• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






声優・浅川悠さんの非公認ブログより

新人がいけないのか、大人がいけないのか

http://ameblo.jp/tacit/entry-12178075986.html
200x150

さいきんは

キャスティング担当さんが、先方さんに声優の候補をあげると

「この子はTwitterのフォロワーが少ないから違う声優を探してくれ」

って言われる事もたまにあるとかないとかあるとかないとか




まだ何も分からず、とにかく何とか成功したい新人ちゃんが

声優はとにかく人気がないといけない

有名にならないといけない

と思って

芝居の稽古よりもTwitterのフォロワーを増やすことに必死になっても仕方のないこと。


とにかく若くないと選ばれない

若くてかわいくなくちゃいけない

ウケのいい外見でいなくちゃ

って焦っている



実際に

アニメのオーディションには年齢制限がある時もあるし

雑誌の人気投票で10位までの人から選んでください

なんてオーダーが来る時もあったりなかったりあったりなかったり




でも

「最近の新人は芝居できないのに人気ばかり気にする」

なんて言われちゃう



まわりの大人がそうゆう世界にしたんじゃないの?

子供は大人に認めてもらうために、少ない知識で何かを感じ取ろうと一生懸命なのよ

彼らが

人気が…人気がなきゃ…人気つけなきゃ……人気…

って感じ取ったのは

当たっているじゃない




そうゆう選び方をして

そうゆう世界にしたのは

大人達なのに

いざとなると

人気だけあるけど、かわいいけど、芝居ができない

とか言われちゃう





そりゃそうよ

新人だらけの現場ばかりで

ベテランの先輩とお仕事できる機会が少ないんだもの

心震える機会がないんだもの

いくら勉強したって、実際にいいものを見なきゃどうにもならない






いちおうショービジネスだから

時代によって色々な基準や流行りが変わる事は

別にいいんじゃない?

と思うし

売り上げの為にとにかく人気のある人を…!

っていうのも仕方のないこと

と思っている




なんやかんや言っても

声優はやっぱりお芝居が第1であり、

お芝居はしっかりがんばらなきゃね

とも思っている





しかし

選ぶ側は

一体全体

芝居が欲しいのか

人気のあるカワイコちゃんがほしいのか



最近はなんだかブレブレな雰囲気を感じる時もある

タレントとしてはどちらも持ち合わせているに越したことはないけれど。







人気のある先輩はお芝居ができたから人気が出た。だからとにかく芝居をきちんと。

なんてよく言われるし、決してそれは間違っていないけれど

なんていうか今は順番が逆で


とにかくなんでもいいから人気!とにかく人気を先につけて、

お芝居は後から何とかしていこう


って感じなのかな

それもビジネスとしての作戦ならば仕方ないけれど



でも

流れを変えた張本人たちが

流れにのろうとしている子供たちを責めるのは

かわいそうだなあ














現場の名誉の為に補足ですが

新人ちゃんをきちんと育ててくれる現場やスタッフさんもたくさんいるよ









1. この話題に反応する名無しさん

新人声優さんを取り巻く環境を浅川さんの視点で書かれていて、考えさせられます。
そして彼女のお人柄の良さが見られる




2. この話題に反応する名無しさん

声豚がいけない



3. この話題に反応する名無しさん

声優・アニメ業界のお偉いさん達みてる~?^^ビジネスとして食い散らかしてないでなんとかしろや!



4. この話題に反応する名無しさん

姐さんさすがすぎて、ぐうの音も出ない。



5. この話題に反応する名無しさん

浅川さんみたいな立場の人がこー感じるって事は色々とあるんだろうな。



6. この話題に反応する名無しさん

ショービジネスとしては人気優先が正解。




7. この話題に反応する名無しさん

ユーザー側も演技なんかわかってない人が多いからね(・ω・`)




8. この話題に反応する名無しさん

ちょっと衝撃な声優のキャスティング事情にブログでこんな事を言えてしまう浅川さん凄いなと




9. この話題に反応する名無しさん

声優界だけの現象ではないと思います。考えさせられました。




10. この話題に反応する名無しさん

声優じゃない人がアニメに起用されることばかりを批判している人達は、一方でこういうこともある事実を知った方がいいと思います。声優だからOK、でもなくて。










浅川悠 - Wikipedia

浅川 悠(あさかわ ゆう、1975年3月20日 - )は、日本の女性声優。フリー。
東京都出身。身長160cm。血液型はA型。


来歴
『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』内で結成された『ドリカンクラブ』の一員だった。特技は英会話と柔道。RIP SLYMEの日本武道館でのコンサートの開演前の英語アナウンスを担当したこともあり、『トラスティベル ショパンの夢』では声を演じるロンドの台詞に活かされている。会話は主にツッコミを中心で思っている事はズバッと言う「姉御タイプ」。
2007年2月22日、同じく声優の森久保祥太郎と入籍したことを自身のwebサイトで公表したものの、2009年1月14日に自身のブログで離婚したことを明かした。
2014年10月1日、デビュー当時から所属していたアーツビジョンを離れ、フリーで活動することを公表した。

出演作品
アキハバラ電脳組(東十条つぐみ)
ラブひな(青山素子)
あずまんが大王(榊)
MAR-メルヘヴン-(サラ・バンド)
Fate/stay night(ライダー)
D.C.II ~ダ・カーポII~(水越舞佳)
11eyes(草壁美鈴)
アマガミSS(塚原響)
閃乱カグラ(大道寺先輩)
アカメが斬る!(レオーネ)
Ever17(小町つぐみ)
バーチャル・シンガー「VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ03」『巡音ルカ』
など














フォロワー数で声優選ぶとかマジかよ・・・

新人を使い捨てるようなビジネスしてたら業界終わるぞ(´・ω・`)










コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:12▼返信
そうゆう
2.投稿日:2016年07月07日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:13▼返信
サムライジュピターではお世話になりました
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:13▼返信
長すぎて読む気ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:14▼返信
声優に関しては年齢そこまで関係ある?って感じはするよな
ドラマや映画とかで顔面出るわけじゃないんだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:14▼返信
だれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:14▼返信
顔が良くてレズってくれれば演技がいくら下手糞でも何も問題ないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:15▼返信
つまり業界全体がゲハと同じってことだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:15▼返信
声優業が知名度アップや見本市になってて本業がイベントやライブになってんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:15▼返信
顔で売ってるんだから叩かれて当然だろ
バカじゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:16▼返信
中身にしか興味ない声豚多いからなぁw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:16▼返信
読んでて思ったのは白箱で三女のキャスト決定するシーン
やっぱキャスト決定にも裏ってあるんやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:16▼返信
大人対子供の構図にするのはちがくねーか
誰が悪いかっつったら客なんだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:16▼返信
今はアイドル声優の時代だからね
歌も出来て顔もよくないといけないしもちろん声も演技も
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:16▼返信
もう新人でもないのに下手くそな奴はなんなんだ
大坪とかいうやつ消えてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:17▼返信
ラブライブサンシャイン1話で木から降りてきた奴の棒さ加減に笑ったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:17▼返信
なげーよ
女らしいクソみたいな文章だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:17▼返信
中の人がいない派から言わせてもらえば容姿なんてどうでもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
そりゃそうだろ
醜いBBAなんてどこに需要があんのかと
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
演技力ゼロでも声優できるんだから文句言うなよ
レイヤーが片手間にできる仕事なんだからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
アイドル声優とかいう糞みたいな売り方してるんだから仕方がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
>>15
坂本真綾とかいつまで下手なんだよって思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
百合レズってくれ
話はそれからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:18▼返信
雇った側の責任というのはあるだろうがだからといって演者としての責任が消えてなくなるわけでもないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
ねこむの話かと一瞬思った
だがど下手なのは論外だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
だってDVD販売をイベチケに頼ってる時点でさぁ‥‥‥
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
結局金稼げるかどうかだけでしょ、いい作品を作るのは二の次で
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
ねこむ「せやなw」
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
そりゃ選ぶのと指導はまた別の話だからな
最近こういうすり替え多いよな
頭悪い日本人に
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:19▼返信
>>6
怪人ゾナーの元妻
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:20▼返信
専門学校とか養成所の時点でこうだからな
声優の地位を上げたい年寄りどもが癌だし
それ程上手くない声優やアイドルが紅白出てる時点でお察しでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:20▼返信
豚しね
ジッジしね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:20▼返信
声優は表に出てきてほしくない
時代の流れで仕方ないのはわかるけど作品に集中したい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:20▼返信
ええやん
「声優」がこんな重用される国日本だけなんやからごちゃごちゃ抜かすなや
アメリカとか監督とかその兄弟とかなんやったらスタジオの受付に役やらせるんど
この国でしか成立せん職業で食っとるんやから、ベテランぶっとらんでお前も情勢に合わせて媚びへつらっていけや、オバハン
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:20▼返信
技量よりビジュアル
技量がないから若い内だけで使い方捨てられる
その繰り返し
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:21▼返信
アニメだけで完結するものとしては声質と演技で選んでくれ…と
ルックスある程度以上という条件だと当たり率下がる
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:21▼返信
下手な演技でストレス溜めたくないから安っぽい深夜アニメは見ないことにした
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:21▼返信
>>28
お前は新人以前にド素人だから論外だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:21▼返信
この人ってまだ40だったんだ
60ぐらいいってるかと思ってたわwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
御伽ねこむ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
そりゃ若くて可愛くて演技もできる方がいいやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
檜山さんの顔最初に見た時スゲーショックだったから不細工は声優にならないで欲しいです!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
それなりの実力備えてれば2chのアンチスレでもない限り叩かれないと思うけどね
あ、ねこむみたいなのは問題外
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
若くてかわいくて、演技できりゃいいんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:22▼返信
ラブライブが全部悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:23▼返信
フォロワーなんて何千、何万って単位で金で買えるのに・・・
まぁ、中身はスマホのサクラと同じで内容はボロクソだがw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:23▼返信
子宮悦孤さんが何か言ってるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:23▼返信
別にいろんな作品で主役はってる男声優だけど松岡くんとかが顔出してキャッキャしてる番組は良いんだが
マジで誰?ってのが主役はるより先に顔出してバラエティみたいなことしてるのはため息が出るな。悪い方の
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
んあー
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
声豚はゲーム業界の癌だと自覚しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
普通の会社で即戦力求めるのと同じだろ
確実にしわ寄せが来るだろうけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
アイマスが悪くないみたいな流れやめろよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
声優が顔出してる時点で違和感しかないんだよな
なぜかキャラの中の声優がアイドルやってるのがキモすぎる
ラブライブとかアイマスとかのコミュニティー全体がキモい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
声優選びは演技力で選んでほしいところ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:24▼返信
厳しいようだが、正解なんてルートは無いし、振り返った時にああすれば良かったんだなと気付くのが仕事や人生
理不尽な要求をされても、失敗しても、最後に見返せる事が成功なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
見てくれとかは2の次にせんとな
「声の演技が上手い」なんて声優としては最低条件やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
業界の将来を不安視する気持ちは分かるし恐らく多くの人に共感してもらえるだろう
でも、かわいいキャラクターでかわいい声でさぞかしかわいい女性が演じているだろうと夢みてがっかりした人はそれよりも多くいることだろう
需要があって現在があるのも事実
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
近年の大作洋画吹き替えのタレント起用もこういった悪習から起因してるんだろうな。
演技力よりも知名度ってな感じでさ?

アニメのキャスティングでさえこんな選び方してたのかよ・・・
あと疑問なのが声優ってショービジネスだったか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
西友に顔ださせんなや
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
結局何が言いたいかというと、芝居できない人気だけの新人より、私を使えよ!ということ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:25▼返信
あやねるがまれいたその鎖骨いじりまくって喘がせる動画で抜き抜きしたブヒ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:26▼返信
とっくに終わってるだろ
芸能界と同じ事やりだしたんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:26▼返信
そりゃビジネスなんだからそういう世界にしないと
嫌なら辞めればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:26▼返信
まあ、声優業界は一度原点に還らないと駄目だね
声優なのに露出前提だもんな~
声優の名前見て、演技下手でも可愛さのポイントで許されちゃうわけだからね
そこそこの実力があればというのも本来甘いしね
ブスなら、それは駄目だと叩かれるんだろ
大人も視聴者も正しい評価が出来る人間がいない時代になっちゃった
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:26▼返信
>>42
檜山「俺は!生きる!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:27▼返信
そういや昔、こことか俺的に浅川Youってコテハンのチカくん?いたよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:27▼返信
>>42
あ?全国のごんがらどうじファン敵に回したよ?覚悟できてる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:27▼返信
声優学校が美味しすぎて、そんな事どうでもいいんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
全然円盤売れてないやんけ
声優イベントのチケットだけ売れたらいいんか?
それじゃもうアニメ関係ないやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
今人気の男声優は顔酷いのが多いけど、女声優は若くてそこそこの見た目だけの奴が多いもんな…
人気若手女声優に吹き替えとかやらせればすぐにド下手糞だってボロがでるからあんまやらせないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
言わんとしてる事はわかる。
……ただ、男性声優はちょっと当てはまらんかもだけど、女性声優の場合
業界が声優という「役者」じゃなく「アイドル」で売ろうとしてるじゃん。
役者としての実力よりヘタでも若くて可愛けりゃ人気付きやすいし、豚が金落とすんだもん。
72.投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
ほならね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
演技じゃなくて新しい声質で選んでるんじゃね
だから若くて可愛い子ばかりと錯覚する。
番宣だとまs・・可愛い子を選んだりするかもしれないけど。
んで声全ステ振りの子も残ってるのは事実。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
若くて可愛い子がチャンスを得るという流れは変えられないから、責めるのをやめさせるしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
男性声優はアイドルものの派生で出てきてもまだ声幅あるけど女性だと難しいのかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
アイドルきどりの声優で可愛い子なんて一人もいない
スタイル造形すべて芸能人と比べると足元にも及ばない
それをアイドル化して持ち上げてるのが気持ち悪い
声優は声のプロであってアイドルではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
こちとら、アイドル声優が今よりももっと少なかった頃からずっと思ってたことやが。
芝居がうまい人はほんとに減った。味のある声の声優も減った。
アニメに、そういう役回りのキャラクター自体減った。
だから、若い子、人気のある声優をわんさか、って方向性でもなんとか作れてしまう。
ベテランと一緒に仕事をする現場をアニメ制作側ですら提供してない。
多様性を失った定型化されたアニメの現場自体どうなのとおもう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:28▼返信
まあでもそんなにヘタクソな人はおらんやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
長い
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
声優に限った話ではないけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
どっちっつーと内輪の問題じゃねぇかそれ
別に声優ファンがアニメ業界支えてる訳でもあるまいし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
ラブライブは本当に酷い
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
>63
「そりゃ」使うのやめろ
85.投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:29▼返信
飽和状態で量産型の若いのは使い捨てだししゃーない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
新人はそんなもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
>>53
かおだしなんて昔からだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
今はキャラのコスプレして歌って踊ってライブしないといけないからな
そら可愛い子選んで芝居なんて二の次よ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
誰かと思ったら川神百代か
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
加齢しても声が年を感じさせない人ならいいけど
なかなかそういかないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:30▼返信
>>42
顔もだが腹にショックを受けたわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:31▼返信
わかるけど業界の人間がこういう情報ベラベラ漏らすって社会人として失格だろ
この声優は業界での信用失っただろうなご愁傷様
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:31▼返信
キモいアニオタどもに冷静な視点とか無理だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:31▼返信
>>78
なんでや!井上喜久子とか椎名へきるとか上手かったやろ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:31▼返信
まだFF11やってんのかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
苦言なのに行間空き空きでポエム風って新しいね
読んでないけど感じた
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
声豚に引っ張られて産廃を量産する業界w
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
若手俳優の方が知名度もあるし演技もうまいし
わざわざ声優にこだわる必要が無いんだよね…

AKBあたりが声優やりだしたら、名前知らないランキングの人が仕事とれまくるんでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
アイドル化してるよね、皆そこそこ旨いんだけど個性がないと言うかぞくっとくるような演技がない。
キャラに合ってはまった時は良いんだけどそれはアイドル女優も一緒だね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
>>93
この人は既に仕事がない営業してるからノーダメだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
新作ゲームの情報
キャラクター名 CV:〇〇!!!

