【コラム】 ヤンデレファンの皆さまお待たせしまた!「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」の新作が6年ぶりに登場です!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51526816.html
【40RT】 【コラム】 ヤンデレファンの皆さまお待たせしまた!「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」の新作が6年ぶりに登場です! https://t.co/OrdJoTWXjw
— geek@akibablog (@akibablog) 2016年6月25日
記事によると
・2008年1月に最初のCDが発売された『ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD』。
・ニコニコ動画などで多くのMAD動画が作られていたが、2008年6月に2作目、2010年5月に3作目を発売し、以後音信がぱったり途絶えていた
・そして3作目発売から6年、『ヤンデレCD』シリーズ最新作が2016年内に発売されることが決定。タイトルは『ヤンデレCD Re:birth ~ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD4~』。
・発売時期は早くて秋、遅くて冬になるとのこと。記事では2人のヒロインがチラ見せされている
【ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD】
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDとは、2008年1月11日に発売されたオリジナルドラマCDである。
また、同年6月25日に発売された続編『ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDぎゃーーーっ!』及び番外編『ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDぎゃふん!』『ヤンデレ惨~ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD3~』を含めた作品群全体を指すこともある。
野々原渚の登場するヤンデレCD一作目をVol.2、続編をVol.4とすることが多いが、これは『ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD』が『眠れないCDシリーズ』の二作目と四作目に当たることから来ている。
概要
主人公を愛するヒロインたちが、愛するあまりにヤンデレ化し主人公に迫る、というのが主な内容。
ニコニコ動画においては、おもに野々原渚編の音声を編集し、別の人物と会話させるなどのMADが流行した。
なお渚編を使用した場合の動画タイトルは通常「ヤンデレの女の子に死ぬほど~」ではなく「ヤンデレの妹に死ぬほど~」とされることが多い。 →『ヤンデレCDと会話させるシリーズ』を参照。
この話題に対する反応
・ヤンデレCD懐かしいなぁ…あれ中学の頃だから8年ぐらい前か
・ヤンデレCDめちゃくちゃ懐かしいな……(3枚とも買った記憶
・ヤンデレCD六年ぶりなのか….
・久々にヤンデレCD聞いたのだが…結構セリフを覚えてるみたいww。
・ぼくはヤンデレCDよりツンデレCDの方が好きでしたね。
ニコニコ全盛期に流行ってたなぁ
需要は未知数・・・


figma レーシングミク2015 TeamUKYO応援 ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2017-01-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
糞バイト
こういう年齢厨消えてくれ
赤の他人の年齢とか心底どうでもいいから
メンヘラCDに名称変更した方がいいのでは?(メンヘラは承認欲求の塊で自分大好き人間であり、愛を請求する
どうでもいいならそういう風に絡むもんじゃないよ、普通
はちまで興味ない記事きて「どうでもいいし」とか言ってるやつと同レベル
うむ、広橋涼が一番狂ってて怖くてよかった
俺もお気に入り
製作費は安そうだもんなw
妹(ゆりしー)と幼馴染み(うりょ)の2人が飛び抜けて良かった。
それと比較したらどれもこれも2番手3番手。
まぁ、vol.2+おまけの夢見(うりょ)もかなりいいけど。
全然別物だろそれ
ゆりしーはなんだかんだ言って上手だった
ついてなかったけどそれは東京グリモワール全キャラでの仕様だしなー
お前には聞き流すという心はないのか
やあっぱ、童貞キモヲタ専用クソ記事やったか
ゴミ