• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 記事読まずにコメント6割 「タイトルだけで反応」のネット民 
http://www.j-cast.com/2016/06/27270820.html
200x150

記事によると
ツイッターやフェイスブックといったSNSユーザーの約60%が、ニュースの元記事を読まず、タイトルのみを見てリツイートやコメントを書いている――。そんな世界的な調査結果が出た。

・これに対し、日本のネット掲示板「2ちゃんねる」でも、「リンク先の記事を確認する奴は殆どいない」といった意見が出るなど、日本でも同様の状況は広がっているようだ。

なぜ元記事を読まずにリツイートするのかについては、人々は記事を読むことよりも、記事を共有することに喜びを感じている。そのため、深く知ろうとする努力をすることなく、要約や、さらに要約の要約であるタイトルに基づいた意見を発信するようになっている。これは現代の情報消費の典型だ、と論じている。

・一方で、ネット記事のタイトルの中には、記事に誘導するための独特の表現が少なくないが、実際に記事を全部読まなければ分からないものも多い。



1. この話題に反応する名無しさん

「シェアすることに喜びを感じる」現代病か_(:3 ⌒゙)_わたしの媒体でも、もろもろの反応見ていて感じる。。。(;_;)



2. この話題に反応する名無しさん

これも時代の流れなのかもしれない。数年前からそうだったかもしれないが



3. この話題に反応する名無しさん

デマに加担するヤツは大抵これ。RTで流れてきてもちゃんと読めば99%デマに騙されずに済む。



4. この話題に反応する名無しさん

むしろ釣りタイトルが増えたので以前よりもよく読むようになったほどに。



5. この話題に反応する名無しさん

いやさすがにソース確認せずに脊髄反射RTとか全体から見れば少数なのでは・・・



6. この話題に反応する名無しさん

そんなおそろしいこと出来ない…。読んでます。読んでりゃいいってもんでもないが。



7. この話題に反応する名無しさん

紙の新聞の読み方と似てきてる。だからこそタイトル付けは記事内容を誠実に要約する責任がある。














脊髄反射でRTやコメントって一体何がしたいのやら

ちゃんと中身まで読もう!釣られても知らんぞ!


















コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:00▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:01▼返信
じゃあ釣り記事書くなよクソまとめ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:01▼返信
vitaちゃん最高ぉおおおおおおっ!! v(*°∀°*)v
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:01▼返信
そしてこの記事もな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:02▼返信
てぺい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:02▼返信
この話題に反応する名無しさん
この話題に反応する名無しさん
この話題に反応する名無しさん
この話題に反応する名無しさん
この話題に反応する名無しさん

もうずっとこのスタイルでやってく気か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:02▼返信
>>2 それをアフィカスブログって言うのだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:02▼返信
この記事に反応する名無しさんって何?

ねぇ、マジでキモいからやめろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
はちまはタイトルで嘘つくのやめてね
中身なんて見ないんだからさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
まとめサイトは煽る為にタイトル改変しすぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
なんだツイカスの話か
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
たまに居るわ
何言ってんだこいつ?
最後までみろよって
言うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:03▼返信
一度それでボコボコに叩かれたので、今は少なくとも記事に書かれていることは全部読んでからコメントしてる。
14.投稿日:2016年06月28日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:05▼返信
PCではちゃんと読むけどスマホだとタイトルしか見ないのあるわー
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:05▼返信
きも
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:06▼返信

と、タイトル詐欺常習犯が申しておりますw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:06▼返信
ここのアレな奴等とかその典型だわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:07▼返信
コメントはまだしもRTは受け取る側もテキトーに捉えりゃいいと思うけどな
何となく面白かったとかそんなもんだろRTって
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:08▼返信
まとめのタイトルなんてどれもこれも悪意全開の歪曲文章だよな

例えるなら誰かが海に小石を投げたっていう事実があれば
風が吹けば桶屋が儲かる式に小石がめぐりめぐって誰かの命を奪う可能性があるかもしれない、無いとは言い切れない、
だから殺人を犯したのと同じって理論→記事タイトル「○○が人を殺した」
これと同レベルだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:08▼返信
ここもよく
犯罪者の名前出せよ→元記事読めカス
の漫才やってるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:09▼返信
「ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること」に
なぜネットをすると馬鹿になるのかが書いてあるので、中古でもいいので買って読むといいよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:09▼返信
俺くらいになるとタイトルすら見ずに書き込む
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:10▼返信
手軽にRTやコメントできるようになったからな
タイトルや要約だけしか見ないのなんて昔から大勢いただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:10▼返信
昨日も同じような記事載せてたけどそれとは違うんか?
大半のツイッターユーザー、リンク先を見ずにリツイートしていたwwwwwwww
ってやつ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:10▼返信
情弱のワードがネットで流行ってた時代もあったのになぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:11▼返信
記事のタイトルしか見ないとか馬鹿だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:11▼返信
むしろタイトルすら見ずに書き込む構ってちゃんが大半
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:12▼返信
はちますげーよな。ここに書き込んでるようなことをまんま記事にしてまたそれで話題になったことを記事にする
マッチポンプやん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:12▼返信
はちまはタイトル詐欺多いからちゃんと読むようにしてるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:13▼返信
せーの!