↑これやめろや
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
最近は男キャラなんていらないって風潮が高まってきてるし、
少数の男キャラを演じる分、男声優は演技がしっかりできなきゃ駄目だが
女性声優は顔さえよければどうとでもなるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:32▼返信
かといって「舞台至上主義」みたいなのもまためんどくせーんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:33▼返信
俳優とかもそうでしょ
実力より顔や人気よ
ビジネスなんだから宿命だ諦めろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:33▼返信
昔は人気だけだのごり押しだの言われてた声優が
今は実力派言われてるの見ると
才能よりもいかに多く場数踏むかのが重要に思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
>>99
篠田「お前いい事言うな」
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
百合営業できて可愛ければOK
これが今の女性声優に求められることだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
「外見も性格も性癖も肩書も気にしないな」

って振った後に好きな声優を挙げる勇気はない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
この程度の文章が長いって言うやつは小学生の国語の教科書ですらまともに読めなさそうw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
専門の学校行ったり、将来性ある新人が選ばれたならいいけど
枕疑惑の学校にも行ってない下手くそがゲームのキャラに選ばれるとかは勘弁だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
浅川悠もベテランなんだな
たまごのきみとか聞いてたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:34▼返信
>>42
男の俺でも、幽遊白書時代に顔見てがっかりした記憶があるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:35▼返信
>>103
今期男ばっかりのアニメやたらあるけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:35▼返信
表アニメで姐さんの声聞くと息子が反応して困る
バイパーとかイングリッドとかすっごい世話になりました
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:36▼返信
声豚に媚びるキャスティングが悪い
ジャニオタに媚びる邦画みたいになってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:36▼返信
声優なんて大して興味ないんだよなぁ
コンテンツをしっかり作ってくれりゃええんやで
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:36▼返信
>>103
そういうアニメしか見てないって自己紹介もう終わった?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:36▼返信
>>93
舞台とかもやってるし特に声優にこだわってはなさそうだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:37▼返信
まあでも最近は声優で作品見るってことは無くなった気がする
声豚を除いてだが

つか豪華声優使っても売れないもんは売れないという結果が出てしまったからだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:37▼返信
ランク高いベテランはギャラも高くなるからな
中抜き上等の姿勢を直さないと解決しないがそれは絶望的に無理
金も集まらないし実写よろしくアニメでも海外に負けるよ
現にCGアニメはとっくに負けてるしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:37▼返信
業界の人間が客に責任転嫁してんな
客は悪くない。お前らに与えられたものから選んで楽しんでいるだけ。
全ては安牌しか選ばない業界の責任。業界の怠慢を客のせいにしてんじゃねぇよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:37▼返信
>声豚がいけない

結論がすぐにでててワロタw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:38▼返信
こういう短文ですぐ改行する奴って頭悪いんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:38▼返信
声優の顔出しなんて始めなければ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:38▼返信
何だお前らか(∴◎∀◎∴)w
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:39▼返信
グラビアアイドル崩れの声優ばっかでほんとアホらしい。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:39▼返信
声優なら顔はどうでもいいや
演技力を付けてくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:39▼返信
佐々木未来はすごいってこと
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:39▼返信
>>93
全然裏事情でもない件
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:39▼返信
>>125
20年以上前から顔出ししてたで
今ほどじゃないけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:40▼返信
>>123
いやどっちにも責任があるんだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:40▼返信
>>102
わかる
アニメでもキャストなんかほとんど見ないわw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:40▼返信
声優も大変だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:40▼返信
ずいぶん前からアイドル声優を作り出しては捨ててって業界だったじゃない。
今更何を言ってるんだか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:40▼返信
つっても使い捨てになるのも仕方ないだろ
毎年凄い数の新人出てくるんだから10年後も声優として生き残れるのは片手で数えれるくらいだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:41▼返信
ビジネスで考えたら演技より人気を取るわな
キャラクターグッズで儲ける
キャラソンで儲ける
イベントで儲ける
ラジオCDで儲ける
何でも金になるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:41▼返信
声豚(腐女子)に媚び媚びのキャスティングにしたおそ松さんはバカ売れしてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:41▼返信
厳しく競争勝ち抜いたbba声優さんは
ほんと良い演技&声で大好き
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:42▼返信
声高らかに正論いうと干されちゃうよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:42▼返信
頭の悪そうな長文で草
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:42▼返信
俺の一番好きな声優榊原良子だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:42▼返信
ねこむが良いか
早見が良いかってはなしか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:42▼返信
>>93
こんなんで信用度落ちるとか思うようなスタッフとは仕事したくないだろうなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:43▼返信
声優目指してる学生さんはとりあえずサラリーマンを目指そう
もうその席は一杯なんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
萌えアニメなんてまさにそれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
藤島がらみでもアイリスはガチの実力だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
最近こういう将来考えないやり方取る業界って多いよな
今は実力ある声優が居るからいいものの10年後20年後の事全然考えてないよな
現にミルキーホームズ辺りから生き残る新人かなり減った印象あるわ
演技出来る声優がいなくなった後どうするつもりなんだ?
一時のバブルにしがみ付くと碌な事ないって学んだ筈だろうによ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
だって顔出しのイベントで人集める方が儲かるんだもんw
アニメのクオリティーなんて二の次よ
演技が叩かれたらその声優を干して新しい若い娘連れてこればいいし
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
例え良いこと書いたとしてもココで取り上げられた時点で駄目にされるのはかわいそうですなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:44▼返信
永遠の17才さんの悪口はそこまでだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:45▼返信
豪華声優陣

って謳い文句はいいが、自分の無知さはさておいても
wikiすら作られてない声優だらけっていう…
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:46▼返信
いくらでも変わりはいるしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:46▼返信
>>148
昔、作画崩壊にまみれた時代があったけど、それの声版が今来てるんだろうな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:46▼返信
演技なんて下手糞でもキャラデザや監督のアレしゃぶしゃぶすれば役なんて簡単にゲット出来るんやからなw
上手い下手なんておまえらが幾ら喚こうが本人が金さえ入ればいいんだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:46▼返信
改行多い
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:47▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:47▼返信
ラブライブサンシャインdisってんの!?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:47▼返信
こいつも乳だして媚び媚びでやってただろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:47▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:48▼返信
艦これの鹿島の人は新人だがとても良かった(声豚的感想)
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:48▼返信
課金へのこだわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶーちゃんこんなとこまで出張してくるとかファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:48▼返信
>>23
百合とレズは違う、訂正しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:48▼返信
業界のお偉いさんが若い姉ちゃんとパコパコしたいからだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
萌え豚、声豚
このあたりの人種はアニメ業界のガンですわ

マンガはかつてなく売れてる時代なのに
アニメは不調なのはこいつらのせい
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
正直よほどの棒でもなけりゃ誰がやってもたいして変わらんしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
>>157
声が糞でも面白ければ音声カット(可能なら)して楽しむやで
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
>>164
そうだよ(便乗)
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:49▼返信
声優の顔なんて知らないし知ろうとも思わないから演技さえ出来ればそれでいい
アニメやゲームを声優の作品として見る人がいるからダメになる
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
そして、萌え豚も声豚も
客だけじゃなく製作側にも居るから手に負えない
腐ってる業界だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
>>125
第3次声優ブームから如実に顔出しが増えたのに、今更そんな事言われてもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
まあ放送して円盤売ってハイ終わりじゃないからねアニメ業界は
色々横展開しないといけないし
その為には声優の人気も必要
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
なんでぶーちゃんってすぐ連投するの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
椎名へきるっていうある意味最悪の成功例があったからね
声優としてヘタクソでもいい
というか声優業すらろくにやらなくていいっていう
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:50▼返信
これが資本主義だからね
声優の労働組合みたいなのをつくって規制をかけていけば改善するかもしれないけど難しすぎるだろうな
178.投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
ほんと、芝居上手ければブスでもブサメンでもなんでも良いわ
声豚が諸悪の根源
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
プロデュースサイドが手間を惜しんでるからだろ
でも手間をかけられないほど本数を要求してくるアニメファンの存在も大きいんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
>>178
愛姉妹よかったなぁ…しみじみ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:51▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:52▼返信
銀魂の少年期?の声優は下手くそすぎて役が解らなかったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:52▼返信
てか野水さんは親がお偉いだったりするの?
正直上手くないし人気もあるように見えないのに
定期的にOPEDセットでやるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:52▼返信
>>131
おっちゃんの子供の頃の記憶では30年以上前に当時人気声優だった水島裕がNHKの連想ゲームのレギュラーだった気がする
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:52▼返信
顔で選んどいて芝居に文句言ってんの?ゴミ過ぎだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:53▼返信
>>149
声優にクオリティ求めるなら声優の待遇自体も向上しなければならないし、テレビアニメの声優にそれはビジネスとして厳しいだろ
ちゃんとした高予算のアニメ映画とかゲームは演技力>見た目だから、TVアニメのビジネス形態が問題だしそれは現状変えられるとは思えないから仕方ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:53▼返信
>フォロワー数で声優選ぶとかマジかよ・・・

