• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のテラフォリベンジのモブカップル



xf87047s

xf87048s

xf87051s

xf87052s




うごくモブ


2_201606250145183e9

1-compressor









- この話題に対する反応 -


・テラフォのモブカップルの作画にツッコミ入れてるひと多いな~w

・テラフォ最終話のCパートが完全にうつのみや作画でしかもマイナス方面に振り切れすぎててヤバイw

・テラフォ作画崩壊で胸痛い(‘、3_ヽ)_

・あの作画崩壊のモブカップルのアニメってテラフォかよ……マジかよ………

・うつのみや節全開の作画、ただテラフォでなぜやったし

・テラフォ最終回の作画が…
おお…もう…

話も最後に散らかしまくって、原作未読は光の速さで置いていかれた
まさに制作サイドから視聴者への(悪い意味で)リベンジだった









あと30秒で終わりなのに!って感じだったとか。

リベンジできんかったかー








ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:52▼返信
ぱぺっと
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:53▼返信
1期から分かってたクソアニメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:55▼返信
やっつけ仕事w
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:55▼返信
1期よりはおもしろくなってたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:55▼返信
ハイジのcmの奴に似てる
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:56▼返信
約束された糞アニメ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:56▼返信
見てねえけどCGのモブってこんなもんじゃね?ピーピングライフより出来良いじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:58▼返信
1期の方が良かった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 08:59▼返信
ゴキに相応しいアニメ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:00▼返信
前期よりはましだったかも
糞なのは原作からしてそうなので、どうしようもない
迷走しまくってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:02▼返信
うつのみや理ぽい作画だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:03▼返信
主題歌だけは今期1だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:04▼返信
話の内容が根本的に終わってて炎上してる作品もあるんだから
作画崩壊くらい別にいいじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:05▼返信
クソアニメおつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:05▼返信
個人的には糞つまらん作品だと思ってたけど、ちょっと上手くやればそれなりに流行る可能性もあったと思うけど
二本のアニメと実写化の大失敗によってそれも完全に潰えたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:05▼返信
よくこんなつまらないの作れたよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:06▼返信
うつのみや作画は、アレはアレで安定してるからね
アクエリオンの19話とか
圧倒的に好き嫌いあるとは思うけどね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:06▼返信
ん?と思ったがうつのみやなら仕方ない

いや仕方なくないが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:07▼返信
今期カバネリと並んでワースト
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:08▼返信
戦闘シーンもバンクだらけだったに違いない

