• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






河森正治 Shoji Kawamori New Project THE NEXT
http://www.project-the-next.com/
2016y07m03d_003729956

SHOJI KAWAMORI 河森正治 THE NEXT

破壊と破壊と破壊と――創造!
とびきりクールで過激に熱い、
臨界突破ハイブリッドアクションストーリー。

『超時空要塞マクロス』で描いた武器ではなく歌による戦争終結への道程、『マクロスプラス』で描いたAIの暴走とマインドコントロール、『天空のエスカフローネ』で描いた人と運命の関係、『アクエリオン』シリーズで描いた心と体と魂の結びつき、『マクロスF』で描いた集合生命体や地球との感情リンク……。

これらの作品に取り組んだ当時、絵空事だったテーマは、いまやより現実的な姿で実現されつつあります。
人工知能(AI)は日常生活の中に溶け込み、数年後には自動運転車が普通の乗り物に。二足歩行ロボットは珍しくはなく、バイオテクノロジーによる延命も夢物語ではありません。
発達したテクノロジーと人間との境界が曖昧になり、人類の存在意義を揺るがしかねない時代は遠からず訪れます。

果たして人とはなにか――。
喜び、怒り、悲しみ、感動、そして愛。人と機械を分ける「感情」の力とは。

本作で描きたいのは、人が持つ潜在的可能性です。
ある事件をきっかけとして発生した「カンブリア爆発」的生命の急速進化。それは地球全土を巻き込んだ、新たな覇権争いの発端となります。進化の影響は生物という枠組みを超え、あらゆる物質やテクノロジーに波及。人間、機械、バイオテクノロジーといった、多種多様な存在を交えた大進化時代が到来します。

生き残るのは人類か、それとも他の存在か――。

否応なく種の生存競争に巻き込まれた主人公たちは、思想や種族の違いすらも超え、生き残る術を模索します。そんな過酷な時代に生きるからこそ、人間が持つ本当の可能性が見えてくるのではないか。そんな希望を物語に託したいと考えています。

有機物と無機物、光と闇、そして生と死……。
対極にあるもの同士の交わりは、新たな可能性の萌芽を促すもの。最高に「クール」な先端テクノロジーに、人間たちの熱き魂の衝動を掛け合わせ、種の進化と同様、今までにないエンターテイメントの創造にチャレンジします。


2016.6.30 河森正治









1. この話題に反応する名無しさん

公式サイトにはまだキャラデザ等は無し。「最高にクールなハイブリットアクション」らしい。
…どんなのになるか想像つかないな…。




2. この話題に反応する名無しさん

あれこれってもしかしてバスカッシュ!なのでは?!!!



3. この話題に反応する名無しさん

んー マクロスΔが結構受け良かったけど それ以前はコケてばっかじゃなかったけ 最近



4. この話題に反応する名無しさん

楽しみだぞ



5. この話題に反応する名無しさん

ああーッ!これ途中でまゆげがマクロスΔ飽きちゃうやつだー!










河森正治 - Wikipedia

河森 正治(かわもり しょうじ、1960年2月20日 - )は、日本のメカニックデザイナー、アニメーション監督・演出家。富山県東礪波郡(現南砺市)生まれ。宇宙作家クラブ会員。サテライト所属。
代表作に「マクロスシリーズ」『地球少女アルジュナ』『創聖のアクエリオン』など。ゲーム・玩具など様々な分野でも活動しており、総合的な役職としてビジョンクリエイターと名乗っている。


Shoji_Kawamori_-_Vendredi_-_Japan_Expo_2013_-_P1660794

















制作は『アクエリオン』『シンフォギア』『マクロスΔ』のサテライト

人が持つ潜在的可能性ってニュータイプ的な・・・?









Walkure Attack!(初回限定盤)(DVD付)
ワルキューレ
FlyingDog (2016-07-06)
売り上げランキング: 1

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:42▼返信
ゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:43▼返信
コケる
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:43▼返信
サテライト産アニメに良作無し
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:43▼返信
そして玉打ちも動き出す、と。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:44▼返信
あにゃまる探偵では何を描いたの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:45▼返信
ゴミカスFもアクエリオンもつまらんかた
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:46▼返信
可能性の獣
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:46▼返信
マクロス7では一体何を描いたんだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:46▼返信
ガンダムUCかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:46▼返信
【錦織速報】 ウィンブルドン ストレート勝ちで4回戦進出
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:47▼返信
ニポラム国を、樹立する‼️
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:48▼返信
ニポラム国、樹立すんだ
👁👃👁
'.'.'👄.'.''
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:48▼返信
もうお前に期待はしていない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:48▼返信
見える・・・玉が流れる筐体が出ます
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:49▼返信
╰⋃╯




