• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マイクロソフト、XBOXをつくる前に任天堂・ソニーとパートナーシップを組もうとしていた
http://jp.ign.com/xbox/3284/news/xbox
1466838828304

記事によると
マイクロソフトがXboxの開発を始める前、任天堂とソニーに共同でゲーム機をリリースしないかと持ちかけていたことがわかった

・Xboxの共同クリエイターEd Fries氏によると、MSは任天堂を訪ねて岩田聡氏などに会っていたという

「『これが我々がやろうとしていることです。パートナーになってくれますか?共同で取り組むことはできますか』と尋ねましたが、彼らはいわばノーと言いました」

・MSがソフトウェアとネットワーク関連の作業を引き受け、任天堂がハードウェアを担当することを提案したが、任天堂は興味を示さなかった

・ビル・ゲイツ氏がソニーを訪ねて似たような提案をした

・しかしソニーにも断られてしまった






マイクロソフトのゲームハード『Xbox』
米国発売日: 2001年11月15日 日本発売日:2002年2月22日

Xbox





ロンチタイトル

5106DD482PL

51BG97QFA1L

517TQNWNZSL

515ZVZE3SJL

515G6ZCTX2L

51F7VZCPTFL


など




この話題に対する反応

・これ実現してたら最強のハードが完成していたのでは...。

・MS「わいネットワークとゲームやりたいんやけどハード作ってくれへん?」
任天堂、ソニー「HAHAHA NO.」
MS「よろしい。ならば戦争だ」
こうですか。

・MSは初代箱を出す前、任天堂とソニーにパートナーシップ持ちかけてたのか! 結果論から言うと、任天堂はネットワーク部門をMSに任せた方がよかったのかもねぇ?(´・ω・`)

・任天堂がハードを担当とか最悪じゃんか。MSは提携しなくて良かったよ。

・やっぱりソニーと任天堂はマイクロソフトの敵ってことなんですね分かります

・SEGAは…

・もしも両方が賛成したら
どうなってたんだろうか





















もし任天堂がこの時MSと組んでたら、今ごろ吸収されてたかもしれないなー









Xbox One 500GB (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00098
日本マイクロソフト (2016-02-18)
売り上げランキング: 807

コメント(578件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:33▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.一桁余裕の助投稿日:2016年06月25日 16:33▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:33▼返信

すまんなブリちゃん。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:34▼返信
勝つ見込みが全くないから擦り寄ってたのかww
チカくんww
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:34▼返信
今の状況を見るに、ソニーにとっては賢明な判断だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:35▼返信
SEGAのザマを見てたら手を結ぼうなんて考えるわけない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:35▼返信
そしてスルーされるセガ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
任天堂惜しいことしたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
ソニーはもちろん任天堂にとっても良かったー気がする
だってポケモンがメリケンのもんになる所だったし
ネットワークなら他でもできらぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
セガと手を組めばよかったのでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
任天堂の方に付けばバランスが取れてたかもしれないのになぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:36▼返信
また任天堂に打診してみろよ
涎垂らしながら合意してくるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:37▼返信
なにやってんだよww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:37▼返信
そしてそれを全面的にではないにしろ引き受けたのが当時のセガ
その後セガがどうなったかを見れば珍天とソニーが一応正しい判断をした事がわかるね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:37▼返信
SEGAが食い殺された惨状を見れば組まなくて正解

キルソニーとか殺しに来てる奴と
まともな話し合いなんてできるわけないだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:37▼返信
パートナーになっておけば任天堂のネットワーク等がもっとマシになってたでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:37▼返信
大変な部分はお前らがやれ
美味しいところは俺が持っていく
それじゃ誰も首を縦に振りませんがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:38▼返信
オンラインショップの権利握られたら意味ないからなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:38▼返信
船頭多くして船山に登る
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:38▼返信
これは悪手
なぜならソフトもハードもネットもPSで良いことが証明されたため
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:38▼返信
>MSがソフトウェアとネットワーク関連の作業
だったらPSでソフト出せばいいだろとしか思わんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:38▼返信
ソニーは組まなくて正解
任天堂は組んでたほうがマシだったかもな
さすがにMS絡んでたらWiiUなんてゴミ作られなかっただろうし
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
CS市場を潰す目的で参入してんだから

断られるのは当たり前じゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
こんなんMSが美味しい所吸いまくる気満々やん
まともな経営者ならイエスなんて言わんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
未だにXBOXの存在意義がわからん ほとんどマルチだし別に無くていいんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
なんでセガじゃないんだアホだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
PSにwindows載せろって言われたってクタタンが言ってたやつだろ
なんで今さらこんな話
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
ガイカイを買収しちゃったでござる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
ドリキャスの二の舞いじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:39▼返信
???「誰か連絡先知ってる?」
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:40▼返信
当時でいうとMSは絶頂期の天狗状態だったろうから、表に出ない部分でもとんでもない要求してただろうなこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:40▼返信
あんたトコのガバガバセキュリティなソフトは要らんよ。
ネットワークのノウハウを任天堂に叩き込んで欲しいとは思うがね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:41▼返信
日本に断られたからミッドウェイなんてつけたのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:41▼返信
任天堂いったときは強固すぎる大木をイメージさせられてこりゃだめだなと参入やる気なくしてたんだろうな
でもそのあと一応ソニーいったらガバガバすぎていくらでもつけいる隙があるからゴーサイン
結果はソニーが無茶苦茶に市場食われて債務超過になりましたとさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:41▼返信
任天堂はないな・・と思うけど。
ソニーなら良かったんじゃ?PSNとかちゃんと運営できてないだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
任天堂には下っ端
ソニーにはビル・ゲイツ自ら訪問

舐められてるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
いや、金だけで良いよ、MSは
任天堂はCMな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
任天堂に断られて良かったじゃん、赤字になってるかもよ
てか、普通に箱棄ててPSに出せよ統一ハードの
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
家庭用機のOSシェアを支配することが目的だったんだから
いきなりハード作る前にこういうアプローチから入るのは当然だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
任天堂はそこは馬鹿じゃなくてよかったわ
手を組んだら終わりだし、日本の経済を狂わさなくてよかったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:42▼返信
断られて当然。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:43▼返信
任天堂はこれに乗っかってたら今頃消えてたかもな
MSはそういうことする
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:43▼返信
ソニーはps2でイケイケだったし任天堂は社風から言ってに絶対無理だもんね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:43▼返信
>>35
すまんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:43▼返信
WindowsCE採用したドリキャスは
SEGA最期のハードになっちまったからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:43▼返信
>>34
一度も黒字化したことのない箱事業普通に失敗例だと思うがね。
そしてps3は終盤戦で巻き返し、ps4で圧倒的に突き放した訳だがmsは何を得たんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:44▼返信
Liveなんて使ってるやつがほとんどいないから話題にならんだけで度々落ちてるしな
組まなくて正解
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:44▼返信
>>35
すまん、ソフトもハードもネットワークもPS一択で本当にすまん
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:44▼返信
ハッカー「XboxLiveはガバガバのガバ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:44▼返信
結果的には良かったような
任天堂やソニーを買収できなければ利益なんてあまりありそうにない
日本じゃ2桁の産業廃棄物だけど海外じゃ売れてるし
それよりこんなことに注力してるあいだにスマホで遅れをとったのが痛い
泥の収入があるとしても
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:44▼返信
>>35
そういう事は、アカウントとネットまわりの整備が出来ていない任天堂にいってあげてください。
DeNAと組むよりはるかにまともなアカウントが出来てたんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
マクソみたいなとこは口で綺麗事言ってるだけで協業する気なんざはなからないからね
軒先から母屋乗っ取るつもり最初からな、珍天もソニーもそれに気づいてた
気づかなかったまたは気づいてたが乗るしかないような状況に追い込まれてたセガだけが食われた
見事にハード製造やらのノウハウとか取られちゃったもんなセガ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
ソニーは知らんけど、任天堂の社内では揉めに揉めたらしいよ?
Wiiがヒットしたので結果だけ見るとやらない方が良かったってなったけど。

ソニーはPS3がかなりのクッタリハードだったんで、やった方が良かったんじゃないかな?
まぁクッタリがいたら賛成しないだろうけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
やらなきゃやるの連鎖。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
それってさ、旨味は全部俺が持って行くって事でしょ?
相手をおちょくるのも大概にしような。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
>>35
馬鹿かお前
ネットワーク握られると利益を一方的に搾取されるだけだ
お前は任天堂以下の無能だな
何で任天堂が断ったかも分かってないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
任天堂は今になってネットワークに弱いことやーーーーっと自覚してDeNAと提携したけど
実現してたらPS3のずっと先を行けてたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:45▼返信
結果殺された任天堂
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:46▼返信
MSに関わらせてもPSの性能が落ちるだけだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:46▼返信
>>34
馬鹿にも程がある・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:46▼返信
MSにセキュリティ関係任せるとか自殺行為だろ。

SONYの場合ハード+ソフトの強固なセキュリティを誇ってるからいいのに、MSの場合ソフト面だけの防御しか出来ないからな・・。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:46▼返信
>>51
PSNはサバ落ちも酷いし、メニューも激重だしろくなもんでもなかったろう?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:46▼返信
PSN >> 任天堂

この現状を考えるとなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:47▼返信
一番おいしいところだけ持って行くのかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:47▼返信
CSにWINみたいなゴミ乗せたら足引っ張られるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:47▼返信
>>56
DeNAにネットワーク握られた任天堂NXも擁護してくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:47▼返信
残念だが企業としてはNOで当然だろうな
業界としては統一ハードは無駄な戦争が起こらない最高の環境だと思うが
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:47▼返信
ソフトの強い任天堂とPSで王座取ったソニーにこんなこと言っといて
結局セガ騙まし討ちしてるんだからそうとうだよなMS
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
>>62
プークスクス
悔しかったら早くPS4買いなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
これはMSの躍進の切っ掛けに成ったIBMの再来を狙ってたんだろうな
ソフト関連をMSに任せたら、下請け製造になるだけで儲けが出ないよね