修正して…誤魔化して…ふふっ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:08▼返信
うしおととらが強すぎた
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:09▼返信
崩れてるというよりわざとこう描いてる感じだな
こういう作画オナっぽいの嫌い
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:09▼返信
火星で勝利したって、地球にアイツら来てたらどうしようもないじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:09▼返信
しょぼいけど動かそうとしてる努力は認めるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:09▼返信
ん?普通じゃね?
これモブなんでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:10▼返信
作画がアレでも許されたのは最近じゃこのすば位か。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:10▼返信
じょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:11▼返信
手抜き感半端ない最終回
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:12▼返信
パラパラ漫画の順番が入れ替わったみたいな感じなのかこれ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:13▼返信
これそんなにおかしいの?
よくわからん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:14▼返信
>>30
他の名前持ちキャラはこんな容姿じゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:15▼返信
このモブカップルはよく動いてるから手抜きでも作画崩壊でもないぞ
(無駄に動かして目立ってしまってはいるが)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:15▼返信
雰囲気出てますねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:16▼返信
これくらいで言われたんじゃ初期のマクロスとかどうするん
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:17▼返信
このgif保存した
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:17▼返信
グールといいキングダムといいこれといいヤンジャンアニメボロボロやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:18▼返信
2期やってたのすら知らんかったw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:18▼返信
急にstudio4℃に憧れたか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:19▼返信
>>36
その2つは割りと原作が面白い、キングダムに至ってはかなり面白い
テラフォは1巻くらいしか見るべきところがないのに何故かアニメ化映画化…わからん
ヤングじゃなくて少年のが人気でそうな感じするレベル
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:19▼返信
この作画の人はキャラの作風に合わせる気が全くないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:20▼返信
糞ゴキブタ テラワロス
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:20▼返信
エウレカ3期OPが糞だったのはこの人のせいだったのか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:21▼返信
次回は
テラフォーマーズ リボーン
ですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:21▼返信
作画じゃなくて
モデリングだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:21▼返信
うつのみや理の一人原画っぽく見える
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:22▼返信
やらおん丸パク記事
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:22▼返信
うつのみや作画は変にリアルさを出してるせいか動きにメリハリが無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:22▼返信
くまみこ「原作と製作が大喧嘩すると大抵こうなります」
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:25▼返信
「見た目を犠牲にした分動きがすごいからむしろ神作画」とかいう作画オタいるけど
じゃあ棒人間でもいいのかよ?って問いたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:28▼返信
御先祖様万々歳とかのオマージュじゃないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:28▼返信
どうせ専門学校の学生に書かせてるんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:30▼返信
結構原画入っているのに首のところで失敗しているという謎
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:31▼返信
早くリベンジ×リベンジ放送しろ
全くリベンジになってねーぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:31▼返信
うつのみやか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:32▼返信
開き直りで仕込んだ自虐ネタ臭いけどどうだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:32▼返信
だから回送シーンに時間を割きすぎだって1期の時から言ってたのに。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:33▼返信
アニメの作画に過剰な作家性みたいなのいらねんだよなぁ
アートやりたいなら他でやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:36▼返信
これはアレだ、続編はやりたくないといううつのみやの意思表示
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:36▼返信
このGIF見る限り
Gが地球にやってくるってこと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:36▼返信
>>57
お前が好きなアニメ言ってみ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:38▼返信
トミノ「続編作りたくないから主要人物皆殺しにするね」アンノ「いいね!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:40▼返信
どんなに酷いのかと思ったら全然普通だった
しかもモブかよ
ヤシガニには遠く及ばんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:40▼返信
>>36
うまるちゃんがエースという
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:41▼返信
なんの、トーキングライフ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:41▼返信
これ明らかにロングサイズくらいのモデルだよね
こういうカットで使うレベルじゃないよ
レイアウト上がるのが遅かったのか?
3D一体どこに発注したんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:41▼返信
どうせゴキは元人間なんでしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:45▼返信
つーかこれ線画じゃなくて3Dモデルだから
作画崩壊という言葉を使うこと自体間違ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:45▼返信
いいぞーこれー
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:46▼返信
一部の作画房が騒いでいるだけだろ

絵なんてゲームのグラフィックと同じでおまけ程度の意味しかないのに・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:46▼返信
やってたのか、ってくらい空気だったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:47▼返信
作画の話するならGIFで貼ってくれ……
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:48▼返信
聖飢魔II信者的にはOPだけ見て満足(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:48▼返信
3Dとか言ってるキチガイわろた
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:49▼返信
寄生獣とコラボったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:54▼返信
これはこれでアメリカのアニメとかでありそうな顔だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:54▼返信
ほんとアニメ業界終わってるな~もう1年アニメ見てないもんな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:55▼返信
うつのみや作画にはファンもたくさんいるのによー
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:55▼返信
そもそも原作自体が面白くないから仕方ない
79.名無し投稿日:2016年06月25日 09:56▼返信
作画崩壊すると宣伝されるって、逆な気がするけど

ネガティブなイメージをそえての宣伝というなら

これで正しいのかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:56▼返信
ニシくん期待のアニメが…
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 09:56▼返信
作品がクソいからうつのみやが遊んじゃったんじゃないの
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:00▼返信
これがうつのみやって人の作風なの?
どう見ても異常な動きだけど、あり得ない動きを追求する前衛芸術か何かを目指してる人?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:00▼返信
それほど変でもないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:08▼返信
なんか地球にも居たね
第3シリーズは捕まえたゴキブリ詰め込んで地球に帰ってくるのかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:09▼返信
最後にゴミになった
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:09▼返信
これだけ見るとそんなに悪くはないと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:10▼返信
この人の仕事に影響受けたアニメーターは山のようにいるんだぜ
個性が強いから作画技術に関心無い人にはピンとこないかもしれないけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:13▼返信
作画酷過ぎてワロス
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:15▼返信
どこが作画崩壊なのか分からん。
どの辺が崩壊してるのか誰か説明してくれ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:17▼返信
ゲハの住人に言ってもわからんと思うが、これはうつのみや理っていうアニメーターの仕事だと思われ。トップアニメーターだけど絵や芝居付けに癖があるので良くも悪くも浮いてしまう。けっして作画崩壊ではないよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:18▼返信
作画崩壊じゃなくこの人の作画はこれが基本。
個性が強い人作画を楽しむ余裕を持ちましょう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:18▼返信
作品への没入感を阻害する作画は総じて糞
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:23▼返信
ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグス
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:24▼返信
>>82
これは、うつのみやの仕事としては出来がよくないよ。時間なかったのかな?本気のうつのみやはガチですごい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:28▼返信
2期面白かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:32▼返信
ゴールデンエッグズやこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:37▼返信
一話のクレジットでアクション作画監督にうつのみや氏の名前があった時からこれは覚悟してました。

