『スター・ウォーズ』新作、ダース・ベイダーの登場が確定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0083950
記事によると
・『スター・ウォーズ』シリーズの新作スピンオフ映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に、悪役ダース・ベイダーが登場することが正式発表された。
・本作は、 『スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐』(2005)と『スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望』(1977)の間に何があったのかが描かれる作品になっている。
・『エピソードIV/新たなる希望』ではレイア姫が帝国軍の宇宙要塞「デス・スター」の設計図をR2-D2に託していたが、本作では、この極秘情報を入手するため決死のミッションに挑んだ名もなき反乱軍兵士たちの戦いを追う。
「ローグワン/スター・ウォーズ・ストーリー」が米エンターテインメント・ウィークリー誌の表紙を飾る。同誌は各登場人物のプロフィールを紹介している他、劇中にダースベイダーが登場することも示唆している。12月16日全米公開。 pic.twitter.com/p47wiFASOl
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2016年6月23日
この話題に対する反応
・ベイダー卿が帰ってくるのか
・3と4の間じゃまだまだギラギラしてる頃だから無双しそうだな
・ベイダーの帰還
・おかえりなさい!
【ニコニコ動画】ソラノヲト最終回にデーブスペクターの空気読めないスターウォーズCM15回
スターウォーズといえばやっぱりダース・ベイダーだよね
Star Warsバトルフロント
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 199
Amazonで詳しく見る


ゴキブリこれにどう答えるの?
どうなるかなあ
適当な感想www
加工してそれっぽくつくるでしょ
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
未定 テラリア
カイロが薄くなってしまうぞ!
本数多過ぎてストーリーよくわかってない
楠大典らしい
SWももうオワコンか
常軌を逸しすぎて常人にはわけわかんねーよ
あの人うまかったからなんでもこなせたけど、ホーマーとかハクション大魔王みたいなガチハマり役ではなかった
お前が知らんだけだ
日本はスターウォーズグッズ売上が常に上位だしフォースの覚醒はアナ雪以来の100億突破だ
人の言うことなんて気にしちゃだめだよ。「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう。
ジョン・ジョンジョンジョンジョン
そうは言うがな大佐、
ルーカスのお墨付き声優で、Ep1~3とEp4~6で唯一声優変更しなかったのはベイダー卿だけなんだよ
アグレッシブに活躍するかも
ep1での、ベイダーvsオビ=ワンの殺陣はカナーリしょぼかったが、
今度のベイダー卿はep3レベルの殺陣を見せてくれるかも知れん
マスコミに乗せられて見に行っただけ。SW自体には興味なんかねーよw
もう完全にブームはおわった。
SW見に行った人の多くは大抵話の前後わかってないよな
大穴で行方不明のルークだがそれやるとファンが怒り出すだろうな
同じ事思ったわ。SW見た事すら無いんだろうなっていう。
っていうか、外伝にしても女が主役とかなのか。
どんだけディズニーはフェミに媚びれば気が済むんだろうか。怖いわ。
もうディズニー管轄になった時点で、SWじゃない何かでしか無いんだろうな。この間の、EP7も友達に言わせれば、SWじゃないって事だし。やっぱ、クリエーターの手を離れた作品はアカンよね。
とりわけ、ジョージ・ルーカスの代名詞ともなれば尚更。色が変わり過ぎたわな。
じゃあダースベイダー本人じゃねえか。つまんねえ。
FF5は任天堂ハード
普通の意味で一度終わったけどな
覚えるような事ってそんなに無くないか?