71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
ソニー側にとっては何の益もないし、乗らないだろうよw
任天堂は無駄なプライドがあるからなw任天堂と組んでも変なハードしか出来んからよかったじゃんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
>>65
ドリキャス「…」
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
MSはスマブラをクレクレしてたからなぁ…
任天堂の落ち目だからまだ逃がさないきでいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
SEGAはドリキャス開発時MSと協力したよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
>>62
PS3なら否定しないがPS4持っててそれ言ってるならエアプ乙としか言えんぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:48▼返信
セガさん誘ってやれよ……
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信
こんな提案にのる馬鹿は居ないだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信
ソニーのネットワークが
稼ぎ頭になったのに
何言ってんだか

79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信
>>66
本当のアホだなお前はw
だからこそ資本提携したんだろw
まったく別の企業にネットワークを任せるなんて岩田ですらせんわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信
ゴールドメンバーシップにならないと何もできないWiiが誕生してた可能性
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信


バカ豚堂、痛恨の失敗wwwwwwwwwwwwwwww

82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:49▼返信
愚かな提案すぎる

パートナーに一番利益の出ないハード販売だけを押し付けて
自分だけは美味い汁を啜ろうと言う、いわば寄生虫じゃないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:50▼返信
>>62
メニューってなんのことや?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:50▼返信
>>79
バカかコイツwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:50▼返信
>>79
MSと資本提携すんのと何が違うのかな?ぼくちゃんには難しすぎたかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:50▼返信
負け犬が同情誘おうとしてる?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
流石にこの発言は草不可避
MSの過去の動向を知ってたら取り込んで飼い殺しにしてブランド強奪の歴史しかない
Win95以降のPCソフト(特にビジネス系)の殆どはMac市場から強奪したも
ソニーはintelへのカウンターで残されたかも知れないが任天堂はそのまま消滅だったろう事は明らか
断られて当然だw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
あれ?その頃ならまだセガは息してただろ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
もう一回任天堂に話し持ちかけて一緒にやれよ
そうすればなんとか競争できるようになる
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
豚よわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
現在の次に暗黒期だったGC時代にMSが任天堂に買収提案したって話は聞いたことがある
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
>>82
寄生虫より性質が悪い。
俺の奴隷になって養分になってよ!って持ちかけているレベル。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
セガのことも買収しようとしたんだが拒否られたんだっけな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:51▼返信
ネットワークをMSに掴まれるなんて最悪やろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
>>84
DeNAはスマホアプリを出すために資本提携したわけで
このMSの場合はゲーム機の方のネットワークでしょ?
何で一緒くたにしているの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
ジョブズもゲイツも欲しがったのがSonyなんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
このMS様にたてつくとは身の程知らずめ、思い知らせてくれる

・・・

で逆にボコられちゃった恥ずかしいMSの話する?www
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
マイクロソフトのクロスライセンスのえげつなさを知ってるとな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
>>77
PCでIBMがその提案に近い事やったのよ
IBMのPCのOSをMSに任せる→MS大躍進、IBM没落
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
断った結果、最強のハード作ったソニー
断った結果、本体紐付けの任天堂
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
セガはとっくに痛い目見てるだろ
ネットワーク関連もあれセガ早すぎたとか言われてるけどMSのごり押しだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:52▼返信
今やコナミは3社共通の敵となったからな。
コナミが取り組んでいるのが遊技機会社という時点で・・・(フィットネスやオリンピック選手育成は畑違い)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:53▼返信
>>94
DeNAに掴まれてりゃ世話ねぇなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:53▼返信
>>96
そのソニーも落ちぶれたよなぁw
ジョブズは晩年ソニーのことを酷評しまくってたしなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:53▼返信
SEGAがドリキャスでこけてなかったらMSも組んでたのかも
あの会社は先見性だけはすごかった気がするし
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:53▼返信
元気なときは絶対に断るけれど弱りきったときは是が非でも縦に振るよね

まさにシャープ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:53▼返信
ソニーと組みたいのはまだ分かる
任天堂も選択肢にあるのが意味分からんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
日本じゃソフト面は微妙だけどソニーはソフトもハードも強いからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
どうせ厚かましい条件の提案だったんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
糞遅い米国回線何とかしてからほざけ
通行料とりてーだけだろ?

断られたらりめんばーぱーるはーばーProject ミッドウェー
ミッドウェーとか衣試合ふっかけて来る
ケリ付くまでやるのがいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
ブーちゃんはアカウント周りの整備など基幹システムをDeNAが担当する部分は都合よく忘れたようで
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
PSNがあるからLiveいらん
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
任天堂がハードでMSがソフトって
低スペックなのに余計な機能盛りまくって最悪のプラットフォームが出来上がる結果しか見えないw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
>>95
www
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
セガの買収失敗の理由は提案内容。
ゲーム資産だけ寄越せ。ハード部門とかゲーセン事業とか不要なもんは全部売却するから、ってやつだから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:54▼返信
>>99
OSとネットワークはまた違うだろ
OS開発は非常に高度で難しいのだからMSが悪いとは言い切れないなぁ
そもそもOSの出来がショボかったらPC自体が売れないのだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:55▼返信
任天堂は手を組んでたほうが良かったな
ソニーは足手まといになってたけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:55▼返信
DENAと組んでも赤ウンコの珍天堂wwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:55▼返信
>>91
リアルで小学生やってたけどGCはみんなで遊ぶ時には定番だったから違和感あるんだよなぁ

ゲーマーの兄貴とかいるやつとやるときはPS2やってたけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:55▼返信
>>107
ソフト資産
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:55▼返信
よく分からんな。勝手にソフトだけ出してればよかったのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:56▼返信
てか今のPCの状態を見てよくソフトウェアとネットワークに自信持てるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:56▼返信
>>105
ドリキャスのOSはWin CE。
これがどういう意味か分からんか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:56▼返信
セガと組めばよかったとか言ってるやつはアホか?
DCでMSと汲んだ結果、撤退したろが
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:57▼返信
ハード初心者だったMSに追い抜かれてしまった任天堂www
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:57▼返信
しいて組むべきだとしたら任天堂かなぁ、初代箱の時点ではGCだろ?そこにMSからの性能上げろって要請が入ってればWiiUもまだ戦える性能になってたかもしれん
ソニーは組まんでもいいわ、現状ほとんどの部門でMS上回ってるから必要ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:57▼返信
セガが撤退したのはMS関係ねーだろ
ゲーセンの落ち込みで大打撃を受けたのが原因
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
>>27
ああ、ソフトってそっちか
そら断るわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
任天堂にハード任せるのはな…
ソニーはPS持ってたしWIN強制させられるの嫌だったんかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
ソニーはマイクロと手を組んどけば良かったと後悔する日が来るんだよなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
MSのOSとネットワーク周りの技術は魅力だが言うこと聞かずに振り回された未来しか見えない
これは懸命な判断と言わざるを得ない
ソニーと任天堂は組んでもいいと思うがな。もうヤクザ山内はいないんだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:58▼返信
この話は有名だから知ってたけど
ソフトがやりたいなら普通にPSハードにMS製ソフト出せば良いだけじゃん
協力しようとか言ってくる時点で怪しすぎるわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:59▼返信
セガは大人しく安値で買収されてた方が良かったようなきもする
龍しかゲーム残ってないしソニックはじわじわと死んだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:59▼返信
マイクロソフトの逃した魚は大きかったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 16:59▼返信
>>129
ActiveXを押し付けられて反発したと聞くしなw
開発ソフトまでMSに握られるのは普通の感覚じゃありえんわww
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:00▼返信
>>127
でもCSゲームのノウハウだけ盗まれて手を切られたのは本当のことだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:00▼返信
MSと提携してOSにWindowsCEを採用してドリキャスを作ったセガは
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:00▼返信
>>95
DeNAと提携して、マイニンテンドーにになったのにwww
バカは(´・ω・)カワイソス
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:00▼返信
ソニーはわざわざMSと組む理由が無かったのはわかるが、任天堂はなぜ同じ失敗を繰り返したのかw
任天堂のプライドってクソだなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:00▼返信
任天堂がハードウェア???玩具屋に頼むより自分とこのほうが技術あるのでは???
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:01▼返信
独禁法
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:01▼返信
任天堂に提案するならネットワークとハードの費用まるまる負担するぐらいの気概がないとw

144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:01▼返信
>>132
任天堂がソニーに頭を下げて謝罪するとは思えないし無理じゃないかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
いずれにせよジリ貧だしな、任天堂は
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
>>140
いや任天堂は正しい判断をしたと思うよ
上前はねられることがどんだけキツイか分かってないからそういうこと言えるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
捨てられたセガの惨状見りゃMSと強力なんでできるわけないのがわかるだろ
しかもネットワークとかプラットフォームの基幹部分をMSに任せるとかありえんわ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
コレ...全部じゃないな...

