレベルで作ったものだろ多分
Unityとか使えばVRゲーは簡単に作れるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:38▼返信
5万でめがね買ってこんなゲームするの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:39▼返信
こんなしょぼいミニゲームが9割くらいになりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:39▼返信
今の日本に通じるものがあるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:39▼返信
ゴキブリがVR買えずキムチ汁の涙流して石を積むのかwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
アイデアがいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
VRには臨場感が一番大切だと教えてくれるいい動画
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
このシュールさ昔のPSっぽい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
金棒持った鬼じゃないね
やり直し
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
>>15
ああ、
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:40▼返信
速攻、酔った
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:42▼返信
ハイエンドPCで高価なオキュラスでコレか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:43▼返信
個人でも発想とアイデアでいくらでも面白いものが作れるというVRの良い例
臨場感溢れる大作は大手メーカーに任すとしてこういう小ぶりなアイデア勝負のゲームも出揃うと楽しい市場になりそうだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:44▼返信
子供を亡くした親の気持ちを~とか言ってる奴居てワラタw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:44▼返信
くだらねー
そういうのは死んでからやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:44▼返信
クソつまらなそうなんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:45▼返信
地獄すぎる?

賽の河原だからしょうがないよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:45▼返信
なんか面白そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:46▼返信
苦行w
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:46▼返信
VRゲーって普通の画面で見たらクソショボイグラでもスゲー臨場感に見えるから
開発費安く済ませたゲームで溢れかえりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:47▼返信
>>11
クリアしなくていいのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:47▼返信
宮本を退けながらNXを開発するゲーム
まさに苦行
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:47▼返信
フリーゲームなら30分は楽しめそう
フリーなら
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:48▼返信
一日でここまで出来るのか
UnityのVR製作環境って
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:48▼返信
FGOの茨木イベやってるとき賽の河原の気分だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:48▼返信
鬼というよりガーゴイルってかんじだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:49▼返信
これは完全にネタゲームだなwww
シュール過ぎるだろwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:49▼返信
初期のDSやWiiソフトみたくタッチパネルやリモコンを使うだけでゲームとしての面白さは何も無いモノだらけになりそう
これが平成のアタリショックか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:49▼返信
面白そうに思えないというか、熱中要素がないなぁ。
見た目も空虚で寂しい感じだし、サンプル版って感じ。方向性が残念で、怖い方向に行けばよかったのに単なるアクションで面白みがないなぁ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:49▼返信
こういうしょぼいのがゴロゴロしてるくらいが一番おもしろい
これから一般向けのミドルウェアが充実していくとあっという間に画一化されて
ただの駄目な一般ゲーだけになる
この混沌を今のウチに楽しむのが吉
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:51▼返信
こんな完全にネタのゲームにすらマジレスをする豚

滑稽( ̄▽ ̄)

