• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ディースクエアードの限定ストアが西武池袋本店に - 16秋冬アイテム展開、限定メンズジャケットも
http://www.fashion-press.net/news/24504


(記事によると)

ディースクエアードが、西武池袋本店にて限定ストアをオープン。会期は、2016年6月29日(水)から7月8日(金)まで。

2016年8月には、同館5階に新店舗をオープン予定のディースクエアード。それに先駆けて展開される限定ショップでは、メンズ・ウィメンズともに2016-17年秋冬コレクションのアイテムをいち早く手にすることができる。

さらに、メンズではボンバージャケットを3着限定で販売。ファブリックには有刺鉄線柄をモノトーンの格子縞に見立てたギミックが施されており、ディースクエアードならではの遊び心溢れるアイテムとなっている。

【詳細】
ディースクエアード 新作コレクション限定ストア
会期:2016年6月29日(水)~7月8日(金)
開館時間:月~土 10:00~21:00、日 10:00~20:00
会場:西武池袋本店 北館1階 イベントスペース


CmBpCfUWQAAo8gk
CmBpAV8WkAAYYou



ディースクエアードとは

ディースクエアードは、イタリアのブランドとして知られています。このブランドは、ディーン・カートンとダン・カートンという二人の兄弟が設立しました。
実は、この二人は双子であり、1965年にカナダで誕生しました。彼らは、共にマンハッタンにあるパーソンズ・スクールオブデザインという学校で学んでいます。何しろ、この学校は有名なデザイナーであるマーク・ジェイコブズやダナ・キャランといった人物を育てた学校です。
二人は卒業後、トロントにおいて6年の間、デザイナーとしてのキャリアを積みました。その後は、ニューヨークでしばらく暮らしており、そしてファッションブランドである「ディースクエアード:D2」を設立します。
1994年には、「SEHM」というフランスの催しで「ディースクエアード:D2」の名を使って最初に世の中に作品を見せました。
1996年には、ミラノでも作品を出して注目を浴びています。このディースクエアードは、元々からメンズ部門を主に手がけているブランドです。日本でも、東京の青山にこのブランドを扱う「アティック」というお店が開かれています。

(詳しくはこちらへ)




1. この話題に反応する名無しさん

知りあいが着てるブランドの秋冬新作がやばい


2. この話題に反応する名無しさん

甲冑(´Д`) かっちゅええ~(´Д`)



3. この話題に反応する名無しさん

武士かよww



4. この話題に反応する名無しさん

甲冑…



5. この話題に反応する名無しさん

レディースのルックがどう見てもモンハンのガムートあたりの防具にしか見えなくて鬼アツ

interviewmhx02_img03_05











モンハンとコラボしましたっていっても違和感0


2016y06m29d_092924537



一応普通のもあるんだけどね、どうしても甲冑服に目がいく












討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-07-28
売り上げランキング : 139

Amazonで詳しく見る

コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:32▼返信
特攻服じゃんこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:32▼返信
モデルさんがめっちゃ不機嫌そうに見えて草www
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:33▼返信
花道・オン・ステージ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:35▼返信
東のシバ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:37▼返信
ブランド名入れたせいで広告入り特攻服みたいになってるなwww
スカジャンを見習え
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:37▼返信
武士じゃなくて狩猟者じゃないか?
雪山に篭って熊を狩ってそう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:37▼返信
ぶりいいいいいいいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:37▼返信
サムネがドラゴンズドグマっぽく見えた
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:39▼返信
モコモコの甲冑正直ちょっと欲しいです
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:39▼返信
コンセプトは武士の鎧かな?
反応コメのモンハンの例えは全く似ていないと思うんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:40▼返信
読めない
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:41▼返信
この話題に反応する名無しさん=ツイッターの書き込み抜粋
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:41▼返信
ディースクエア下”・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:43▼返信
絵がモンキー・・・死ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:48▼返信
いったもん勝ち
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:49▼返信
Σ(´・ω・`)ダッサ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:49▼返信
イヌイットかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:49▼返信
服の流行って大手側が勝手に作るものらしいからな
そら売れ残りを売るための流行もあるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:53▼返信
真田丸の昌幸かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:53▼返信
傾奇者ですかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:55▼返信
テッドマンに既にありそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 09:58▼返信
モンハン(ただし男装備)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:05▼返信
モンハンかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:08▼返信
またカスゴミ草バイトかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:11▼返信
好き
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:16▼返信
イベントとかだといいけど普段にはちょっと・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:20▼返信
おもろ~
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:21▼返信
モンハンじゃなかったとしてもなんかのゲームキャラが着てそうな服だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:23▼返信
普通に着てたら間違いなく迷彩一式着てるやつと同じで職質案件ww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:23▼返信
この会社つくった双子の兄弟って「YOUは何しに日本へ」でインタビュー受けてたやつじゃね?
ただのオタクに見えたが
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:27▼返信
最近ツイッターのコメントだけを切り取って掲示板風にしてるけどこれいいの?
本人たちにはこういう形にして掲載しますって許可とってんだよね勿論?

