ル・マン24時間:劇的な展開でポルシェが逆転勝利
http://f1-gate.com/lemans/result_31574.html
記事によると
・6月18日午後3時にスタートしたル・マン24時間レース。
・レースは終盤までトヨタの#5号車が完全にレースを支配していたが、残り6分でトヨタ TS050ハイブリッドにマシントラブルが発生。ドライバーを務める中嶋一貴の「ノーパワー、ノーパワー」と無線で非常な叫び声を挙げ、残り3分でホームストレート上でマシンをストップ。ポルシェの#2号車にトップの座を譲ることになった。
・ポルシェはル・マン24時間レース2連勝を成し遂げた。
[#LeMans24]
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2016年6月19日
ル・マン24時間レース、TS050 HYBRID 5号車が2位、6号車が3位で完走となりました。最後までご声援ありがとうございました#lemansjp #lm24jp
ルマン24 TOYOTA残り3分でSTOP!
— なんでやねん (@nunukanakazu) 2016年6月19日
こんなことあるのかよ、残念 pic.twitter.com/eq2ZGeQSVP
トヨタストップ。初優勝逃す❗あと、3分の所。#ル・マン#ルマン pic.twitter.com/qNVAv8rpwE
— まけ猫の小啼き (@St_loose_cat) 2016年6月19日
ル・マン残り3分でトップ入れ替わり pic.twitter.com/XBNdpjo9wa
— ののがきそーた (@nonosota23) 2016年6月19日
この話題に対する反応
・トヨタ…あぁ!!!!! まさかの展開だった。 何が起きたのか理解できなかった。
・ルマンは本当に最後の最後まで何があるかわからないレースだったね・・・
・ラスト3分でスローダウンするとかなんなんだよ・・・
・テレビの生中継を観ていたけれど現場スタッフの表情が凍りついていた。まさに茫然自失という感じだった。
・ほんと最後まで何があるかわからん
なぜかトヨタが勝ったことになってる記事も

トヨタ悔しいってレベルじゃねーぞこれ・・・
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2016/24h-lemans.html



グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-15
売り上げランキング : 77
Amazonで詳しく見る
後ろのポルシェはもうレース捨ててソフトタイヤに変えてタイムアタック初めていただけにショックだわ
本当にショックなのは中嶋一貴だろうけど
おいおい韓国の真似事はやめてくれ
おつかれー
いい加減勝ってもいいと思うが
アメリカとか韓国ならちがうかも
カーレスではラス1でマシントラブルとかよくあることだがな
残り10分でポルシェが追撃を諦めて給油とタイヤ交換したのに、その5分後に止まるとはだれも思わん
<丶`∀´> ウェーヘヘヘッヘ それが日本ニダ
それしか言えねぇ
数分後にトヨタが笑えない事になった
来年がんばれ
トヨタならいける
と、言いたいがこれはあんまりだ
不運過ぎる
ガス欠でもしたんじゃないの
勿体無いわ
トヨタは凄く悔しい結果だけど来年頑張って欲しい。
今年こそはいけると思ったのになぁ
そのくらいTS050は速かった
逆にアウディは今年はイマイチだったな
トヨタしっかりしろや
雑魚すぎ
つまらん企業にスポーツの女神は微笑まんよ
現地で見てみたかったな・・・。
レギュレーション絶妙だな
ディーゼルのレギュレーションが厳しくなって、R18はピット回数多かったっぽいね
逆にTS050はポルシェより1周多く走れたみたい
今年でこれなら来年はまた優勝争いに加われるさ
実に無念だろうに
後進国みたいなことしてるから
女神に嫌われるんだ
面白いレースだったけどなー
でも悔しい・・
わいのバスボートのもヤマハのエンジン積んでる。
3分どころか20時間走って2位が+2秒、3位が+15秒、23.5時間走って2位が+30秒っていう超接戦だった
どうせならただ速いだけじゃなくて何か華があるクルマに勝ってほしい
787Bくらいの
ここ数年低迷してて良いとこなしの任天堂と
去年の覇者と優勝争いしたトヨタを一緒にすんな
何でも任天堂付けたら良いってもんじゃねえよ
トヨタに失礼だろうが
あと少しだったのに残念だ。
来年に期待だな
もしかしたらマツダ以来の快挙になるかも知れんしな
でも社会人スポーツ全体で見るとトヨタがたぶん1番強いぞ
WEC総合優勝は実績あるからな
ヨタオタざまぁwwwwwwwwwwww
トヨタはスポーツカー作ってないしそのイメージ要る?