44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:51▼返信
現実からして賽の河原で石積んでるようなもんなのにこんなんいやや
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:51▼返信
これぞPSVRを象徴したゲーム、糞グラで吐き気我慢しながらクソゲーとか
一般人がこんなもんに5万払うわけない
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:51▼返信
個人で作ってるならすげえだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:52▼返信
これがVRゲーの限界か
ま、そんなもんだと思った
本格的になるには10年かかるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:52▼返信
まさにDSブームで二画面とタッチパネル無理やり使ったゴミゲーが乱立した時期みたいだな
VRも大手が金掛けたゲームしか期待出来んわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:52▼返信
個人で1日で作った物に何で文句言えるのか
お前らなんて精子しか作れんのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:54▼返信
>>47
個人が1日で作ったんだが?
これでVRの限界とか流石豚ですわ
ネタにすらマジレスをするwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:54▼返信
粗悪な糞ゲーしかできないゴキちゃんかわいそう…
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
VRの価値を下げるゴミ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
VRはサマーレッスンですらホラーに成りうるので心臓保たないかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
かなりハイスピードでワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
地蔵様来て!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
本物至高の任天堂がVRを時期尚早だと言った理由がよくわかるね
ホント任天堂は先を見る目が凄いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:55▼返信
>>38
一応、地蔵虐って呼ばれる妖怪の鬼やでw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:56▼返信
これって「タワーディフェンス」って言うんだよな、なぁ、そうなんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:56▼返信
てっきり走ってくるかと思っていたら飛んでいた…
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:56▼返信
人様の前に出す以上
個人が1日で作ったとか関係ねーよ馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:56▼返信
>>56
目先の利益に目がくらんでVRとか言う幼稚なギミックを売りつけるソニーと大違いだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:57▼返信
なぁにこれぇw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:57▼返信
PSVRにも出してくれ、やってみたいwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:58▼返信
10万以上もするPCのVR買って出来るゲームがこれwwww
PSVRが売れる理由がよくわかるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:58▼返信
なんというFF14
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:58▼返信
なんで豚って否定しかできないの?
ゲーム性はともかく1日でこれ作ったの普通にすごいじゃん
ゲームがどうのこうのじゃなくてこれ作った本人を評価しろよ
ガチで作ってこのクオリティだったら批判されるのは十分わかるけどさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:59▼返信
すごくクソゲーっぽいんですけど
VRってこんなもんなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:00▼返信
>河原に転がってる石を積み重ねて一定の高さにしないといけないんだけど、鬼が崩しにやってくるから石を投げて撃退するゲーム。
なにこれワロタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:00▼返信
まるで豚のネガキャンみたいなゲームだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:01▼返信
「突貫で、今日1日で」って日本語が読めない奴ばっかだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:01▼返信
>>66
豚じゃないけど「何日で作りました」とか知らねぇよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:01▼返信
一日で作った連呼してる奴は本人か?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:02▼返信
いきなり製品版のようなゲームがポンと作れると思ってるお子様ばかりだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:02▼返信
ヘッドマウントディスプレイやったことあるが首も目も負担が酷い、PSVRなんか流行るわけない
多分ソニーは訴えられるかもしれんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:02▼返信
鬼灯の冷徹は石からジェンガに変更されてて笑った
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:02▼返信
PSが出た当時のように、新しい舞台には信じられないぐらいのクソゲーが沸くんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:02▼返信
1000円くらいならちょっとやってみたくなるな
おバカゲーとしては良いセンスしてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:03▼返信
ネタにマジレスするコミュ障根暗ぼっちの豚(笑)

以上豚が調子に乗る記事でした^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:03▼返信
まだ配布するかもわからない個人ゲーに何求めてるんだろこいつら
よくわかんないけどざっと見て批判しとこうみたいな単細胞しか居ないんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:04▼返信
>>74
ちゃんと注意文あるから勝手に体壊して訴えても勝てんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:04▼返信
>>73
お前の妄想はブログに書いてなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:04▼返信
地獄巡りを作るしかないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:04▼返信
VRってこんな程度のレベルのゲームばかりかよと一般人に思われたら業界にとってもマイナスだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:04▼返信
>>67
NXに出そうw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:05▼返信
>>74
そうやって嘘つくところ俺が豚嫌いな理由
実際に体験(妄想)

