• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




女子正通话手机钢化膜“爆炸” 脸被扎伤
http://news.sohu.com/20160619/n455146999.shtml
名称未設定 6


記事によると
・アップルのiPhone6Sで通話をしていたところ、液晶画面に貼っていた「保護フィルム」が爆発し、所有者の女性は顔にガラスの破片が刺さる怪我を負った

・このスマホは買ってから1年も経っておらず、爆発時に充電をしていたわけでもなかった

・本体に漏電などの異常も見つからず、携帯電話メーカーは使っていたフィルムが保証サービス適用外のものだと話している

・フィルムメーカーはフィルム自体が原因ではないと主張。偶然の要素が絡みこの事件が起こったと考えているという



















中国は本当になんでも爆発するんだなぁ・・・












タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2016-10-28
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:22▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:22▼返信
フィルム関係ないだろ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:22▼返信
中国ごと爆発すればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:22▼返信
こるもうわかんねぇな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:22▼返信
アイヤーwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
中国のオーバーテクノロジーは誰にも真似できないな
作れと言われても無理
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
これもうわかんねぇな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
可燃性の材料で作ってあったか?
中国ならニトロセルロースとかで平気で作りそうだしなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
iPhoneかと思ったら中身は偽物ってオチでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
中国人の頭が爆発してるじゃないかこれwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:23▼返信
   ∧∧
  ./支\
 ∩"^ハ^)
  (  ∪
  (_)__)
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:24▼返信
すげーな
軍事転用すべきアル
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:24▼返信
SAMSUNGか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:24▼返信
新手のスタンド使いの仕業
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:24▼返信
流石にこれ虚構新聞みたいなネタじゃないの?
フィルム爆発とかもう訳わからんわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:24▼返信
恐ろしい暗殺兵器を開発したようだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:25▼返信
フィルムは流石に爆発せんやろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:25▼返信
チャイナボカン恐るべし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:26▼返信
フィルムが爆発とか意味わからなすぎクソワロタwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:27▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:27▼返信
フィルム型爆弾とかハイジャック防げねえよwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:27▼返信
C4でも素材に使ってたとでもいうのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:27▼返信
キンペー「何でも爆発させる事出来るアル!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:28▼返信
フィルム型爆薬とか超高性能じゃん
爆薬技術の革命だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
被害者「くっそおおおおおおおおおおッ!!!!」(爆発)
中国「僕のせいでwwww僕のせいでwwww」
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
透明フィルム式爆弾とか革新的
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
>>19
昔映画用のフィルムがよく爆発してたんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
≫2
コインすらチャイナボカンするから無いとは言えないんじゃ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
チャイナテクノロジーはマジで未来いっちゃってんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:29▼返信
どういう理屈だよ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
やりたい放題やなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
イミワカンナイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
どういうことなの…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
中韓じゃ硬化すらチャイナボカンしたって例あるからなぁ絶対に無いとは言い切れないのが草不可避wwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:32▼返信
あんな薄いもんがどうやったら爆発すんだよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:32▼返信
テロどもが大喜びだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:32▼返信
中国政府
iPhoneが中国企業の商品と酷似してるから
発売禁止ねぇwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:33▼返信
爆発するフィルム・・・
007かな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:33▼返信
ちょっと待て!それプラスチック爆弾やろ!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:33▼返信
フィルム爆弾とか汎用性高すぎ
超発見のオーバーテクノロジーだろ逆にw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:34▼返信
フィルムのどこに爆発する要素があるんだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:35▼返信
爆発する要素ゼロだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:35▼返信
ルパンなら持ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:35▼返信
コスり杉ですやwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:37▼返信
可燃性フィルム、液晶の熱、間に挟まった気泡ってとこか
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:37▼返信
ガラス使ってる乗り物なんでも爆発させれるじゃん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:37▼返信
さすがにフィルムのみが原因で爆発はないだろ
ただ爆発時ガラスの破片が飛び散らないように守れよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:37▼返信
プラスチック爆弾じゃないが、可燃性爆燃性の材料は結構あるぞ
ニトロセルロースなんてのは「綿火薬」って言われるくらい爆発的に燃えるし
いわゆるプラスチック爆弾、C4なんて通電以外じゃ爆発しないから、むしろ安全

ちなみに、ニトロセルロースは入手はきわめてしやすいな、マニキュアとかに含まれるようなものだし中国なら平気でそれで何か危険なもの作るさw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:38▼返信
すげーテクノロジーだなw
中国はここまで爆弾を薄型にできるのか(棒
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:39▼返信
この技術、アメリカも土下座するレベルだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:39▼返信
>>携帯電話メーカーは使っていたフィルムが保証サービス適用外のものだと話している

これ、携帯電話メーカーが責任を押し付けてるだけだよね。爆発したものは携帯だろ?

