東京ゲームショウ2016、301社が出展(7月1日現在)
出展社数はTGS史上最多の見込み!
(pdf注意)
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/pdf/release_20160701.pdf
東京ゲームショウ2016(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会[略称:CESA、会長:岡村秀樹]、共催:日経BP社 [代表取締役社長:新実 傑]、会期9月15日~18日、会場:幕張メッセ/以下、TGS2016)は、7月1日現在の出展企業・団体数、TGS初のオフィシャルサポーター就任情報、および本年のチケット販売情報をお知らせします。
7月1日現在の出展社数は301社となりました。480社が出展した昨年同時期の242社を大幅に上回り、今後、インディーゲームコーナーや海外から約200社近くの出展社が追加されるため、今年の出展社数はTGS史上最多を更新すると見込んでおります。秋以降に注目の新製品、新ソフトを発売するメーカーの出展が相次いでいるほか、今年新設するVRコーナーは予想を上回る出展規模となりそうです。
現時点での海外からの参加国・地域は、アイルランド、アラブ首長国連邦、イスラエル、インドネシア、英国、オランダ、カナダ、韓国、シンガポール、スペイン、台湾、中国、チリ、ドイツ、フィンランド、ブラジル、米国、ベトナム、ポーランド、香港、マカオ、マレーシアの計22カ国・地域となっており、これからさらに増える予定です。
今年も、発売目前の話題の新型ゲームハードから、最新プラットフォーム向けの発売予定タイトル、スマートフォンやPC、VR(仮想現実)デバイスまで、さまざまなジャンルのコンピュータエンターテインメントの最新情報を東京から世界に発信するTGS2016に、どうぞ、ご期待ください。
東京ゲームショウ初のオフィシャルサポーターが就任!
TGS2016のオフィシャルサポーターに、ゲーム実況・音楽制作ユニットの「M.S.S Project」と女性アイドルグループの「わーすた」が就任します。
TGS2016オフィシャルサポーターには、今年で20周年を迎える東京ゲームショウの魅力をより幅広い層の方に伝えていただくために、今回初めて任命することにしました。
2016年7月以降、ニコニコ生放送の「TGS2016公式動画チャンネル」で配信予定の事前番組(第1回は7月5日午後6時~)に出演するほか、9月15日~18日の会期中には、TGS2016の会場となる幕張メッセからの生配信番組にも登場する予定です。加えて、様々なメディアで、TGS2016を紹介するコンテンツを展開していきます。
TGS2016「一般公開日」チケット情報!
TGSサポーターズクラブチケットはインターネット、特別電話にて販売
一般公開日の「前売券」(1,000円税込)の発売は7月10日(日)午前10時から開始します。
また、毎年好評をいただいている「TGS2016サポーターズクラブチケット」(特典付き3,000円税込)は、一次販売を7月10日(日)正午から、二次販売を7月16日(土)正午から、それぞれインターネットと専用電話にて先着順での販売を行います。なお、ゲーム業界関係者に限定したビジネスデイ事前登録は、7月下旬から開始する予定です。
※チケット情報の詳細は次項および公式サイト(http://tgs.cesa.or.jp/)をご覧ください。
【一般公開日前売券】
・発売期間 : 7月10日(日)10:00から9月16日(金)
・価 格 : 一般(中学生以上)1,000円(税込)
・販売窓口 : チケットぴあ[Pコード:990-449](ぴあ、サークルK・サンクス、セブン-イレブン)、ローソンチケット[Lコード:32222](ローソン、ミニストップ)、セブンチケット[セブンコード:047-743](セブン-イレブン)、JTBエンタメチケット(JTB、セブン-イレブン、ファミリーマート、サークルK・サンクス)、イープラス(ファミリーマート、セブン-イレブン)、楽天チケット、Tチケット、日経BP書店ほか全国有名ゲームショップ、全国複合カフェなど。
【TGS2016サポーターズクラブチケット】
・特 典 : TGS2016サポーターズクラブ特製Tシャツ、オリジナルピンバッジを差し上げます。
また、朝の開場から一定時間の優先入場も実施します。
・発売期間 : 一次販売7月10日(日)12:00~23:59 ※先着順
二次販売7月16日(土)12:00~23:59 ※先着順
・価 格 : 3,000円(税込)
