職場のエアコンがぶっこわれてこの二択しか選べなくなった pic.twitter.com/7XfSWTOvQ9
— 易也 宴規 (@totuyasiki) 2016年6月27日
1. この話題に反応する名無しさん
エアコンをつけなければ良い
2. この話題に反応する名無しさん
高校の時のエアコンが学校で温度管理されてたんですけれど、学校中で抜け道使い始めて設定温度が壊れた話思い出しましたw 真夏に35°Cのエアコン
3. この話題に反応する名無しさん
絶対零度じゃなくてよかった…水瓶座の黄金聖衣ですら耐えられないから…
4. この話題に反応する名無しさん
死ねという事ですねこれはwww
5. この話題に反応する名無しさん
極端すぎワロタ。
6. この話題に反応する名無しさん
左を選択して窓全開かな、この時期なら
7. この話題に反応する名無しさん
90℃は死んじゃうので、選択としては-35℃しかないな・・・
冷凍倉庫で働くと思えばなんとかなるだろう・・・
あ、PCが持たない><
両極端すぎるだろwww
-35℃のほうがまだマシ・・・?


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信posted with amazlet at 16.06.27バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 19
そこまでの冷却、加熱能力持ち合わせているわけ無いから
表示がぶっこわれてるだけ
実際に参加したのはなんと14名のみ!
運営はキャンペーンバナー消して沈黙中!
リモコンを直せ
もう新しいエアコンに買い換えやと思う ムダな節約ほど効率が悪いものはない
人としてまったく面白くもない糞人間
ツイッターの反応じゃないのか?
ネタも動画もコメントも今までとはまるで違うんだが
新しいバイトの仕業か?
レベル低いよ
熱風我慢しつつ室温みたら31度ってなってた。家電メーカーって時折馬鹿なんじゃないかと思えてくる。
はちまクソバイト低学歴すぎるわ
何という無駄な時間を過ごしたことか(←予測変換のみw)
冷房した後は内部が結露してそれがカビるから乾かしてる
カビてもいいならコンセント抜け
暑くなったらまたつける
なんでつけっぱなし前提なんだよ
融通きかせろや
ここはいつからまとめサイトになったの?
・・・-35°Fは-37℃ぐらいで変わらなかったけれど
95°Fは35℃に落ち着いたわ
-35度なんて業務用冷凍庫並だぞ
+90度も冷媒の性能的に無理
単に表示がおかしいだけ
それとこのコメントはどこから引用したの?
鬱陶しいから開かないことにしてんのに
お前が馬鹿ってのはわかるわ
事務室にゃあるけどな
あんのは、業務用の扇風機のみよ
は、軟弱モンどもが
んなこたあみんなわかってんだよ
空気読めってよく言われるだろ
…無駄にデカい除湿器じゃねえか!此れ!
そんなオーバースペックに冷やしたり暑くしたりできるわけねえだろwww