珍しいけど似たような前例はあるし
せめてテレ朝が昔みたいに中継してたなら観てたんだが
つか前兆みたいなのを掴めてなかったエンジニアが無能としか
レースの神様が激怒したのじゃ おそろしやおそろしや
1位目指して全力尽くしても不慮の事故でこうなる
蓮舫さんが如何にアホみたいな事を言うてたんかよぉ判るわ
欧州じゃ糞ヨタの嫌われ度はスゴいからなWWWW
F1やいろんなレースのレギュレーションを豊富な資金で
自社有利になるよう書き換えといて勝てないとすぐ遁走の繰り返しで
さんざん引っ掻き回した嫌われ者カスヨタ
本田がバイク車双方で尊敬されてるのは真逆の日本の恥さらし
ざまみろクズども
速いけどギリギリ限界スペックだったメルセデスより、少し遅くても堅牢なマツダのロータリーが上回った
トヨタが学ぶべきは、マツダやポルシェの堅牢さじゃないかね
何言ってんだ?お前
マジで?
クソワロタwww
無知は可哀想だなwww
今回日本への応援すごかったわwww
※75 無知のくせに何いってんだこいつら
レクサスとか知らんのやろ
自動車組み立て商社が参加しても結果なんて出せませんから
所詮のトヨタクオリティー
がジワジワくるw
今年も敗者のままだったけどねえどんな気持ち?w
マツダが勝てたのはロビー活動の成果だぞ
前年まで勝負にならんくらい遅かったのとロータリー最終年のお目こぼしで下駄履かせてもらってたから
あの有名なレナウンカラーもレースで勝てないならとにかく目立てってことであの配色だからな
速さと省燃費は今回のマシントラブルとは別の話しだし。評価されるとは思うよ
そこまではブちぎってたわけだしね
まさか24時間の残り3分でとは。
その所詮のトヨタクオリティで去年シリーズチャンプ取ったんだから世界って大したことないよな
やる意味なし
あれのせいで日本のメーカーがどんだけ白い目で見られたか(´・ω・`)
Lineでちょこちょこと配信番組やってたけどYoutubeでフル配信して欲しかったわ
負け犬の遠吠え
Ustreamで全部配信してたぞ
アウディとポルシェに至ってはオンボードカメラもやってた
ポルシェもエンジン止まったりターボ系統が逝ったりしたけど、それが今回のトヨタと同じタイミングでおきてたら勝てなかっただろうなぁ
必死に開発するライバルと張り合い、引き離すということを目標にし、
24時間という機械にとっては地獄のように長い時間を高い性能を維持し続ける車を開発するには、
生半可な技術やアイデアでは実現できない。
強力なライバルと争うことで、市販車開発では見ることのできない世界に足を踏み入れていく。
これが自動車開発にとってどれだけ重要なことか、技術職の人にしか理解できないかもしれないが。
いや、今はそれなりにあるかも知れんけど情熱注いでこなかったツケを払ってるんだよ
こんな負けかたするくらいなら出ない方がいいんじゃないか?
次は頑張って欲しい。
そもそも持ち合わせて無いだろうから無理するな!トヨタさん
無駄な事に投資しなくても
世界販売台数一位なんだから、それだけで
自尊心や虚栄心位満足させられるだろ?w
それでマニュファクチャラーズも逃した。
こういう場で技術を進化させていかないとダメなんだよ。
高い技術で低いものを作ることは可能だけど、逆はできないからな。
むしろトヨタは来年に向けた開発のモチベーションあがるんじゃねーか
勝った時だけ記事上げろや!!!!
所詮日本レベルのトヨタじゃ世界のポルシェには勝てないか、、、
はい
負けたチームの言いがかりが懐かしい
だからみんな貧乏人になるんだな
そのロビー活動も作戦の内だぞ、サルトで走るだけが戦いじゃない
上と交渉して重量軽減してもらったり、ユノディエール対策にコーナリング重視にしたり、
ガソリンの質が悪いから全部ろ過したりな
最後のメルセデスのリタイアも作戦によるものだぞ
逃げた?
日本車嫌いな奴が絶賛するベンツもBMWも。
ヒュンダイが参戦したら10連覇楽にできそう
トヨタだっさ!
日本人の中にも韓国を味方してくれてるから日本をぶっとばしてほしい
釣り針デカすぎ
韓国なら楽勝だな
日本みたいに詰めの甘いところもなく難なく走り抜けていきそうだし
もちろん全く否定してないぞ モータースポーツは本来そういうものだし
レギュレーション違反してる/してないでゴタゴタしてるのをみっともないっていう人もいるけど、
そこで新しい発想や技術が出てくるから面白かったりするし
見てもないのに便乗して記事書くなよw
来年WRCもやるそうだが予算あるのか?