※「TGS2016サポーターズクラブチケット」は、数量限定につき、受付時間内でも予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※特典を受ける場合は、小学生以下(乳幼児除く)でも本チケットが必要となります。
※今年からチケットにご購入者のお名前を印字します。会場にて確認を実施しますので、本人を確認できる書類のご提示にご協力ください。
1. この話題に反応する名無しさん
今年もTGS行こうかな…(*^^*)
2. この話題に反応する名無しさん
TGSのチケットは7月10日か 今年はサポチケを購入したいです
3. この話題に反応する名無しさん
TGSホテルだけ確保してあるんだった。サポチケ取れるかな。
4. この話題に反応する名無しさん
TGSを超会議化するのやめてほしい
5. この話題に反応する名無しさん
TGSではどんな情報が発表されるんかね。楽しみだわ
6. この話題に反応する名無しさん
TGS行きたさあるけどなんかサポーター的なのが知らない人達で時代の流れ的なものを感じる。時代の流れっていうか…ていうかこの人達誰…。
7. この話題に反応する名無しさん
今年の東京ゲームショウは目が離せないな、、、 ニコ生中継あるかな、、、
8. この話題に反応する名無しさん
遂にMSSPが東京ゲームショウのオフィシャルサポーター就任までになったのか・・・。
9. この話題に反応する名無しさん
新しい事すると叩かれるな。東京ゲームショウはMSSP出てなかったら興味ないなぁ。てか多分ゲームもMSSP居なかったら買わないのも多い。そういう魅力があるんだよなぁ。
サポーターズクラブチケットが名前入りで転売屋完全死亡!
でもすぐ確保しないとあっという間に売り切れるから注意しよう
>東京ゲームショウ初のオフィシャルサポーター
なんかニコニコっぽくなってきたなーと思ったけど
そういえばドワンゴが関わってたんだった
【【TGS】『東京ゲームショウ2016』をドワンゴが特別協力企業としてサポートすることに!ニコ生で事前番組などを行う予定】


【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! μ's Live Collection (Live Collectionカード 31枚組(CDジャケットサイズ)付) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2016-08-26
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
こちらは6月19日に神奈川県で行われた民進党の街頭演説の映像です(ググってみよう)。問題となっているのは、24:15からの部分。観衆に向けてアツく訴えかけている蓮舫議員の背後に不気味な手が映り込んでいるというのです。
おわかりいただけたでしょうか? 身振り手振りを加えながら、熱弁を振るっている蓮舫議員の右肩にご注目ください。彼女の右肩あたりからバンザイをするように何者かの大きな右手が飛び出しています。その手は一瞬大きく振りあげられると、その後すぐに消え去ってしまいました。
こちらは民進党がYouTubeの公式チャンネルに投稿した動画なので、CGが使われているとは考えにくいこともあり、蓮舫議員を心配する声も多数あがっています。一体、この手は何者のものなのか…。もし、本当に“霊”なのだとしたら何を訴えかけているのか?その真実は明らかとなっていません。
豚は関係無いからな
ただし任天堂はハブ
”東京”ゲームシオなのに京都ばかり目立ってスマンな
ゲーム業界一丸となって盛り上げて行こうぜっ!(ただし任天堂な除く
本命はTGS前のソニー単独イベント
ファッキンサッカーとポキモンぐらいか?ww
俺の予想じゃウンコ0本、3デス5本くらいと予想してるが
任天堂はTGS不参加だよ
任天堂は出展しないから発表も何もないよw
TGSより入場料が高い闘会議には参加してるのに不思議だねwwwww
任天堂の本命は「韓国ゲームショウ」だよw
TGSはレベルが低い、任天堂が出展する意味がないんだよ
特に今年はNXをパクられたら問題だから無理でしょう
成り立つわけがないもなにも任天堂はTGS参加したことねえぞw
しね
畳め
特にも何も任天堂は元からハブだから
どう見てもいらなそうだが・・・
でもゼルダ級の品質のソフト一本もないじゃん…
しかも年々ソシャゲの割合だけ増えてて、そんな所にいつまでも出展してるほうが恥でしょ
その期待を裏切る任天堂って最低だな
え、任天堂もソシャゲ出すんじゃないの?