な~んか無茶な契約内容とか付けてただろ!?
MSがみんなが幸せになるシナリオを書くとは思えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
その3社でハードを作れるのはソニーしかないじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
ソフトもハードもネットワークも三流のマイクロソフトが何を言ってるんだか
もうゲームから手を引いて、まともなOSとOfiiceソフトを作り直せ。ゼロから。リボンUI考えた奴はクビにしろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
>>134
セガって海外タイトル沢山あって好調なんだが
国内で発売してないから知らないだろうけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
>>95
インフラもアカウント管理も任天堂はDeNAに丸投げしたんだぞ
むしろこれからはDeNAこそ任天堂の中身そのもの
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:02▼返信
なんかどっかで聞いた話だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:03▼返信
そもそもマイクロソフトが狙ってたのは自社OSの組み込みと、動画音楽ゲーム配信サービスの立ち上げ。
特に後者はソニーがPS出した時から狙ってた市場だし折り合うわけないんだよな。
全部Appleその他にもってかれたが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:03▼返信
ハード&ネットワークのMS
ソフトの任天堂
この2つが協力したらソニー倒産するぞ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
MSは今やゲーム業界の癌だからなw
提携しないで良かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
ドリキャスは優秀だった…セガとMSが組んでDC2出る日をいまだに期待してるわ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
>>151
好調?w
決算見るとゲーム事業はお荷物にしか見えないが
今のセガを支えているのはパチ.ンコだよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
>>140
この提案をはねたのは正解だよ
任天堂にとっては珍しくただしい判断
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
>>134
ソニックはちょっと前からブランドの立て直しを積極的にやってるな
アメリカではCGアニメとかも放送してる
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
>>155
疫病神のお前らアンソに取り憑かれてる時点でアウトじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:04▼返信
>>141
斜め下を行くギミックの発想の予感を、この時すでに感じ取っていたのだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>>155
まず任天堂が枯死する、確実に。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>>151
子会社が1本、スマッシュヒットしただけ、あとはゴミ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
断る事で任天堂はMSを救ったのだ
ありがとう任天堂、あなたの事は忘れそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>>157
あんな酷い裏切り方したMSと手をとるならそれはもう元のセガは何も残ってないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>これ実現してたら最強のハードが完成していたのでは...。
SHARP経営陣並みのアホ

MSのいつもの手口じゃねえか
他の業界でやってきたこと見返せや、マヌケ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>>162
Xbox初期はかなり苦戦してたぞ。
コントローラーがでかい、熱暴走、DVDが傷付く、レッドリンブオブデス他
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
ソフトで勝ってから言えよw
あとゴミがついてきてるじゃねーかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:06▼返信
>>146
過去にもそうやって目先の利益を優先してソニーとの連携を棄てて、ソニーに抜かれて収益落ち込んだのにまた目先の利益を優先するとかアホだろ。
今の落ちぶれた状態の方が良いって言うなら話は別だがw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:07▼返信
>>168
アンカ間違えた
141へのやつ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:07▼返信
任天堂完全に終わったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:08▼返信
>>53
デター
口からでまかせ人間w
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:08▼返信
今になって焦って探したらDeNAしかなかったパターン
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:08▼返信
>>170
なんでソニーの件と一緒にしてるの?
新ハード開発とネットワークと一緒にするなよ
ハードが世代交代してもネットワークをずっとそのままなんだぞ?
いつまでもMSに根幹技術を握られたままなんて恐ろしいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:09▼返信
ネットワークだけMSであとがソニーってのならアリかもな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:10▼返信
SONYを表舞台から引きずり降ろすために作ったとMS自身が言ってたから正直同情出来ないね
ここにも信仰心の熱い連中が蔓延ってるけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:11▼返信
>>165
ソニーも任天堂に切られて救われてたしな、あり任!
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:11▼返信
ソニーは過去に裏切られてるから絶対ありえん、任天堂は金しだい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:11▼返信
SCEは自前でPSNやれてるから良いけど任天堂にとっては悪い話じゃなかったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:11▼返信
MSの狙いはネットワークを使ってスパイすることだからね
断って大正解だったね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:11▼返信
>>175
じゃあその時代遅れのネットワークのレベルに今の任天堂のネットワークが追い付いているのか?
答えはNOだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
マイクロソフトの蹉跌という本があってそこに全部載ってるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
セガは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
ソニーにはビル・ゲイツ御大が自ら出向いたみたいだが、
任天堂とは誰が交渉したん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
は?あほ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
>>157
あの大川会長まで出張って直談判したのに、
初代XBOXにドリキャスとの互換を入れることを蹴り飛ばしたのはゲイツ本人だからなぁ、、、もう無理やろ。

ていうか、今のSEGAにはもうCSハード作れる職人が居ないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:12▼返信
吸収? アマいなバイトは
IPだけ奪われて野垂れ死んでるよ
任天堂の対処は大正解だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:13▼返信
要するにMSはラオウ、任天堂はジャギ、ソニーはアミバってことだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:13▼返信
低収益なハードは他所で発想がまず糞だなw
さらに現在のネットワークの収益性から見れば断ったのは本当に正しいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:14▼返信
儲け話をもってくるやつは信用してはいけない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:14▼返信
windows10の件でもうMSのソフトウェアに信用はない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:14▼返信
100%ワナ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:15▼返信
>>187
作ろうと思えば作れるだろうが、任天堂の惨状みて今更ハード作るほどセガは馬鹿じゃねえw

195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:15▼返信
MSはOSがダメでofficeは無料のgoogleが
提供してるしゲームも差別化して遊べてない
(ソースは箱信者)
いろんな意味でマイクロソフトおわってる。
来るなって言いたいけどね(無視)
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:15▼返信
そういや最近はチカくんがいなくなっちゃったから、チカニシなんて呼ばれることもなくなっちゃったね
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:15▼返信
Windowsなんか裏で動かしたらハードの性能が活かせない
既にXbox1で証明されたことだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:15▼返信
>>182
全然理解してね~アホだなwww
MSが急にネットワークの仕様を変更した場合、それに振り回される任天堂と書けばお前みたいな低能でも理解できるかな?wwwww
ネットワークに根幹技術を握られると特にMSのような独善的な大企業には逆らえないんだよw
バックにはアメリカ政府もいるしなwww
時代遅れのネットワークレベルとかそんな的外れ的な話じゃない
もっと高度で政治的な話だw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:16▼返信
後にプロジェクトミッドウェーとか言って箱を出すが
返り討ちにあって瀕死状態
MSのネットワーク使ってスパイ活動
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:17▼返信
>>196
ニシくん「蠍最高、PS4死亡」
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:17▼返信
もしこれをどちらかが飲んでいたら今どうなっていたのだろうか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:18▼返信
>>196
パソニシ「PC最高」、スマニシ「パズドラ最高」、チカニシ「蠍最高」で頑張ってるから。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:19▼返信
>>202
ちげぇよ!モンスト最高だよ!間違えんな💢
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:20▼返信
はは物凄い速さでマイクラ発展中でも被りゲーなんも更新ないね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:20▼返信
任天堂にハードの相談行くとか無能にもほどがあるw
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:20▼返信
>>203
はあ?グラブル最高だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:20▼返信
結局のところお前らってXBOX大嫌いだよなお友達のぶーちゃんですら箱1絶対買わないし何だあのハードとソフトの売り上げはようw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:21▼返信
完敗宣言か
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:22▼返信
任天堂がハードを担当wwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:22▼返信
しかしこの初代xboxのラインナップ見ると当時は派手に日本で金ばら蒔いてたみたいやなw
ほんと日本サードてちょろいなwwww 金になびきすぎwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:22▼返信
>>198
ゲームが政治で動くねぇ。
はーそうですか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:23▼返信
それでセガを騙し討ちにしたんだっけ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:23▼返信
ゴミクズ企業らしい上から目線w
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:23▼返信
ニシくん知ってっか?
任天堂に裏切られて誕生したPS1だけど、当時SCEは任天堂にもPSに参入しないかと声を掛けに行ってるんだぜ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:23▼返信
マイクロソフトは金にものをいわせてなんでも買収するからね。両者ともそれを警戒したんじゃない?
今の流れを見るに、任天堂なら提携した方がよかったかもしれないね。アカウントやネットワーク関係から見ても。
逆にソニーは提携しなくてよかったよホント。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:24▼返信
MSのいうソフトウェアってゲームソフトじゃなくてハードのOSのことだろ
もしこの時点でソニーが組んでたら、早い段階でもっとPSNが快適になってたかもしれんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:24▼返信
任天堂は今から土下座してでもハード作りに協力してもらわないと、
世界から置いていかれる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:25▼返信
アスキーと組めば良かったのにね
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:25▼返信
何故か怒ってるニシ君w
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:25▼返信
>>205
任天堂を買収するために、任天堂の根幹を握っちまおうって魂胆だからね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:26▼返信
任天堂は自社ブランド豊富で独立出来るからいいけどクソニーはMSと似た者同士仲良くしてろよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:26▼返信
今見るとゴミゲーばっか
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:26▼返信
ほんとにいったのかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:26▼返信
>>216

PSN>>任天堂

この時点で論外ですな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:26▼返信
やっぱりハードも日本企業が牛耳ってた方が良いな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
どん底状態の任天堂なら可能性はあるだろ?
弱者連合で・・・

ハード担当の企業は、一番儲からないから断るけど・・・
任天堂がソフトとハード、MSはソフトとネットワーク担当なら可能でしょ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
>>217
もうすでに置いて行かれてるけどね
岩田は居なくなったけどまだ宮本が居るからなぁ
こいつが居るからまともなハードは作れないだろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
もう、3社、手をくめよ。
ハードを1本化してほしい。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
ソフトってOSの事かな?だったらWindowsに取り込まれなくて済んだんだから断って大正解だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
任天堂は蚊帳の外
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:27▼返信
あんなクソみたいなアプリゲーレベルのメトロイドとか
何の楽しみもないパーティーゲーのぶつ森とか
テンプレ使い回しのマリオシリーズとか
出来損ないのスターフォックスとか

