何思ったか同人ババアチェッカー作ってしまったので、よろしければ使ってください・・・ pic.twitter.com/42pjbI6PEK
— ちほいほい…♪ブリデV64b (@chihoyhoyhoy) 2016年6月24日
あれがないこれがないと文句を言いつつ降臨なさる神たち
Dグレと黒執事…あっあとマンキンもわすれちゃだめだよ… https://t.co/O8TxqHpPda
— はちみつ (@honey_mamisan) 2016年6月24日
テニプリの不二先輩に萌え死んでた私は祖母かしらね
— HiYO@金目鯛のシャイ煮 (@hiyo_battler) 2016年6月24日
リプ欄にも色々作品出て来ててわろた https://t.co/dbggPkkZp3
これは…神話の上の死に損ないホイホイ…!忍たまは幽白あたりじゃね? https://t.co/0YS6JJspbM
— あおいきつね (@aoikitsune) 2016年6月24日
まぁ余裕で神話クラスではありますが、上にはガッチャマン、ゴットマーズ、初代ガンダムとかありますし、トルーパーはガメラ館制覇の時代があった巨大ジャンルだから欲しいかな。言ったらキリないか
— さや (@529_moon) 2016年6月24日
https://t.co/pqYROVqHH2
「六神合体ゴッドマーズ」がないな…ちょいと早いか…同人黎明期以前…?
— 内田ユライ@デザインフェスタ来場御礼 (@yurai_MWAM) 2016年6月24日
ババア同人だったら「ガンバと仲間たち」も入ると思うがなぁ…当時売ってた人たち記憶に残ってる。
コミケの集まりでお元気だった米沢嘉博氏と一度だけ話した事を思い出す… https://t.co/3z98n0HcdP
同人ババアチェッカーを本当の貴腐人が作ったら、どこから始まるんだろう?ゴッドマーズ?鉄人28号??
— しろさき (@kurosakingslime) 2016年6月25日
同人ババアチェッカーか 自分が同人やってた頃は会場のほとんど爆走兄弟レッツ&ゴーとガンダムWとるろうに剣心だったな
— とらぞー (@trash_zoo) 2016年6月25日
ヤマトが無かったり忍たまが中間な時点で再提出(超偉そう)
— とにかく眠いコンコン@デレステS級P (@konkon392) 2016年6月24日
RT/何思ったか同人ババアチェッカー作ってしまったので、よろしければ使ってください・・・ pic.twitter.com/5Nfbvi0fg7 https://t.co/LH6EQC6osy #twitr
幽白のとなりにFF5,6入れたい… RT @chihoyhoyhoy: 何思ったか同人ババアチェッカー作ってしまったので、よろしければ使ってください・・・ pic.twitter.com/UuJCA6S1nJ
— 真面目に手芸中で不在@希沙良 (@KIS_Itsuki_45) 2016年6月24日
語り部ババア「よいか娘らよ…神話の時代には、他にもシュラトやサムライトルーパーというものがあってな…多くの娘達がそのるつぼへと身を投じたのじゃ…」 https://t.co/DOLtheItkj
— マオペコ■ (@maopeko0930) 2016年6月24日
甘い。同人の歴史を考えると、キャプ翼でも新しい方だと思われ。
— 阿龍@コレユイはいいぞ (@kametoto) 2016年6月24日
>RT 同人ババアチェッカー
キャプ翼以前の存在はもはや神が降りる前の混沌の時代
ツイッターやってる世代は祖母~ババアあたりが多そう


ベルセルク無双 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 16.06.24コーエーテクモゲームス (2016-09-21)
売り上げランキング: 8
誰でも知ってる作品上げて神話とか
リオンっつーか緑川光は当時凄い人気だった
ババア以前の化石である事を自覚しよう
ほんとのBBAに疎外感感じさせないためには40~50年前の作品から乗せるべきでは
それで本当の覇権ジャンルだけ厳選したら面白い票になりそう
あれこそ20年以上前からあるだろ・・・
いるかしらんがのらくろぐらいが神話クラスやろ
アニメになってるものに限定するなら少なくなるだろうけど
本当の神話の時代から萌え属性みたいな話はあるからなぁ
TVアニメ版は別物、通称ポウンアニメ。
主人公より主人公の兄が絶大な人気を誇ってたんだけど、原作とは余りにも別物過ぎて原作者がお怒りになってたらしい。
神話級はゴッドマーズとか初代ガンダム、マクロスとかだろ
今で言う腐女子爆誕は80年代アニメから。
そうだったのか…業が深い世界だな
ロックは今まで当たり役がなかったがバンパイアが始まったら女性からファンレター着まくったと描いてたな
トッペイとロックの嫌いなのに離れられん関係が当時の腐に受けたらしい
68年の作だから、もっと前から蔓延ってる事間違いなし
腐女子は栗本薫・竹宮惠子あたりが始祖だから1970年代か下手をすれば1960年代までさかのぼる
最遊記は作者さんをネタにしたら不味いとおもって外したのかな
あざとい?馬鹿にしてるだけだろ
実際釣られたババア共もいるしな
腐女子に限らずこういうカテゴライズをしてドヤ顔で出すのは基本的ににわかだと思われたくないちょっとにわかを卒業したつもりのまだまだにわかの奴だからな
ってもう死語か?
