• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







そばの上に「かき氷ドーン!」、“ポテそば”話題の阪急そば若菜から。
http://www.narinari.com/Nd/20160738444.html
2016-07-01-234111


記事によると
・阪急阪神レストランズが展開する阪急そば若菜は7月9日から、新メニュー「かき氷そば・うどん」を十三店・西宮北口店で販売する。価格は「かき氷そば・うどん」が各500円(税込み)、「かき氷そば・うどん 天ぷら添え」が各700円(同)で、販売期間は8月31日まで。

・昨年、フライドポテトをのせた「ポテそば」で話題をさらった同店。「ポテトがドーン!」の次は「かき氷がドーン!」と、今年は「かき氷」と「ざるそば」を組み合わせた。

・冷たくしめたそばを、ほんのり甘い刻みあげと一緒に、きめ細かく削った氷で閉じ込めている。そばつゆにわさびを溶き、かき氷全体にかけると、氷がほどよく溶け、そばがさらにしまり、きりりとした冷たさを最後まで味わえるという仕掛けだ。


2016-07-01-234117






1. この話題に反応する名無しさん

こう言う思いつかない発想は好きだ。1から2は簡単だが、0から1は難しい


2. この話題に反応する名無しさん

ぶっかけ蕎麦(過冷却



3. この話題に反応する名無しさん

けっこう美味そう



4. この話題に反応する名無しさん

わるくない











見た目のインパクトすげぇし値段もイイし結構売れそう








ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:31▼返信
500円ならありやわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:31▼返信
ゴキブリくっさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:31▼返信
ごみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:31▼返信
氷にはお出汁を少し混ぜたほうがいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:32▼返信
かき氷食べたくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:32▼返信
何をやらかしたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:32▼返信
麺つゆ味のカキ氷
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:32▼返信
値段も手頃だし、これは定着すんじゃねーかな。食ってみたい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:33▼返信
水道水を凍らせるだけだから原価安いぞこれw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:33▼返信
つゆが薄くなるだけや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:34▼返信
甘いシロップかけるわけじゃないんだから普通じゃね?
最後まで冷たいから今の季節に最高だなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:35▼返信
これはいけそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:35▼返信
普通にシロップつけて食べたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:35▼返信
お前らまじで普通って言ってるなら味覚障害あると思うぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:36▼返信
食い終わり頃にはシャッパシャパのうっすーい出汁で食う羽目になりそうなんだけど...
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:36▼返信
<丶`∀´> おしっこかき氷はよニダ



17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:37▼返信
水っぽくならないのか?例えばこれはだしを凍らせた氷から作ってるとか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:37▼返信
はちまって宣伝記事ばっかだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:38▼返信
伝統からは産まれない感じが好き。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:38▼返信
>>10
つゆを濃くしておけばいいだけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:38▼返信
>>14
11しか普通って言ってないんだけどお前視覚障害か妄想癖あるんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:39▼返信
ゲーム以外の宣伝広告て。
金もらえればなんでもええんか。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:39▼返信
>>20
この量に見合う濃度や量のつゆかけないとダメじゃん…
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:39▼返信
出汁を凍らせてかき氷にして、少し濃いめのつゆを掛ける。
俺ならこっちを商品開発の会議に出すな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:44▼返信
マソコがやらかした?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:45▼返信
いや…天ぷらついてない?食べ合わせ最悪じゃねーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:46▼返信
濃縮のめんつゆのラベル見てみ、ざるそば二倍でかけそば五倍に薄めるとかなってないか?
氷がだし入りでなくても問題ないで。
冷やしかけそばの水分が氷になってるって考えれば、そんな変な味しないのは想像つくやろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:48▼返信
冷麺でこういうの見たことあるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:50▼返信
濃縮つゆでいいやん
かき氷機あるからやってみよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:51▼返信
かき氷ぶっかけうどんが随分前からあるじゃん。
山形水ラーメンも出汁氷入れるし(こちらはかき氷ではないけど)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:54▼返信
食う時氷邪魔だろww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:55▼返信
今日も暑いねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 12:58▼返信
こんなの余計夏バテするだけ!
プロは暑い時だからこそ、舌が火傷するぐらい熱いかけそばを食う!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:00▼返信
単に冷やしぶっかけ蕎麦の氷をカキ氷にしただけやんけ
めんつゆが薄くなって不味くなるだけでなんのメリットもねえやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:03▼返信
キンキンに冷えた蕎麦、という意味では美味いかもしれない
つゆが薄まらなければ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:05▼返信
>>23