こんな産廃ゲーばかりしか作らないんだったら断る理由がないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:28▼返信
NXはイギリスショックで出せなくなりそうだよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:28▼返信
セガのハード吸収して生まれたのにチンプンカンプンなこと言うな
MSは勝手に歴史を書き換えんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:28▼返信
そもそもハードとネットワークが別々ってのが無理
仕様齟齬が発生しそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:28▼返信
NXはイギリスショックで出せなくなりそうだよな 
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:28▼返信
前世代機評価
PS3 序盤大苦戦し本が出るほどの負けハードといわれたが巻き返し10年目を迎えた最終的な勝ちハード
wii 台数こそ売れたがサードソフトが全然売れずサード撤退wiiuに影響及ぼすほどの負けハード
箱 故障問題等々で論外

こんな印象であってるかね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:29▼返信
箱が生まれるときにPSからも人材相当引き抜かれてるからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:29▼返信
そりゃ旨みはネットワーク事業にあるのに儲けの見込めないハード販売だけ回されて誰が了承するんだ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:29▼返信
任天堂は無理だろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:30▼返信
PS4でいいじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:30▼返信
OSやネットワークのコンピューター部分を全部相手に握られるってのは承服しかねるだろうな
242.-y-投稿日:2016年06月25日 17:30▼返信
今になってMS自らこんな話出てくるとはねぇ。
ちなみに、今週号のファミ通では昔は日本のxbox部門の顔で、今はマーベラスの顧問から副社長になった泉水氏のインタビュー載ってるから、気になる人は見とくと良い。
もしかしたら、今後ニンダイとか、SIEJAのカンファで泉水氏登場もあり得るな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:30▼返信
任天堂は選択を間違えてしまったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:31▼返信
MSに生殺与奪を握られるようなもんだからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:31▼返信
そもそもMSって何もないやん
ハードもソフトもネットワークも
あるのはWindowsだけで、セガと組んでたんじゃなかったっけ?
そんなヤツが手を組もうとしても無理だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:32▼返信
>>228
結果的にそうなるんじゃないの?
任天堂はソフト屋というかIP管理屋に、MSはPC向け中心ソフト屋に。
手を組むというか、今のソニーにはMSも任天堂もいらない荷物でしょ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:32▼返信
そりゃ断るのは当たり前だろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:33▼返信
ハード ソニー担当
ネットワーク マイクロソフト担当
ソフト 任天堂担当
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:33▼返信
直前なって裏切られて最強のルサあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:33▼返信
>>246
MSは意地で残りそうだが
任天堂はIP管理屋にすらなれなさそう
任天堂IPの価値下げまくってるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
ぶっちゃけこういうのは見え透いた嘘だろ。
これまで箱がやってきたことを考えればな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
競い合ったから今があるわけで、手を組んでてもダメな部分が合体してるだけかもしれん
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
マジでXbox360は不良品だった
本体はすぐに電源落ちるしコントローラーは遊んでる最中に何度も動かなくなった。

サポセンに電話したら、あぁ…ハイハイ(呆れ)みたいな対応されたから、捨て台詞吐いて切ってやった。修理してまで使いたいもんじゃなかったし。

今のMicrosoftの惨状はザマァだなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
>>248
今のソニーの結果みるに任天堂もMSも要らねえな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
ハード ソニー担当
ネットワーク マイクロソフト担当
ソフト&アイディア企画 任天堂担当

これで
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:34▼返信
金だけ出しとけ悪質ソフト
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:35▼返信
任天堂と組んでもMSXの二の舞だと思うよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:35▼返信
>>248
ハード…SIE
ネットワーク…SIE
ソフト…SIE

これでいい。
他社が入り込むのは足枷にしかならん。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:35▼返信
こんなのOSと流通をMSに盗られて、本体ハード売るだけの任天堂でのシャープの立場になるだけじゃん。
承諾は、ゲーム撤退と同じ、承諾するわけ無い。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
結局はモバゲーと組んでしまったか
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
ソフト

MS>>>ソニー>>>任天堂
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
スタジオをどんどん閉鎖してってるMSの様子を見ると
当時パートナーシップに乗らなかったのは正解だったんじゃないか?

そもそもXboxの成り立ちは日本市場をぶっ壊す黒船的役割だったんだから、
用が済んだらポイされて終わってたかもな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
>>255
お互いが他社を出し抜く事なくきちんと連携できるなら、の話だな
100%無理だから実現しないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
>>257
MSXは今も残るシリーズ産み出されたハードで音が去年のゲームにも出たし(震え声)
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:36▼返信
だが断る
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:37▼返信
MS池沼かよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:37▼返信
>>259
要はプレイステーションや任天堂ハードをマイクロソフトに売れって言うようなものだからな。
あまりにも厚顔すぎる、酷すぎる話だな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:37▼返信
任天堂・・・PSのサード
MS・・・PSの周辺機器

これがベストだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:37▼返信
MSと任天堂が組んだらソニーヤバいけどなwww
ゴキステどうすんの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
もうOSなんてchrome os でもmac osx でもandroidでもubuntuでもなんでもいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
1人で氏ねゴミ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
>>269
お前、バカだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
>>269
組んだところでハードはMSボコボコだろ
任天堂なんてもはや論外
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
3社っていうけど任天が提供できるのってマーリオだけじゃ・・・他に任天が他社より優れてるところってある?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
>>258
携帯ゲーム機SIEだな
PSPもvitaも好き今も稼働してるGBAはイマイチDS論外
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:38▼返信
>>269
はれてチカニシ結成おめでとう祝賀会を開きます
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
プロジェクトミッドウェイとか普通はあんなことどうどうと言わないよなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
>>274
…子供向けソフト?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
PS4>>>>箱1+WiiU
の売り上げなんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
むしろ、ハードなんて作らないでゲームだけ作ってりゃ良かったのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
>>255
それじゃハードの収益は上がらんから誰もやりたがらんよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:39▼返信
マイクロはキーボードとかマウス出している辺り
せいぜいサイバーガジェットかホリみたいなたち位置だろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:40▼返信
まぁしかしこういう話をばらすのは、マイクロソフトにとって自爆だろ。
あいつ等はアホしかいないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:40▼返信
>>274
キャラクター商売だけだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:40▼返信
任天堂が広報と1stソフト開発、SCEがネットワーク運用とハード開発
こうなるのが最強

箱要素も入れようと考えたけど、「箱のこれが欲しい」って部分が皆無すぎて・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:41▼返信
無限の資金を持つ二社(MS&任天堂)が本気でハード作ったらヤバいな
ゴキステに勝ち目はないだろ、リアルで
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:41▼返信
MS:Windows
任天堂:マリオ
ソニー:美少女?

世間のイメージはこんな感じ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:41▼返信
>>285
任天堂はサードにでもなってろ。
もう今のゲーム市場に任天堂の居場所はない。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:42▼返信
>>286
公式チカニシ結成おめでとうございます(笑
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:42▼返信
多分任天堂が承諾しても寸前で破棄されるだろう
ソニーを裏切った時と同じくね
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:42▼返信
>>285
それじゃ子供しか買わないよ…
ソフトはSIEも作らないと
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:42▼返信
箱はソニーの邪魔するために出したって過去に記事にしてたような
この記事と矛盾してね
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:43▼返信
マイクロソフトはよく分からん買収多いな

マイクラとか何で買ったんだあれ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:43▼返信
任天堂は子供向け部門だけ担当すればいいんじゃね?
こればっかりは今のPSに足りないものだと思うわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:43▼返信
>>286
レットリングと尿液晶と不具合連発で国内外不満の嵐は起こせそうだな
捏造豚は丸焼きだぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:43▼返信
>>269
ゴミとゴミが合わさってもゴミの山にしかならないよ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:43▼返信
ソニーにとっては何のメリットもない話だけど
任天堂には割とあったんじゃねえかな
根幹を押さえられて最終的にMS買収されるリスクはあるけど
今の任天堂のアカウント・ネットワークとソフトウェアの開発環境は酷い物だろ
NXでズタボロになったらもうどうにもならなくなるから
下手すると金に物を言わせてIPだけ奪われて本社の人間はポイされる可能性だってある
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:44▼返信
>>292
それはソニーに断られたからだよ
この話は事実だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:44▼返信
組むなと言ったら怒る
組めと言ったら駄々こねる