その人に「こんな作品もやってます!」って宣伝も一緒にしてもらおうって魂胆なんやで…
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:53▼返信
顔が良けりゃあ棒読みで芝居へったくそなごり押し声優が好きなんだろ今のガキやゆとりは(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:53▼返信
任天堂はともかく、アフィで騒ぐだけの豚が世の中的に必要ないのだと自覚しろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:53▼返信
マジレスするとそこは才能と努力で補うしか無いんだよ
声優業界なんて需要がある役者は若くて可愛くて演技がうまくて歌って踊れる人だろ?
そういうニーズを満たさないと取ってくれない、声優の仕事は引く手数多だから自然とニーズが高くなる。同年代の普通の役者と同じ事をやれてもそれは武器にならないんじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:54▼返信
正論だけど
大人達も関わる多くの人達が食えるようにビジネスとして成立させるのに必死なのよ

>>95
椎名へきるは下手だったよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:54▼返信
>>171
昔の芸人がハチャメチャやっても許されたのは、悪評をねじ伏せる実力があったからだよな
最近はその辺を勘違いしてつまらん奴にも妙に優しくて困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:54▼返信
え?アニメもゲームも枕>>>>>>>>実力でしょ?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:54▼返信
水瀬いのりは換金所のババア
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:55▼返信
金が無いってのが全てでしょ。アニメビジネスってどこが儲かってるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:55▼返信
>>193
屋上へ行こうぜ...久しぶりに...キレちまったぜ
199.投稿日:2016年07月07日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
>>176
自分はアーティストとか痛い宣言して声優業界踏み台にして去ったくせにしれっと声優業復帰してたのは笑った
椎名へきると言えば制作スタッフにこいつの声豚がいたせいでこいつを贔屓起用して世界観ぶち壊してオワコンにしたアールタイプファイナル
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
人気のごり押し嫌だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
日高も林原も初めは下手だった
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
浅川悠は好きだが、悪いのは関わった人全員だと思うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
お前たちが褒め称えてるアニメ業界もこんなもんなんだよ
この国にプロはいない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
声優業界も芸能、枕もあれば実力主義や見てくれ主義とかいろいろあんのよ
そして、人材は溢れるくらいいる
仕事をとれるのは利口な人間のみさ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
>>176
あれは、ソニーミュージックが悪いw
武道館ライブとかMステ出演とか色々実績が出来てしまい、良い意味でも悪い意味でも後続の声優に道が残ってしまった
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:56▼返信
人気のごり押し?
日笠とか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:57▼返信
芝居へったくそなごり押し声優代表雨宮天、佐倉綾音、小松小松未可子
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:57▼返信
ブスや年でも実力ある人が声優やってイベントには影武者として可愛いコが出とけば良い
イベントは想定される質問に回答を用意しておき想定外の質問は臨機応変に対応するのがイベント出る方の仕事
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:57▼返信
だってアニメキャラのメインが若い子ばかりなんだもの
もっと大人が活躍するような良質なコンテンツが育たないと
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:57▼返信
最近は指導方法が確立したのかヘタな新人声優ってあまり見ない気がするけど誰のことなんだろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:57▼返信
思考停止した声豚はそんなこと気にしてません
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:58▼返信
別に可愛いと芝居ができるは相反するものでもなくね?
アカデミー賞もんのトップをねらうなら才能もいるだろうけど
声優程度の演技力なら理屈で練習すりゃ必要ラインにすぐに到達する程度の難易度だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:58▼返信
まあ、今時素人でもSNS使いこなして面白いことする奴はいるし、プロがそれに負ける程度の営業力なら使い物にならないのは確かだけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:58▼返信
shirobakoみたいに俺たちが育てればいいんだよって人は実際にはいないんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:59▼返信
>>211
花澤じゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:59▼返信
一度終わった方がいい業界なんだよなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:59▼返信
そうゆう
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 18:59▼返信
この話題とは関係ないけどもっと素直な声で演技すりゃあいいのにって思う声優いっぱいいるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
実際聴き障りと感じないレベルであれば
並だろうが凄く上手かろうが誰でもいいんだよなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
>>209
世界一受けたい授業に出てくるコナン君かよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
蒼井翔太だっけ?
プソ主役のヤツ、あいつは糞下手w
顔はイケメソ、女みたいな声域だけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
若かろうが可愛かろうがプロなんだから上手くて当たり前
甘えるなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
ビジュアルと声だけでアニメが観られてる時代、芝居で叩かれるようなケースは少ないのでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
>>215
1クールだと育つ前に終わる
だから計算できるいつものメンバーになる
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
>>211
下手な声優なんて山程いるだろ
最近なら魔装学園とかいうメインヒロインが素人並の棒読みで聞くに堪えなかったし
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
代表作が昔のアニメばっか
よーする若手にとられて悔しいってだけの話やん
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:00▼返信
>>216
花澤はとっくに中堅声優だろ
花澤が出てきたころくらいまでは普通にヘタな新人は多かったのにな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:01▼返信
>>178
オトメドリいいよね…
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:01▼返信
>>143
ねこむは声出すな、早見は顔出すな、でfa
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:01▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:01▼返信
>>227
まじかよこれから見るのに…
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:01▼返信
遊戯王でると上手くなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:02▼返信
新田とか三森とかいうド下手がゴリ押しされてたのもTwitterのフォロワー数なんかが基準に選ばれてたんかね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:02▼返信
>>226
なんでゲハカスが沸いてるんですかねぇ・・・
おとなしく巣に戻ってソフトの出ない任天堂ハードでも崇めてて、どうぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:03▼返信
客も悪いけどね
内容がない萌アニメばかり見て、アニメの内容じゃなくて声優のイベント目当ての人だったり。
作品関係ないよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:03▼返信
>>227
影山灯かな?
うまるちゃんのときにはヘタだと思わなかったけどな
今度チェックしてみるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:03▼返信
声優が平気で顔出すようになってからこういう流れになったんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:03▼返信
映画にゴミタレント使うのやめろやって誰か大物声優が言ってくれないかな~
初挑戦で映画なんてやらすなやって
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:03▼返信
定期的に出る豚はどこの次元でも必要ないから
黙ってイカでもやってろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:04▼返信
ソウルイーターの子は放送中にどんどん成長して面白かったぞ