はちまで見た!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:13▼返信
タイトルで釣る気満々のはちまがそれ言う?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:13▼返信
ろくに記事読まずにまとめてる奴が何を偉そうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:14▼返信
はちまのようなタイトル詐欺のサイトに騙される人の多いこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:15▼返信
はちまバイトのコメントはガン見しているよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:15▼返信
この記事前にはちまで見た


バイト仕事して!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:16▼返信
脊髄反射でRTやコメントって一体何がしたいのやら
ちゃんと中身まで読もう!釣られても知らんぞ!

無断転載した挙げ句にデマ流してあわてて謝罪してるようなクソブログが何言ってんだろう

38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:16▼返信
はちま民の事かあああああああああああああ!!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:16▼返信
まとめブログとかのせいだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:17▼返信
がいしゅつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:20▼返信
いや、はちまバイトも内容読まずに記事書いてるよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:21▼返信
>>37
あわてて謝罪するどころかサイレント修正や謝罪も修正もせず放置が大半やろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:22▼返信
前に虚構新聞の管理人が同じこと言ってたよ。
はちまのコメもバイトの要約だけ読んでソースでは違う意味で報じてるのに、勘違いする人多いしな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:24▼返信
ここのサイトでも元記事見たら全然違う内容だったりしているしな。
政治ネタなんか特に多く最近ではタイトルで舛添を支援した自民党と書いてあったが元記事見ると舛添を推薦したと書いてあって支援と推薦だと全然意味違うじゃんとタイトル詐欺やっていたしな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:25▼返信
投票のしっかり読んでるの投票数絶対嘘だろ

いっつも内容読んでない馬鹿なコメントばかりじゃねーか
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:26▼返信
ここのコメント欄の奴等も同レベルだよ
よくタイトルだけで内容ろくに読まず的外れな批判してるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:28▼返信
そう思うなら今の糞長くてダサイタイトル辞めればいいだけ
辞められないなら文句言えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:31▼返信
もっと言うと言論で語るなら単一のソースばかり使うんじゃなくて例えば朝日と産経って具合に
思想的に対極に位置するメディアをそれぞれ読み込むクロスチェックも必須だからな
自分の頭を特定の方向にバイアス掛けたくないからやるべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:31▼返信
はちまバイト「タイトルを見ず 中身も読まず記事を書いてる」
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:33▼返信
肝オタ深夜アニメの二期が決まったとか
しょうもない声優の情報とか内容読まなくていい記事はけっこうある
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:34▼返信
この話題に反応する名無しさん

これどこのスレ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:39▼返信
ワシントンポストブチ切れですやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:42▼返信
あーなるほど
ググったら「ついっぷるトレンド」のツイートを2ch風に加工して転載してるのか
個人のツイッター垢を無断転載するとトラブル確率高いから改変して2ch風に
見立てて記事にしてるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:43▼返信
完全にはちまの事じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:49▼返信
>ちゃんと中身まで読もう!釣られても知らんぞ!

釣ってる側がこのセリフである
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:50▼返信
それを利用して扇動してんのがはちまだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:53▼返信
2chなんかにスレを立てる奴や「まとめブログ」は
注目を集めるために怒らせようと仕向けるワケだよね
ソレが一番手っ取り早いから…
自分も釣られたコトあるから偉そうに言えないけど
「タイトルに騙されてるかも」と常に気をつけよう
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:54▼返信
メディア リテラシー教育を国はすべきだ



マジでタイトルしか読まないでコメントしたりしてる奴多いから、年齢問わず
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:57▼返信
一時的に釣られてコメント書いて終わるならまだしも
「釣られたままアンチ化する」人間が厄介なんだよね…
例えば 他の作品をパロディで使う漫画があると
まとめブログは「○○が××を盛大にディスるwww」とかタイトルにする
実は作者同士が仲良しで互いにネタにし合ってたりする場合でも
タチの悪い信者がついてる作品だと「許せない!」と怒り出して
延々と粘着アンチ活動をやったりする
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:03▼返信
YouTubeの新たな読み込み出来ませんと今退屈❔なんだな
MSNでの検索お題の編集出来ん.サインイン所に新機能増やさないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:04▼返信
~か

みたいにちょっと疑問形にして釣ってるのでも、反射的に叩いてるアホとかよくいるね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:11▼返信
この記事みてはちまは何を思うの?
記事みなくても誤解されないタイトルつけようとは、思わないよねw
とにかく見てもらえるように誤解されても煽りタイトルをつけるよね
だから駄目なんだわまとめアフィは
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:14▼返信
民進党の議員かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:17▼返信
このサイトも確実にそうでしょ
ソースなんか見ちゃいねえ
英語だから読めないとか言い出すし
65.投稿日:2016年06月28日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:25▼返信
釣り記事ははちまお得意だもんなw
釣られる方が馬鹿なのは間違いない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:26▼返信
これも読まずにコメントしてます
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:30▼返信
2016.6.27 05:00
大半のツイッターユーザー、リンク先を見ずにリツイートしていたwwwwwwww