任M天S堂の信者ってなんなん?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:44▼返信
相手にしなくて正解だったんだよ。
セガは話に乗ってしまって、XBOXにドリキャスの互換機能を積むという口約束を信じて
自社でのハード事業撤退を決めた。
そしてその結果はごらんのとおり。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:44▼返信
>>287
ソニーってGTAだのbfだのメタルギアだのおっさんのイメージの方が強そうなんだが
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:44▼返信
まあそんなことになればネプの続編が出せなくなるのは確定
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:45▼返信
MSよりゲーム業界に災悪を撒き散らしそうなのがテンセント。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:45▼返信
>>297
話があったのって64やってた頃だろ?
その時点で組むメリットは無かったと思うが
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:45▼返信
>>286
そんなもんあったら今現在こんなPS一強にはならんのやでぶーちゃん( ;´・ω・`)
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:46▼返信
格下ソフトの分際で偉そうやなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:46▼返信
>>300
ハードを撤退したのは単純に金が無かったからだよ
大川会長が個人資産を投じまくって生き永らえさせてきただけだから
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:47▼返信
>>292
邪魔するためにこの話を持ち込んだんでないの?
あわよくばプレイステーションを丸ごと乗っ取ろうとか予測は出来る。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:47▼返信
後からやってきて俺にも参加させろとか普通にないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:47▼返信
>>279
企業としての資金力はMS>>>>ソニー+任天堂だけどなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:47▼返信
>>300
セガだって馬鹿じゃないし、そんな甘い話に乗ってしまうほどセガは困窮していただけの話だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:48▼返信
任天堂とMS は旨味ねぇぞww
スペックは箱が上でギミックもMSやってたし
MSが欲しいのは任天堂IPだけ
任天堂はMSに乗っ取られる運命しかない
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:48▼返信
MSと組んでたら3DSが高性能だった可能性を考えると・・・
泣けてきます
チャーハン画像が普通にはならなかったはず
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:48▼返信
ヘイローもMacから強奪したんだったな
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:49▼返信
そもそも任天堂は自分とこでハード作って無かったんじゃないのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:49▼返信
実現不可能の絵空事
任天堂は、今を見てもわかる通り他社と共同でハードを作るなんてあり得ない。
SONYは当時、すでにPSがあって全く必要性が無い。
マイクロソフトは端に両者の技術が欲しかっただけで、任天堂、SONYどちらにも全くメリットの無い提案。
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:49▼返信
MSってゲーム部門が煙たがられてるんじゃなかったっけ?
数年以内に箱事業はやめそうな気がするけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:49▼返信
>>312
いつの時代の話してんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:50▼返信
要は日本が独占してた市場に楽して絡んで金稼ごうっていう魂胆を見透かされたって話ね。いかにもアメリカ人が考えそうなやり方
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:50▼返信
まさかの一手だな。妙手ってやつだ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:51▼返信
>>314
MS-DOSのときもCPMの開発者だましたしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:51▼返信
これだからアメリカは気持ち悪いんだよな
優れたものにすり寄ってきてはアメリカのものという印象を世界に植え付けようとする
海外えはその行為アメリカナイズと呼ばれている
起源主張するよりタチが悪い
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:52▼返信
Nゾーン舐めるなよ
MSは任天堂と提携したら倒産してたのは間違いない
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:52▼返信
>>304
その後のGCなんて鳴かず飛ばずだったし
その頃からMSからアカウントとネットワーク整備が出来てたら凄いアドバンテージができてたよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
ソフトとオンラインは任天堂
ハードはMS
これで完璧だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
MSも任天堂もそっくりそのまま今から提携すりゃ良いヘイロー強奪したのか、、、
リンゴじゃないけど強奪は気にイラネーから今からでも2社とも地獄の底に逝きな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
ハードの開発競争をしようとなると、Microsoftやソニーなど世界の一流企業との対決となるため、もはやおもちゃ会社のセガだけでは太刀打ちできない時代となりました。

セガは所詮おもちゃ屋
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
セガの提案は断ったくせに何言ってやがる。
セガと協力してたら今とだいぶ状況違ってたかもな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
最終的に任天堂が選んだのはモバゲーだったな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
>>316
自社のソフトとネットワークを売り込みたかっただけなw
断られたから自社開発することになった
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
>>313
MSはかつて携帯ゲーム機を作ろうとしてた時がありましてね…
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:53▼返信
MSと任天はCS撤退が
現実味を帯びてきてるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:54▼返信
ありえねー
アメリカで日本製のゲーム機しかないのにキレたゲイツが
kill sonyを目的にxboxは作られた筈なんだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:55▼返信
>>324
ただの結果論じゃねーか
GC自体は良デキのハードだったと思う。容量とDVD再生機能が無かったのが痛かったが。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:55▼返信
ゲーオタなら常識ってくらい有名なネタなのに
知らない奴の多さに衝撃を受けた

そんな奴らがゲハやってんのか、的外れな煽りが多い訳だ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:55▼返信
>>310
資金力あるなら箱もっと性能高くして安く売れや
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:56▼返信



    負け犬同士、任天堂と組めよw


338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:56▼返信
糞サービスだが無料の任天堂、有料の癖にメンテ地獄のPSN
ネットワークに関してはMSが頭一つ抜けてるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:57▼返信
>>338
それはない
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:57▼返信
>>316
任天堂の家電屋頼りは何なんですかね?
WiiUのBDディスクもどきや裸眼3Dディスプレイとか任天堂が0から開発したわけじゃないし
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:58▼返信
ソニーと組むとろくなことにはならないよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:58▼返信
>>338
クレカ不正利用がちょくちょく起きて知らぬ存ぜぬのMS
確かに飛び抜けてるな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:58▼返信
>>341
任天堂は技術力無さすぎていやな思いするかもね
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:59▼返信
セガに断られた後だからそうするだろうよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 17:59▼返信
>>341
なら擦り寄って来んなやw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:00▼返信
エッ糞ボッ糞Liveのアカウントが乗っ取られて売買問題とかあった。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:00▼返信
元々、ソフト屋だしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:00▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:00▼返信
ネットワークビジネスって一番美味しい部分だけやりたいってのは無理があるよな
いまのPSNの売上みてれば組まなかったのも当然
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:01▼返信
>>348
今日土曜日
ハイ論破wwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:01▼返信
当時のMSでは実績が無いから
そりゃ無茶ってもんでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:03▼返信
ネットはMSでハードはSonyってそれVAIO買えばよくね
というかそこまで行くならPC一択だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:04▼返信
こういう背景があって、PSN黎明期のうまくいってないころに
MSがソニーに対して「うちがネット周りを手伝ってやろうか?」って煽ってたのか
なかなか面白いなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:04▼返信



   任天堂ネットワーク弱いくせに話蹴るとかアホやろw


355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:04▼返信
クソアメリカ企業はゲームから撤退しろ
こいつの役割はソニーだけで十分
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:05▼返信
ソニー社員はネットワークがコレから重要になるのはわかってたはずだし
MSにそこを掴まれて利益根こそぎ持ってかれるの分かってたらそら提携なんてしないだろう
任天堂は提携にトラウマあるしw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:05▼返信


話蹴ってDeNAなんかと組んでりゃ世話ねぇよなぁw


358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:06▼返信
金になる所はMSでドカタはお前らがやれって提案じゃないですか。断られて当然ですよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:09▼返信
時期的にPS2やゲームキューブ設計したあとに
それ白紙にして うちとやろうぜとか言われてもまぁ 断るわ


360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:10▼返信
ネットワークとソフトやらせろって、一番資産を移しやすい箇所じゃないか
ハード設計とかリスクが高い部分だけ押し付けてうまみだけ吸い上げようとか、誰も協力せんわ
361.投稿日:2016年06月25日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:11▼返信
今やMSはsteamにソフト供給してご自慢のLIVEをないがしろにする始末
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:11▼返信
どっちにしろ組むならソニー一択だよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:11▼返信
ミッドウェーに大正義アメリカが日本を叩き潰すみたいな意味を込めていたのかもしれんが
自分の力を過信し、慢心して挑んだ方がボコボコにされるという呪いだったな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:12▼返信
Liveだって落ちまくってるだろw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:15▼返信
>>365
誰も持ってないから気が付かないんだよ言わせんな!!
痴漢というなの豚唯一の希望なんだぞ!!
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:16▼返信
吸収とかバカの発想だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:16▼返信
>>34
糞1、PS4にグチャグチャに惨殺されてんじゃん
SIEは超黒字だけど、マイクソは参入以来万年赤字だし
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:17▼返信
今のMSにろくなファーストスタジオないくせによく言えるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:19▼返信
任天堂はそもそも他社に金が流れる構造を嫌っているだろうけど
ソニーはPS2を盛り上げていこうとしている段階だから「何言ってんだこいつ?」って感じだったんじゃない?
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:20▼返信
本当にMSって何もないな
Windowsで稼いだ金で立ち回るブローカーやんけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:21▼返信
ソニーにはビル・ゲイツ直々に足を運んだのかw

任天堂には営業の平社員でも送ったのかな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:21▼返信
MSはハードに自信がなかったのか
初期の箱はぼろぼろだったしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:23▼返信
ソニー「は?」
任天堂「9割ウチの取り分ね」
マイクロ「」
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:23▼返信
セガは無視された
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:23▼返信
んであのアメ車みたいな小回りきかない電気だけ食うでっかい低性能ハードの出来上がりだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:23▼返信
スマホにとって変わられた今こそ、力を合わせて共闘すべき
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:24▼返信
マイクソをゲーム産業から叩き出すことがまず第一だな
チョ.ンテン殺すのはそれからでいい
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:24▼返信
いち早くゲハ戦争自体が不毛と見切って変化球を投げ始めた最近のMSだけど、当初から構想はそんな感じだったんだな
どこと組んでも組んだ相手の欠点は補えたよね、確かに。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:25▼返信
>>369
OSも決して出来がいいとは言えんしな、ネットワークも有料でやってた時から大して変わらない
ハードもOSもネットワークもファーストもノウハウも志もすべて負けている
過去も現在も組む意味がまるでない
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:25▼返信
今ではソニーだけで全てが事足りるというね
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:27▼返信
豚「ソニーはファーストが弱い!」
今現在ミリオンタイトルの保有数はSIEがダントツですよ
PS4に出したタイトルHDリマスターも含めて
全て200万以上のセールスばかりですし
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:28▼返信
>>377
力を合わせるというか荷物を抱えることになっちゃうんだよw
お互い独立独歩でいい。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:28▼返信
>>310
箱事業はもう無限のゲイツマネーは使えないよw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:29▼返信
ドリームキャストのWindowsCEで動かしてたセガラリー2が処理落ち目立ってた糞だったから拒否って正解やな
セガラリー2のmodel3基盤ってドリームキャスト(NAOMI)よりスペック低いのに
大人の都合でWindowsCEで作ったらこの様だよ
セガのOSの方で良かったのに(実際CEのソフト多くないし)
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:30▼返信
>>361
弱った…?
お前アホだろ。時系列見てこい。
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:33▼返信
これはNOで正解だと思う
それぞれ良い部分を伸ばしていってもらえたらゲーマーとして言うことなし
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:35▼返信
ソニーはMSと組んだ方がよかったのに馬鹿じゃないの?
邪魔くせえじゃん。
Win10もアプリで出せたのに。