伸びしろはそこが限界だったみたいだけど…
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:04▼返信
>>236
キモオタゴキブリここは、はちまだよ
声豚ゴキブリに効いてるw、効いてるw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:04▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:05▼返信
業界の豚は心に刻めよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:06▼返信
>>240
映画業界からすれば吹き替え担当の声優なんてその程度の扱いでしかないんやろ
内容が面白ければ声なんて関係ない、って言葉はゲハにも通じるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:06▼返信
任天堂何も無いからっていろんな所に出張しすぎだろぶーちゃんwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:06▼返信
ラブライブサンシャイン1話見てるとこの話納得できる節がある
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:07▼返信
代えは幾らでもいるってことだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:08▼返信
>>247
キモオタゲーが集まって羨ましいわw
ゴキブリ大勝利だなwww
連投コピペ効いてるようだから、これからあらゆるスレにコピペしちゃうわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:08▼返信
読みづれえ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:09▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:09▼返信
植田佳奈とかクズが下に苦言とか笑わしよる
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:09▼返信
浅川さんのブログの本気度は好き。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:10▼返信
声優なら見た目なんてどーでもええやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:10▼返信
わりとマジでルックスや年齢より演技と声質で選んでほしい
演技もだけど最近の若手は声も似たり寄ったりな気がする
女は若手でも特徴的な声もちらほらいるけど
男はそこそこ人気ああるらしい若手でもすげえ無個性な声で
そういう奴等に限って一緒にいる事が多くて
劇中はまだキャラ絵でわかるけどラジオでフリートークしてるとマジで区別つかねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:11▼返信
ベテランがメディアに顔出しはじめたのが全ての始ま。り
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:11▼返信
容姿を押し出すからそういう客が寄り付くんだろ。
そういう客を寄り付かせた責任が業界にはあるし、自分は作品無視して人気声優を起用する糞みたいなキャスティングにはうんざりしてる。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:12▼返信
これは業界だけの問題じゃなくて
今の日本の大人全員の問題
色々人に求めすぎ
安い給料しか払わないくせに優秀な人材を欲しがるバカ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:12▼返信
業界「硬派アニメコツンコツン!」
豚「・・・」
業界「美少女動物園ドーン!!!!!!」
豚「!?!?!?ブヒイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!」
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:12▼返信
毎年のように20前後の若い娘が1クールアニメにどんどん出てくるけど
もはや名前も顔も声の特徴も記憶に留まらないうちにいつの間にかいなくなってるイメージ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:13▼返信
キモオタってゴミステに多いね。 PS3だって初期はアニメが処理で綺麗になるってのが一番の売りだったし
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:13▼返信
>>250
アホだなあ。FEとアトラスの誰得コラボに需要がないだけだって気付け。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:14▼返信
ジブリ声優みたいに不自然な棒読みじゃなけりゃ、少しくらい演技は下手でも可愛い子の方がいいだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:15▼返信
選んでるのは業界で
ケチつけてるのはオタだから矛盾してないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:15▼返信
>>259
身の程をわきまえてマーケティングしなかったツケだろ。
客には選ぶ権利があるだけで選択肢を作ることなどできなかったのだから。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:15▼返信
金が儲けできるから声優でもバンバン表に出る。
会社も金が全てでアニメのイメージを軽視しちゃう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:16▼返信
<<263
爆死した時、煽り馬鹿にしたゴキブリがここに来て需要がないと言い始めたかwww
声豚ゴキブリ必死だなwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:16▼返信
せや! 声優でユニット組ませたろ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:16▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:17▼返信
まだ涌いてるの?
任天堂の皮被ったキモヲタヒキニートのかまってちゃん
メンタルヘルスに行けばちゃんと話聞いてくれるからお大事に
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:18▼返信
>>262
安心しろ。キモいのは豚だけだ。
同人誌とか集めるのは程々にしてゲームを楽しめめよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:18▼返信
10代の声を作れていないのに
少女役を継続でやってる声優よりずっとましだろう
今よりこの人の世代の声優の方が演技が良かったなんてことはないし
自分が年齢相応の役の演技ができなかったり
吹き替えの仕事がなかったりする僻みにしかおもえん
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:18▼返信
>>263
キモオタゴキブリPSに需要があるということかwww
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:19▼返信
>>272
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:19▼返信
>>268
需要がないから爆死するんだろ?何言ってるの。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:19▼返信
>>272
ギャルゲ全盛で売れまくってたのもキモオタ多いPSだしなぁー(^_^;)
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:19▼返信
なにいってだ
最近は若くて可愛くて歌もいけてしかも演技できる子ばっかじゃん
00年代始めと比較しても全く質が違う
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:20▼返信
ねこむさんは
可愛さも声の実力もある
最高の逸材という事でしょうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:20▼返信
声優に若さとルックスは本当にいらない
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:21▼返信
大沢事務所はこういう風潮からは距離を置いてるのかな
あの事務所は原則として個人Twitterアカウント禁止だったよな
フォロワー数で選ぶと大沢事務所をスルーしなければいけなくなる
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:21▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:21▼返信
>>273
新人が可哀想だって言ってるのに僻みって。
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:22▼返信
まずプロの声優はやたらに顔を出さない。これが前提だから。
たまにアニメ特集で出るぐらいの時でも賛否あったがあれぐらいでいい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:22▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:23▼返信
東京魔人学園外法帖を今日クリアしたばかりの自分にとってはあまりにタイムリーな人の名前
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:25▼返信
ゲーム性で売れてた任天堂とアニメやらムービーとか重視するオタ向けのPS

そもそもがこういう歴史があるからねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:25▼返信
そもそもTwitterフォロワー数がどうのこうのって女声優でしか見ない。
最近やたらみもりんどこどこの都市の人口よりフォロワー多い!とか、
ジョルノさすが女性声優1位のフォロワー数だなって呟きするね!とか、
どっちが抜かしただ何だとドル声優オタからはやたら数をアピる呟きが多いけど、
そいつらより圧倒的にフォロワー多い杉田中村のミリオン組は話題にもならないし、
ファンもアピったり比較したりする気配はない。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:25▼返信
どこの業界も上にいるのは無能な屑ばかり
所詮、こいつらのことも使い捨ての消耗品としてしか考えてないんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:26▼返信
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:26▼返信
>>277
え、売れたギャルゲってときメモとかラブプラスとかじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:27▼返信
新人の時に中途半端に売れてしまう方が女性声優だと後々損かもしれんね
ある程度の実力が身についてから売れた方が、息の長い声優として残れそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:28▼返信
むかし金田朋子をいじめて泣かせてなかったか
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:28▼返信
>>283
可哀想なんて上から目線こいつ程度の立ち位置で図々しい
何で大した仕事もない落ち目オバさんに憐れまれなきゃいけないの?
て可愛い若手からしたら思うだろうし僻みにしか見えんよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:28▼返信
かといって容姿ガン無視で実力だけで選んでたら、女性声優も男性声優みたいにブサイクだらけになるぜ
それだとアニメを見てても声優の顔がチラついて萎えるし、イベントとかやっても集客なんて出来ないだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:29▼返信
>>287
ゲーム性...要するに何も売りがないって事か?
説明出来ない要素で何を語るつもりなんだ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:30▼返信
顔がチラつくとか本物の豚だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:30▼返信
>>283
かみ砕くと若手は下手、その周囲の出ているちょっと上の連中も下手だと言ってるだけだろ
実際、人気上位の20代後半や30代の声優ってのは浅川悠より下手なのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:30▼返信
声優になりたい奴が多すぎるのもよくない
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:31▼返信
久野ちゃんが大好き
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:32▼返信
若手が可哀想って体で自分の不満を書いて鬱憤晴らしてんだろ
本当に若手を思ってたら公にしてこんなこと書くわけない
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:32▼返信
文盲多すぎぃ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:32▼返信
>>295
顔出しngにしとけばええやん?
イベントは顔出しokの面子で固めれば問題なかろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:32▼返信
フォロワー数で選ぶとか気持ち悪すぎる
ツイッターなんて事務所が宣伝流してるだけでもいいのに本人がフォロワー数増やすようなことをつぶやかないといけない
業界人がこれじゃあファンもおかしい方向にいっても仕方ない
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:33▼返信
「まわりの大人がそうゆう世界にしたんじゃないの?」
アホか甘えんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:33▼返信
オーディオコメンタリーは役名で出てくれば面白いが 実名出したら聴くに耐えない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:33▼返信
これ、声オタにも責任あるわ
若くて可愛い子じゃないと応援してもらえないもんな
結果として、若手の使い捨てになって役者として育つ前に消えていく
若手の入れ替わりはマジで早い
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:34▼返信
>>301
内に籠ってなにか意味が在るのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:34▼返信
>>296
┐(´-`)┌ ゲーム性もわからない程脳ミソ蒸発しちゃったかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:35▼返信
若くて可愛くて人気あって演技が上手い人使えば解決

はい完全論破。次。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:35▼返信


でもこいつ、演技下手でブスだから、関係なくね?