つーかやっと出たって感じやなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:40▼返信
自分の作風やりたかったら、自分の原作でやりゃいいのに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:42▼返信
モブを捨て歩(現実時間を犠牲)にしてまで他の主要人物の形をうまく保ったかのように思える良い演出かもしれない
完成度の高い名有りのモブで活躍していたら迫真のシーンを(腹筋ごと)崩壊したかもしれない
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:48▼返信
勘違いしている奴も多いけどうつのみやは押井や梅津が喜んで起用する実力派だゾ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:52▼返信
動画枚数多いし細かい芝居してんじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:58▼返信
スト2ターボの背景キャラみたいな動きしてんなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 10:59▼返信
ゴールデンエッグスかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:04▼返信
このアニメ最大の笑いどころ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:06▼返信
このアニメって2期やってたのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:12▼返信
なおカバネリも無事ギルクラとなりリベンジ失敗した模様
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:12▼返信
>>103
面白いよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:12▼返信
出る杭は打たれる
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:22▼返信
アニメの三期はテラフォーマーズ ダークサイドマーズだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:23▼返信
アウターワールド
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:27▼返信
このあとカップルがどうなったか気になる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:28▼返信
ゴールデンエッグかピーピングライフ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:40▼返信
東南アジアに外注してるから仕方ないよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 11:53▼返信
カゲロウデイズの作画崩壊回を思い出した
同じ下請け?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:02▼返信
原作は序盤は面白かったが、アドルフが退場、ロシア班vs中国班終わったあたりから
急激に面白くなくなってきたんだよなあ…
ジョセフが裏切ったりとかファンの誰も望んで無かったし
ジョセフは飽くまでも作中屈指の強キャラだけど残念なイケメンみたいな方が人気も落ちなかっただろうに
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:04▼返信
1期から何も学んでないゴミ会社&スタッフ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:04▼返信
うつのみや作画は毎回作画崩壊扱いされてて笑え...動きは良いんだけどね
個性のある原画マンは大変ですな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:19▼返信
もう時代にあってねぇだろこの人の絵・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:21▼返信
原画に韓国か中国が関わってると作画崩壊率が格段に上がる
今回はMK そうる
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:21▼返信
ゴールデンエッグとかピーピングタイムのフラッシュアニメに似てる
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:24▼返信
なお、薄給で過酷な労働条件の元仕方ないと言い訳する模様
加えてアニメーターの給料上げろと言う
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:24▼返信
へー
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:28▼返信
火星に行かせてはみたもののどうすりゃ面白くできるのか解らなくて
同じような場面で延々とギャグみたいな変なバトルと回想ばっかり
作者がボキャ貧過ぎる
設定ばっかり練ってストーリーが作れない中高生にも大量に居るタイプ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:33▼返信
作画班の悲痛な叫び声が聞こえる・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:44▼返信
う、うつのみや・・・・真八犬伝・・・・うっ!あたまが!
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:46▼返信
個人的な感想としてはテラフォーマーズは火星編で止めてれば良作だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 12:55▼返信
ラフ原をそのまま動画に流しちゃったんだろ
スケジュールなかったんだろうねーモブだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:13▼返信
「作画じゃなくて
モデリングだろ」
これどういう意味なんや
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:23▼返信
原作も面白くねーしどうしようもねえよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:34▼返信
>>128
キャラデザって意味だろ
絵が下手なんじゃなくて絵の方向性が違う
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:35▼返信
マジでテラフォーマーの仲間かと思ったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:36▼返信
荒涼たる珍世界
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:38▼返信
>>82
お前の体の構造がおかしいだけだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:41▼返信
最初スクショで見た時にCGなのかと思ったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 13:49▼返信
アニメーターは下請け作業員なのだから無駄に自己主張入れんなよ
そういうのやりたいなら独立してやれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 14:40▼返信
このすば11話おもしれえええ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 14:44▼返信
>>135
作画監督や監督の審査は通過してるんですが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 15:17▼返信
>>128
3DCGだと思ってる馬鹿
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 15:29▼返信
>>135
お前つまらないやつだって周りから思われてるかもよ?
100人別々の人間が描いた100枚の絵を見て、お前その通りに描けんの?
絵でなくても字でいいわ。筆跡そっくりに100人分描き分けられるん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 15:30▼返信
>>138
まぁ、絵を描くこと自体がモデリングみたいなもんだし。
描いたことあるならわかるはずだ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:25▼返信
ゴキブリ星人地球に降りて来ちゃうの?人類どうなっちゃうの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:25▼返信
主人公チームそっちのけで、死にゆく脇役の回想とか戦闘中みんな時間停止しながら「絶対頑張る」的な独白延々垂れ流して
長々とやってるから、間延びしすぎて
もう話しとかどうでも良くなってるんだよなぁ……
サブキャラのあらまし説明で6話分くらい使ってたんじゃない?
13話しか枠ないのに、ドラゴンボールの気溜めだけで30分消化していく感覚
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:28▼返信
最終回にして初めて観たのだけれども、
結局のところ、その後、地球でテラフォーマーが繁殖しておしまい。
って運びの打ち切り番組って印象であってるだろうか。
スタッフが作りたく無くなっちゃったやっつけ感があった。よくわからん、