単に、昔ジェダイって凄い集団が居たんだけど、それは帝国っていう存在に潰されちゃったよ。
主人公はそのジェダイとしての素質が有ったよ。生き残りのジェダイに教わりながら、仲間集めて帝国倒したよってだけのお話しだからな。
それが、EP4~6の話で、1~3はそこで出てきたダースベイダーにはこんな過去が有ったよ。ついでに、ジェダイはこうやって滅んだよっていうお話なだけで、何の小難しい事も無いかと。名前は適当に覚えとけば良いしな。
ブームw
一作目から何年続いてると思ってだこのバカはw
EP7はEP4の焼き直しでつまらなかったしルーカス戻って来てくれ
信者キモ
つっても、EP4と時間的にはそう変わらんから、クッソ地味なもんだと思うけどな。本来であれば。
まぁ、そこは好き勝手作るだろうから、ピョンピョン飛び跳ねたり、ブラスターパンパン弾くわ、ホイホイと首絞めるわと好き放題やるんじゃないかね。
落ち着け。3と4の間の話らしいぞ
乗せられてとか言ってる時点でお前が知らんだけなのが確定したから消えてよし
こんなに歴史あって世界で一番グッズで稼いでるコンテンツをブームとか言っちゃうのはさすがに無理があるわ
僕の考えて最高の女主人公が
ダースベイダーをボコる展開にして
僕ちゃんの女主人公は最強でちゅー
って自己満足に浸りたいだけだろ
僕の考えて最高の女主人公が
ダースベイダーをボコる展開にして
僕ちゃんの女主人公は最強でちゅー
って自己満足に浸りたいだけだろ
ディズニーだし声優はアニメ基準だろうな
ヌルヌル動くベイダーが実写で見れるのか…
敵にジェダイがいないとベイダー無双になりそう
ボコるというよりかは、出し抜いて終わりって所じゃないかね。
まんまとやられたわーってオチにしておかないと、EP4に繋がらんだろうしな。
まぁ、設定も設定だしで、大して面白くも無いもんになると予想。
そりゃ馬鹿バイトは無知だからなw
普通に気の利いたコメントなんか望んじゃいけない
変なドヤ顔コメントかこんな感じのコメしか書けないんだよ
ep4で田舎星に住むルークが反乱軍を知ってる程度の画期的な勝利があった筈とはマニアが考察してたわけで
それが今回の外伝
だとするとベイダー卿の声優シーズン1(大平透)とシーズン2以降(楠大典)の2人いるんだけど
どっちになるかで評価分かれそうだな、個人的にはシーズン1の方が好き
ついでにローグ・ワン内でエズラ達ゴーストチームとアソーカに触れてくれたら言うことは無いな
君あらすじ分かってないやろ
当然youも含まれているってことだよな?
エアプバイトよりにわかとかありえるの?
僕の考えて最高の女主人公が
ダースベイダーをボコる展開にして
僕ちゃんの女主人公は最強でちゅー
って自己満足に浸りたいだけだろ
は?ドニーイェンが超絶アクションでシス共に無双する話だから
にわかは語らないでくれないか?
いや、ベイダー卿はいいだろw
ヨーダお前はダメだ。
ベイダー卿は中身は乙武なみの五体不満足だからなぁ
旧3部作時代からの古参ファンはともかく、10~20代の世代はメディアの情報見て興味もったから観に行くんだろ
マスコミ云々言う輩はSWに限らず映画の宣伝全否定するつもりかよ
大事な事なんで2回言いました
出し抜くというよりも命懸けで情報を奪取して、仲間に託して主人公は死亡する展開な気がする
ジェダイでもなきゃシスの暗黒卿はボコれないだろ?
んでその時代のジェダイ二人は隠遁しとる
ゲームで言う負けイベントのボスみたいな立ち位置だろうか
ガンダム「せやな」
マクロス「せやろか?」
真の主役だし
ちな、エピソードⅣてのは元々後付けで、ヒットしたので、前後のストーリーを考えただけ
ドラゴンボールで例えるならフリーザvsバーダックみたいなもんやね
過去である以上負けが確定しているっていう
こっちに期待したい
時系列おかしくない?
12人出すのか?
大平さんは既に亡くなってるよ…
ファースト絡みに頼るガンダムと一緒
これがディズニースタイル
黒塗り、仮面、コーホー、そして完璧な悪役としての設定。
一度見たら忘れないというのはまさにこういうキャラ。
温かい目で見守ってやってくれ
ストリートファイターといえば、ベガだし
スターウォーズも主役級的な悪キャラが居ないんじゃ、意味がない。
死んだんだから中身別でも出すなや
脱出したのは良いけどゴリラが生き残るし
途中観るのやめようかなって正直思った(草)
それな。最初の4から始まって6で終わり。1~3はベーダー卿が何故生まれたか語ってくれる話だったし。それが面白かったんだけどなぁ…
スターウォーズの最初はエピソード4。
理由は冒険譚として面白いのが4の辺りからだったからっていうのと1はCG技術と予算が足りなかったから。そこから5・6と出してダースベイダーの過去、つまりアナキンの話を1~3までで作った。
むしろ新シリーズの楽しみがレンしかないわ
7で死んだり改心しなくて本当良かった
既に終わってたのに夢の国が引張り出しちゃったんだよ。
とんちんかん
上手い事考えたな
ピアノの黒鍵の様なマイナー作品か
同意
ストファイに豪鬼追加
ちゃんと本文読もうな
やっぱベイダーよ
アニメはエピソードが多いし
あんまり見てないけど、シスターみたいなジェダイとパダワンのコンビと
虫型エイリアンを討伐する話は良かった
最初の第1作の段階ではベイダーの正体は父親って決まって無かったしな
EP6当時後付設定の弊害でオビワンの「真実はものの見方で変わる」は苦しい言い訳と酷評されてたしな