笑わせる
どうせならPS3以上の性能をパクって欲しいわ
いつも低性能ハードウェアしか出せない豚ハードなんだからさ
徹夜意味ないから朝からいけばサポーターズチケットいらんぞ。
確かにあれほど酷いのはないな
だから任天堂は昔からTGSを敵視していて参加したことない、任天堂と無関係のイベントなんだよ
こんなことばっかりしてるからサードからハブられるんだよw
中国なら余裕でやりそうw
任天堂はグローバルな企業だぞw
FF15の発売直前だからどうだろうなあ
あんなもんゲームじゃないわ
自信があんならTGSに出てくればいいじゃん!w
外からギャーギャー吠えるのなんてただの「負け犬」じゃんw
E3 2016 来場者数 7万人
TGS 2015 来場者数 26万人
ん?規模がなんだって?
いいとこ15分くらいの間に整理券や物販一気に回らんとならんからな
初めてサポクラチケット取れたやつとかはほとんどメリット得られてないと思うわ
日本じゃ稼ぎ頭だぞ
スマホゲー無かったらみんな倒産してる
次はVRだ
アホみたいに長時間待たされて、数分の試遊をするだけのイベントだからな。
それでいて、カンファレンス的な物も無ければ、サプライズも無い。結局、そういうのは前日までにプレス向けにやってお終い。
イベントならではっていうのが、TGSには無いんだよ。正に、時間の無駄。
任天堂に参加してもらい、すべての権限を任天堂へ渡し、任天堂主催で、
審査委員長に宮本を置いてくれるなら、受けてやってもいいんだがな。
E3で各メディアが良かった所にステッカーを貼っていくのをやったように、
宮本が全て回って、良かった所に宮本ステッカーとかでランク付けをしていくとか
PSVRは子供に悪影響なのでマイナスからスタートするけどw
そもそもTGSを主催するCESAは任天堂に対抗する為にサードが集まって結成された組織
SFCがゲーム市場を独占して危機感を持たれてたからな
だから任天堂は今もCESAでは特別協賛会員って立場でTGSには不参加
倒産してるソシャゲ会社もいっぱいあるけどなw
NXがどんなハードかってこととか
ファミ通.com 7月1日(金)18時2分配信
――家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦略に関しては、どう考えていますか?
泉水 コンテンツというのは、その内容や提供するマーケットなども踏まえて、いちばん適したプラットフォームで選択されるべきだと思っています。ユーザーの皆さんがいちばん遊びやすい、消費しやすい環境を選ぶことが大切だという認識ですね。そういったことを考慮しながらプラットフォームを選択していきたいです。
・・・コイツ、ナニイッテンダ
あってもメディアとのタイアップ位
E3の焼き直しだろどうせ
目を覚ませ、現実を見ろ、あとイライラすんな
TGSで審査?
なに言ってんの?
衝撃に備えろ!
ネットの方が詳しくわかるし
いやらしいコスプレねーちゃんとかも恥ずかしくて凝視でき無いし
都会の人はこれが楽しいいんだと感心するばかり
散々糞箱で日本の市場荒らしておいてフザケンナ
任天堂がいつギャーギャー反応したの?
TGSははっきり言ってレベルが低いんだよ、近年はソシャゲが好きな奴が行ってるだけ
顧客層もズレてるし任天堂が出展する価値はない
E3でゼルダが各サイト実施のBEST OF SHOWノミネートマークをほとんどもらえなかったのが余程悔しかったんだろうw
カプクソには期待できないしFF7RとDQ11発表済みのスクエニに隠し弾があるとは思えんし
任天堂に価値がないの間違いだろ
任天堂が参加するレベルの高いイベントって何?
