声優・浅川悠さんの非公認ブログより
新人がいけないのか、大人がいけないのか
http://ameblo.jp/tacit/entry-12178075986.html
さいきんは
キャスティング担当さんが、先方さんに声優の候補をあげると
「この子はTwitterのフォロワーが少ないから違う声優を探してくれ」
って言われる事もたまにあるとかないとかあるとかないとか
まだ何も分からず、とにかく何とか成功したい新人ちゃんが
声優はとにかく人気がないといけない
有名にならないといけない
と思って
芝居の稽古よりもTwitterのフォロワーを増やすことに必死になっても仕方のないこと。
とにかく若くないと選ばれない
若くてかわいくなくちゃいけない
ウケのいい外見でいなくちゃ
って焦っている
実際に
アニメのオーディションには年齢制限がある時もあるし
雑誌の人気投票で10位までの人から選んでください
なんてオーダーが来る時もあったりなかったりあったりなかったり
でも
「最近の新人は芝居できないのに人気ばかり気にする」
なんて言われちゃう
まわりの大人がそうゆう世界にしたんじゃないの?
子供は大人に認めてもらうために、少ない知識で何かを感じ取ろうと一生懸命なのよ
彼らが
人気が…人気がなきゃ…人気つけなきゃ……人気…
って感じ取ったのは
当たっているじゃない
そうゆう選び方をして
そうゆう世界にしたのは
大人達なのに
いざとなると
人気だけあるけど、かわいいけど、芝居ができない
とか言われちゃう
そりゃそうよ
新人だらけの現場ばかりで
ベテランの先輩とお仕事できる機会が少ないんだもの
心震える機会がないんだもの
いくら勉強したって、実際にいいものを見なきゃどうにもならない
いちおうショービジネスだから
時代によって色々な基準や流行りが変わる事は
別にいいんじゃない?
と思うし
売り上げの為にとにかく人気のある人を…!
っていうのも仕方のないこと
と思っている
なんやかんや言っても
声優はやっぱりお芝居が第1であり、
お芝居はしっかりがんばらなきゃね
とも思っている
しかし
選ぶ側は
一体全体
芝居が欲しいのか
人気のあるカワイコちゃんがほしいのか
最近はなんだかブレブレな雰囲気を感じる時もある
タレントとしてはどちらも持ち合わせているに越したことはないけれど。
人気のある先輩はお芝居ができたから人気が出た。だからとにかく芝居をきちんと。
なんてよく言われるし、決してそれは間違っていないけれど
なんていうか今は順番が逆で
とにかくなんでもいいから人気!とにかく人気を先につけて、
お芝居は後から何とかしていこう
って感じなのかな
それもビジネスとしての作戦ならば仕方ないけれど
でも
流れを変えた張本人たちが
流れにのろうとしている子供たちを責めるのは
かわいそうだなあ
現場の名誉の為に補足ですが
新人ちゃんをきちんと育ててくれる現場やスタッフさんもたくさんいるよ
1. この話題に反応する名無しさん
新人声優さんを取り巻く環境を浅川さんの視点で書かれていて、考えさせられます。
そして彼女のお人柄の良さが見られる
2. この話題に反応する名無しさん
声豚がいけない
3. この話題に反応する名無しさん
声優・アニメ業界のお偉いさん達みてる~?^^ビジネスとして食い散らかしてないでなんとかしろや!