ベンツは55年に観客席に突っ込んで数十人oろしてるし99年は何も無いのに空飛んでクラッシュしたのを世界中に配信されてもう出ない
にしても消耗品扱いの元期間工や下請けの呪いだな ここまでくると アウディ、ポルシェも親会社のワーゲンの排ガス問題で二台体制にされてアウディは不調、ポルシェは1台脱落で勝てないなら後10年は続けないと無理
出たり辞めたり尻切れトンボするからいかん
わろす・・・・・
車に限らずどこにもいるよな、こういう奴ら
残りあと僅かの所で燃料パイプトラブルで
優勝逃した事が有ったね
ムダを削って削って作り上げて、行けるはずがやっぱりレースしながら24時間は厳しいと
くやしいけど素晴らしかったです
トヨタ嫌いだからクッソ叩くわw
ここは日本嫌いの元気な猿が多いから仕方がないよ。
2017はヴィッツベースだけど、2019に変更になるラリーカーのベースとしてセリカが復活しそうなので楽しみ。
二年前総合優勝してるしナスカーでチャンピオン取ったで
ディーゼル規制去年からやんか。ヨーロッパで規制あったしね。環境問題で…燃費性能伸ばしてルマンに備えてたのに残念だったな。…まあ来年来年
じゃあ今勝てよって話
俺見てたけど、ずっと一位保ってたって言っても良いだろ。ピット入ってからの逆転とかも含まれるんか?
全く関係のないコメントで笑える
バカしね。
マモノ仕事し過ぎだろう
ピーキー設定にでもしてたのかど素人が
レースにおいて一番やっちゃだめなことだぜ?
モータースポーツを投資対象かの如く、大金投資すれば勝てるみたいな考え方を止めろ
諦めずにやってれば来年運悪く壊れるのはアウディかポルシェかもしれない
年間チャンピオンで満足せずにル・マンで勝つまで撤退しないでくれよ
ドライバーの冷静さを褒めてもいいくらいだ
でもやっぱりTS050速いわ
お前レース全然知らねえだろ
まあWRCも復帰するし来年以降色々楽しみだわ
数年前のニュル24時間なら
fiat500も出れたから出れば良かったのに
300キロ出る連中に周回遅れにされんのたのしいかも
商売は上手いが、相変わらず技術がない。
市販車でも、すべてが後だしジャンケンできたからな。
いい加減、本気で技術投資しろよな!下請けや客から巻き上げた資金で‼
ルマンはアウディかポルシェ
F1はメルセデスw
これでも日本車応援してるんだぞ(でも買わないw)
1周遅れの2位で良くね?
マジレスだが、現在のレギュレーションでは押したところで結果は変わらない
(レース中に押したら危険という理由で、車を押してのフィニッシュは認められなくなった)
パリダカのようなラリーでいいじゃん
ま、買うときはトヨタ車にするが、
レースは別。
最期になっちゃいました!
まだ終わったワケじゃないから(来年もある)ドラマだねー。
来年も頑張って!
それこそ何か仕掛けられたんじゃねーのか?って思いたくなるほどのアクシデントだわ
勝ったも同然の80点がトヨタらしくていい
にしても98年のTS020の再来か トップのトヨタが残り1時間で止まりこの時もポルシェに優勝されたな
自動車メーカーなんて国家を超えた超国家組織だろう…。
トヨタはキムチ人デザイナーで車作ってるしキムチ車だって日本製部品日本人技術者が作ってるだろう
株主や経営者は外国人
峠のあんちゃんが度肝抜かす走りが見れるのにもったいない
その点トヨタには期待してる
耐久レースはゴールした者が勝者というのが絶対ルール
プアマンス・ポルシェ、プアマンズ・BMW…。
まあ…24時間レースのトラブルシューティングなんか出来ないけどね。
まことにのどかなレースだったという印象2016ルマン
親会社のVWが危機的なのに勝ったポルシェの忍耐力の方が凄い
2ちゃんで言われてるその下請けや客に対する金の巻き上げとかいう都市伝説マジで信じてんの?
本気の技術投資って今のTS050が本気じゃないなら他のメーカーも本気じゃないレベルなんだが…
TもHもモータースポーツはあきらめて市販車売りまくりましょう
今年勝つために前倒しして開発した技術を投入したからね…そのお陰で圧倒出来てたけど信頼性は不安視されてた
人生投げ出して安全な自宅から一歩も出ないニートが負けたチームを叩いたり持ち上げたりしてるのって
愛国心の為にもトヨタは絶対勝てとか?
危機的って、財政難では無いし
アメリカからの印象悪いだけだよ
ポルシェやアウディだって大金掛けてるんだけど…
その言い方だとそれで勝って来た連中全てを否定する事になるぞ
レースは結果論だからな
紳士のスポーツはそうだけど
勝ち負けに拘るのは当たり前
1位以外は負け、そうしないと停滞して後退するのがレース
勝負してんのはチームなんだから外野は黙ってろボケ
って言ってた。
最高にエキサイティングなレースだったぞ
酔っ払いの酒場の喧嘩と同列にしか見れないから欧州で馬鹿にされる
日本企業なら景気が悪くなったらまず切るのがモータースポーツ部門だが
恨みを買われるのはヨタの身から出た錆だろうが。
日頃の卑怯な行いをする奴は敗者のままでいろ爆笑