しかしそのものズバリの意味で
たたき台を作ったという点に於いては
少なくともこの人の功績ではないだろうか
最低でもコミケ(1975年)から年に一本の代表を決めて作品並べろよ。
簡単に言えば、コミケカタログの背表紙の作品並べろ。
(盛り上がった時期と背表紙になった時期で時差があるけど)
その前がいくらでもあるだろ
7だろうけど
おそ松でひとまとめにするな
そんな人達が今やアニメの原画やってんだから世の中ワカラナイ
わしが好きなトルーパーがないのう。シュラトもないのう。
頒布するような同人誌は『海のトリトン』から作られるようになったと聞くけど、そこいら辺が始祖なのかな
腐の方はファーストガンダムでシャアとガルマがいちゃこらするパロディマンガに女性ファンがキャアキャア言ってたような気がするんだけど
ヤマトではキャラがボケかますパロディはあってもいちゃこらするのは無かったような…(放送当時は)
どちらにせよ僕は当時小学生だったので、あんまりディープなところまでは判りません(アニメックやOUTを読んでたくらい)
当時リアルに同人活動をしていた方に教えを乞いたいところです
大体合ってた
同人だっていっぱい出たぞ!!!
まあトルーパーやゴッドマーズが無い時点で
若い人が作ったんだろうなあと思う
放送時でも、古代×島とか余裕であったよ
ゴッドマーズすら入れてないとか
話にならん
CLUMPも高河ゆんも、二次ホモ同人誌出しまくってただろ
何言ってんだ
あとJ9シリーズとか、初代ガンダムとか、ヤマトとか
キャプテン翼以前に、代表的なアニメはいくつもある
トルーパーは翼以降だけど
古い作品程、ババアって事か?
んなの当たり前じゃん?
二次ホモ浮世絵もあるので、当時は相当流行していたらしい
曾祖母が100年前に書いた、新撰組ホモ小説が発見されたとかいう話もあったな
妹も40半ばの見事なオバハンですわ
1stガンダムだって放送当時は殆どホモ需要だったんだぞ
こんなんでも数万RTしちゃうあたり、腐女子の知能の低さを伺わせるwww
こんなんでも数万RTしちゃうあたり、腐女子の知能の低さを伺わせるwww
ボルテスVとかもソッチじゃ盛り上がってたな
その頃から忍たま腐人気高かったし
そいつらはキャラ人気なんじゃね?
全体的にはアビスが強いイメージだが
CSでゴッドマーズ見たら三ツ屋氏が主人公の美形の兄役でびっくりしたw
男はコンV女はボルテスとハッキリ別れてたな
テレビで取り上げられるくらいの社会現象やで?
にわか以前の問題やね
小説ロリータやアリスがないくらいマズイ
この記事の力の入れようときたら…
江戸時代の業の深さは半端ないからな
最近のラノベ云々とかいっても江戸時代のラノベと大差なかったり
イケメン界隈はいつも殺伐としてるが
幽白が連載開始する直前まで星矢連載してたよ。
卑弥呼?八百比丘尼か?まあリアルにおばあちゃんだよね
後はババアチェッカーってよりにわかチェッカー
江戸以前から、源平の義経と弁慶とか、ホモパロディの鉄板ネタだった
人間のやることは昔から変わらん
ババア呼びとか
一生若いままの人なんていないのに。
十分神話レベルだよな(つーか、これ作ったの忍たまにハマってるけど自分を貶めたくない人じゃないだろうか)
親戚の今40くらいの人が高校の時に聖闘士星矢の同人出してたから神話=40歳前後?
東京ザナドウeX+をVITAでも出してください!!
腐れってほんまきっしょいな
たぶん始祖はこの辺りだろう
鉄人が最古かな
ちなみに俺は男
80年代前半ゴールデンタイムでだぜ
腐きんもーっ☆
あと、くりぃむレモンの衝撃
神話は鉄人28号からですわ
↑
これを嘘だと決めつける戦争を知らない子供たち
大挙 ◯
今なおネタにされるスト様
ジョジョ腐の闇は深い...
男も女もこれは同じだ
力石徹の葬式もリアルに出したってのに
神話級だと
ドテラマン、魔神英雄伝ワタル、魔動王グランゾート、サイバーフォーミュラ、ラムネ&40
上げだしたらキリないわ〜
ショタコンの元になったのは80年の太陽の使者鉄人28号の方。
命名は当時のファンロードらしい。
これって対象はアニメだけなの?
トーマの心臓とか風と木の詩とか日出処の天子といった
花の24年組によるBL少女漫画は入らないんか?
下手するとキャプ翼より古いぞ。
後、その頃に姉の友達にこの星矢見たことないよーって同人の事聞いた記憶が・・・
江戸時代は男色当たり前だからな。
新選組でも武田観柳斎が男色家で有名だし
弥次さん喜多さんなんか一言で言っちゃえばホモップルが日本中を回る話。
これが江戸民に大ヒットしたんだから。
もっと古くからだよ
アニメだけというか、オリジナルBLは含まれないんだと思う
本来はホモでも何でもない男同士を、妄想でホモに変換するのが腐女子だから
マジレスすると、シュラトは翼、星矢、トルーパーの次なので
この表だと星矢と幽白の間だな
氷河期、ジュラ紀(ジュネ期?)、古生代、超大陸ローディニア形成、全球氷結(戦前)、バクテリア時代とかなー
つっかえ
おそ松はもう既にババアだから
大分ズレてる