4. この話題に反応する名無しさん
姐さんさすがすぎて、ぐうの音も出ない。
5. この話題に反応する名無しさん
浅川さんみたいな立場の人がこー感じるって事は色々とあるんだろうな。
6. この話題に反応する名無しさん
ショービジネスとしては人気優先が正解。
7. この話題に反応する名無しさん
ユーザー側も演技なんかわかってない人が多いからね(・ω・`)
8. この話題に反応する名無しさん
ちょっと衝撃な声優のキャスティング事情にブログでこんな事を言えてしまう浅川さん凄いなと
9. この話題に反応する名無しさん
声優界だけの現象ではないと思います。考えさせられました。
10. この話題に反応する名無しさん
声優じゃない人がアニメに起用されることばかりを批判している人達は、一方でこういうこともある事実を知った方がいいと思います。声優だからOK、でもなくて。
浅川悠 - Wikipedia
浅川 悠(あさかわ ゆう、1975年3月20日 - )は、日本の女性声優。フリー。
東京都出身。身長160cm。血液型はA型。
来歴
『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』内で結成された『ドリカンクラブ』の一員だった。特技は英会話と柔道。RIP SLYMEの日本武道館でのコンサートの開演前の英語アナウンスを担当したこともあり、『トラスティベル ショパンの夢』では声を演じるロンドの台詞に活かされている。会話は主にツッコミを中心で思っている事はズバッと言う「姉御タイプ」。
2007年2月22日、同じく声優の森久保祥太郎と入籍したことを自身のwebサイトで公表したものの、2009年1月14日に自身のブログで離婚したことを明かした。
2014年10月1日、デビュー当時から所属していたアーツビジョンを離れ、フリーで活動することを公表した。
出演作品
アキハバラ電脳組(東十条つぐみ)
ラブひな(青山素子)
あずまんが大王(榊)
MAR-メルヘヴン-(サラ・バンド)
Fate/stay night(ライダー)
D.C.II ~ダ・カーポII~(水越舞佳)
11eyes(草壁美鈴)
アマガミSS(塚原響)
閃乱カグラ(大道寺先輩)
アカメが斬る!(レオーネ)
Ever17(小町つぐみ)
バーチャル・シンガー「VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ03」『巡音ルカ』
など
フォロワー数で声優選ぶとかマジかよ・・・
新人を使い捨てるようなビジネスしてたら業界終わるぞ(´・ω・`)


【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付)posted with amazlet at 16.07.07バンダイビジュアル (2016-09-27)
売り上げランキング: 12
ドラマや映画とかで顔面出るわけじゃないんだし
バカじゃねーの
やっぱキャスト決定にも裏ってあるんやな
誰が悪いかっつったら客なんだから
歌も出来て顔もよくないといけないしもちろん声も演技も
大坪とかいうやつ消えてくれ
女らしいクソみたいな文章だな
醜いBBAなんてどこに需要があんのかと
レイヤーが片手間にできる仕事なんだからな
坂本真綾とかいつまで下手なんだよって思う
話はそれからだ
だがど下手なのは論外だ
最近こういうすり替え多いよな
頭悪い日本人に
怪人ゾナーの元妻
声優の地位を上げたい年寄りどもが癌だし
それ程上手くない声優やアイドルが紅白出てる時点でお察しでしょ
ジッジしね
時代の流れで仕方ないのはわかるけど作品に集中したい
「声優」がこんな重用される国日本だけなんやからごちゃごちゃ抜かすなや
アメリカとか監督とかその兄弟とかなんやったらスタジオの受付に役やらせるんど
この国でしか成立せん職業で食っとるんやから、ベテランぶっとらんでお前も情勢に合わせて媚びへつらっていけや、オバハン
技量がないから若い内だけで使い方捨てられる
その繰り返し
ルックスある程度以上という条件だと当たり率下がる
お前は新人以前にド素人だから論外だな
60ぐらいいってるかと思ってたわwww
あ、ねこむみたいなのは問題外
まぁ、中身はスマホのサクラと同じで内容はボロクソだがw
マジで誰?ってのが主役はるより先に顔出してバラエティみたいなことしてるのはため息が出るな。悪い方の
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
声豚はゲーム業界の癌だと自覚しろ
確実にしわ寄せが来るだろうけどな
なぜかキャラの中の声優がアイドルやってるのがキモすぎる
ラブライブとかアイマスとかのコミュニティー全体がキモい
理不尽な要求をされても、失敗しても、最後に見返せる事が成功なんだよ
「声の演技が上手い」なんて声優としては最低条件やろ
でも、かわいいキャラクターでかわいい声でさぞかしかわいい女性が演じているだろうと夢みてがっかりした人はそれよりも多くいることだろう
需要があって現在があるのも事実
演技力よりも知名度ってな感じでさ?