タイトルだけ見てコメントするネット民
タイトルすら見ずに記事投稿する馬鹿バイト
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:35▼返信
>>だからこそタイトル付けは記事内容を誠実に要約する責任がある。

ですってよ、はちまさん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:35▼返信
まとめなんてタイトル誇張しまくりなんだから中身読まないと話にならないんだがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:38▼返信
これ本当多い
ここでも見当違いのコメしてる奴ら多いしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:41▼返信
そうなんだ
73.投稿日:2016年06月28日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:58▼返信
はちま「タイトルだけ見て 過去記事を読まず記事にしてる」
75.俺的卒業 世界の爆笑投稿日:2016年06月28日 17:07▼返信
日本人はバカだからな。爆笑
76.世界の爆笑さん投稿日:2016年06月28日 17:08▼返信
俺的は 使ってる端末の管理者にアク禁にされたから卒業するわ。爆笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:11▼返信
新聞でも、ニュースでも、タイトルが最も大事だろ。
タイトル詐欺をするニュースブログがあるよな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:13▼返信
はちまでみた
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:17▼返信
はちまのクソバイトの記事はタイトルゴミ率が高いから内容読まないと何言ってるかわからん
場合によってはソース元の原文も確認する
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:18▼返信
受寿物流?
はKY
てかお前らこいつ知ってる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 17:50▼返信
タイトル釣りをしているお前さんが偉そうに語るな
語るならせめて自分の過去を振り返れ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:12▼返信
自分でプレイしてないゲームをクソゲー呼ばわりしてるお前らも一緒だぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:19▼返信
ネット民ってこんなにチョロいのかww
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:26▼返信
どこかのブログが面白おかしく記事を改変してまとめるからこうなる
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:32▼返信
内容見た上でタイトルに釣られた感じのコメント書いてアホ釣ってるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 18:39▼返信
>>77
週刊誌だろwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:03▼返信
はちまの場合はタイトルさえ無視してコメント書いてるのがあるからな
スクリプトっていうの
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:04▼返信
>>81
騙されるクソバカが悪いんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:28▼返信
状況がだいたい出てるのは見ないけど、はっきりわからないのは仕方なく見るし、変態の話題はどれだけふざけたことをしたか詳しく見るために見たりする

でも芸能ので『○○が大変なことに…』とか中途半端なこと出てるからって開いた、内容じゃなくて人物の紹介が載ってるサイトがあったりする

そのサイトは『ハゲ変態が薬物使ってると言う司会者』って記事で、『消えてほしい有名人ランキング』の記事のときによく1位になって、こういうところでも変態と認められてる変態の名前出したら3回も削除されて書き禁になったから見てないけど(ゴシップとかいうサイト)
90.ネロ投稿日:2016年06月28日 19:41▼返信
ブラックパンチチューハイ500ml終了

今から、梅チューハイ500ml♪
最後は…あ~せやせや
グレープスプラッシュチューハイが売ってなかったから、もぎたて葡萄チューハイ350mlにしてんやったな
グレープスプラッシュチューハイはもう販売終了か…
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:59▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 20:56▼返信
最近淫夢ネタの「糞尿レストラン」を使った「韓国のレストランが日本人旅行者に糞尿を食べさせた」というネタ記事が書かれたけど、Twitterでその記事を共有したツイートを検索したら見事にネトウヨ釣れまくりだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:11▼返信
はちま信者発狂すんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:25▼返信
どーでもいっす
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 21:26▼返信
と言うか、ここの記事ってそれを最初から狙っているわけだしな
そもそも分かっている人ならここの名前が見えた時点で回避するようだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 22:48▼返信
わかってるなら釣りタイトルやめろ
言っても無駄だろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 23:13▼返信
おれもそうだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 23:23▼返信
読まずにコメント余裕。
キモゲにはちゃんとキモゲと言っている。今後も続けていきます。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:17▼返信
いちいち中身まで気にしないので、そう思われるのなら今後からはキッチリとしたタイトルで書いておいて下さい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:19▼返信
そしてそして、100コメを貰っときます。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 02:38▼返信
みんな、一応はちゃんと読んでるんだろうよ。 内容が薄っぺら過ぎるんだよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 08:11▼返信
2chもまとめのコメントもまったく中身読んでないのたくさんいる、もちろんここも
だから低能の言うことに価値がない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:25▼返信
>タイトルだけ見てコメント余裕でした 37票

馬鹿?!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:26▼返信
>紙の新聞の読み方と似てきてる。だからこそタイトル付けは記事内容を誠実に要約する責任がある。

その通りである。が、要約を何故か引用記号である「」で付けるアホもいる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:37▼返信
叩くのに必死だもんなwww

直近のコメント数ランキング

traq