今からでも手を組むべき
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:35▼返信
任天堂「奇形コントローラーならまかせろ!」
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:36▼返信
こんなもん断って当然だろ
ソフト(OS)とネット(アカウント)握られたらうまみない
これやってたら今頃アンドロイドのようにCSハードは中韓だらけだった
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:39▼返信
>>388
豚は黙ってろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:39▼返信
>>388
WinとかゲームOSとしては最底辺やんけ
ハードの力の半分も引き出せないゴミや
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:39▼返信
>>371
モバイルOSでも負け組だしなあ

ぶっちゃけ大したこと出来る企業じゃない
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:39▼返信
おいおい、ドリームキャストがまさにそれやったやん
OSにWindows積んでたし

セガ裏切ってじぶんとこでハード出した事実
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:40▼返信
>>384
ゲーム機三国志も終演だな
任天堂は創世記にかけて一大勢力を誇ったが2016年に没したその影でMSも没した長きにわたった混乱はSONYの平定で終わりを告げた
コレが後のSONY1強時代となる
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:40▼返信
>>390


断っていようがいまいが任天堂アカウンコやんw
マイクソと組んでアカウントにしてくれた方がユーザーには幾分マシやろw
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:40▼返信
当たり前でしょ
まともに儲け出せる価格のハードなんて売れねーもん
PS4が6万だとかWiiUが5万で売ってて買う奴物好きしかいねーだろ
初期のPS3が売れなかったのと同じ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:41▼返信
まずOSのW10どうにかしろよ(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:42▼返信
>>361
相変わらず歴史の捏造が大好きな民族だねぇ。
PS2:2000年3月発売
箱:2001年11月発売

PS2時代にSCEが弱ってた?
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:43▼返信
ゲーム産業シェア
ソニー:マイクソ:任天堂=6:2.5:1.5
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:43▼返信
>>388
ソニーは単独でやっていけるんだから問題ないでしょ。

単独でやっていけないくらいフラフラでDeNAを頼る任天堂なら分からんでもないけど。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:43▼返信
>>361
ソニーはむしろ絶好調だったろ
やっぱりアンソは頭が悪いなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:45▼返信
WindowsはPS4のOSよりははるかにいいけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:45▼返信
Windowsゴリ押しだろ?
断って正解。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:46▼返信
>>403
PS4は糞1よりはるかにいいけどね
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:50▼返信
MSからしたらコンテンツとネットワークを美味しくいただきたいだろうし理解はできるが
美味しい所をよそにやるわけないよなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:51▼返信
sonyへの嫌がらせのためにxbox作ったのバレバレなのに冗談キツイわw
交渉自体もMSに有利な商談で、デメリットが大きすぎて話にならないレベルだったと想像できるね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:51▼返信
>>403

あんな重いOSの何処が良いの?

無料のLinuxの方が遥かに使える
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:51▼返信
ドリームキャストのWindowsCEは糞でしたね

WindowsCEなければセガラリー2もっといい移植だったろうね
セガラリー2移植にセガのドリームキャストOSじゃなくパフォーマンス出ないWindowsCE使用決めたやつは無能よ

処理落ちセガラリー2とPS1とマルチで処理的余裕があったトゥームレイダーくらいしか使ってるの知らないドリームキャストのWindowsCEよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:53▼返信
>>388
ほんこれ
ソニーなんて、そのうち失速するんだから有利なうちに組んどけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:53▼返信
>>407

MSに有利な商談で無くてもsonyに利点がない

自前でMSより上のサービスが構築出来るんだから

412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:54▼返信
これが実現していたら、MSは必ず自分達に有利な契約条項を盛り込んでいただろう
サードに対してやったバリティ条項を課したみたいにな

MSは自分達さえ良ければあとはどうなってもいいみたいな所があるからな
自分は悪くない、悪いのは他の者達だとね
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:54▼返信
任天堂はネットワーク周りを強化すべきだね。
あとHD開発環境も強化すべきだね。
あとハードウェアの研究開発も強化すべきだね。

あれ、任天堂って現在のゲームに必要な要素が全部ダメダメじゃね…?
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:55▼返信
任天堂とMSが手を組んだら
任天堂が死ぬとか考える人は幸せだよなぁ


Nゾーンの恐怖を知らんとか
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:55▼返信
チカくん箱はPSに負けたんだ
認めるものは認めよう
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:55▼返信
>>413

そんな事より人間工学から学ぶべき
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:55▼返信
ビル・ゲイツの方の話は有名だろ
リビングを占領しつつある非MS製OS搭載のゲーム機を凄く警戒していて
久多良木に次世代PS(PS2)にWindows載せてほしいってお願いしに行って断られて
自分達でxbox出したんだよな
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:56▼返信
>>403
PC用のUNIX系使ったことないのか?
Winは汎用性以外に利点ないぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:56▼返信
ハードのノウハウがないからハードだけ作らせてソフトで俺ら稼ぎたいとかアホも大概にせいよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:57▼返信
ソニーはPSNで膨大な収入上げてるからこの話に乗らないで正解だったね
任天堂は…どうでもいい
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:57▼返信
大変なハード作りは任せて
旨みの多いソフトとネット関連はこっちでやらせろってか
そんなの交渉にすらならないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:57▼返信
任天堂にハードを任せるとか最悪の選択じゃねえか
特にハードもソフトももはや最強状態のソニーに何の利点もない
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 18:58▼返信
>>403
箱のOSは?
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:00▼返信



直角エアーフローのX-box360見たかったなぁ!w


425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:01▼返信
>>418
横だが、UNIX・Linux厨はあれが一般人が使えるOSだと思ってるところが痛々しい
ネットブックやクロームOSの方が目的が限定されててる分よっぽど良いよ
UNIX方面は汎用性はあるのに一般人にとって使うべきものが全くなっちゃないという現実を見てない
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:01▼返信
堀江貴文も言っていたけどソニーはゲーム部門をマイクロソフトに売ればよかったんだよな
結局PS3を作ったことでPSで稼いだ利益が全て吹っ飛び企業全体で一兆円の赤字に転落
ソニーが作る携帯ゲーム機もセンスがなく、たまたまモンハンがあった頃のPSPがヒットしただけで
続くPSP goからPS VITA、VITA TVと三連続で失敗している
PS4だってWii UとXboxが最初に躓いたから棚から牡丹餅だっただけでしょ
本質的にはPS4は失敗しているんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:01▼返信
>>403
なら箱1はWindowsだけにすればよかったじゃんwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:02▼返信
>>418
汎用OSは汎用性こそがもっとも重要だろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:02▼返信
任天堂がハード担当とかギャグかよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:03▼返信
>>425

Win10と比べたら遥かにマシだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:03▼返信
ネットだけでいいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:03▼返信
>>426
任豚の世界では
返しても減らない借金と
使っても減らないキャッシュと
4000円で買ったものを2000円で売ると総額6000円の赤字になる謎世界だからなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:04▼返信
>>428

Win10の悪口はそこまでにしろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:04▼返信
>>430
win10使ったことあるの?
なにがダメなの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:06▼返信
>>434

ドライバの対応がクソ
デザイン的過ぎて使いにくい

相変わらずクソ重い
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:07▼返信
>>426
Wiiは売れたけど、その分技術力がゴッソリなくなった上、スペックがクソすぎて短命
サードも離れ、ユーザーも離れ
WiiUが失敗した

結果的にWiiは任天堂の据置事業を殺す失敗作なんだよなぁ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:08▼返信
>>434

強制で遅延入るからゲームはやれたもんじゃない
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:12▼返信
>>435
ドライバーはOSの仕事じゃなくてデバイスメーカーの仕事だよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:14▼返信
>>438

使う側には関係ねーよそんなん

OS側の問題だろうがメーカー側の問題だろうが結果としてそのOSは使えねーんだから
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:14▼返信
アホか
一番の収益のネットとソフトを自分ってか?
そんなふざけた話しでイエスと言うとでも思ったのか?
相変わらずのジャイアン思考だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:16▼返信
あー良かった組まなくてw

え?任天堂?
組んでも消えたし、組まなかった今も既に消えそうじゃんwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:16▼返信
>>426
PS3時代にネット環境を頑張って整備したから今のPSNの売り上げがあるでしょう
クラウドが主戦場になってもソニーはアカウントの囲い込みに成功したから勝ち組のまま

PS4の普及でPSアカウント増加で成功だと思うだけど、どこに失敗した要素があるの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:17▼返信
手を組んでた方が良かったとか、バカじゃね~の。
MSの凶暴さ、まだわかんねーのかよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:17▼返信
>>426

ソニーが勝った場合「MSと任天堂が躓いただけ!」
任天堂(MS)が勝った場合「ソニーを倒した!勝った勝った!」

万能だもんなこの論調w
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:18▼返信
消費者庁から注意喚起がなされるくらいWin10は問題ありまくりやん
糞仕様で叩かれた程度のVista、Win8の方がましな部類で