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:36▼返信
>>12
そらそうよ。
女性声優の結婚相手なんて基本アニプレのD,Pだしwww
イエス^^
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:36▼返信
でも声優がアイドル化する前の時代は顔が顔がってアニメファンの声がうるさかったのも事実よね
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:37▼返信
>>1
おもったこと最初にいわれてた
これが40歳の文章…
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:38▼返信
そうゆうとか使うなよ
いい年こいて
316.投稿日:2016年07月07日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:39▼返信
金持ってる中学生みたいな大人しかおらんからな
そんな深く考えない(考えられない)だろうよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:39▼返信
なにも分かってない子を見た目で引き込んであれもこれもと求め過ぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:39▼返信
>>304
じゃあもっといいプロモーションの仕方提案してみ
万単位のフォロワー持ってる人を起用すれば第一話を見てもらうチャンスは確実に増える
任豚堂みたいにCM爆撃しろってか
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:40▼返信
女の子達はアイドル声優なんて言われて表舞台でチヤホヤされ注目されたいからやってるだけだからアニメを
大切に思ってるわけでもないし、アニメ声優としての立場は重視してないのだよ。
声優を利用してキモオタ釣って儲ける
321.ネロ投稿日:2016年07月07日 19:41▼返信
色々、言いたいことはあるけど、めんどいから一言

頑張れ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:41▼返信
>>316
婆さんになればピンクになるかもしれん
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:42▼返信
>>319
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:44▼返信
可愛いのがいいならakbとか女優とかでよくね?
裏方の仕事なのに表出るなっての
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:44▼返信
昔はごり押しって言われてて下手だった人が今だと上手いけど
問題点は訓練より人気優先で空き時間を過ごし
下手な若手で集まるから場数踏んでも下手なままっていう悪循環てことだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:44▼返信
あるのかないのかどっちだよ
あともう少し頭の良さそうな文章書いてくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:44▼返信
言うても若手の女性声優でそんな演技の下手な人いるか?
一応レッスンを受けて声優になったわけだし、大抵の人は普通に上手いと思うけどな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:46▼返信
年いってるのにド素人だらけだったラブライブ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:48▼返信
かっこええなこの人
こういう人が今度は音響監督とか指導やキャスティングする側に
回れるような業界になれば良いのにな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:49▼返信
そういや電車でpspとヴィタを見かけた時はキモイ男がアニメ見てる事が多かったな。

PS系は群を抜いてアニオタ多いわ

一方、3DSは子供から大人まで女子も多いからキモオタとは真逆
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:49▼返信
>>5
演技に関してはその通りだし、そこを重視して欲しいもんだけど、最近の声優さんってイベントとか出まくるイメージあるからなぁ・・・
ジャンプの人気漫画であるヒロアカのアニメの円盤のCMでさえ、声優さんの名前とかイベント優先申し込み券とかを推しててびっくりしたわ
そりゃあ人気優先、容姿重視になるわなと
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:50▼返信
同じ新人でも異様なまでに主要キャラに抜擢される人も居れば、コツコツと脇役やゲストを繰り返している人も居るけどアレって何が違うのかな?前者が凄まじい演技力を持っているかと聞かれれば決してそうでもない気がするし、そうした選別がイマイチ分からん
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:50▼返信
男側もそうだよなぁ。
正直、イメージ崩したくない気持ちも分かるが
全部同じ系統のキャラばかりで演技というより
その声優でしか魅せてないんだよねぇ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:50▼返信
>>309
誰にも説明出来ない要素に依存してる任天堂が落ちぶれるのは必然だったと言うことか。成る程ね~。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:51▼返信
この手の若い女の子の作ったアニメ声なんか一般人にはどれも同じに聴こえるだろ(´・ω・`)
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:51▼返信
作品がクソならそれ以前の問題
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:52▼返信
客が無罪とは言わんが、たいそてわるくないだろ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:52▼返信
アイマスやらラブライブやらを見ていると、もう声優と名乗る必要が有るのかすら疑問に思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:53▼返信
ジブリをみてみろよ、本職の声優じゃなくてド下手な芸能人起用したって大ヒットしてんだぞ
声優の演技力なんて興行にはほとんど影響無し
それなら人気あって若くて可愛い人、かっこいい人を起用してイベントやグッズ等の収益に頼るのは間違っちゃいないな
少なくとも商売としては
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:53▼返信
子供のお遊戯会じゃねえんだからよお
「演技ができる」のはプロとして必要最低限のラインだろ
選ぶ方もそう思った上で「どうせ同じなら人気ある人」って選んでるだけなんだよ

枕営業は除く
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:54▼返信
>>338
実際ラブライブは声優素人が結構混ざってたけどそれでも大ヒットだからな
声優の必要性自体が問われてるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:56▼返信
演技とか声が良ければ中の人の外見なんてどうでもいいよ
キャラと中の人を同一視するのは流石にキチだと思う
あ、キャラと中の人をリンクさせてライブとかやってるアニメコンテンツは別ね
あれは同一視していいわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:57▼返信
聞いてるか枕レイヤーさんよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:58▼返信
>>332
事務所パワーか、もしくはねこむ行為
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 19:59▼返信
結局声優なんて声質が一番よ
自慢の声によってどれだけキャラクターのブヒリティを高められるかこそが肝要
ルックスも良いにこしたことはないけどそこに拘泥してるのは一部のニッチなアイドル声優オタのみ
演技力? そんなの芝居の素人のアニオタがまともに評価できるわけないだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:00▼返信
この人演技力も良いし声の幅も広いけどアニメにはあんまり出てこないんだよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:02▼返信
いや、下手でも若くて可愛い娘を選んでるのは業界側だろ(枕か何か知らんけど)
それを試聴者側がヘタクソと言うのが何がいけないのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:04▼返信
声豚なんて腹から声が出てれば素晴らしい演技だとか言っちゃう程度のアホ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:05▼返信
センチメンタルグラフティも素人の集まりだった
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:05▼返信
声優好きな奴は顔で選んでないのが大半だと思う
表立って人気がある方が数字に出てビジネス進めやすいしなぁ…芸能とか芸術の世界で数字もとめるのもなんだかなぁ…
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:06▼返信
声豚のせい
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:07▼返信
中の人で見るとかしないから
声豚の気持ちがわからない
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:09▼返信
>>声豚がいけない

それに尽きるわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:10▼返信
新人で演技力も大して無い癖に異様に推されている奴って何人か居るよな。ねこむしているとは思いたくないが少し怪しいよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:10▼返信
>>34
重用されてる内が華なんやし、当事者やったら問題提起するのもありやがな
媚びへつらうことを他人に要求するくらいやから、お前も媚び媚びの毎日を送ってんのんか?
それ普通の人間にとっては生き地獄やがな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:11▼返信
これだけは言いたい

×そうゆう
○そういう
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:11▼返信
若手はゴリ押しされるから知名度上がるんじゃないの?
最初から人気のやつなんていなくね
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:14▼返信
この人ゆとり世代?
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:15▼返信
この人の初体験が16でバストDカップと知って一度抜いてしまった
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:19▼返信
イングリッド姉さんにはお世話になりっぱなしです。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:21▼返信
pileかな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:22▼返信
アーマードコア3のクールなオペ子さんじゃないか
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:25▼返信
今の新人で舞台立てるほど演技力のあるやつなんていないだろ
30過ぎたらお払い箱だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:25▼返信
どうせ生き残れるかは本人次第なんだからほっとけばいいのに
可哀想って本人達は思ってないかもしれなくてこの声優が勝手にそう思ったり妬んでるだけじゃないかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:27▼返信
富野さんの選び方と、選ばれた人達に求める演じ方と、それを務める声優さん達本当すき
Gレコも本当に最高だった。ああいうの増えたらアニメも捨てたもんじゃねーよな

カグラとかねぷみたいなあからさまなヤツで好きなのも一部あるけど、ベースはやっぱああいう考え方であって欲しい
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:27▼返信
20世紀FOXとか劇団と声優掛け持ちの方多かった感じ
最近は劇団って言葉すら声優界隈では聞かないなー
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:28▼返信
声優はゲームのお陰で飯が食えてると思ってほしい
ゲームで得る収入が多く、アニメで得る収入が少ないからだ
ゲームを軽視しないでくれ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:29▼返信
米364
って思ってるのもおまえだけじゃねーの?
的外れやな