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:40▼返信
死人出てないとかつまんねーな
シナ人はさっさと死ね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:40▼返信
普通にiphoneが爆発しただけじゃねえか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:41▼返信
いやいや流石に保護フィルムが爆発するなんてねーだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:42▼返信
林檎ブーメラン
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:42▼返信
その調子でお国も爆発してくれたらありがたいが
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:42▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:44▼返信
反応装甲かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:44▼返信
<<27
あったな、大昔の16㎜とか、
爆焼フィルムと呼ばれていたわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:45▼返信
これはオーバーテクノロジーですわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:45▼返信
安定のシナ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:46▼返信
iphone+フィルム=爆弾
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:46▼返信
これは斬新だ...苦笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:47▼返信
フィルムが爆発って凄い技術力だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:47▼返信
これもうわかんねえな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:48▼返信
フィルムが爆発したんなら凄いな
テロの道具にされてしまう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:48▼返信
マジレスすると絶対フィルムのせいじゃねえだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:48▼返信
\それあるー!/
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:49▼返信
爆発するフィルムとか、そんなの開発できたら世界の軍事情勢が塗り変わるぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:50▼返信
フィルム爆弾とか007やM:Iみたいだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:50▼返信
キラークイーンがいたんだろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:52▼返信
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:54▼返信
逆にスゲェ
高熱が加わってとかでもテロリズムの革命やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:54▼返信
中国製格安スマホは保護フィルムを貼ると保証対象外になるということか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:54▼返信
マジで意味解らんw
もし本当にフィルムが原因だったとしたら
そのフィルム何で出来てるんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:56▼返信
これホントにフィルムが原因なら爆弾としての価値がある
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:56▼返信
強化ガラスは内部応力でテンションかけてるからひびとか傷とか入ると爆発するよ。
キッチンの耐熱ガラスの皿とかなべのふたとか
ペンチでヒビ入れると爆発してガラスが飛び散る。
危ないけどすぐ検証は出来るぞw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:57▼返信
久々のチャイナボカンシリーズ
女性は不幸でかわいそうだがネタとしてはかなり面白いんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:57▼返信
ボマーでも現れたか
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:58▼返信
爆発的人気…じゃなくて爆発なのが中国のすごいところ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:59▼返信
まず、アップルのiphone ってところから嘘くさい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:00▼返信
貼って使ってると言う事はニトロ化してたって訳でもないだろうし
まぁ別の要因があるんだろうな
マニキュアに反応したのかとも思ったがそれだと指が飛ぶよな
ガラスが刺さってると言う事はiphone自体が吹っ飛んでるから
普通なら電池とか疑うと思うがなんでフィルムが疑われたんだろう?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:00▼返信
呪符か
かっけーな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:02▼返信
中国で爆発しないのは爆弾だけというジョークがあってだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:02▼返信
中国ってほんと何でも爆発するね
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:02▼返信
フィルムで放熱ができなくなったとかか?そんな単純なものでもないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:03▼返信
安定のチャイナボカン
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:04▼返信
スマホじゃなくてフィルムが?
どういうことだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:04▼返信
これもアルたちの独占技術アル!
海外企業は真似するなアル!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:06▼返信
中国人は全員ガンビットなのか
すべてが爆弾の国だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:07▼返信
いやいやいやいや!
マジなら機内に持ち込んでテロに使われちゃうから!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:07▼返信
むしろどうすれば爆発するフィルムが作れるのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:09▼返信
何で保護フィルムが爆破してその下のスマフォのガラスささってんの?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:09▼返信
さすが火薬発明の国
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:09▼返信
もうそれは新技術って言っていいだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:09▼返信
これ応用したら凄い技術なんじゃ‥
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:10▼返信
中国で人間が爆発!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:10▼返信
よくわかんないよもう
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:11▼返信
最近中国はiPhoneネガキャンしまくってるな
まあ日本みたいにアップル支配されるのに危機感持ってるだけマシだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:11▼返信
リアクティブアーマーか何か?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:13▼返信
どうやったらフィルムを爆発させられるんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:13▼返信
一周回ってすごい技術なんじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:13▼返信
>>84
お茶吹いたわwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:14▼返信
……え?
フィルム? 爆発?
???
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:16▼返信
漫画がリアルになる国中国
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:19▼返信
い つ も の
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:19▼返信
中国ってギャグマンガみたいなところだな
108.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年06月19日 22:20▼返信
何をどうすればこうなるのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:23▼返信
さすがこれからの世界を牽引する中国はすげえやww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:25▼返信
さすがに草
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:26▼返信
どう考えても携帯が不良品やろ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:28▼返信
前に中国でタバコとか硬貨が爆発のニュース見たときはスパイの暗殺道具だろって思ったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:29▼返信
>>15
良く読め、スマホのメーカーが責任逃れのためにフィルムのせいにしたがってるだけで
爆発したのはスマホ本体の方
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:29▼返信
さすがwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:29▼返信
>>84
中国人が、足がついてるもので食わないのはイスだけ
というネタを思い出した
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:32▼返信
むしろどうやったんだよそれ
機械じゃないのに
目に見えない超小型爆弾でもつけてたのかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:32▼返信
阿笠「爆発するからくれぐれも悪用するんじゃないぞ~」
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:32▼返信
一部の戦車の装甲に使われているという爆発反応装甲だなこれは
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:32▼返信
逆に凄い。暗殺とかに使えそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:33▼返信
普通に考えたらバッテリーとコンデンサ以外は爆発しないたろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:35▼返信
ノーベル賞ものだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:36▼返信
中国人は吉良吉影
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:36▼返信
流石に、純正じゃないフィルム貼ってたから保証外、ってのは通らないだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:36▼返信
爆発ではなく爆発的燃焼だろうな
ISやアルカイダ辺りが採用しそうだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:37▼返信
大気に爆発する何かが混ざってるんじゃない?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:38▼返信
????
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:43▼返信
意味がわからないwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:44▼返信
えー😱
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:45▼返信
やったぜ!ニーハオ