毎年TGSに合わせて独自の発表を別の場所で行って記者から文句言われたり、ろくに新ネタもないのに他所のカンファ時間に任天堂ダイレクトぶつけたりやってるじゃんw
ori+@PSO2Ship01/呉鎮守府@oritasu
2015年9月03日
そんな話聞いたことないなー。当時、ゲームソフト専門の展示会が任天堂スペースワールドくらいしかなくて、そこでは他社ハードの製品を出展できなかったからTGSが始まったんでしょ。
https://twitter.com/oritasu/status/639249560074780673
堀井さんがイグイグって言ったハードは3DSだろ勝手になすりつけんな豚w
中小はな
大企業ですら今の日本じゃスマゲーなかったら死んでたぞ
だけどその稼ぎ頭も長くはない
だからみんなVRの研究に必死さ
海外に見本市の枠を譲れよ
また株価が暴落するな
任天堂本社で行う独自のお披露目会
任天堂がいつどこで発表しようが勝手でしょ
TGSという場がそぐわないだけ
出展しないと宣伝にならないからって嫉妬するなよ
あまりのクソみたいな仕様でファッキンサッカー以上の怒りが湧き上がる
確実にな
ねーよw
どこだよスマホが無かったら倒産してた大手ってw
TGSは前日にカンファとかなかったよな?
CESA「ゲーム業界団体が参加できるゲームショウ祭典をやろう」
ソニー「やろう」セガ「やろう」任天堂「入場料取るならやらない」
■韓国G-Starの場合
ネクソン「入場料は取るけど任天堂も参加しろ」
任天堂「参加させていただきます」
だったらわざわざ同じ日を意識してやって記者に移動を強いるようなことすんなってこと
ちなみに移動が面倒なところはTGS側の取材にして任天堂はスルーだからw
たぶん来年11月のホリデーに発売だろな
そこまで任天堂が持たないw
ゲーム業界の北朝鮮、任天堂。
今年も行きたい
売上見ろよ
10万以下当たり前だぞ・・
昔、TGSに行ったときアンケート答えたらネオジオポケット貰えたな
TGSは、結構もの貰えたりするからお得だと思うよ
声優さんのイベントとかもやってたし入場料分の元は取れるじゃないかなと思うな
ミートモなんて出されてもみっともないから任天堂なんて出なくていいよw
それって大手って言うの?w
だから堕落した任天堂に価値はないっての
勝手に威張り散らして落ちぶれていくゴミにどう嫉妬すればいいのか
昔はエスカレートしすぎたから、近年はもらえるノベルティもだいぶ抑え目だけどね
色々貰えて楽しかったけど、L5のレイトンのゲームカートリッジ配ったやつがとどめを刺した感じだなw
あっ(察し)
TGSにモンハン出展してるけどな
そろそろ任天堂にも華を持たせた方がいいんじゃないの?
あまりにも失敗が続くと岩っちが泣いちゃうかもしれないだろ
任天堂が参加したいって言えば歓迎だそうだよw
その為にぶーちゃんが手放した海外での販売でしょ
あぁ、レジーや既に撤退した支社が気の毒だw
任天哀れwwいつも時代遅れwww
だからスマホなかったら潰れてた大手って何処だよw
Q:Wii U発売前の状況との比較からも、今NXに感じている手ごたえを教えてほしい
宮本:Wii Uについてはその価格、販売面で苦戦しているのは事実ですが、「リビングの生活を変えていくメディア」としては今でも変わらぬ魅力があると思っています。NXでも同様のチャレンジを続けていますが
NXの発表あるで
だからどうしたの?
売上は圧倒的にPSWが上だけど
だったらソニーPSゲームショウに名前変えてやってくれ
3DSやWiiUを目当てで行く子供達が行っても何もなくて可哀想だろ、そうは思わんか?
任天堂がその気になればいつでもぶつけることができるんだよ?