社会出たらどの業界でもあり得る内容だわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:31▼返信
テイルズフェスの司会のハゲとか意味不明だもんな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:33▼返信
とりあえず40歳の文章力じゃないのは確かかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:37▼返信
>>365
ワロスアンジュはその辺もクソだったよなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:38▼返信
そういう作品が多いんだろうなぁ
若手だけで固められた現場は可哀相だ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:41▼返信
そうですか
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:41▼返信
はちまとかやらおんとかの寄生虫が
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:44▼返信
事務所がカス、だからあんたは独立したんだろうけどね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:46▼返信
結婚したら急激に仕事が減るのってどういう理由???
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:48▼返信
ジョルノとか引っ込み思案で表舞台に立たなくていいと思ったから声優になったのに
ライブで歌うわ踊るわ、あげくの果てに膝壊すわ
今の声優に求められてるハードルは色々と高すぎますわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:52▼返信
可愛い上演技力が求められるのは当然だろ
なにゆとったこと言ってんだコイツ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:52▼返信
演技力が必要なアニメがほとんど放送されてないから
問題ない
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:54▼返信
作品そのものは売れるかどうかわからんから保険として人気声優使うってのはあるだろう
ガルパンのように収録スケジュール合わせやすいように無名ばっかでそろえるって戦略もあるけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:57▼返信
オフサイド大西とラジオやってたなあ。懐かしい
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 20:59▼返信
アニオタが馬鹿ばかりだからな
ラブライブみたいなヘッタクソな素人演技讃えて
アニメに素人芸能人起用するなとかほざき出す連中だからなw
完全に矛盾、というか声優専門なら何でもいいんだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:00▼返信
文が長いけど最後まで読ませる力があった
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:11▼返信
結局お世辞にも芝居上手いとは言えないのにアイドル扱いでキャーキャー騒いでビジュアルばっか求めてる声豚もどうなのって感じするけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:17▼返信
実際一部のバカが他人の数倍金を落としてるだけで
アニメや日本のゲームのいくらかは媚びるだけの作品に成り果ててるのある
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:18▼返信
あ、浅川さん同い年だったんだ…w
でもって俺の方が生まれるのが2日早いw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:27▼返信
声優業界に関わらず人気商売なら何でもそうなんだが、実際に業界のために金を使うのは一部の熱烈な層が殆どで、その他の大多数は殆ど金を使わない。
制作側は金になる方を選びたいわけで、そうすると一部の需要に応える方を選んでしまう。
しかしそうすると大多数の要望に応えられないので、世間からの批判は多くなるという構図。
今回の場合は声優に見た目を求める一部の信者と実力を求めるその他大多数の話。
ボランティアでもない限りビジネスとしてお金が動く以上、制作側が前者の方を支持する流れになるのは普通かと思う。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:31▼返信
実際、小規模の声優事務所にいるけど身に染みて泣きそうなる。
バイト生活して「いつかは」って思うけど、声優業界よりも、作品に関わるスポンサーや出版社が儲けたいから、フォロワーや外見で選ぶんだと思う。
でも、フォロワーが芝居に何の関係があるの? 作品を面白くするのは役者の顔じゃなくて芝居じゃないの?
今期某お◯ぱいアニメなんかキャラの台詞と役者の芝居が合ってないから呆れるぐらいだよ、せっかく仕事するなら気合入れて芝居してくれよ
……見てるこっちが役者として仕事したくて仕方なくて泣けてくるからさ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:32▼返信
声優は声で選んでほしい。雰囲気イケメンや甘え声シスターズみたいなのはもううんざり。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:40▼返信
俳優ごり押しがあるから、ドラえもん劇場版は旧作借りちゃうんだよ。
バラエティーで番宣しても、一作で見切ったらシリーズ全部避けてしまう。
ミニヨンズも、怪盗グルーの声で脱落しました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:40▼返信
>>389
アニメ自体もそうだし声優もどっか似たり寄ったりのばっかりだよねぇ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:41▼返信
長文くっさ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:42▼返信
声優全体の全盛期はもう過ぎたということ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:44▼返信
斉木楠雄のΨ難も絶対に人気声優からキャスティングしてるもんな
別に神谷浩史さん嫌いじゃないけど浅沼晋太郎さんの方が斉木楠雄にはまってると思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:45▼返信
外見より演技力の方が大事だと思ってる人は金落とさないから仕方ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:45▼返信
俺 この人の声 大好きなんだよなぁ。。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:50▼返信
まぁ声豚連呼してる君らはその声豚よりはるかに劣る存在なんだけどね
口だけ達者なノイジーマイノリティで、何の力も利益もない無視してもいい無価値な存在だと思われてるからね
だから実際に人気の若手アイドル女性声優が持て囃されてるわけだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:52▼返信
あさかわはるかって読んでたorz
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:54▼返信
そうゆう
そう悠はそうゆー
これはオタがキモ化したのと
アニメもギャル化したのが原因だな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:54▼返信
響先輩最高でした
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:56▼返信
声豚のせいじゃなくてディレクターとかプロデューサーのせいじゃねーの?
ビジュアルも含めたマーケティングを始めたのはあくまで業界陣でしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:58▼返信
元モデルとかそんなのばっかりから選んでるラブライブサンシャインがこれだな
ライブでの見栄え優先
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:59▼返信
ツイッターで人気取りに必死
そういう若手いるよね
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:59▼返信
1コメが秀逸すぎて
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:05▼返信
どのこ世界もそんなアンビヴァレンツにあふれてるっつーの

その世界で生き残るなら妥協と折り合いをつけるしかないね
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:06▼返信
>>392
個人のブログを勝手に転載しただけだからね
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:08▼返信
女声優は男声優に比べてアイドル化激しすぎ
好きな声優がどんどん出てこなくなる

浅川さんの声好きなんでもっとアニメ出て欲しいな
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:12▼返信
まあ大人たちっていうか
ギャルゲや工口ゲにまみれて育った世代がアイドル声優の出てるアニメにばかり金を使うからだろ
需要にあわせて供給がなされると言う市場の原理を履き違えちゃいけない
これは他人事みたいなマスコミ批判でも同じこと
409.投稿日:2016年07月07日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:16▼返信
なんだかんだ見た目で選ばれてるわけじゃないよ
現に早見だの東山だのが出ずっぱりなんだから
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:16▼返信
>>22
俺も好きじゃないけど、下手っていうより声が軽いのかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:20▼返信
例えばラブライブみたいにリアルライブ重視のメディアミックス戦略なら別にしゃーない。
問題は全然そういう要素がないものですら見た目重視になってることでしょ。
別にラブライブ声優が可愛いとは思わないがね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:23▼返信
ほんま声優の容姿とかどうでもええわ、って思うけど実際に金落とすのは声豚やから仕方ない部分もあると思う
ホンマは普通のアニメ好きがそれなりに金落とすのがいいんやろな
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:27▼返信
アニメ業界ですらこのザマだ。
日本のメディアは一旦滅びるべきだよ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:27▼返信
>>392
短文しょぼwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:34▼返信
見た目なんてその次だろ隈ちゃん見てみろよ
もっと推せよ実力ある子だぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:38▼返信
声優のグラビアとか誰得なんだと思ってたけど
今やそれが普通なんだな
すごい世の中になったもんだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:57▼返信
選ぶ側としては枕営業前提なので顔とスタイルは重要なんだろう
違うかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:58▼返信
SNS文明は一度滅んでくれ。
あんなの内輪の鬱陶しい馴れ合いでしかなくて、金落とさない暇人ほど執着する。
芸能人の端くれなら尚更そういう奴等と接点持つべきじゃない。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
流石俺の嫁の産みの親・・・
感無量ッス!
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信
あれ??? 浅川悠いつからアーツビジョン離れてたの??? 知らなかった…!
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信
>新人を使い捨てるようなビジネスしてたら業界終わるぞ(´・ω・`)

とっくの昔にそういう業界になってるじゃねーかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:12▼返信
今は若い東山、佐倉、早見、戸松も30過ぎたら捨てられる運命
代えの利く量産型の宿命である
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:20▼返信
最近フォロワー欲しいっていう声優多いけどそういう事なんだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:26▼返信
>>412
もうねアニメはその後の「イベント」が必須なんだよね
そのイベントに出てしかもその映像を販売し尚且つ売れることが大事なんだよね
見るに堪えない容姿だとダメ、なんだよね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:28▼返信
超正論。
邦画の俳優選びも一緒だろうけど、作品に合うかでは無く人気にあやかって話題や記事にして貰ってメディア広告費削って、役者目当てでお金落として貰うシステム。

作品を作る人では無く、楽に安定して稼ぐ事を考えてる人が上で動かしてるから可笑しくなる。そいつお金の動き考えてるだけで作品作ってないもん。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:30▼返信
すげー下手だなって思うのあんまいないけどな
はなざーさんとかも最初びっくりする位下手だったしいいと思うけどね
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:36▼返信
あずまんががピークだった人
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:37▼返信
クライアントからしたらお金払ってるわけなんだよな
作品作るって言ってもボランティアじゃなくてビジネスなんだよなあ
そりゃ実力だけでなく、話題性や何やらも含めて総合的に起用しますよ
なんで、お金払って教育してあげなきゃならんのよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:39▼返信
好きな言葉はビシージの人だっけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:48▼返信
全くもって正論だけど
凄まじく競争率激しい世界に自ら飛び込んで来てるんだから
ありのままも覚悟しないと行けない。