Win10は社会問題になるくらいに悪化してるじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:18▼返信
これは両社ともGJw
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:18▼返信
>>442
あー、無駄無駄
豚は過去を省みないし、失敗から何かを学ぼうともしない
任天堂自体が「失敗即切り捨て」なんだから無駄だよw
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:20▼返信
>>447
すでに「NX早く来てくれー」だものなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:20▼返信
MSって3社の中で一番ソフトがクソじゃん
スタジオも閉鎖しまくってるし、何が出来んの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:21▼返信
最近の子でも10の糞みたいなMSアカウント紐付け見てりゃ
MSの寡占にするとどうなるか分かるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:23▼返信
sonyなんてエセ高性能ハード作るしかできないのに PSの頃のファースト全滅wwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:23▼返信
>>426
>PS4だってWii UとXboxが最初に躓いたから棚から牡丹餅だっただけでしょ
>本質的にはPS4は失敗しているんだよ

どうしてPS4が失敗になるのかさっぱりわからんw
Xbox360だってPS3が最初に躓いたから棚から牡丹餅だっただけでしょ
でも通じるwww
453.投稿日:2016年06月25日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:24▼返信
>>451

ノーティを忘れるとか
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:25▼返信
ソニーはともかく任店堂は参加した方がよかったな
任店堂はハードを開発するという技術力がN64のときで力尽きてしまった
それ以降は駄ハード化の加速が止まらなくてWIIUでトドメをさした感じだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:26▼返信
>>453

全部sonyがやってMSは金だけの方が良質になる

任天堂は無用
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:26▼返信
セガに糞OS寄越しただけでは飽きたらず
任天堂とSCEも食おうとしてたのか拒否られてざまぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:27▼返信
MSがネットワークとハード開発
任天堂が版権と知名度
レア社がソフト開発

この組み合わせならわりと良いトコいくんじゃないか
それでもPSには勝てないだろうけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:27▼返信
で、一番だめなパターンが
ハードはマイクロソフト
ソフトはソニー
ネットワークは任天堂
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:27▼返信
>>451
ポリフォニー死んでなかろ。
他に当時からのファースト知らんけど。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:27▼返信
MSにネットワークまかすとかないわwwwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:27▼返信
そしてマイクロソフトを信じていたら
土壇場で共同開発の約束反故にされて憤死したCSIの会長さん
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:28▼返信
>>453
箱ライブの閉鎖性見ると、MSがネットワークってのはいやだなぁ
464.投稿日:2016年06月25日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:31▼返信
任天堂にとってはいい話だったろうに
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:35▼返信
アカウントに紐付いた一番美味しい部分を取りに行ったのか
ソニーは自前でやるから断ったとして、、、ねぇ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:36▼返信
任天堂とMSの組み合わせなら今からでも遅くない
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:44▼返信
>>464
完璧だわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:46▼返信
そりゃいちばんおいしいとこ持っていかれるのに賛同せんやろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:48▼返信
>>464
ステマしかやってない任天堂が一番高い配当を要求してすぐ解散する事になる
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:48▼返信
>>467.
利益配分で揉めそうじゃね
でも岩田と組長死んだから大丈夫か

けどあれか 岩田と組長いないからよくも悪くも五月蝿いやついないせいで 任天堂いいようにMSに利用されて終わりそうだけど

472.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:49▼返信
>>464
完璧な案ですね

473.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:51▼返信
>>464完璧だな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:51▼返信
これは任天堂がソニーのSFCPSを拒んだ(つか無かったことにした)のと同じで
軒を貸して母屋を取られるのを恐れたからだと思う
企業として対等ならまだしも3社の間には明確な差があるからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:53▼返信
>>474
3社っつーか1社が物凄く場違い
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:54▼返信
>>464
無敵じゃねーかw
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 19:57▼返信
そうなんだ
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:02▼返信
脊髄反射してるやつ多いけど、これって初代箱が出る前(ドリキャス終了後?)の話だろ?
ネットワーク(XBOX LIVE)の安定さは群を抜いてただろ
PS2の頃のPSNなんて覚えが無いくらいなんですがw
初代箱の弱点はMSの名前だったんだから実現してたら状況は180度違ってたはず
たぶん今のような据え置きの低迷も起こってなかったかも
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:05▼返信
セガは捨てられてしまったのん?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:08▼返信
セガがMSと組んで良いことなかったしな…
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:17▼返信
MSはどの家庭にもWindowsを導入させたいのが目的だしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
ハード Apple
OS   Google
ソフト 任天堂

最強
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:28▼返信
あんたとこのソフトはちょっと…
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
MSは完全支配する事しか考えない企業だからな。
組んでたらいづれ全て乗っ取られてたと思うわ。
キルソニーなんて行っちゃう企業なんか信じられるわけない。
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
ハード:Apple
OS:Apple
ネットワーク:Google
ゲーム:任天堂
だったらプレイステーションから乗り換える
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
>>425
CS機のOSの話だぞ 別にUNIXを使いこなす必要などない

>>428
お前ははCS機でOfficeでも使うのか?汎用の名のもとにWinでどんだけゲームに関係ないスレッドが動いてると思ってるんだ?
CSのOSにそこまでの汎用性は必要ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
セガに手を差し伸べろよ
プロジェクトミッドウェイ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:33▼返信
今となってはハードはMS、ソフトは任天堂が見てみたいけどな
スコルピオでゼルダとかさ
まぁMSは自分でハード出して正解だったね
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
>>434
横だが
情報抜くところ デフォだとキーロガーまでオンになってる
強制アップデートもクソ
いそいで使いたいときでも勝手にアップデートでガリガリゴリゴリ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:39▼返信
>>488
この場合のソフトってそっちの意味じゃないんでは?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:41▼返信
素直にセガと組んどきゃ日本はともかく海外でPSを抑えられたろうに
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:43▼返信
windowsが市場を席巻した頃、ゲイツは家庭用ゲーム機に目を留める
気がつけばそこには日本製しか無かったのだ

「なぜPC業界をリードしているアメリカが、日本製ゲーム機を買わなければならないのか?」

これに危機感と反発を覚えたゲイツは米国産ゲーム機の開発を決意する
それがproject Midway、xbox開発の始まりである
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:46▼返信
これって実現したらPSNの利益の大部分がMSの利益になるって事だよな
ネットワーク関連の利益は全て頂きますwみたいなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:54▼返信
>>492
360もゲイツは予算ケチらずボンボン金を出したのに
MSの誰だかが開発費を10億ケチって故障の原因を作り1000億赤字出したんだよな
ゲイツの決意とMSの考えにはズレがあったんだろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:55▼返信
>>488

豚!チカにすり寄ったって箱でゼルダはねーぞw
一匹でしねw

まあ潰れたあとMSが買い取る可能性はあるが、、、
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:56▼返信
>>488
つーかハードはMSとか馬鹿じゃねーの?ww
産廃増えるだけじゃんw
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:58▼返信
>>493
まあ断って正解だったかなあ。
MS潰す作業がめんどくさいけどな。

ハードやめてPSに参入するんならいつでもどうぞって感じだだろうな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:59▼返信
>>425
まさか、今でもコマンドラインで操作してるなんて思ってないだろうな?
既にウィンドウシステムのGUIが実装されてるぞ。
特にPCで動くLinuxなら、WindowsやMacが使えるなら、慣れるのも難しくない。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:00▼返信
>>485

アップルってジョブズいなくなったオワコンぽくね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:01▼返信
GKな俺としてもゲイツがゲーム業界の発展に寄与したのは認めている

ドライバにハードを直接叩く権限を解放したり
ビデオチップのメーカーに必用な機能を統制したり
x86系のゲームの隆盛は間違いなくMSのお陰だよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
>>156
いやいやMSも任天堂も癌だってwww
産廃つくらねーでソフト作んのがんばれやw
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
全世界で投票したらハッキリすんだろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:07▼返信
任天堂はMSのゲーム部門を買収すべき
もしくは業務提携
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:16▼返信
ここから想像できる展開が、
最良の最悪のどちらか両極端な展開しか想像できない
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:18▼返信
>>500

OSレベルでの遅延を解消してからほざいてとしか言えない
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:19▼返信
>>503
いやだから任天堂が買われるかどうかだってww
黙っってりゃ数年でロイヤリティフリーになるかもしれんがw
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:20▼返信
>>503
任天堂に買収出来る程の資金がもう残ってないでしょう
株式交換で買収するの?
MSが任天堂の大株主になったら今までの任天堂じゃ無くなると思うけどいいの?
業務提携でもMSが主導する形になるじゃないの?
主導権が取れない状態だと任天堂は許容出来ないじゃないかな
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:23▼返信
>>500
ボケカス
GKがX86なんか関係ねーんだよwww
ゲーム業界はもともとOSなんかねーからハード叩いてたわ

勝手にGKとか使うなクソチカ
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:23▼返信
10年前に実現してたら、ユーザー幸せになってたぞこれw
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:27▼返信
いや、だとしても任天堂はいらないかな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:29▼返信
そうやってセガを潰しましたよね?そして約束を守らず頼みも断りセガを切りましたよね?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:31▼返信
>>507
産廃作らないで人形とマリポケゼルダに専念した方が断然いいと思うよ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:33▼返信
豚がゲハ戦争からハブられるのがいやなだけだもんなwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:33▼返信
>>498
ほんの少し何かをしようと思えばコマンドラインが必要ですよ。
ライトな一般人レベルなら大丈夫だとは思いますがねぇ・・・とてもじゃないがオススメできません。
一般人にLinuxなんてオススメしたら文句と相談ばかりになりますよ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:41▼返信
マイクロソフトがインフラを作り
ソニーがハードを作り
任天堂がソフトを作れば完璧なはず
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:43▼返信
そりゃCSは自社のみで覇権とって好き勝手できるから旨味があるわけで、
MSみたいにウィンドウズの販促にしか考えて無いところとは組まんわな。
組んだら変な機能や横槍ばっかり入れて混乱しただけだろうし。
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:45▼返信
>>505
現状は全く擁護する気にならない
MSはクソだよ 特にWin10は酷い
>>508
お前はなんも知らないんだな
MSがGameSDKの時代からx86系のゲームの発展に寄与したのは間違いないし PS4の隆盛はx86系と無関係ではない
それと俺は間違いなくGKだよpsp5台、Vita3台もっててチカは無いわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:48▼返信
>>514
横だが
お前はPS4で遊ぶのにUNIXのコマンドでも打つのか?
UIが古臭いままなわけないだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:59▼返信
>>500
全然無関係とは言わんが、前半部分はさすがに無理があるわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:13▼返信
ここでいうソフトってOSの事でしょ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:15▼返信
>>517
なに言ってんのお前www
PSだから売れたんだしx86使ってるだけでMSなんか関係ないからwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:20▼返信
>>519
どの部分を指しているのか?

