漫画「ハンター×ハンター」休載決定! 再開は未定 / 2016年7月4日発売のジャンプが最後
http://buzz-plus.com/article/2016/06/30/xhunter-x-hunter-kyusai/
記事によると・週刊少年ジャンプで連載中の漫画「ハンター×ハンター」(HUNTER×HUNTER)が、休載することが判明した。連載の再開時期は未定で、今までの流れから休載が長期化する可能性もあるという。
・2016年7月4日発売の週刊少年ジャンプを最後に、「ハンター×ハンター」が休載に入る。この情報に関して出版関係者は以下のようにコメントしている。
・「これはかなり信憑性が高い情報です。確かに冨樫先生の都合によりハンターハンターが休載すると言われています。おそらく最新の週刊少年ジャンプで何らかの休載告知はあると思われますが、ファンとしては残念なニュースになりそうですね」
http://smahonews.com/hunterhunter-357

船到着まではやはり無理か
次はいったい・・・
ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
結末読む前に自分か富樫が死ぬことも覚悟しとけ
今更怒る奴もおらんやろ
冨樫いよいよ本気を出すんだな
急に死なれたりしたら困るから
何がっていつものが
確かに疑う奴もいなそうだし
否定したい奴もこれまでの実績から否定でき得る根拠が見当たらないだろうし
叩いてる奴は病人に気を使え
アシ雇ったのかな?それとも奥さん?
正直面白いから死ぬ前に完結してくれ
こいつ切っても他の出版社も契約しないだろうし
こんなに休載が多い作家なんて
まさか同一人物とかじゃないだろうな
完結さえしたら死んでもええみたいな言い方だなw
仕事しろ
安定のまた休載ww
白猫と今まさにコラボしてもらってる癖に休載とかこれもう打ち切りにして良いだろほんとw
ファンもそっぽ向いて買わなきゃいいのにさ
三浦
平子
×富樫
○富樫
進みすらしないぞ
またかよ・・・
ただこんなんだから別にアンチに叩かれるのも仕方ないと思う
せめてヒソカの方終わらせろよ、本編終わる気がしないし
まぁ平常運転だな
戦闘以外の選択肢があるから面白かったんだけどなあ
女はキルアキルアとバカみたいにうるさいし
ハンター終わらせてレベルE再開してくれないかな
3回ぐらいで即休載すると思った
数年まって20話前後でまた休載とかまじで勘弁してくれ
木多「休んでつまんないとか漫画家として無能」
ぐう正論
どこぞの少年誌に年単位でサボって面白いでしょ?とかドヤ顔してるゴミ漫画家がいるらしい
おかずクラブは芸能界生き残ってるかねぇ・・・
病気療養らしいぞ
嫌なのか?
ストーリーだけ考えて、絵は別の人
自分で描くのは慢性的な体調不良で無理なんだよ
まぁ死ななければいいよ
故ヤマグチノボルの二の舞は御免だ
早くしてくれ
冨樫もこのパターンでいくんだろ
いい加減にしろよ
ジャンプ側ももう打ち切るか左遷するかしろよ
ねーよ(⌒―⌒)
同じアル中のおれにはわかる。
糞つまらなかったろ
これでも待ってる人いるんだから、たいしたもんだわ。
さっさと終わらせてやったほうがお互いのためだろうに。
集英社にやめさせてもらえないほど人気なのかね?
いらねえよこんな漫画
くそつまんねえ
ヒソカvsクロロなんてここで入れる必要皆無だったよな
これクソつまらんてヤバイな。普段どんなクソ面白い漫画読んでんだ?
つまらなすぎて信者スレすら荒れてたの知らんのか?
バレバレだぞ
どうせ完結しないんだから
信者でもアンチでもないんで、そんなスレのぞかねーよw
どんだけ富樫好きなんだよw
予定調和だろ
絵は他の人に任せればいい
ストーリーや絵コンテくらいなら大丈夫やろ
絵は他の人に任せればいい
ストーリーや絵コンテくらいなら大丈夫やろ
いい加減週刊連載やめちまえ
多分みんな老人になっても完結してないわ
実質、3話くらいしか無かった。
間違いなくソレと思うよ。なんで10週なのか?っていうと
単行本に出来るだけの分量だからだよ。
だから復帰するときに、前回の分が単行本化されるでしょ?
つまらないと言われるハンターハンターにすら勝てないのが今のジャンプの連載陣なんだよなぁ
しょっちゅうこういうこと言う奴がいる以上ジャンプにとって癌だから切った方がいいと思うわ
というかハンタの単行本が売れるのは休載しすぎで単行本じゃないと内容把握できないからだろ
結局ここ数年の年間売り上げ順位はジャンプ内でも半分より下だし
こんな展開なら描いてほしくなかったな
まあ、俺にはワートリがあるからハンタは気長に待つよ
富樫が口頭で物語伝えて代替わりで誰かが漫画描くでいいんじゃない
多少画風変わっても読めないよりマシだわ
富樫も読者も辛いばっかじゃん
伏線が残ってるキャラの描写とかを期待するのはいいけどたぶんそれら全部放り投げて終わるで
幽白もそうだったし
病気だって言うのはわかったけどそれならそれでやめるかなんかしろよ
次は一年後にまた描いてくれ
出ないぞ
任天堂と同じパターン
ジャンプにとって癌かどうかを決めるのはお前じゃなくて編集部
編集部が打ち切らない以上そうは思ってないってこった
四巻連続初動一位なんですがそれは
ジャンプは復帰するまでお預けだね…
俺はいくらでも待つぞ!
