• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シャープ 8月に東証2部に降格へ 債務超過となったため
http://news.livedoor.com/article/detail/11679411/
samune5


記事によると
・東京証券取引所は、現在東証1部に上場している経営再建中のシャープの株式が、8月1日付で東証2部に指定替えになると発表した。

・これは、シャープが提出した有価証券報告書で、今年3月末時点でグループの債務が資産を上回る債務超過となったため。

・1部から2部への降格は珍しく、シャープが2部から1部に復帰するには、債務超過状態を解消した上で、シャープが1部への指定を東証に申請して審査を通過し、承認を得る必要がある。

来年3月末までに債務超過状態を解消できなければ、シャープ株は上場廃止になる。





この話題に対する反応


・全部上場するのはいつになるの?

・あちゃー…ついにここまできちゃったか

・最終的なタイムリミットは来年の3月だな

・まじで無能な経営陣と人材流出のせいで日本屈指の技術会社がここまで落ちぶれるなんて悔しい

・シャープの命運はホンハイの気分しだいだな









シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・










去年は中小企業に格下げなんて話も出てたし、これは本当にシャープがなくなるのも時間の問題かも…











シャープ 炊飯器 3合タイプ ブラック KS-C5J-Bシャープ 炊飯器 3合タイプ ブラック KS-C5J-B


シャープ(SHARP)
売り上げランキング : 6496

Amazonで詳しく見る





コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:00▼返信

すまんなブリちゃん。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:00▼返信
 
 
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:01▼返信
尼のブラッドオランジーナのクーポンまさかの1ケース無料だった
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:02▼返信
俺は清水じゃねえんだよ、鉄Pだと思うんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:02▼返信
シャープ?
聞いたことのないメーカーだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:03▼返信
確かに目指してる、未来はちがうなwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:04▼返信
いつの間にかNew3DS用SFCバーチャルコンソールにファイアーエムブレム紋章の謎が来てた
こういうの教えろよバカバイト
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:04▼返信
東証2部上場とありますが全部上場するのはいつ頃ですか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:07▼返信
これだから中国企業は・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:09▼返信
任天堂と共に滅べ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:09▼返信
結局サンヨーと同じ運命になりそうだな
使えるブランドと技術だけホンハイが手に入れて会社はなくなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:10▼返信
任天堂の近い未来を暗示しているのかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:11▼返信
シャープももうだめか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:11▼返信
没落の歴史を教材にして企業に配布して欲しい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:13▼返信
シャープ兄弟と関係がある会社なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:15▼返信
サイムチョーカ サイムチョーカ
テタイ テタイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:15▼返信
外国の会社だしわざわざニュースやまとめにする必要ないと思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:15▼返信
日本企業じゃなくなったから買う理由もなくなったね
海外でがんばって
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:16▼返信
これが任天堂ゾーンの力・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:16▼返信
キムチ大喜び
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:17▼返信
さよーならーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:17▼返信
無能経営陣のお陰で完全に終了したな
まあ、海外企業のシャープさんがどうなろうが知ったことでないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:19▼返信
家電の特許はすぐ切れるし
国内の工場は人件費が高いしリストラされる
何の価値もない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:19▼返信
完全にお通夜モード
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:21▼返信
もうさっさと潰したほうが皆のため
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:21▼返信
ここまでの無能がどうやって生きてきたのか気になるわw
大企業をここまで落とせるとか凄すぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:22▼返信
もう日本企業じゃなくなったしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:22▼返信
退職金出るうちに退職しようかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:23▼返信
>>26
バブル
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:23▼返信
安部政権

増税します
規制します
韓国ガー

大体この3つの話題
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:25▼返信
ゾーンに加担した者の末路
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:26▼返信
こんな状態の企業の商品を何も知らない情弱相手に
有名企業の製品だからとテレビだのエアコンだの
ガンガン売ろうとしてるジャパネットの糞さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:29▼返信
他人事だと笑ってられないかもな
シャープの次は日本自体が終わるかもしれない
舛添始め東京オリンピックも国の税金無駄使いしまくりで
トップが無能で財政破綻してるのは同じなんだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:30▼返信
夜中に昭和町の居酒屋から帰るときにこの横通るんだが、夜の人気のない建物の中に佇む銅像いっつも怖かった。

でもそれが無くなったのは残念
思い出の場所が消えた気分
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:31▼返信
粉飾決済の東芝は救われ、
シャープは液晶事業で失敗して捨てられる

液晶テレビにちょっと凝固しすぎたのが
原因だと思うから、ここからの起死回生を期待するわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:32▼返信
シャープは一度つぶれたほうが良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:34▼返信
これで騒いでるのは投資やったことないやつだけだろ
債務超過も知ってたし東証の規定もとっくに周知されてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:34▼返信
孫の売国奴がまた反日行為をするからこういうことになる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:38▼返信
もう頼りになるのはソニーだけだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:38▼返信
次はソニーか東芝か?
シャープは投資バカ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:42▼返信
東芝社員 夏のボーナス最大50%減も「シャープよりマシ」
(2016年6月23日 16時0分 NEWSポストセブン)