身障が何かですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:05▼返信
>>83
個人が1日でこれくらい作れるならうちも作ってみようってなると思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:06▼返信
アイデアを具現化してる段階を見て批判ておかしいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:06▼返信
おっ、大和くん
今日も元気に石投げか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:07▼返信
ソシャゲでいうネタアプリみたいなもんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:08▼返信
PSVRもこういうソフトで溢れかえるんですね!
91.Q投稿日:2016年06月18日 18:09▼返信
動画だけで充分笑ったwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:09▼返信
ちょっとおもろい
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:10▼返信
業が深すぎるやろこのゲームw
つか子供はなんで鬼に嫌がらせを受けにゃならんの?かわいそすぎるやろw 地獄かよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:10▼返信
フル活用したアイディア出すのを強要してたレンガ()
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:10▼返信
>>93
地獄だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:11▼返信
VRはまだ可能性が未知数なんだから
どんなものでも作ってみるのはいいことじゃん
豚はゲームに興味ないからそういうことわかんないだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:11▼返信
何で鬼が空飛ぶんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:12▼返信
地獄に見えないのが致命的
あと、あの手、何?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:14▼返信
ゴキブリこんなVRゲームで満足できるの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:14▼返信
そうやって見下している間に差が開く、学習しろよw
HD開発だってSDの解像度上げだだけとか寝言を抜かしてる内に自社で開発できずに
ファーストのくせにバンナムやプラチナに外注させるハメに合うんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
>>93
三途川って知らないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
ゴキブリ、これでWiiUの水汲み馬鹿にできんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
必死すぎてクソワロタwww
シンプルだけどいいんじゃないかなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
何ていうかこのマジックハンドみたいなので雰囲気が台無しだなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
>>99
ぶーちゃんはあのしょぼいゼルダで満足できるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:15▼返信
>>98
日本語読めないの?いきなり装飾部分まで出来ると思う?アホなの?死ぬの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:16▼返信
NXがVRに対応しますってなった時の掌返しが楽しみだw
どうせ対応できるだけの性能は無いと思うけどw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:17▼返信
俺達なら1日で敵キャラやルールさえ作れないというのに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:17▼返信
正直地獄ならもっと別の地獄を見せてほしいわ
てかせめて全体的に暗くして、鬼はもうちょっと昔の絵の獄卒みたいにしてほしいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:18▼返信
豚は馬鹿にしてるけどこれ結構面白いアイディアだと思うよ
積み上げる石が攻撃手段にもなってるから撃退と積み上げとワープを効率よくこなさないとクリアできない
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:21▼返信
>>110
賽の河原で調べてこい
全然新しいアイデアじゃねえし
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:22▼返信
しょぼいとか豚いうけど、任天堂は前にも手裏剣を飛ばすゲームをWiiUに出したけどな、これと同じ手探りのやつじゃん
しかもこれはプロじゃなく個人が開発しているやつだぞ、いわば趣味程度のもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:24▼返信
PSVRもこんなもんか
大ゴケ間違いないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:24▼返信
>>111
賽の河原って鬼を撃退する逸話なの?w
ワープするの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:25▼返信
やっぱりVRは時期尚早だな
こんなのがメインストリームになるとは到底思えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:25▼返信
>>111
賽の河原って鬼を撃退するようなエクストリームな話だったっけ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:25▼返信
>>111
新しいって書いてる?バカ豚?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:26▼返信
VRに必要な高スペックハードを用意してプレイするゲームがこれ
┐(´ー`)┌
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:26▼返信
>>85
じゃあお前あれ使ってて疲労が全くないって言いきれるのか?
お前ソニーのバイトか?それとも脳に障害でもあんのか?病院いけアホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:26▼返信
>>108
任天堂なら、諦めて、外注するレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:27▼返信
おまえらも死んだら地獄行き決定してんだから今のうち経験しとけやwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:27▼返信
>>119
小学生?
123.超クソブタニート ‏@neet69debu投稿日:2016年06月18日 18:28▼返信
そんなことよりシャイニング・レゾナンスをVITAに移植してください!!
本当お願いします!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:28▼返信
>>117
どうして連投必死なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:29▼返信
>>119
吉田プレジデントは遊園地のアトラクションと同じでぶっ続けで遊ぶと疲れるから休憩しつつ遊んでくださいと言っている
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:29▼返信
>>121
豚は畜生道しかないからいいよなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:29▼返信


老害ミヤホン「電話番号知ってる?」

128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:29▼返信
デビルウイング空を飛ぶ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:30▼返信
>>119
WiiUのタブコンもずっと持ってると疲れるから障害でちゃうなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:30▼返信
>>124
反論できないなら死ねば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:31▼返信
眼のまえ数センチにモニターがあるわけだから
目がすごく疲れるだろうし、長時間遊んだら視力が悪くなるだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:32▼返信


NXは対応できませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:33▼返信
先に発売してるOculusのネガキャンしてこいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:33▼返信
一日でこんなゲーム作るってすげぇ奴だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:34▼返信
豚よ、あんまりVRディズってると任天堂が参入してきた時にいままで吐いたツバどうすんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:44▼返信
ライン工の体験vr作ろうぜ
ひたすらタンポポを乗せる作業とか
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:44▼返信
VRしょぼいソフトしかないからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:46▼返信
VRでテーマパークがやりたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:48▼返信
つらいゲームだw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:49▼返信
これ確実に酔うだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:51▼返信
もうちょっと積ませてから鬼が来るようにするといいかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:55▼返信
これがVRの限界
この程度の代物だということさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:56▼返信
>>131
まじかよ最悪だなバーチャルボーイ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:57▼返信
鬼っていうか悪魔だな飛んでるし
原作に忠実にやるなら積み上がった頃にいきなり現れて壊していかないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:58▼返信
>>143
じゃあPSVRがバーチャルボーイのパクリだって認めるんですかあ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:58▼返信
鬼じゃなくて悪魔じゃねーかw
けど必死感が伝わってくるのでわらうw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:01▼返信
ヤバいwいいな。iアプリのただ上に登ってくゲームのような単調さ、最初はこんなもんでも楽しめるんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:03▼返信
VRってこんなのしかないの?ダセェ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:03▼返信
>>145
まずバーチャルボーイが目に悪いことを認めようね
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:05▼返信
鬼は地獄におりません。(鬼とする場合もあるが)
賽の河原にいるのは鬼ではなく仏教のお役人さんだぞ。
151.投稿日:2016年06月18日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:11▼返信
>>150
はあ?ドラゴンボール100回読み直せ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:12▼返信
その前に鬼ではない
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:14▼返信
石投げてる時間のほうが長そうw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:15▼返信
VRの話題になると毎度豚が発狂してて面白い
そんなにVRが羨ましいなら宗教やめろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:17▼返信
>>150
仏教の役人?誰それ?仏教って役所仕事なん?
それになんで役人が子供の邪魔すんねん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:19▼返信
任天堂がVRゲームに参入する頃には全てのアイデアに手垢がついてる!
任天堂自身のアイデアのために専用のコントローラーを作るという得意な戦法は通用しない!
今年も来年も再来年もソニーの勝ち!
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:20▼返信
>>155
VRってこういうゲームなんですよね
羨ましい?はて、この動画のどこに羨ましがれる要素があるのやら?
まんまクソゲーじゃないですかw
VRは叩きやすいの間違いだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:20▼返信
ふと思ったのが、教育にプログラミングが必修で始まるらしいから、
1~2年後に小学生の夏休みの課題でこういった作品が沢山生まれそう。
インディーズのおじさん達は今後ピンチですな。