💩すんだ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:49▼返信
アクエリオン以降シナリオ書いてなかったからな~
やっぱ河森のめちゃくちゃなシナリオじゃないとツマラン
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:49▼返信
>人が持つ潜在的可能性

フルサイコフレーム製の人型ロボットが無双してそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:50▼返信

うわ〜ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ🐈
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:50▼返信
サテライト作品はどれもキャラ描写がイマイチなんだよなぁ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:51▼返信
可能性は感じないでください(ね◯む)
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:51▼返信
ハイブリッドって事はロボットは3DCGか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:51▼返信
可能性って、既にユニコーンがやりましたやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:51▼返信
🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊
安倍政権、戦争遂行‼️市民に被害

24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:52▼返信
河森さんのデザインすこ
特にホワイトグリントは傑作
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:53▼返信


斬られた犬の首から出てきた、焼きそば、死んだチワワが、お婆ちゃんのお墓の前で喰べていた。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:54▼返信
マクロスは7が一番好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:55▼返信
ノブナガザフールは結局何がしたかったの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:55▼返信



加工肉、はむ、ソーセージを、よく食べる人は大腸癌に、なります。

劇的注意‼️殺人食品‼️
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:56▼返信
デルタばりにコケそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:56▼返信
ガイバー?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:58▼返信
天空のエスカフローネだけ異質だけど、異世界ものとして面白い作品だよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:59▼返信
アルジュナだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 00:59▼返信
>>25
…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:00▼返信
ウルトラマンザネクスト?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:01▼返信
>>24
河森はデザイン(だけ)してる分には天才だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:02▼返信
人が持つ潜在的可能性・・・・ネクスト・・・・・・
タイガー&バニーかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:02▼返信
グレンラガンじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:02▼返信
マクロスデルタってあのゴミのことですか?
今まで忘れてたよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:03▼返信
アルジュナの(精神的)続編だな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:03▼返信
インスパイヤー ザ ネクスト
日立グループ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:06▼返信
人の可能性にネクストときたらアーマードコアでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:07▼返信

ざ・ネクスト?!

アーマードコア4faかな?

43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:07▼返信
アーマード・コア好きよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:11▼返信
河森的ニュータイプかしらね
メカデザはとても好きなので楽しみに待ってよう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:15▼返信






46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:15▼返信
眉毛は脚本に関わらないでお願いします
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:17▼返信
メガゾーン23か・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:18▼返信
河森はとっくの昔にマクロス作るの飽きてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:18▼返信
もう新興宗教名乗れよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:21▼返信
眉毛の書いたシナリオを面白いと思ったことが本当に一度もない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:37▼返信
センスが昭和
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:39▼返信
ジークフリート凄く好きなんだけどな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:40▼返信
ネクスト・・・人の中の可能性・・・
ACVDの財団かな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:41▼返信
今までにない感じがして なんか凄そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 01:58▼返信
眉毛は歌詞と映像組み合わせる天才
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:02▼返信
河森はメカデザだけやっとけ
脚本やキャラデザはやらせちゃあかん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:06▼返信
なんか人形みたいな顔してるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:14▼返信
河森さん、マクロスフロンティア以来、ろくな作品が無いじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:15▼返信
デルタ面白い? 3話で見るとやめたんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:18▼返信
うんまあつまり、いつもの河森アニメってこったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:25▼返信
河森のスピリチュアル要素がほんまゴミ
ほんまにくだらん

62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:31▼返信
いいかげん歌から離れろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:35▼返信
アルジェナみたいなやつなのかいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:40▼返信
いつ見ても凛々しい眉毛やな〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:44▼返信
もう前進翼のテンプレ機体は要らないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:48▼返信
>>59
個人の感想だけど、デルタは面白いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 02:53▼返信
アクエリオンの合体シーンは小林沙苗がえろかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:07▼返信
そういやマクロス三角とかやってたな
周りはカバネリとか騒いでたからすっかり忘れてたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:12▼返信
△みたいになるからやめとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:28▼返信
オレは好きだったよバスカッシュ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:29▼返信
デルタは今の所面白いと思う
アクエリオンはどれも最初はまあまあ面白いけど…うん
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:32▼返信
ホワイトグリントやニルヴァーシュのデザインは神がかってる
変形するメカのデザインやらせたらマジで天才だと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:32▼返信
>>59
騙されたと思って10話まで見ようぜ
それ以降は視聴やめてもええと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:37▼返信
デルタはメッサー回まで見るべきだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:38▼返信