MSはNT系が主流になったときに当初はハードウェアへの直接アクセスを排除したが、ゲームのためにDXで制限を緩和した
(ゲームを無視して緩和しない道もあった MSが制限しといて緩和したから手放しでほめられはしないがw)
ゲーム開発者に広範なリサーチをして全ての機能をソフトウェアで実装し、それをビデオチップメーカーにハードウェアで実装させた
(半ば強制したw)
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:23▼返信
>>521
お前が無知無知ポークなのはわかったからだまってろwww
ほぼ修正なしでPCからPS4に移植できるのがどれだけ素晴らしいかもわからん豚www
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:25▼返信
ソニーとMSがハード担当なら分かるけど
任天堂とかいうゴミが混じってる時点で論外だろ

メジャーリーグのオールスターチームに近所のガキが選手登録されてるようなもんだ
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:28▼返信
任天堂のネットワークにハードにソフトなら絶対勝てるけどな
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:32▼返信
>>523
MSなんか邪魔くさかっただけでDXなかったらGLでハード化されてるだくだっつのwww
11まで使いものになんないから
自前のエンジンしか使われてねーじゃんよ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:41▼返信
今考えるとMSと任天堂が組んでたら最強だっただろうな
まあ、最終的には任天堂が裏切るだろうけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:44▼返信
ついにチカニシってやつが実現するのか^^
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:44▼返信
これ山内組長が言ってたな
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:49▼返信
べつに勝ち負けなんてどうでもいいんだ
今の状況みて確信したMSが全部悪い
こんな企業なんて誰とも組みたくないはず
任天堂は正しい事をしたソニー悪くない。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:04▼返信
いやその前のセガの扱い見たら誰も信用せんって
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:05▼返信
XBOXにDC互換性を提案し続けたセガの気持ちを察してあげて
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:10▼返信
>>527
IPだけ喰われて消えてるよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:20▼返信
正直今の任天堂には何も期待できんから関わってもらわん方がいい
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:26▼返信
自社の箱でさえ殺しにかかってるMSさんのお供はちょっと・・・
金だけ出すって言うなら別だけどw
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:26▼返信
任天堂みたいにいつ裏切るか分からないからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:49▼返信
こっちくんな臭いって
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:00▼返信
上にある画像のXBOX版の鬼武者はとんでもない糞ゲー
操作性は最悪だし気味の悪い倒せない人形がエリアをまたいで追いかけてきて攻撃してくる謎の追加要素
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:02▼返信
話題古くね…?
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:05▼返信
ネットワークはマイクロソフト、ソフトは任天堂、ハードはソニー
これでいいじゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:18▼返信
ソフトもソニーだろ
どう考えてもさあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:19▼返信
ソフトもハードもネットワークもソニーでいいです
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:22▼返信
まあ今はソフトもソニーが強いな
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:32▼返信
独創性を感じる日本企業ランキング100が発表に
RBBTODAY 2016年6月24日(金)18時12分

与信管理ASPクラウドサービスのリスクモンスターが「独創性を感じる日本企業」についてアンケートを実施。その調査結果を公開した。

それによると1位はトヨタ自動車、2位はソニー、3位に任天堂と続く。業種別では、製造業がトップ20のうち15社を占め、日本の製造業が有する開発力や技術力の信頼性が表れた結果としている。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:43▼返信
今からでも任天堂と組んだら?
打倒ソニー!で良いもの作ってくれよ
競合しなきゃ業界は良くならないってのに今の一強独走状態はちょっと危険なんだよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:13▼返信
で、もし成功したらゴッソリ持って行こうとしたんだろ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:15▼返信
お陰で万年赤字の事業を抱える羽目になったという恨み話か?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:16▼返信
よく今まで話が漏れなかったな。
日本企業は口が堅いね。
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:37▼返信
>いや任天堂は正しい判断をしたと思うよ
>上前はねられることがどんだけキツイか分かってないからそういうこと言えるんだよ

そうだなー
きつかったろうなー任天堂が強かった時代のサードは
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:40▼返信
ソニーは一回任天堂に協力して裏切られた経験があるから
また裏切られるかもしれないから断るだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:48▼返信
>>540
>ネットワークはマイクロソフト、ソフトは任天堂、ハードはソニー
>これでいいじゃん
俺もそれが最強だと思う
でも信者は何がなんでもソニー以外認めないらしいなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:02▼返信
>>551
んなことやったら競争相手がいなくなる。
競争するから良いものが生まれるんだよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:35▼返信
>>551
理想だけ言えばそうだけど、任天堂はSonyにとんでもない不義理をしたから無理だろうね
それにソフトは別に任天堂無くても困らない人のほうが多いからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:47▼返信
ソニーのハードにMSのネットワークを走らせるOSを作る能力が任天堂にあるの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:50▼返信
聞こえはいいけど

「ゲーム機のOSもうちでやれせろYO!」

ってのが始まりだ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:55▼返信
SEGA「お前とは二度と組まないわ!!」
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 03:06▼返信
>>551
認めないというか、現状で不足がないんよ。
それでソニーやMSファーストのソフトが無くなるなら損失のほうが大きすぎるw
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 03:49▼返信
ドリームキャストが敗れてゲーム機にWindowsを載せる路線がなくなったからな。

でも任天堂もソニーもWindowsなんて載せる必要ないから普通に断るわな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:28▼返信
むしろ今こそソニーに土下座して頼み込んだ方がいいかもな
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:49▼返信
>>544
なんで三位に玩具会社の任天堂が入ってるんだ?
独創性って言うけど、単に知名度勝負になっているだけだな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 08:55▼返信
いや、任天堂もソニーも専用ゲーム機持ってたのになんでMSの為にまた専用ゲーム機作らなきゃいかんのかと
ほんと、MSって自分勝手だよな。だったらPSとかGCとかにMS製ゲームソフトを普通に出せばよかったんだよ
任天堂はともかくソニーは独自でちゃんとネットワーク構築出来てたしな
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:00▼返信
任天堂にソフト屋になれってのは散々言われてきたけど任天堂から「自分のハードがないとやだ!!」ってごねてただけだろ
まぁ実際はもうソフトを独自で作っていくだけの技術が遅れすぎてPSハード向けソフトが作れなかっただけなんだけどね
今の自社ブランドですら他社に作ってもらってる状態なんだし

あとMSってもうソニーに比べてネットワーク優れてないだろw
ソニーだけでネットワークもソフトもハードも用意できるようになったから今の一強状態になってるんだろうがw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:02▼返信
豚って任天堂のソフトの価値がなくなったから現状まで追い詰められてるんだってわかってないよね
任天堂のソフトが優れていた時代なんてもう7年以上も前だよ
任天堂が今唯一他のメーカーに勝るのは電通を通じてのステマ力だけ
スプラとか他社メーカーと同等にCMやってたら5万も売れなかったでしょ
ただでさえゴールデンでCM占拠して初週14万、そこから情報番組で特集流したり本体同梱したりで伸ばしてたけどさ
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:27▼返信
今のPSNの利益見れば明らかで
ネットワークビジネスは当たれば大きいってのがMSも分かってただろうからな
ソフト(OS)も1台1ライセンスで金入ってくる
クラウドに溶けるって言ってたクタタンも分かってたから断って正解
任天堂は単に乗っ取り恐れてってだけだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:41▼返信
MS「ネットワーク周りは俺らがやるわ」

メンテ中はオフゲーも遊べない模様
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:42▼返信
ドリキャスにWindows搭載してたな~
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:24▼返信
ウイルス10にしろという催促の頻度が凄まじい勢いで上がっているな死ね糞フト。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:19▼返信
>>552
競争相手はアップルやグーグルがいるじゃん
据え置き惨敗が起きなかったかもよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:20▼返信
そんで大敗と
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:21▼返信
>>564
CELLの失敗もWiiの隆盛も国内メーカーの衰退も正解というわけですねw
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:24▼返信
>>562
>>563
これ何年も前の話なんだけどw
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:28▼返信
>>561
次世代機の話って思わないのがすごいなw
頭悪っw
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:59▼返信
クソ箱ってまじでこんなゴミみたいなCMやってたん?
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:09▼返信
いや、ハードは珍天に作らせないほうがいいだろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:46▼返信
ネットワークって・・・Win10のアップデートがしつこいのは?????
576.ネロ投稿日:2016年06月26日 22:59▼返信
これホンマ実現せんでよかばい

あー、なんか最近ホンマ良いことなかとよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:31▼返信
任天堂と組んだら今頃Sonyと対等に渡り合えてたかもな。未だネットを使いこなせない任天堂、失敗したな
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 14:06▼返信
ソニーのネットワーク構築したのxbox liveにいた人間だけどな

直近のコメント数ランキング

traq