432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:51▼返信
ここ最近はブシロードミュージック所属の芸能人の大部分がお気に入り。声優だけでなく、俳優もやれば歌手もやる。それから、漫画も描くし、コントもやる。これからは、マルチでやらなくちゃね!
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:00▼返信
人気も実力もない奴を育ててビッグにするのが面白いんだろーが!それこそが音響サイドの楽しみっつーもんだろ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:07▼返信
腐るほどいる新人声優の中で生き残れるのなんて
芝居が出来る上で人気のある人だけってことでしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:28▼返信
あんたも芝居できない、単なるオタク向けタレントやんけ。
もう40以上の声優たちが「下の世代に役者がいない」と嘆いとるで。
そもそも、あんたも役者目指してたんじゃなくて「オタクのアイドル」として出てるじゃん。
正論のつもりの戯言吐くなら、まず己を顧みたらどうだ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:34▼返信
おまえらみたいなクズどもが、頭悪い発言ばかりしてるからこうなる。
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:35▼返信
使い捨ての業界にしてる、させてるのは間違いなく大人の仕業だから。勘違い野郎どもが沸く業界だから根本を浄化しないと永遠に治らない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:36▼返信
米435
必死wwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:36▼返信
スフアも当てはまると思う
全員流線形ボディで、顔しかない様な
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:39▼返信
声優なんてやめとけって言ってた声優だれだっけ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:40▼返信
夢もって頑張ってる分おまえらよりましだよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:42▼返信
正論。

とうの大人たちがくだらないから、なにかを志す若者が同じように育ってしまう。
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:44▼返信
ゴリ押しかヒット一本でブスがもてはやされる世界だというのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:48▼返信
今の若手に田中真弓や三石琴乃のような強烈なインパクトのある声優はいない
いるのはただ上手いだけの個性のない量産型だけだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:50▼返信
賞賛するコメントが多いけどお前らがそういう世界を作ってるんやで。
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:52▼返信
男性声優みたいに実力重視のブサメン集団になるのもなぁ・・・
女の子は可愛くてなんぼやん?
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:57▼返信
顔も演技もダメダメな浅川じゃないか!
もっと演技力ある人が言うならまだしも…

正直大抵の新人の方が浅川より上手いよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:06▼返信
まあ、最初チヤホヤされるのは可愛い娘だけど役者として生き残るのは実力のある人だよ。
もっとも前者はチヤホヤされ尽くしたころに結婚して半引退みたいになることが多いけど。
人気ルックス優先になるのは委員会方式も多分に影響してるよね。いろんな思惑が渦巻いてるから。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:20▼返信
そうゆうで台無し
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:16▼返信
ルカ姉さんの中の人だったのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:25▼返信
声優は声と演技が良くてこそだよ
アイドル声優()みたいな個性の無い声と下手な演技じゃ使い捨てされるのも仕方ない
代わりがいくらでも見つかる様な業界で人気出す事にしがみついてる奴は淘汰されるわな
若手はギャラも安いし、金になる時期だけ酷使させてあとはポイ
酷い話ではあるけど経営的には効率の良いやり方
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:38▼返信
アイドル声優が下手というのも全くの間違いだけどな
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:57▼返信
洋画やナレーションにシフト出来ないと先は短いだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 03:01▼返信
別に下手でもいいよ
若手に戸田恵子や大塚明夫のような強烈な個性のある声優はいないもんかねえ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:02▼返信
若い声優に大役なんて求めてない
端役から始めてコツコツ経験を積んでからでいい
主役級のキャラクターはしっかり演技力を身に付けたベテランがやるべきだろう
そうすれば芝居ができないなどと責められることもなくなるはず
若い人にいきなり大役はやめてあげてほしい
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:19▼返信
一言で言うと声豚のせい
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:22▼返信
声優に限らない気がする
俳優だって歌手だって同じようなものかなあと

ビジネス再優先が必ずしも悪いわけじゃないけどさ
ただ、そればっかになると人は育てられないわな
近視眼的には正解でも、中長期的にみれば衰退していく大きな原因にもなりうる
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:29▼返信
若い子が年をとって引退しても
へたな演技の作品は残ってしまう
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:32▼返信
新人を使い捨てるようなビジネスしてたら業界終わるぞ

しかも業界人が女の子は飲み会で権力あるジジイと仲良くなれ(意味深)ていう枕公認みてえなツイートしてたしな
使い捨てっていうかヤり捨て。競争力激しいからしゃーなし
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:40▼返信
フォロワー数とかマジかよ
いくらなんでも選考基準として酷すぎんだろ…
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:48▼返信
不完全なところも好きにならなるようでなきゃ
ファンではないよな。
理想を押し付けちゃダメ、頑張りを応援するんだよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 05:13▼返信
声優はかわいくなくてもいいしツイッターのフォロワ数は痛い人間度指数みたいなもんだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 06:46▼返信
見せ物として『使おう』としてたら『使えなかった』からって騒いでるってことか。それは生き物として腐ってるでしょ
464.投稿日:2016年07月08日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 07:28▼返信
かわいくて人気があって実力があって安く使える子で
あとなんか特別な才能とかあるといいね

466.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:14▼返信
SHIROBAKOでもこんな話しあったけどネタじゃなくて本当だったんだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 09:25▼返信
そしてないがしろにされる作品とそのファン。

468.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:39▼返信
いやだってショービジネスですもん
人気を取るのは当たり前だべ?
声優業界とか弱小ビジネスでそんなことしてたら将来危ういのはわかるが今ビジネスやってる層がそんなこと考えると思うか?
使い潰して次世代に残す気なんてさらさらないやつばっかだぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:53▼返信
芝居下手なのに人気あるってのが訳わからん。
見る側が、芝居の上手いも下手も分からないんだろう。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:17▼返信
誰が価値を決めるのかだよ。
プロデューサーや演出家や仲間内の人じゃないよ。
一般の視聴者だよ。
いくらプロと言われる人がこの人上手いねといっても一般に受け入れられなきゃ意味がない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:30▼返信
偉そうに言ってもたかが2年足らずで結婚生活を終えた辺りは底が浅い人間だと分かる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:57▼返信
でも実際最近のアニメって甲高い声で気持ち悪い声発するやつばっかりじゃん
声豚はそれでいいんだろうけどコンテンツとしてアニメ見てる人間は嫌だろ
普通に考えて
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 12:28▼返信
新人って何歳まで?
お偉いさんに口説かれてた女が所属してから5年間ずっとモブとかソシャゲーとか売り出し中の子とバーターでずっと仕事してる。
メインキャラはツイッターのフォロワー数、端役は関係者の愛人で成り立ってるなんて闇が深い業界ですね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:36▼返信
根本は声優をアイドルとして見ているファンがいるからだろ
業界はそれに合わせてるだけ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:40▼返信
日本人は見た目や雰囲気にカネを出す
実力は最低限こなせて当然って態度
たまに実力のみで評価される人もいるけど
それは10年20年に一人いるかいないかのレベルの話
当然、多くはそうじゃないのでコネ作り、人気取りに必死になる
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:54▼返信
俳優の成り損ね
いわゆる底辺
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:56▼返信
>>13
客に媚びてるんだよ

まあそれを善しとする観る側もレベル下がってるけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 15:42▼返信
>>468
まったくその通りだね
今の声優は昔以上に部品であり使い捨ての電池のような存在
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 15:53▼返信
えっ?
枕の話じゃないの?
はちまでもさんざん煽ってたじゃん!
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:42▼返信
アニメの内容自体も量産型ハーレムかホモアニメなんだから
中身がない物同士でちょうどいいんじゃないの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:13▼返信
ちゃんと喰える様に育てたい、そもそも俺ら自身良い暮らししたい、って言う所で
どうしても若くてかわいい子ばかり使いたくなっちゃうんですよ、仕方が無いじゃ無いですか
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 01:21▼返信
今の声優に金持ちが多いのも当然だ
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 22:28▼返信
これ「人気のあるカワイコちゃんが富野監督みたいなのに泣かされてて自分の時思い出して色々溢れ出しただけ」のような
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:39▼返信
行き過ぎた自国嫌悪と自民族嫌悪はベクトルが違うだけでレイシストと本質は同じ
それに気づけない人は頭が悪いし陰湿な人だと思う
とにかく個人個人で物事を考えないとだな
ステレオタイプは差別の温床なのだから

直近のコメント数ランキング

traq