32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:37▼返信
新作コートには防刃性能を付与してみました
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:43▼返信
ファッションつーか変わった事やりゃいいってもんじゃねーぞ
こんなんマヌケだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 10:54▼返信
モンハンで武士つったらガルルガなんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:07▼返信
特攻服すぎてわらう
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:11▼返信
戦闘民族服か??!w
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:16▼返信
ヨーロッパの諸国には未だに身分制度が残る為に、階級が低い下層階級では絶対に買えない買わないブランド製品だ。昔バブル当時の日本人がキチガイのようにブランド品を買いあさるのを冷ややかに見ていたのはそうした階級制度が残る国の人間だから当然の仕方だからメゲる話では無いが、取り分け日本人には身分制度が無くなって以来、エタ朝鮮が天皇家の自称皇后と皇太子卑が二代に渡るからふざけた実話だが。今やそうした天皇家の闇にも光りが当たるようになったようだね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:16▼返信
ガムートってよりは左がラージャン、右がアオアシラっぽいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:19▼返信
こういうのは、高かったら何でもいいんだよ

ブランドってのはモノがいいわけではなく
ただ「高い」ことだけが条件なのだ

何とかのバッグとか、ああいうゴミを買った事があるやつは分かるが
あんなもん薄々ペラペラのゴミを使っており、とても300万だの600万だのの価値はない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:29▼返信
普通の奴、高杉だろ
ジャケットが20万円以上って…
こんなん買う奴は金の使い方を知らん奴やな
俺ならグラボ買うわ
41.投稿日:2016年06月29日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 11:51▼返信
×服
○具足
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:14▼返信
モンハン装備じゃないですか
笑っちゃたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:20▼返信
広告代理店「もっと使わせろ、捨てさせろ、無駄使いさせろ、季節を忘れさせろ、贈り物をさせろ、
組み合わせで買わせろ、きっかけを投じろ、流行遅れにさせろ、気安く買わせろ 、混乱をつくり出せ。」
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:34▼返信
>>40
ツッコミどこ多すぎんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:40▼返信
何でも日本のアニメ・ゲームに結びつけようとするキモオタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 12:44▼返信
そうですか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:00▼返信
上のほうはニンジャスレイヤー、下のはバテンカイトス感ある
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:00▼返信
武士よりはモンハンにしか見えんな
すっげー動きにくそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:01▼返信
いやまあコレクションラインは常人には
理解できんからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:12▼返信
真田昌幸って思った人が他にもいてホッとした
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:28▼返信
ファッションの最先端が理解されたら
その時はもう最先端ではないと
瀬戸弘司が言ってたw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:39▼返信
食パンで作ったみたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:39▼返信
コレクションだってのに
ここの住人理解してないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 15:23▼返信
前田慶次?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 18:29▼返信
お隣さんが怒ってきそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:36▼返信
Dスクエアード着てたわ、いまこんなんなってんのな
58.ネロ投稿日:2016年06月29日 19:55▼返信
梅チューハイ500ml終了

打ち切るわ

晩飯の天丼には、野菜を大量に使うか♪美味いからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:41▼返信
これでボンタン履いてたらヤンキーじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 00:17▼返信
ゲイ御用達ブランド
D&Gと同じでマッチョ系ゲイの人が着てる印象しかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:16▼返信
※2
この人ら何時もこんな表情だから問題なす。

直近のコメント数ランキング

traq