ミリオンて1年分の全売り上げを1本にかき集めて達成してるだけじゃん
それだったら10万前後のゲームが数十本あるほうがよほどトータルでは売れてるんだがw
未だに三大ゲームショウに我が物顔でいるTGSの惨めさwww
海外からMobile game? HAHAHA NO!って笑われるぞw
サードが任天堂より先に発表出来るわけないからね、目立ちたがりで自慢しいの任天堂だしw
任天堂がTGSより先に大々的に発表でもすりゃやるかもだが
正直、ゲーム画面出せるとこまでいけるのかどうか?
ゲーム画面出せなきゃTGSでサードが出来る事はボードに参入タイトル載せる位じゃないのw
大丈夫、任天堂は不滅さ!!
ハードは撤退したみたいだね(笑)
ご愁傷様(笑)
NXはシンプルにしてくれ
だからそういう時は任天堂を相手にしないんだよ
勝手にやるなら記者だって取り扱わない選択肢があるんだ
E3でスマホゲー紹介してた任天堂が笑われたって?w
あぁ「HAHAHA NO!」言われて悔しかったんだ?w
行ったことないのか?
3DSのゲームだって相当な数出展されてるぞ
MHなんてかなり広いスペースとってステージイベントとかもやってるし
PS憎しなのは構わんけどちゃんと出展内容は理解してから書き込んだ方がいいぞ
仕方ねぇな、全部単3電池にしといたぜ
スマホ版ぶつもり課金でウハウハだよ
てかそんなんやるなら今年は行かねー
の発売日が知りたい
まじで
E3任天堂ツリーハウス「ポケモンGoを…」
だから任天堂は出ないって
モンハンはカプコンだよ
数年前は課金叩いてたのにほんとコロコロ言う事が変わるなw
ミリオン出してるからってハードが死んじゃ意味無いやんwWiiUwww
スマホゲーならE3でも出展してるぞ
ポケモンイベントでカプコンが参加するTGS潰してもいいの?って話じゃないの?
新作ゲーム紹介だけでも楽しかったけどなぁ
ちなみにそのE3でスマホゲーを堂々と発表したのが任天堂なw
カプコンさんはDMCと鬼武者を
バンナムさんはエースコンバット6とサマーレッスンの情報を
コナミは帰っていいよ
任天堂さんは不参加ですかねww
なおクオリティはスマホの方が高い模様w
そこらの中小サード並ってのが共通認識だろ
意地はってる時点で小物感満載だし、日本のファンの為に出店したって開き直れるくらいの方が格上ぽいのにな
モンハン5がNXで開発中
山田太郎で応募すればエエやん
Virtuix OmniでFPSのゲーム遊んだら楽しそうだよね
サポーター目当てでゲームの興味には微妙な客増えたらウザいなぁ。
いろんな意味でやばい
当の任天堂がサポートする気がないっていうね
身分証明書の提示をお願いします^^;
マジでシェンムーリマスター版は出してほしい
あの頃やってなかったの後悔してるわ
なるほどな
用済みじゃい失せろ
AC6は移植は難しいって語ってたしな
いくら箱に最適化されているとしても今の技術的には不可能ではないと思うから
ビジネス的な問題か、よほど面倒な独占かだが、あえてどちらとは言うまい
無いんだなぁコレが..
スクエニよりスペース広かったし
プロのオーケストラ楽団や植松伸夫まで呼んでグラブルの楽曲の演奏会したのは凄かったぞ
もし任天堂が出展したとしても、出すのはどうせマリオ() だしなw
あまりにもTGSのカラーには合わない
出展するものがグラブルしかないのにあんだけのコマ確保するのはやりすぎだけどな
まあ退避スペースとして活躍してくれたけどさ
これが任天堂の力だよ
雰囲気を楽しみに行くわ
新記録って…メトロイドファッキンサッカー以下の評価をニコ生でもらうとか?
後は全部ソニー
グラブルもアニメ化はアニプレと組むし。
TGSでCS向けの発表とかあるんかな?