 それでも40代以上の東芝社員たちが「あそこよりマシ」と口を揃えるのが、経営危機に陥り、台湾の鴻海傘下に入ったシャープだ。
「ボーナスは夏1か月分、冬も1か月分」(広報部)は去年と同水準だが、社員たちの表情には悲壮感が漂う。
「“リストラはしない”と合意したはずなのに、今になって“人員削減は避けられない”と言い出した。鴻海のテリー・ゴウ(郭台銘)会長は何をするかわからない。雀の涙のボーナスも、今後に備えて貯金しておくしかない」(40代前半社員)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:45▼返信
ソニーはなんだかんだ生き残る
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:47▼返信
投資よくわからないんだけど
上場廃止とかなったら持ってる株券紙切れになっちゃったりするの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:47▼返信
ソニーのPSVRは高いからオタクしか買わない
失敗しそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:49▼返信
これはもう上層部が計画的に経営を傾かせて、中韓に吸収させるよう仕組んだとしか・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:51▼返信
電子の海に溶けるだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:53▼返信
まるで任豚みたいだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:54▼返信
>>44
お前なんかを作った親に比べれば大成功するよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:56▼返信
任天堂もこうなるんだろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 02:57▼返信
シャープ社員は優秀だからすぐに業績回復するよ。お前ら負け組とは違うからね。リストラとかありえない、優秀だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:00▼返信
任天堂はこうならないよ
NXはPSネオやスコルピオよりわずかだがハイエンドだ
市場はわずかな差は関係なく何が最高性能かしか見ない
つまりNXが次の覇権を握る事はあきらかだ
WiiUはコンセプトは素晴らしいがバーチャルボーイと同じで時代を先取りしすぎて受け入れられなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:01▼返信
>>50
ホンハイ会長がリストラについて言及してるんだけど。
そもそも、出来るヤツは既に離れているし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:02▼返信
>>51
粉飾スペック
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:02▼返信
任天堂なんかに関わるから…
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:04▼返信
>>51
NXはハイエンドの方が経営的には危険な気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:06▼返信
教科書に載るレベルの無能さ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:07▼返信
>>43
上場廃止だけではならない 証券取引所で売買できなくなるだけで他は変わらない
例えば西武は10年前の上場廃止後も株主は株主優待が貰えて一昨年、再上場を果たした
当たり前だけど倒産すると話は全く変わる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:10▼返信
ニンテンドーゾーンに関わった企業が軒並み没落していってんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:12▼返信
三洋なみに終わったな。中国人には気をつけよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:14▼返信
社名をチープに変えて再出発、しよう!(提案)
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:15▼返信
目の付け所がシャープすぎたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:16▼返信
10年前は亀山モデルとか言って液晶TVでウハウハだったのに
こうなるとはねえ・・・
経営陣無能にもほどがある
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:22▼返信
4原色をうたった液晶とかマイナスイオンとかプラズマクラスターとか
怪しい製品ばっかだったからな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:39▼返信
世の中いつどうなるか分からないという勉強がタダでできました。
ありがとうございます!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 03:47▼返信
社員が有能でも経営陣が無能だと結局潰れてしまうという好例
太史慈を使いこなせなかった劉繇と同じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 04:14▼返信
THE・自転車操業
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 04:16▼返信
ホンハイもiPhoneの低迷で業績が悪化してる。
ホンハイ&シャープで何か大きな成果が出せないと判断されたら切り売りされるのは間違いない。
この3年が勝負だと思う。
でもって、ホンハイ&シャープで勝てる確率は3割ぐらいかな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 04:53▼返信
THE・END
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:27▼返信
これが アベノミクス の実態かッ

鬱くしい国 日本 万歳三唱!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:27▼返信
従業員んや国、下請けとかの事まったく考えてない。自分は名門企業に勤めている自分が好き、個人の会社感覚になるとシャープになるんだね。壊れないアフターサービスしっかりした会社でいて下さい。
71.たまかわ消えろ投稿日:2016年06月24日 05:27▼返信
従業員んや国、下請けとかの事まったく考えてない。自分は名門企業に勤めている自分が好き、個人の会社感覚になるとシャープになるんだね。壊れないアフターサービスしっかりした会社でいて下さい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:32▼返信
シャープという下請け町工場が出来るわけだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:35▼返信
むしろ再起してしっかりとした技術力身につけたほうがマシな気がするね
今じゃ別にこの会社じゃなくてもいいやってなるし
SHARPしか出来ない技術磨いたらいいんでない
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:38▼返信
>>41
中国人に騙された阿呆シャープ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:40▼返信
>>62
阿呆副社長がタダでコリアン企業に液晶技術を教えた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:23▼返信
元シャープの経営陣が今までの生活続けたいが為だけに、会社と社員と下請けをホンハイへ売っぱらっただけだもの