???「光が逆流する!!うああぁぁぁぁっ!」
……ですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:42▼返信

興 干 「ネクストだと!」

77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 03:52▼返信
スタスクの監修以外ならなんでもやってほしい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 04:07▼返信
人が持つ潜在能力?リンクスの事か
ザ・ネクスト?ホワイトグリントの事か
79.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2016年07月03日 04:33▼返信
サテライト版Tiger&bunny
サテライトバージョンTiger&bunny
妖怪ウォッチシリーズを大切にして下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを大事にして下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを重視して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを尊敬して下さい、お願いします
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 04:45▼返信
可能性の野獣せんぱi
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 04:48▼返信
バスカッシュをスルーしてるのはわざとか?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 04:57▼返信
歌うまいし主題歌は山田優に歌わせよう(提案)
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 06:36▼返信
敵方も人間じゃないとロボットアニメはイマイチ燃えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 06:50▼返信
氏デザインのお高い超合金の実売数ってどの程度なんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 07:12▼返信
河森は業界じゃ名の知れた企画クラッシャーなんだよなw
河森企画が頓挫したり空中分解したりしても
河森の企画だから仕方ないよねと苦笑されるという
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 07:51▼返信
ホストマクロスが爆死したけど
新作はどうすんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 07:57▼返信
先ずパチスロありきからの企画だもんねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 08:05▼返信
0048というワケわからんものも作らせられてた件
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 08:21▼返信
M3のことも時々でいいから思い出…
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 08:45▼返信
河森は監督業やってないでメカデザしてくれよ…
カトキがリファインしたとはいえGPシリーズはガンダムの中でも痺れるし、平面と曲面の芸術的なバランスがヤバイわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 08:46▼返信
サムネかっこいいな
今のマクロスのバルキリーって飛行形態ばっかでバルキリーのロボってかっこよさが無くなった気がする
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 09:00▼返信
風貌が名越化してる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 09:11▼返信
キルミンずぅか
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 09:20▼返信
>果たして人とはなにか
まだこんなこと言ってんのかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 09:53▼返信
そもそも河森、サテライト食わす為に
マクロス嫌々続けてるだけで、
続編の打診在る毎に、歌辞めさせて、無しにしてと
話はするが円盤売りたいスポンサーが許さない。
よくデルタの仕事やる気になったね、と逆に驚く。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 10:18▼返信
真のロボテック来るなこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 10:20▼返信
つまりガンダム。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 10:57▼返信
ファンサービスでアーマード・コア・ネクストのホワイトグリントをチョロっとだけ出して欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 11:12▼返信
チュカラー!
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 11:20▼返信
かっこよく言ってるけど散々書かれてるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 11:30▼返信
へーそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 11:57▼返信
しかし玉打ち屋さんの子会社になってからつまんなくなったなあサテライト。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 12:30▼返信
またバカスカッシュかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 12:59▼返信
CG使い出してからは最後まで見れたシリーズが無い
浅いんだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 13:04▼返信
この人何の才能もない普通の人で
周りに持ち上げられてるだけの人でしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 13:06▼返信
萌豚すぎてF・アクエリエボル以降見てるけどつまらないんだよねー
7くらい熱いのこいや
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 13:18▼返信
キスダムの新作だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 14:34▼返信
マクロスは全部見てるけどδが全く面白く見えない。作画、CG(地上波では)なんかは良くできてるけどシナリオとやはり曲がぱっとしなくて、良くも悪くも時代を象徴する量産型アニメになっている気がする。大味で賛否あったけれどもFよりδがロングランするイメージが全然わかない。こんな調子で新しい方向性が成功するのか?それともそのシワ寄せがδにきてるのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 15:49▼返信
要約:そいつ個人の心持ち次第ですべては判りあえる
ってな物語にならんと良いね
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 16:33▼返信
やっぱり根はSFだなこの人
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 16:51▼返信
デビルマンじゃないの
112.ネロ投稿日:2016年07月03日 19:35▼返信
無様な生き様やな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 19:46▼返信
地球少女アルジュナに続く名作になる予感!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 20:41▼返信
デルタの映画化しないつもりかこいつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 20:57▼返信
また性懲りも無く怪しげな事を・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 23:50▼返信
久々にアルジュナ系か。ゼロ以来かな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月03日 23:51▼返信
>>114
そもそも⊿に関しちゃ河森は監修程度の立場
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月04日 09:13▼返信
アーマード・コア・ネクストか

直近のコメント数ランキング

traq