名前だけはみんな知っているそれが任天堂の宣伝爆撃
>>今年も、発売目前の話題の新型ゲームハードから
これはNXもそろそろお披露目だろうね☆
大手以外の出展ブース見て回るのも楽しいよね
開発者の人と話せたりするしね
MSSPで検索トップは
永遠の中二病を目指すMSSPの4人がマリオメーカーをハイテンションでゲーム
任天堂関連みたいだねw
アクティビジョンもテンセントも大金払って買収するぐらいの成長市場
たぶんインディー企業が多いから増えてると思う
中途半端な作品はもう出しても無駄だしね
休みを入れたいから、早めに日程を発表して欲しいのよ。
本当にあのダニども害悪でしか無いから・・・
どうでもええわ
スマホゲーでギャーギャー喚いてるのは日本の自称ゆとりゲーマーだけか
この辺でも海外ゲーマーとの乖離があるんだな
でも、サポチケない限り新幹線乗って行く価値はないと思った。
地方民だから行くのは大変だけど旅行の一部として楽しんでるわ
テンバイヤー減ってサポチケ簡単に取れれば良いな
スマンな安眠するわ
しかも下手なボカロ曲を信者が褒めるキモさまである
TGSのサイト見ると、身分確認で確認しますて書いて有るから一人一人名前確認するみたいですよ
ちゃんと顔写真入りの身分証提示させろよ、
ICチップ入れて
「運転免許証」「パスポート」「保険証」「学生証」「マイナンバーカード」のいずれか
コナミ時代の小島監督を生で見れたのは良い思い出
もう見れないからな
世界が日本市場に発信するのに使うと思うけど
任天やMSみたいに不自然なやり方で勝とうとすると市場が歪む
この10年で冷え切った日本市場にもやっと復興の芽が出て来たわ
こいつらいると微妙に海外メディアの入場が困ることがあったからなぁ…
何妄想こいてんの?毎年海外メディアの取材がっつり来てますがなw
TGS公式のメディアパートナーのとこ見てこいw
国内はカドカワと4亀で幾つブース占拠する気なんだろうなぁ…
それじゃあその分一般の入場に影響でるな
過去の入場順でも国内メディア>>海外メディア>>サポ組>>一般だからね
当日の天候次第で一般行列死ぬなこりゃ
あいつらモンハン以外は全力で遊ぶから
少なくとも有名になりたい"だけ"の連中とは違う
少なくとも一度人手に渡っているのだから『価格は購入額を上回ってはいけない』とかのきまりを法律で決めたりすればいい
チケット名前入りにしただけで
転売対策になるかな~?
身分証の確認もするならともかく・・・
TGSのサイトに書いて有るよ
入場時に身分証明書で確認しますて書いて有るね
名前入れても捌ききれないだろ
敷地確保できるのか?
PSVRはもう金払って手に入るから、のんびり他を見るとしよう。
顔つき身分証必須なのはいい感じ
去年は行かれなかったが今年は行きたい
最初は日本語のPVで発表するけど、あとから公式で英語バージョンとか英語字幕バージョンも公開するから心配しなくていいよ、向こうもちゃんと日本語がわかるスタッフを派遣して取材するし
ただE3の立場と逆になっただけで、E3も最初英語であとから日本語バージョンを公開したじゃん、それと同じだよ
業者?業界人じゃないの?ビジネスデイのこと?
拡張するなり新しいの作るなりしてくれ
世界にリアルタイム情報発信する気ゼロだよね?
ホント内輪だけのショボいイベントに成り果てたなあ
スマホのソシャゲ祭りなので世界に恥を晒さずに済んでると
好意的に解釈すべきか悩む
あと公式サポーターとかいうのがキモいす
逆だ
スマホゲーの登場で多くの中小が潰れたんだよ
世界中でやってる多くのゲームショーの中で任天堂が参加したのって韓国ゲームショーくらいじゃなかったか・・・
去年どんだけかけたと思ってるねん
そうすりゃ売りたくても売れない。
ただの見栄っ張りの虚言だからいちいち相手してやるな。
そのブースは毎年人気ないぞ?
韓国「日本の祭典には必ず乱入するでえw」
チケットは抽選じゃないんだ、ワンフェスみたいに
5時30分には起きないと