160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:20▼返信
>>112
結局、手裏剣投げるのと同レベルってことは認めるわけだな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:22▼返信
予想以上に忙しくて笑ったwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:24▼返信
蓋を開けると任天堂と同レベルでワラタ。
しかもゴキちゃんは必死で擁護してる。どっちが任天堂信者っぽいのか分からないw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:24▼返信
Wiiの水くみとかとおんなじ匂いしかしない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:29▼返信
面白いwこういうのが増えてこそゲームだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:30▼返信
>>162
つまり素人が1日で作ったものが任天堂が必死こいて作ったものと同レベルってことだぞ
豚ちょっと任天堂ディスりすぎじゃねえかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:33▼返信
>>158
任天堂そのものに対してゴキチカが思ってることと同じやな
任天堂の作るものに羨ましがれるものが何も無いしクソゲーまみれで叩きやすいという
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:35▼返信
おいおいw
素人が即興で作ったゲームを必死に叩いて情けないなぁ
そこまでVRが憎いのか?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:35▼返信
>>150
わかって言ってるんだろうけど獄卒だろ?広義では鬼のことだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:37▼返信
めっちゃ没入感凄そう
VRで敵が攻めてくるってめっちゃ怖いな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:40▼返信
素人作品だからって舐めちゃいけないよ
任天堂は水汲みゲー作るのに東大生雇わないと作れないもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:40▼返信
>>167
NXにはVRもなければスペックもないと分かってしまったからね
正直NXとかいうのは何のために発売しようとしてるのかさっぱりわからん
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:43▼返信
懐がすごいな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:44▼返信
完全に艦これ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:47▼返信
WiiやDSとは全く違う
それらは性能を限界まで引き出してもAAAタイトルに遠く及ばないが、PSVRは最先端のAAAタイトルもどんどん対応するんだぞ、WiiDSのようにグラを重視しないアイディアゲームだけで市場が成り立つなんてことはありえない。PSVRの理想は最先端のメジャータイトルとインディーゲームの共存だと思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:53▼返信
5分でお腹いっぱいになりそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:55▼返信
鬼をもっと鬼然としたビジュアルにしてほしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 19:58▼返信
PSVRってこんなもんよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:00▼返信
1日でそこそこのVRゲームが作れるというのがVRの未来を明るくしてるな。
3DSのゲームでも遊べるまでは数か月はかかるだろうに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:02▼返信
VRゲーム=開発日数1日=開発費が3DSの数十分の1


この記事からこのことをに気づいてるのは俺だけ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:06▼返信
金棒持った鬼がくると思ったけど違ったw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:15▼返信
大作( )だけになると、残念だけど某Uさんみたく先細っていっちゃうだけだからね...
PS初期のくそポリ過ぎたり一発ネタだけだったりでも、
とにかくいろんなゲームが出てきた方がVRのゲーム的な可能性が広がっていくから
どんどん作られるのはいいことだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:18▼返信
金棒持った鬼が猛ダッシュしてくる方が良いな。投げる石の位置が低いのに飛んでるデーモンみたいのが落ちるのが不自然に見えるから。