アニメのキャスティングでさえこんな選び方してたのかよ・・・
あと疑問なのが声優ってショービジネスだったか?
芸能界と同じ事やりだしたんだから
嫌なら辞めればいい
声優なのに露出前提だもんな~
声優の名前見て、演技下手でも可愛さのポイントで許されちゃうわけだからね
そこそこの実力があればというのも本来甘いしね
ブスなら、それは駄目だと叩かれるんだろ
大人も視聴者も正しい評価が出来る人間がいない時代になっちゃった
檜山「俺は!生きる!」
あ?全国のごんがらどうじファン敵に回したよ?覚悟できてる?
声優イベントのチケットだけ売れたらいいんか?
それじゃもうアニメ関係ないやん
人気若手女声優に吹き替えとかやらせればすぐにド下手糞だってボロがでるからあんまやらせないし
……ただ、男性声優はちょっと当てはまらんかもだけど、女性声優の場合
業界が声優という「役者」じゃなく「アイドル」で売ろうとしてるじゃん。
役者としての実力よりヘタでも若くて可愛けりゃ人気付きやすいし、豚が金落とすんだもん。
だから若くて可愛い子ばかりと錯覚する。
番宣だとまs・・可愛い子を選んだりするかもしれないけど。
んで声全ステ振りの子も残ってるのは事実。
スタイル造形すべて芸能人と比べると足元にも及ばない
それをアイドル化して持ち上げてるのが気持ち悪い
声優は声のプロであってアイドルではない
芝居がうまい人はほんとに減った。味のある声の声優も減った。
アニメに、そういう役回りのキャラクター自体減った。
だから、若い子、人気のある声優をわんさか、って方向性でもなんとか作れてしまう。
ベテランと一緒に仕事をする現場をアニメ制作側ですら提供してない。
多様性を失った定型化されたアニメの現場自体どうなのとおもう。
別に声優ファンがアニメ業界支えてる訳でもあるまいし
「そりゃ」使うのやめろ
かおだしなんて昔からだぞ
そら可愛い子選んで芝居なんて二の次よ
なかなかそういかないからな
顔もだが腹にショックを受けたわw
この声優は業界での信用失っただろうなご愁傷様
なんでや!井上喜久子とか椎名へきるとか上手かったやろ!
読んでないけど感じた
わざわざ声優にこだわる必要が無いんだよね…
AKBあたりが声優やりだしたら、名前知らないランキングの人が仕事とれまくるんでしょ
キャラに合ってはまった時は良いんだけどそれはアイドル女優も一緒だね。
この人は既に仕事がない営業してるからノーダメだろ
キャラクター名 CV:〇〇!!!
↑これやめろや
少数の男キャラを演じる分、男声優は演技がしっかりできなきゃ駄目だが
女性声優は顔さえよければどうとでもなるからな
実力より顔や人気よ
ビジネスなんだから宿命だ諦めろ
今は実力派言われてるの見ると
才能よりもいかに多く場数踏むかのが重要に思う
篠田「お前いい事言うな」
これが今の女性声優に求められることだから
って振った後に好きな声優を挙げる勇気はない
枕疑惑の学校にも行ってない下手くそがゲームのキャラに選ばれるとかは勘弁だな
たまごのきみとか聞いてたわ
男の俺でも、幽遊白書時代に顔見てがっかりした記憶があるw
今期男ばっかりのアニメやたらあるけどな
バイパーとかイングリッドとかすっごい世話になりました
ジャニオタに媚びる邦画みたいになってる
コンテンツをしっかり作ってくれりゃええんやで
そういうアニメしか見てないって自己紹介もう終わった?
