• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






  



Cl_rc1NUsAAmGNm


Cl_rh5yUgAAFzdV




1. この話題に反応する名無しさん

エアコンをつけなければ良い



2. この話題に反応する名無しさん

高校の時のエアコンが学校で温度管理されてたんですけれど、学校中で抜け道使い始めて設定温度が壊れた話思い出しましたw 真夏に35°Cのエアコン



3. この話題に反応する名無しさん

絶対零度じゃなくてよかった…水瓶座の黄金聖衣ですら耐えられないから…



4. この話題に反応する名無しさん

死ねという事ですねこれはwww



5. この話題に反応する名無しさん

極端すぎワロタ。



6. この話題に反応する名無しさん

左を選択して窓全開かな、この時期なら



7. この話題に反応する名無しさん

90℃は死んじゃうので、選択としては-35℃しかないな・・・
冷凍倉庫で働くと思えばなんとかなるだろう・・・
あ、PCが持たない><















両極端すぎるだろwww

-35℃のほうがまだマシ・・・?

















コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:24▼返信
無断転載でもしたの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:25▼返信


   そこまでの冷却、加熱能力持ち合わせているわけ無いから
   表示がぶっこわれてるだけ


3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:25▼返信
つまらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:25▼返信
実際その温度まで冷えるかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:25▼返信
マッパだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:26▼返信
3択だろバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:26▼返信
冷えたら電源切ればいいだけだろ池沼
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:26▼返信
つけなきゃいいのでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:26▼返信
ソシャゲのVA.ツイッターキャンペーン実施で抽選で5名にアイテム当たりますと実施!
実際に参加したのはなんと14名のみ!
運営はキャンペーンバナー消して沈黙中!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:26▼返信
-35℃の冷凍人間になるしかないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:27▼返信
はいはい創作創作
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:28▼返信
コメのまとめ方がずいぶん手抜きになったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:29▼返信
なんでマイナス表記があるんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:30▼返信
うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:30▼返信
表示がおかしいだけじゃん
リモコンを直せ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:31▼返信
-35度を選び、窓やドアを開いて温度調節すりゃいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:31▼返信
よくこんなの記事にしようと思ったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:32▼返信
スイッチの印刷が擦り切れてしまうほどに使い倒してのならば
もう新しいエアコンに買い換えやと思う ムダな節約ほど効率が悪いものはない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:32▼返信
なんで見たくもない無関係な動画貼るの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:33▼返信
だからキモい動画貼るんじゃねえよカス
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:33▼返信
エアコンのリモコンの液晶に三桁目表示するとこなんてあったか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:33▼返信
これ元ネタはちまch?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:34▼返信
動画は下層ゆうちゅうばーか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:36▼返信
時間無駄にした
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:36▼返信
ゴミ以下の記事にゴミ以下の動画とかもうどうしようもねえな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:39▼返信
消せばいいだけとかいう
人としてまったく面白くもない糞人間
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:39▼返信
窓際係長に丁度いい温度で上げ下げ調節してもらえばいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:40▼返信
名無しさんの反応ってなんだよ
ツイッターの反応じゃないのか?
ネタも動画もコメントも今までとはまるで違うんだが
新しいバイトの仕業か?

レベル低いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:40▼返信
ハム速かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:41▼返信
つまんね
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:43▼返信
マジレスすると実際にこの設定温度になるわけじゃないんだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:43▼返信
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    このアフィカスブログ崩壊まで、後少し。 
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:43▼返信
どうせそんな気温には出来ないだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:44▼返信
うちのエアコンは内部クリーン機能ってので停止後30分くらいすると熱風が出てくる奴なんだけど
熱風我慢しつつ室温みたら31度ってなってた。家電メーカーって時折馬鹿なんじゃないかと思えてくる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:45▼返信
そうですか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:51▼返信
悲報 ゴキ嬢死亡
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:52▼返信
なんか程度下がったよな
はちまクソバイト低学歴すぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:53▼返信
バカをみた。
何という無駄な時間を過ごしたことか(←予測変換のみw)
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:53▼返信
>>34
冷房した後は内部が結露してそれがカビるから乾かしてる
カビてもいいならコンセント抜け
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:55▼返信
−35にして寒くなったら消せばいい
暑くなったらまたつける
なんでつけっぱなし前提なんだよ
融通きかせろや
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:57▼返信
なんで2chの真似してんの?
ここはいつからまとめサイトになったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:00▼返信
ファーレンハイトへの変換式忘れてた事を思い出した
・・・-35°Fは-37℃ぐらいで変わらなかったけれど
95°Fは35℃に落ち着いたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
つけなきゃいいじゃん。何処が究極の2択なんだよ。Bzの稲葉さん見習え。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:14▼返信
つけずに扇風機にしておけよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:18▼返信
停止一択
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:21▼返信
冷房の92度なら大丈夫かも
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:21▼返信
溶ける方に1票
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:24▼返信
>>13業務用もあるからリモコンが共用モデルなんぢゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:26▼返信
どっちも性能的に無理だろ
-35度なんて業務用冷凍庫並だぞ
+90度も冷媒の性能的に無理
単に表示がおかしいだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:34▼返信
タグがニュースだけどどこがニュースなの?
それとこのコメントはどこから引用したの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:46▼返信
一旦ブレーカー落としてリセットして、ダメなら業者呼べ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:55▼返信
大丈夫、そんなに冷やしたり暖めたり出来る程、能力ないから。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:04▼返信
おい貴様の自演用掲示板で記事作るんならわかりやすくchって書けよ
鬱陶しいから開かないことにしてんのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:05▼返信
全裸という手もw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:38▼返信
まーたツイカスの創作か
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:56▼返信
カミュのは絶対零度以下だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:56▼返信
コンセントからとる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:09▼返信
絶対零度以下wwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:09▼返信
あれ?はちまって個人用まとめスレだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:39▼返信
なんでこんな動画はった??
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:59▼返信
マイナスのほう付けて寒くなってきたら切るの繰り返しでいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:00▼返信
>>34
お前が馬鹿ってのはわかるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:02▼返信
ネタツイ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:30▼返信
サウナは90度ぐらいだから、サウナに入ってると思えばまだマシ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:42▼返信
(・∀・)プークスクス
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:48▼返信
交互に付ければ良いじゃん。
67.ネロ投稿日:2016年06月28日 19:46▼返信
職場にそんな甘いもんはない
事務室にゃあるけどな
あんのは、業務用の扇風機のみよ

は、軟弱モンどもが
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:49▼返信
動画がマジでキモイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:56▼返信
>>49
んなこたあみんなわかってんだよ
空気読めってよく言われるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 23:48▼返信
アオキジとアカイヌがエアコンの中にいるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 00:02▼返信
エアコンでそんな冷えるわけないからってマジレスしとく
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:54▼返信
うちのエアコンは見事『無冷房・無暖房で送風』『除湿』の二種類しか仕事をしなくなった…


…無駄にデカい除湿器じゃねえか!此れ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 04:18▼返信
そんなに暖めたり冷やしたり出来ねーだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 05:05▼返信
くだらねえ。デスクワークなら扇風機で充分だろ。肉体労働のやつは扇風機すら無いのがあたりまえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 07:32▼返信
俺ん所も室外機がぶっ壊れたから19度以下じゃないと冷房機能しくて夏
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:28▼返信
ここの数字がいかれただけで
そんなオーバースペックに冷やしたり暑くしたりできるわけねえだろwww

直近のコメント数ランキング

traq