しかし、忙しなくて一向に石が積み上がらないw他人のプレイしてる姿を見てみたいww
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:20▼返信
当たってねえええええええええええええーーーーーーwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:27▼返信
デジタルゲームというコンテンツを素直に楽しめないキッズにこの言葉を送ろう
対立煽りを真に受けるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:28▼返信
だんだんVRに冷めてきた
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:31▼返信
>>142
個人製作のものを限界と決め付けてネガキャンするwwwアホだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:35▼返信
>>145
バーチャルボーイは疑似3Dを見えるだけでしか赤黒しかないので確実に目に悪いんだよ
そもそもVRではないし有機ELは目の負担を減らしてるから目に悪いことなら長時間で使用することによる疲労だけ、それは機器のせいじゃなく使い方がわるいだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:38▼返信
>>160
いいの?WiiU出た手裏剣のやつはプロが作ったもので、これは素人が作ったものだよ、同じってことは手裏剣のやつはただ素人レベルのゲームになるぞ、いいの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:39▼返信
ミニゲームの飽きる時間は15分
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:42▼返信
>>185
むしろ素人は1日でゲームを作れるなんで開発しやすくいい感じになってるけど
それではメーカーも簡単に参入できるからますます期待できるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:42▼返信
マリオVRだって遊べる。メトロイドVRだって遊べる
NXニシの夢も無限大だぜ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:43▼返信
この忙しい感じ笑える
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:46▼返信
地蔵虐ニキ多スギィ!!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:50▼返信
まさかこのVRゲームがのちに囚人矯正プログラムとして採用されようとは
この時だれひとりとして気づかなかったのである
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 20:50▼返信
蓋を開けたらこんなミニゲーム級ばかりなら背筋も凍るよね
日本にはまるで期待してない
海外大手メーカーは頼むから頑張ってください
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:05▼返信
もうちょっと・・・もうちょっとだけつくり込むと化けそうな感じが・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:11▼返信
懐かしいな 
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:24▼返信
あ、俺このゲーム知ってるわ
FF14ってゲームだよ(笑)
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:26▼返信
>>188
いや散々手裏剣ゴミって言ってて何をいまさら言ってんの・・?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:29▼返信
>>199
手裏剣はプロが作ってゴミ、VRは素人が一日で作って同レベ
じゃあプロのデザイナーがVRで作ったらどうなるか豚でもわかるよな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:29▼返信
>>188
つまりゴキちゃんは手裏剣はプロが作ったすごいゲームで、
それと同じテイストのこのゲームも素晴らしいと?

手のひらくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:30▼返信
vrでやるゲームか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:31▼返信
>>200

屁理屈すぎるだろ。あのさー。これWiiで散々目にした体感系のゲームだろ?
んで、WiiUとおんなじで、石を拾ってる時(WiiUタブを見てる時)には鬼が見えない。

構造的に全くおんなじもんじゃん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:32▼返信
まあ発表までそこそこの期間があったから考える余地もあったわけだが

このデバイスには色々と無理があると断言せざる負えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:41▼返信
石積みは世界中でやってるから日本だけではないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:52▼返信
PSVRは低性能なのは事実、目にも負担がかかり視力低下など問題ありすぎ
ソニーは健康被害にたいして何も責任とらないし、こんなもの売り出すとかどうかしてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 21:54▼返信
>>203
バイオVRとか見てそれ同じこと言えるのかよw
お前が言ってるのは素人の突貫と任天堂の東大卒が作ったゲームのレベルは同じってことだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:00▼返信
へー
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:02▼返信
流石に賽の河原と名付けるのはちょっと・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:03▼返信
振り向きざまに鬼いたら地味にびびりそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:22▼返信
VRのゲームなんて作るのは凄い、俺には絶対に作れん
その上で言わせて欲しいが
ひねり出してこの賽の河原をゲームにするセンスはどうかと思う、和ゲーにガックリするのと似てるセンスなんだよこういうのって
もっと普遍的に全人類的に夢のあるテーマを持ってくる事が出来るはず
VRのゲームをつくるその能力があるなら、先ずその前にそこを考えて欲しい
日本のゲーム全体とこれからに関わるテーマだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 22:30▼返信
予約できなかったしどうでもいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 23:34▼返信
水掬い以下のくそっぷり
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 23:59▼返信
花屋もいるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 01:46▼返信
>>201
だからこの素人が1日で作ったものが任天堂のプロが作ったゲームと同じレベルだぞ
つまり任天堂の社員は素人レベルって言ってるの
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:49▼返信
豚が素人の作ったゲームに発狂って
どんだけ余裕ないのよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 04:16▼返信
>>211
だから、応募に向けてしっかり作り込んだゲームじゃ無いって日本語理解出来ないの?
何となく思い立って作って、1日でここまで完成させて
とりあえず応募もしてみたって話だろ
大体夢のあるテーマってなんだよ、そしてその夢のあるテーマで作った洋ゲーってなんだよ
上から目線で格好いいこと言ったつもりか知らんが
ただただ痛いヤツだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:51▼返信
無駄な努力の喩え
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
発想が良いね
記事タイトル、賽の河原って地獄の手前じゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
地獄の鬼って羽生えてたっけ?
221.投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:21▼返信
シンプル2000「THE・焼肉」