舞台とかもやってるし特に声優にこだわってはなさそうだが
声豚を除いてだが
つか豪華声優使っても売れないもんは売れないという結果が出てしまったからだろうな
中抜き上等の姿勢を直さないと解決しないがそれは絶望的に無理
金も集まらないし実写よろしくアニメでも海外に負けるよ
現にCGアニメはとっくに負けてるしな
客は悪くない。お前らに与えられたものから選んで楽しんでいるだけ。
全ては安牌しか選ばない業界の責任。業界の怠慢を客のせいにしてんじゃねぇよ
結論がすぐにでててワロタw
演技力を付けてくれ
全然裏事情でもない件
20年以上前から顔出ししてたで
今ほどじゃないけど
いやどっちにも責任があるんだけど
わかる
アニメでもキャストなんかほとんど見ないわw
今更何を言ってるんだか。
毎年凄い数の新人出てくるんだから10年後も声優として生き残れるのは片手で数えれるくらいだよ
キャラクターグッズで儲ける
キャラソンで儲ける
イベントで儲ける
ラジオCDで儲ける
何でも金になるし
ほんと良い演技&声で大好き
早見が良いかってはなしか?
こんなんで信用度落ちるとか思うようなスタッフとは仕事したくないだろうなw
もうその席は一杯なんやで
今は実力ある声優が居るからいいものの10年後20年後の事全然考えてないよな
現にミルキーホームズ辺りから生き残る新人かなり減った印象あるわ
演技出来る声優がいなくなった後どうするつもりなんだ?
一時のバブルにしがみ付くと碌な事ないって学んだ筈だろうによ
アニメのクオリティーなんて二の次よ
演技が叩かれたらその声優を干して新しい若い娘連れてこればいいし
↑
って謳い文句はいいが、自分の無知さはさておいても
wikiすら作られてない声優だらけっていう…
昔、作画崩壊にまみれた時代があったけど、それの声版が今来てるんだろうな…
上手い下手なんておまえらが幾ら喚こうが本人が金さえ入ればいいんだろw
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
ぶーちゃんこんなとこまで出張してくるとかファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
百合とレズは違う、訂正しろ
このあたりの人種はアニメ業界のガンですわ
マンガはかつてなく売れてる時代なのに
アニメは不調なのはこいつらのせい
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
声が糞でも面白ければ音声カット(可能なら)して楽しむやで
そうだよ(便乗)
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
アニメやゲームを声優の作品として見る人がいるからダメになる
客だけじゃなく製作側にも居るから手に負えない
腐ってる業界だよ
第3次声優ブームから如実に顔出しが増えたのに、今更そんな事言われてもね
色々横展開しないといけないし
その為には声優の人気も必要
声優としてヘタクソでもいい
というか声優業すらろくにやらなくていいっていう
声優の労働組合みたいなのをつくって規制をかけていけば改善するかもしれないけど難しすぎるだろうな
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
声豚が諸悪の根源
でも手間をかけられないほど本数を要求してくるアニメファンの存在も大きいんだろうな
愛姉妹よかったなぁ…しみじみ
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
正直上手くないし人気もあるように見えないのに
定期的にOPEDセットでやるよね
おっちゃんの子供の頃の記憶では30年以上前に当時人気声優だった水島裕がNHKの連想ゲームのレギュラーだった気がする
声優にクオリティ求めるなら声優の待遇自体も向上しなければならないし、テレビアニメの声優にそれはビジネスとして厳しいだろ
ちゃんとした高予算のアニメ映画とかゲームは演技力>見た目だから、TVアニメのビジネス形態が問題だしそれは現状変えられるとは思えないから仕方ない
その人に「こんな作品もやってます!」って宣伝も一緒にしてもらおうって魂胆なんやで…
声優業界なんて需要がある役者は若くて可愛くて演技がうまくて歌って踊れる人だろ?