ワンピースとどっちが早いかな?
これからが盛り上がる所だろ、オイ・・・
ジャンプ廃刊が先か
多分10レスも付かないわ
好きなもんはずっと待つよ
小説家でも、もう続刊を8年は待ってる人いる
抜きん出て面白い人は、俺はずっと待つよ
だってその人以外書けないんだもん
まぁこれに尽きるわな
本当につまらなかったら誰も話題にすらしない上に
賛否のコメントしようとすら思わんからな
さすがに腹立ってくるよね。
トリコがっつりやり込むつもりかね?
ちょっと前にしびれ切らして単行本全部売っちゃったの後悔してる。
完結したら全部買いなおすかも。
正直休載と聞いて安心する俺がいる
まあハンターに限ったことじゃないけど
富樫以外の漫画家で想像したら、長期休載→連載再開を繰り返しても読みたいと思える漫画が今のジャンプにない
恐らく自然と忘れ去られて話題にもならんだろう
才能を持つ人は良い人生を送れるね・・・
なんなのこのゴミ
月刊誌並みのページ数いらないからさ(ジャンプ基準でいいよ
じゃなきゃ冨樫のセンスが枯れるか寿命で完結しねえよ
「つかさ」って一瞬?ってなるから止めて
人なんて変わったりはしないって言ういい例だよ
もう終わろうよ、ね?
ゆっくり休んでください永遠に
アルカ(ナニカ)「あい。」
これでハンターハンターの物語りは終わりです。ご愛読ありがとうございました。
それが嫌なら漫画なんて描くの一切止めて療養しなよ
こんな小出しの連続なんてムカつかれるだけだろ
まあ腰が重症自体うそくせーとは思うが
足が疲れて吐いて死ぬまで働けよ
何こんな所でサボってんだよ
お前の上司がむかついてんぞ
ないない。それならニート全員大作家になっとる。
鍵盤の上に猫を乗せていつか運命を弾けるみたいな理論と一緒だな
暗黒大陸編全然進んでないやんけw
本当に腰が悪いのかとか裏取りしてきてよ
遅過ぎない?
待ってる人間全員もうとっくにその感覚かと・・・
もっと力抜けよ
一年に10週くらい連載されてたらラッキーくらいの感覚でちょうどいいんだよ
そうなの!?
>>234
一番好きな漫画なのでね…。期待するとつらいんですよ。
また10年後によろしくお願いします。
もう最終話まで小説で書いて
もうさっさと終われや老害
あれを見せてくれただけで十分だ
富樫はもう話だけ考えて石田スイに伝えることだけ専念しよう!
まあページ数は少ないだろうけど
良くがんばったな冨樫マジでくたばれ凸(゚Д゚#)
すげえ冨樫が見ただけでキレそうな書き込みだな
その糞みたいな対談のせいで連載中断したと思ってるよ俺は
島だろ
普通に100万超えるだろうし、全く衰えてないからな
一部の大物漫画家にのみ許される特権
休まないことが凄いのではなく逆にここまで休ませてもらえるやつがスゲーってこったな
つーか、未だにこんなオワコン読む連中がいるコトが驚きだよ
俺は別人の絵だろうと、本人が考えた話の続きを読みたいと思うよ
冨樫絵をコピーできる作画協力を雇え
んで、また「腰痛が…」とかウソつくんだろw
幸せな家庭築いてて
漫画は趣味の一つみたいなもんで描きたい時に描く
最高の人生やなこいつ
山崎卒業と同じクオリティ
ここ最近やっぱりハンタ面白いと思ってたところなのに
でも画像見る限りだと偶数年は結構描いてるから1,2ヶ月後には再開するのでは?
いいかげんに冨樫を切れ
カチョウフウゲツ姉妹百合熱望の声とか
完全放置でニート期間突入かよw
えげつねえな
→11週中7週もどうでもいい2人のバトルで消費
なにこれ
良かったわ多分今後数年は買うことないと思う
久しぶりの連載がクソバトルで終わったと思うと悔やまれるなぁ・・・
こいつネタがなくて逃げてるだけだから。
あとは別の有能な漫画家が書き上げてくれればいい
集英社なんかほっとけば良いさ♪
なので私は再開を待つ必要がない
ダラダラしたストーリー、完結しない漫画は見切りをつけて読まないようにすること。
つかハンターは飽きたわ
おめえの単行本集めてたけど全部ちり紙交換に出したわ!
言わずとも分かってただろ?
まさかショック受けてるバカは居ないよな
潮時か?
読んでない、読む気ない、つーかもう諦めた
御臨終前には連載終了してくれるのかさえ不明
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」
また来年にご期待下さい!
新館も売り上げ落ちてるし、この辺で見捨てる奴は多そう
這ってナントかとかコメントあったけど、そんな状態で座りっ放しの仕事ムリだろうし、健全な時にすら出来なかった、ネーム→原稿をやってるのもねぇ。
実は完結までの原稿がもう書き終わっているらしい。
そして冨樫本人は亡くなっており、
集英社が原稿を小出しにしているとのこと。
さすがに世代が一周してみんな富樫では買わなくなってる
連載が続きすぎると違和感を覚える
てか休んだからって腰治らないでしょ
1年以上休んでも治らなかったんだから
週刊が難しいなら月1連載にすればいいのに
甘やかしすぎ
続きは3~6年くらい空けて読みたいなぁ
面白そうなページだけ読んでる