みたいな感じ・・。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
>>215
うーん。どっからつっこんだらいいの?この人?

これとおんなじゲームを任天堂が作ってもゲーム性とかマシに調整するでしょ?
その時点で素人と同じレベルじゃないよ?叩いてるのは題材とかじゃないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:24▼返信
>>215
キチガイだなコイツ。真面目に相手して損した。二度と書き込まないでくれ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
今度は「よいではないか VR」www本当暇なやつだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:25▼返信
>>223>>224
元>>112もたどらないで勘違いして必死に連投してするキチガイは君だよ
そもそも君は手裏剣のやつやったことある?素材はいいけど当たりとかこれと大した変わらない出来だぞ、しかもこれは1日で急に作ったもの、調整とかとんちんかんなコメントより任天堂のプロが時間かけて作ったものがこの素人が1日で作ったものと大差ないことを心配しろよ、だから任天堂のゲームは進化しないんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
>>226
お前の発言って、そもそも論点がおかしいよね?

そもそもこれ素人が一日で・・と言ってるけど、それなんなん?技術的な話なのかアイディアの話なのか、ごっちゃになってるだろ?そっからおかしいだろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
賽の河原ってこんなにエキサイティングなのか(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:48▼返信
素人が一日で・・というのは今回の話にはあまり意味がないんだよ。

こいつのいう言い分は「素人が5分で作った曲に勝てない作曲家、プ」みたいな。(←素人の牧師が即興で作ったクリスマス賛歌に勝てないプロはいくらでもいるわけで)

そもそもの話がおかしいので、議論が成り立たない。だから「もう書き込むな。バカだから」って言ってるのに。バカはいくら積み重ねてもバカ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:50▼返信
>>226
もう一つツッコむとお前の発言の方向性はなんなの?このゲームのアイディアが良いと言いたいのか、悪いと言いたいのか?そもそもがどっちなのかという疑問。

アイディアが良いとすればこのゲームや任天堂のゲームを認めることになるし、ダメなら両方ともダメ。どっちなんだろうね。お前は何の意見も最初から言ってないんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:52▼返信
230の続き
ちなみに、俺の意見は「両方ダメ」で一貫してる。

ただ、この手のも良いという人もいるだろうし。そういう人が任天堂の手裏剣やコレを良いと思う気持ちは分からんでもない。俺は両方ゴミだと思う。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:54▼返信
230のさらに続き
そもそも任天堂の手裏剣のアレは一般そうに「なんか面白そうだな」って思わせるにはいいのかもしれないけど、俺は見向きもしてない。スプラトゥーンは遊んでるがな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:22▼返信
そもそも誰もいいとか面白いとか言ってないただ任天堂が作ったゲームは素人1日でつくったやつと同レベルだけ
あんたはずっと相手の言葉を無視して自分の主張を言ってるだけ、アイディアが良いとか君以外誰も言ってないぞ、急に相手はこれがアイディアが良い、面白い前提に言うなよ
ただ豚がこれを素人が1日で作ったことを無視してしょぼいとかでVR全体を叩くから、わかりやすいプロの会社で作った同レベルのゲームを示しただけ、君こそずっとズレてるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:32▼返信
このシュールさスコ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:37▼返信
VRで水汲み出来る?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:26▼返信
何事も暴力で解決するのが一番だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:46▼返信
アイデアはいいと思うけど、どうせならデーモンチックな鬼より和風の鬼にして欲しい
238.ネロ投稿日:2016年06月22日 13:38▼返信
今日の天気は曇りやな
嗚呼、地獄にいる気分

直近のコメント数ランキング

traq