130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:52▼返信
ニトロでも混ぜてたんかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:53▼返信
※125
朝鮮半島もヤバくね? 韓国も今は、pm2.5みたいな状態なんだろ。中国と韓国は、仲良し親子さんなんだな(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:58▼返信
保護フィルムが本来の機能を果たせてなくてワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:01▼返信
フィルム貼ってるのになぜ破片が刺さるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:02▼返信
中国の技術やばすぎない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:02▼返信
フィルム型爆弾とか、実現できたらかなりすごいと思う
マジで
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:03▼返信
キラークイーンにでもこうげきされたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:03▼返信
どうやってフィルムを爆発させるんだ?
むしろその技術が恐ろしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:03▼返信
ある意味 最新技術
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:11▼返信
マジすごいな
あんな薄くて透明なもんで爆発させるとかテロリストまっしぐらですわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:11▼返信
フィルムで爆発じゃなくて酔っぱらって割れたガラスフィルムのまま顔につけちゃったんでしょ?
逆にその技術ほしいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:15▼返信
意味がわからない
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:16▼返信
フィルム型爆弾…?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:17▼返信
ほんと爆発が文化なのか中国は...
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:18▼返信
そろそろ国自体爆発しそうだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:19▼返信
これもうわかんねぇな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:20▼返信
中国には吉良吉影が潜伏している
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:27▼返信
次はお隣の半島も巻き込んで大爆発よろしく。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:35▼返信
強化ガラスは内部に応力あるから自爆する事あるよ
まぁ、ガラスのフィルムが爆発するとか普通ないけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:39▼返信
ただのシールなのになぜ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:39▼返信
チャイナっぱねーwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:41▼返信
爆発しないものはないのかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:47▼返信
爆発したのスマホのほうだろ
使用したスマホはiPhoneのパチものとか
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:53▼返信
定期ネタ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:05▼返信
次はトイレットペーパーあたりかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:06▼返信
ゴキブリは知らないのか?
プラスチック爆弾ってあるだろww
フィルムはプラスチックだ、わかったか?ゴリブリ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:11▼返信
普通にバッテリーあたりが吹っ飛んだんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:13▼返信
【大爆笑問題】(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:13▼返信
>>155
チャイナゴキブタは何を興奮してるんだ
自国が貶されてムキムキしてんのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:13▼返信
爆発したのスマホの方じゃん。
中国では電圧が不安定なのが爆発が多い最大の原因。中国の基本電圧は220V。多くの家電は240Vまでは通常仕様として耐えるようにできているが、中国の電圧は170~240Vと非常に不安定で、この不安定さが爆発事故が多い最大の原因。もちろん自国製品の作りの荒さもあるけどね。
それからコンセントの形状がバラバラw これも一要因だろうね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:14▼返信
そろそろ自然爆破現象が起きそうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:15▼返信
ある意味凄い技術力
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:18▼返信
中国さんの科学力にはいつも脱帽ですよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:21▼返信
フィルムが爆発したならガラスが顔に刺さる事はそうそうないだろうと思うけどね… あ、ガラスフィルムかな?

