話題のテラフォリベンジのモブカップル
うごくモブ
・テラフォのモブカップルの作画にツッコミ入れてるひと多いな~w
・テラフォ最終話のCパートが完全にうつのみや作画でしかもマイナス方面に振り切れすぎててヤバイw
・テラフォ作画崩壊で胸痛い(‘、3_ヽ)_
・あの作画崩壊のモブカップルのアニメってテラフォかよ……マジかよ………
・うつのみや節全開の作画、ただテラフォでなぜやったし
・テラフォ最終回の作画が…
おお…もう…
話も最後に散らかしまくって、原作未読は光の速さで置いていかれた
まさに制作サイドから視聴者への(悪い意味で)リベンジだった
リベンジできんかったかー
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
糞なのは原作からしてそうなので、どうしようもない
迷走しまくってる
作画崩壊くらい別にいいじゃん
二本のアニメと実写化の大失敗によってそれも完全に潰えたな
アクエリオンの19話とか
圧倒的に好き嫌いあるとは思うけどね。
いや仕方なくないが
修正して…誤魔化して…ふふっ
こういう作画オナっぽいの嫌い
これモブなんでしょ?
よくわからん
他の名前持ちキャラはこんな容姿じゃない
(無駄に動かして目立ってしまってはいるが)
その2つは割りと原作が面白い、キングダムに至ってはかなり面白い
テラフォは1巻くらいしか見るべきところがないのに何故かアニメ化映画化…わからん
ヤングじゃなくて少年のが人気でそうな感じするレベル
テラフォーマーズ リボーン
ですね
モデリングだろ
じゃあ棒人間でもいいのかよ?って問いたい
全くリベンジになってねーぞ
アートやりたいなら他でやれよ
Gが地球にやってくるってこと?
お前が好きなアニメ言ってみ
しかもモブかよ
ヤシガニには遠く及ばんな
うまるちゃんがエースという
こういうカットで使うレベルじゃないよ
レイアウト上がるのが遅かったのか?
3D一体どこに発注したんだ?
作画崩壊という言葉を使うこと自体間違ってる
絵なんてゲームのグラフィックと同じでおまけ程度の意味しかないのに・・・
ネガティブなイメージをそえての宣伝というなら
これで正しいのかも
どう見ても異常な動きだけど、あり得ない動きを追求する前衛芸術か何かを目指してる人?
第3シリーズは捕まえたゴキブリ詰め込んで地球に帰ってくるのかな?
個性が強いから作画技術に関心無い人にはピンとこないかもしれないけど
どの辺が崩壊してるのか誰か説明してくれ。
個性が強い人作画を楽しむ余裕を持ちましょう。
これは、うつのみやの仕事としては出来がよくないよ。時間なかったのかな?本気のうつのみやはガチですごい。
つーかやっと出たって感じやなw
完成度の高い名有りのモブで活躍していたら迫真のシーンを(腹筋ごと)崩壊したかもしれない
面白いよな
同じ下請け?
急激に面白くなくなってきたんだよなあ…
ジョセフが裏切ったりとかファンの誰も望んで無かったし
ジョセフは飽くまでも作中屈指の強キャラだけど残念なイケメンみたいな方が人気も落ちなかっただろうに
個性のある原画マンは大変ですな
今回はMK そうる
加えてアニメーターの給料上げろと言う
同じような場面で延々とギャグみたいな変なバトルと回想ばっかり
作者がボキャ貧過ぎる
設定ばっかり練ってストーリーが作れない中高生にも大量に居るタイプ
スケジュールなかったんだろうねーモブだし
モデリングだろ」
これどういう意味なんや
キャラデザって意味だろ
絵が下手なんじゃなくて絵の方向性が違う
お前の体の構造がおかしいだけだろ
そういうのやりたいなら独立してやれ
作画監督や監督の審査は通過してるんですが
3DCGだと思ってる馬鹿
お前つまらないやつだって周りから思われてるかもよ?
100人別々の人間が描いた100枚の絵を見て、お前その通りに描けんの?
絵でなくても字でいいわ。筆跡そっくりに100人分描き分けられるん?
まぁ、絵を描くこと自体がモデリングみたいなもんだし。
描いたことあるならわかるはずだ。
長々とやってるから、間延びしすぎて
もう話しとかどうでも良くなってるんだよなぁ……
サブキャラのあらまし説明で6話分くらい使ってたんじゃない?
13話しか枠ないのに、ドラゴンボールの気溜めだけで30分消化していく感覚
結局のところ、その後、地球でテラフォーマーが繁殖しておしまい。
って運びの打ち切り番組って印象であってるだろうか。
スタッフが作りたく無くなっちゃったやっつけ感があった。よくわからん、
その作画監督様が自己主張しちゃうんだから、どうしようも無いよねー
回想多い漫画だから長めに作れないならアニメ化するべきじゃなかったかもねえ。
原画がMAXのバイペットで作ってるってことなのかしら。
動画がそれをなぞってるように見える。
仕上げの問題かもしれないけど
OVAでされてるよ これまた微妙な出来だが
女の手だけしか動かない棒立ち演技、歩く時の目線が不自然に左右に行ったり来たり、いつものうつのみやさんとしてはあり得ない仕事だわ。
リーチ用のアニメーション以外適当でも問題無い
あの戦闘のテンポはまあ継続できなかったね、話の構成は1期よりはマシだったけど作画は1期の方が雰囲気よかった
この最終回モブの作画来期きたら笑いながら見るわw
あいつらどうやって地球に来たの!?
( *`ω´)
本当にプロの仕事かよ