制作費2億ドルの映画だと各人のギャラはこんぐらい
という動画
監督やプロデューサー、メインキャストだけで制作費の2割ぐらいが飛んでいる。
制作費2億ドルというと、ここ最近の映画だとこのへんが近い
ちなみに散々映画内でも低予算だと言ってるデッドプールは5800万ドル。
それでも全く見劣りしないのはやっぱスゲェな
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
こんなに格差があるんだな
それでも全く見劣りしないのはやっぱスゲェな
面白かったけど
低予算なのは分かるだろ
任天堂勝利
声優とかで無駄金を使っているせいだろうな
しかも大して売り上げに貢献していねえから頭が痛い
かける金も売り上げも違うからだろ
ミリオンとか行って当たり前ってか赤字ってレベルだし
声優なんて二束三文だよタコ
わざとらしく銃忘れるし
24時間テレビみたいなエセボランティア番組でもやろうぜwww
海外で声当ててる人のギャラが日本の声優より安いとでも思ってるのか?
やってやるぜ!ギャラは、9万$でいい(謙虚な日本人
声優のギャラなら日本より海外のが桁違いで高いからw
当たり前のこと
日本猿には理解できないのかなw
だからお前らの作るもんはゴミなんだよw
全体の金額や規模が違いすぎるだけで
その容姿なら中韓映画で引っ張りだこだよ!
イメージ通りなんだが
借りた金を返さない国の奴に言われてもなあw
映画シュレックじゃあそれこそハリウッドスターが主要キャラの声当ててたくらいだしな
アニメとか、人気の日本人俳優・アイドルが出てるだけの恋愛映画に、マンガ実写化しかヒットしてない。
ガーディアンズもX-MENも日本ではたった10億円しか稼げてない。小栗旬のルパンが25億も稼げてるのに。
ほんとに日本はおかしい。
お前さんの大好きな中韓には一流のものなんて無いけどなw
でも俳優とか監督とか固定+歩合だったりするって聞くけどそこんとこどうなんだろ
具体的な映画名があったらもっと面白かったね、まぁ推測のネタ動画だろうけど
3本くらい映画撮ればもう仕事やめて一生生きていけるじゃん
こういう人達は営業兼ねた生活してるから出費も比較にならねぇよ。
出費も出来ないのならこんな仕事もできません。
そして一度得た生活レベルは下げられないのが人間。
その分外せば一瞬職を失うレベルだぞ、大作は恐い
キューブリックは確実に当たる映画とった後、その金で自分の好きな映画とるってことをやってたらしいが
これがドラマになるとレギュラーの縛りが長くなる分クソ高くなる
安価で俺辞めてもいいの?って言われたら困るからな
スターウォーズのマーク・ハミルは俳優としては大成しなかったが、声優として地位を得た
アーカムシリーズのジョーカーでは賞もらってる。日本とは全く違うけど、声優もそれなりにいると思うよ
一方でそんだけあればデップー作れる海外、なんだろほんとうに頭が良いやつがいて
そいつが仕切れるシステムになってんだろうな海外て
どんな業種でも人件費ってのは高いもんだ。
ちなみにタイトルは
「ファイナルファンタジー」
進撃そんなに予算ないって
日本はいいとこ20,30億くらいが限界でさらにその予算で前、後編に分ける謎采配
海外に幻想抱きすぎだろ
比較的良い作品が日本に入ってくるだけで、普通に駄作はあるんだよ
韓国虫が何かいってる
その「予算無くても良いものが作れる」という現場に負担を押し付けるだけのブラックな思想に縋った結果が今の体たらくだよ
そもそも金無いところに良い才能は集まらないからな
肝心の人材すらショボくなるのが現実
ターミネーターも低予算B級映画でしょ
マインクラフトも明らかに予算ないからアイデアで勝負したゲームだよね
さらっと2億ドルとか嘘付くはちま
アイデアで勝負してもアイデアがないと任天堂みたいになる
そして日本の映画はすでに任天堂状態やねw
労働者のワークフローや開発のパイプラインにメスが入らない限りブラックになるのはそうでしょう。
雇用側も労働者側も古い成功体験に甘んじて不効率な開発方法で失敗する場面はよく見る。
ただ限られた予算の中で適正に仕事して結果を出すことは決して不可能じゃないと思うよ。
邦画はなんか目先の金だけ見てる気がしてならない。
ゲーム会社にCGで負けるような日本映画界とかもう終わってるとしか思えない
むしろ反則してる時点で、一番稼ぎに執着してそう。
製作費200億でも割り算するとそうなるのか
日本でも大御所はそれだけ貰ってるんだけど、正直この業界の年功序列制度は崩壊しつつある
邦画だとスタッフロールに流れない
中抜き企業に制作費の9割近くを持って行かれます。
次は、梅チューハイ500mlにしよう
最後は、グレープスプラッシュチューハイの350mlで♪
ボリウッド映画のように出資すらしてない地方自治体が配給権にすら口を出すとか映画界は何処もムチャクチャよ?
あんな阿修羅すら鼻白む世界には手を出すもんじゃない