カキ氷なんて見た目だけで、液体量としてはたいしたことないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:06▼返信
>>33

暖かいものを食べるのはいいけど、そこまで熱いと喉頭がんになっちまうぜw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:08▼返信
なにこの見た目だけの食い物
そば猪口に氷いれればいいだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:22▼返信
めんつゆ自体を凍らせてそれを削ってかき氷にしてかけろよ
馬鹿なのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:29▼返信



氷が邪魔


41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:40▼返信
そうですか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:48▼返信
>>21
これがアスペか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:58▼返信
氷いらねぇだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 13:59▼返信
俺のカーチャンが作る創作料理(笑)並みに酷い
別々で食べたほうが美味しいのに何故混ぜてしまうのか
馬鹿なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:02▼返信
かき氷をそばの汁で食べるとか正気かよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:02▼返信
だしやつゆで氷作るとその分の手間やストックの問題生じるから値段跳ね上がる。
サイドメニューのかき氷の流用で対応出来るこのアイデアだから良いんだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:06▼返信
ぼくの中の食べ物で遊ぶな厨が目覚めそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:10▼返信
悪くない
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:13▼返信
こんな小学生が考えそうな商品で高い金とるんだろ
そろそろ客も目を覚ませ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:18▼返信
微妙に手間が掛かりそうなメニューだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:24▼返信
発想は冷やし中華にブロック氷が乗ってるのに近いから「なるほどな」って感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:26▼返信
検索したらすでにあるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:37▼返信
大阪は遠いから家でやるか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:38▼返信
アジア人は食の節操がない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:55▼返信
※49が目を覚ましてちゃんと記事を読め
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 14:57▼返信
冷製ラーメンのスープをかき氷風にしたメニューってのは割りと昔から有ったけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:03▼返信
なにこのステマくさいタイトル
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:18▼返信
うちの近くにもこういうチャレンジャーな店出来ないかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:19▼返信
ステマって使いたいお年頃かーwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:19▼返信
アスペって使いたいお年頃かーwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:37▼返信
ミスター味っ子?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 15:41▼返信
うんちって使いたいお年頃かーwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 16:19▼返信
出汁をかき氷にして、欠けるタレをかえしにすればいいかもしれんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:10▼返信
いや前からあるわ
去年か一昨年の夏、冷やし中華で見た
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:18▼返信
💩
👁👃👁
'.'.'👄.'.''喰べてから家。。
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 17:37▼返信
奇をてらうって不味そうな組み合わせを独自性という魅力で提示することでもないと思うんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 18:44▼返信
つゆが融けた氷で薄まっても大丈夫なのか?
いやそれより食い合わせて気に氷と天ぷら…大丈夫なのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 19:14▼返信
そばがあっという間に伸びる
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 19:14▼返信
大根おろしなら欲しかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 19:17▼返信
氷と揚げ物の合わせって消化に悪いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 19:20▼返信
十三、西ノ宮だけかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 20:22▼返信
忙しい朝ならブチ切れて天ぷら店員に投げつけるレベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 20:27▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月02日 21:41▼返信
かけそばでも食ってろ>72
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:22▼返信
あんまり冷やしすぎてもおなか壊しちゃうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:54▼返信
くそ暑い時にキンキンに冷えた蕎麦食いたいって思うから気持ちは凄いよくわかる
濃い目のめんつゆに氷入れて冷やすとおいしいからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 13:25▼返信
>>こう言う思いつかない発想は好きだ。1から2は簡単だが、0から1は難しい
こういう気持ち悪いセリフを恥ずかしげもなくかけるやつの神経がわからない しかも1レス目とか
必死さが痛々しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 17:14▼返信
かき氷じゃなくて、冷やしたつゆで味付けした煮凝りでやれ。
俺考案だけど、結構美味い
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 18:22▼返信
夏は普通に蕎麦や素麺に氷入れるもんじゃ無いの?

直近のコメント数ランキング

traq