…爆発したの本体だろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:21▼返信
薄さに挑戦で次はコンドーム爆発か?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:22▼返信
保護フィルムじゃなくて液体が入ってるケースじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:38▼返信
すげぇな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:40▼返信
ガラスなら可能だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 01:18▼返信
米ですら爆発してるくらいだからなこれぐらいあって当然だろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 01:23▼返信
チャイナボカンシンドローム(中華的不可思議爆発症候群)は相変わらずだな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 01:26▼返信
フィルムが爆発?フィルムが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 01:55▼返信
フィルムを爆発させる技術が、スゲーだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 02:15▼返信
ガラス片が顔に刺さったとするならば、フィルムの爆発では物理的に無理がある。
液晶の奥で爆破が起こらないと顔に刺さる指向性が生まれない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 02:37▼返信
勝てない…
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 04:12▼返信
スレタイ二度見した。
意味が分からない。プラスチック爆弾みたいな事?中国は嫌いだけど、女の子可哀想。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 04:18▼返信
可燃性のフィルムに携帯の熱が伝わり、更に熱くなり携帯が爆発って事でしょうよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 04:29▼返信
フィルムが原因というメカニズムがさっぱりわからない
Appleがよくこういうトンデモ言い訳した理由がわからん
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 04:50▼返信
中国の謎の技術
何でも爆発する
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 05:27▼返信
ボマーかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 05:36▼返信
支那猿のちっさい脳も爆発しろよ(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:03▼返信
え??????
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:44▼返信
なるほど
熱によってiPhoneとフィルムの間に気泡ができ、それで破裂(爆発)したってことか
薄型プラスチック爆弾を開発するとはwww
さすがチャイナクオリティーww
俺等に出来ないことを普通にやってのけるww
そこに痺れるぅ憧れるぅwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:53▼返信
これは違うだろ
スマホの方だろ
だってありえねぇじゃん。流石に中国でも。
いよいよ爆発する要素がないじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:14▼返信
中国にはキラークイーンのスタンド使いが何人もいるんだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:18▼返信
しゅごい・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:23▼返信
なんでも爆発してんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:45▼返信
コインやフィルムだの
こちらの予想をはるかに越えてくる
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:24▼返信
フィルムを爆発させる技術力凄いなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:29▼返信
相変わらず、安定してるね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:29▼返信
物を爆発させる技術は中国がどの国より1歩も2歩も先を行ってるなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:02▼返信
俺が中国政府のお偉いだったらその会社を兵器開発部門に呼び入れる
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:04▼返信
フィルムが爆発して画面破壊とか逆に凄えよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:11▼返信
なんでやねん
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:36▼返信
毎日がファイナルディスティネーション
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 15:25▼返信
中国って誘発する物がそこらじゅう舞ってるんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:06▼返信
何がなんだかわからない!って岡本太郎の迷言がしっくりくる
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:40▼返信
逆にこういうの作れって言われても難しいんじゃ。
携帯が爆発したんじゃないのかなこれ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:41▼返信
透明でミリ以下の薄さで爆発する
なんだこの未来兵器は
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 18:08▼返信
中国製の物はありとあらゆる物が爆発するな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 20:26▼返信
中国人が爆発して絶滅する日も近い
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 22:26▼返信
>>84
民主化運動も爆発しなかったぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 00:43▼返信
フィルム型爆弾とか高性能過ぎるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 01:34▼返信
いや、さすがにこれは無理だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 04:23▼返信
フィルムにヤバイ素材使ってて何らかの原因で化学反応起きたんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 19:26▼返信
そもそも保護フィルムとかいる?

買ってからいつまでも剥がしてない馬鹿とか多すぎるだろ。

直近のコメント数ランキング

traq