どうせ韓国へ液晶技術を渡したのだって、女でも当てがわれたんだろ、頭の中は団塊脳だろうし
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:35▼返信

サムスンに半導体製造を教えたシャープ
サムスンにコピー機の製造を教えようとしたシャープ(未遂)

韓国例の法則
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:44▼返信
ソニーもそろそろだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:49▼返信
技術供与ってさ、お互いの信頼関係が大事だよね。あの国の連中は、教えた技術を自分たちの技術だ!って言い張るんだぜ。やばいよな。どんだけ厚顔無恥なんだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:58▼返信
サムソンに関わってた頃に何も学ばずにホンハイなんかと組んだのがダメだったんだ
ホンハイは台湾企業とはいえ外省人の会社だからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:01▼返信
>>77
いや
普通に役員が民族だろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:04▼返信
ソニーはもっと酷い
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:20▼返信
あたりまえ~あたりまえ~
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:41▼返信
>>67
PS4なんていくら作った所でiPhoneの足下にも及ばないって事かな。
NXで大逆転、も絶対無いなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:53▼返信
株買わなくてよかったwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:57▼返信
>>75
多分日韓友好だの何だの言われたんだろうなぁ。そのせいで自分達がサムスンにボコボコにされるとか馬鹿の極み。向こうは開発費0の分値段下げれるんだから勝てるわけが無い。自分たちだけじゃなくて日本家電全体に大打撃を与えたんだから国賊と言われても仕方ないわアイツ。そして更に国からの助けを蹴って鴻海の超VIP待遇で助けるアルよを信じてそっちいってアレは嘘アルでさらにガタガタとか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:57▼返信
えげつない企業は上場廃止にした方がいい。コスモスイニシアとか、信用できん
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 08:11▼返信
シャープは、日産同様外資になったんだな、byナラ~オナラ(ブビ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 08:22▼返信
もうどうでもいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 08:24▼返信
太陽光のシャープニキwww
91.投稿日:2016年06月24日 08:41▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:14▼返信
無能経営陣が行き着く企業の末路。反面教師ですな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:23▼返信
銅像がなくなるって
シャープは国内に戻り、再生可能エネルギーに力を入れていたのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:24▼返信
銅像なくすとか酷すぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:30▼返信
民主党政権のテロ行為の犠牲になったのがシャープか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:30▼返信
民主党としてはもっと日本企業を潰したかったんだろうけど、シャープを潰して大喜びしてるんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 09:30▼返信
もう中国だか台湾だかを本拠地にするべきだろ……
国内であれこれやられても
正直、目障りでしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 10:04▼返信
同胞を侮辱するのが大好きなゆとりという名の似非日本人
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 10:16▼返信
こんな無様な企業を勝ち組とか持ち上げた大馬鹿アナリストがいたらしいよww
しかも大量に
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 10:40▼返信
馬鹿な上の連中ばかり守って、技術者を大切にしないからこうなる。
101.投稿日:2016年06月24日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 10:59▼返信
債務超過wwww
S何とかって所は何回もしとるねwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 11:13▼返信
シャープ内部の浅ましい権力闘争で現場がガタガタにされた挙句、経営陣が産業革新機構の再建案を蹴って外資になびいた結果
「大企業の没落」の戯画みたいな展開だがこれが現実
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 11:28▼返信
今時の経済小説でも見ないような劇画めいた無能経営陣とか
あまりの酷さに昨日の株式総会は一般株主すら総会屋状態になってザッケンナコラー!な怒号が飛び交う阿鼻叫喚だったと聞く
ホンハイも隠し負債がシャープから飛び出した時には頭を抱えたろうに・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 11:41▼返信
美味しいところを台湾の企業に持ってかれるのが単に潰れるより酷い
こうやって日本の地位はどんどん低くなってくんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 11:42▼返信
えー😱
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 11:44▼返信
隠し負債なんかじゃないよホンハイも最初から知ってたはず
インドネシアも鉄道建設で中国にやられてる真っ最中だけど
入札の時には他を圧倒する破格の条件を提示し、落札してライバルが手を引いた後に値切り交渉を開始するというのが中華系のやり口
そんな相手を見抜けず保身に走った経営陣の無能さには同意
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 12:57▼返信
俺の中ではもうとっくにない会社だけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 15:06▼返信
次は粉飾を認めなかった東芝か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 22:42▼返信
ここの社長って、恥ずかしいという概念がないのかな。よく自殺しないな。精神的にタフだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:17▼返信
次は粉飾犯罪企業の東芝の出番だな。

直近のコメント数ランキング

traq