144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:32▼返信
>>137
その作画監督様が自己主張しちゃうんだから、どうしようも無いよねー
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:34▼返信
原作が今は地球でのストーリーになってるから、それの予兆的な事でこういう終わりんだろうと思うけど
回想多い漫画だから長めに作れないならアニメ化するべきじゃなかったかもねえ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
>>140
原画がMAXのバイペットで作ってるってことなのかしら。
動画がそれをなぞってるように見える。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:14▼返信
妙に味がある絵柄
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:14▼返信
無駄にぬるぬる動いてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:31▼返信
1巻をアニメ化しなかった時点で分かり切ってた終焉、大差が付いてるのにコールド負けのない野球を延々見る人はいないだろう…
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信
うつのみや自体は結構好きなんだけど、今回のは単純に出来が悪いと思うので擁護できん…
仕上げの問題かもしれないけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:38▼返信
>>149
OVAでされてるよ これまた微妙な出来だが
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:38▼返信
最終話でスケジュール詰まってて、凝り性なうつのみやさんをラフ原で引き上げ、原画・作監飛ばしてソウルに丸投げかな?

女の手だけしか動かない棒立ち演技、歩く時の目線が不自然に左右に行ったり来たり、いつものうつのみやさんとしてはあり得ない仕事だわ。

153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:19▼返信
内容には十分すぎる作画
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 03:23▼返信
もうこの辺のアニメはパチやスロの元ネタ作れりゃ良い訳だし
リーチ用のアニメーション以外適当でも問題無い
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:19▼返信
3Dモデルそのまま使った感じあるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 06:24▼返信
3話か4話あたりの中国との対峙したときの戦闘がピークでしたねえ
あの戦闘のテンポはまあ継続できなかったね、話の構成は1期よりはマシだったけど作画は1期の方が雰囲気よかった
この最終回モブの作画来期きたら笑いながら見るわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 07:30▼返信
3Dとか言ってる奴は脳に障害がある
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:49▼返信
●やらかしてから見てないよこんな糞アニメ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:11▼返信
なんかピーピングライフを思い出す作画ですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:42▼返信
昨夜放送で見た。
あいつらどうやって地球に来たの!?
( *`ω´)
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:42▼返信
これ3Dモデルそのまんま使ってんじゃねーか
本当にプロの仕事かよ

直近のコメント数ランキング

traq