そういうニーズを満たさないと取ってくれない、声優の仕事は引く手数多だから自然とニーズが高くなる。同年代の普通の役者と同じ事をやれてもそれは武器にならないんじゃない?
大人達も関わる多くの人達が食えるようにビジネスとして成立させるのに必死なのよ
>>95
椎名へきるは下手だったよ
昔の芸人がハチャメチャやっても許されたのは、悪評をねじ伏せる実力があったからだよな
最近はその辺を勘違いしてつまらん奴にも妙に優しくて困る
屋上へ行こうぜ...久しぶりに...キレちまったぜ
自分はアーティストとか痛い宣言して声優業界踏み台にして去ったくせにしれっと声優業復帰してたのは笑った
椎名へきると言えば制作スタッフにこいつの声豚がいたせいでこいつを贔屓起用して世界観ぶち壊してオワコンにしたアールタイプファイナル
この国にプロはいない
そして、人材は溢れるくらいいる
仕事をとれるのは利口な人間のみさ
あれは、ソニーミュージックが悪いw
武道館ライブとかMステ出演とか色々実績が出来てしまい、良い意味でも悪い意味でも後続の声優に道が残ってしまった
日笠とか?
イベントは想定される質問に回答を用意しておき想定外の質問は臨機応変に対応するのがイベント出る方の仕事
もっと大人が活躍するような良質なコンテンツが育たないと
アカデミー賞もんのトップをねらうなら才能もいるだろうけど
声優程度の演技力なら理屈で練習すりゃ必要ラインにすぐに到達する程度の難易度だろ
花澤じゃね
並だろうが凄く上手かろうが誰でもいいんだよなあ
世界一受けたい授業に出てくるコナン君かよw
プソ主役のヤツ、あいつは糞下手w
顔はイケメソ、女みたいな声域だけどな
甘えるなよ
1クールだと育つ前に終わる
だから計算できるいつものメンバーになる
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
下手な声優なんて山程いるだろ
最近なら魔装学園とかいうメインヒロインが素人並の棒読みで聞くに堪えなかったし
よーする若手にとられて悔しいってだけの話やん
花澤はとっくに中堅声優だろ
花澤が出てきたころくらいまでは普通にヘタな新人は多かったのにな
オトメドリいいよね…
ねこむは声出すな、早見は顔出すな、でfa
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
まじかよこれから見るのに…
なんでゲハカスが沸いてるんですかねぇ・・・
おとなしく巣に戻ってソフトの出ない任天堂ハードでも崇めてて、どうぞ
内容がない萌アニメばかり見て、アニメの内容じゃなくて声優のイベント目当ての人だったり。
作品関係ないよね
影山灯かな?
うまるちゃんのときにはヘタだと思わなかったけどな
今度チェックしてみるわ
初挑戦で映画なんてやらすなやって
黙ってイカでもやってろ
伸びしろはそこが限界だったみたいだけど…
キモオタゴキブリここは、はちまだよ
声豚ゴキブリに効いてるw、効いてるw
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
映画業界からすれば吹き替え担当の声優なんてその程度の扱いでしかないんやろ
内容が面白ければ声なんて関係ない、って言葉はゲハにも通じるな
キモオタゲーが集まって羨ましいわw
ゴキブリ大勝利だなwww
連投コピペ効いてるようだから、これからあらゆるスレにコピペしちゃうわw
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
演技もだけど最近の若手は声も似たり寄ったりな気がする
女は若手でも特徴的な声もちらほらいるけど
男はそこそこ人気ああるらしい若手でもすげえ無個性な声で
そういう奴等に限って一緒にいる事が多くて
劇中はまだキャラ絵でわかるけどラジオでフリートークしてるとマジで区別つかねえ
そういう客を寄り付かせた責任が業界にはあるし、自分は作品無視して人気声優を起用する糞みたいなキャスティングにはうんざりしてる。
今の日本の大人全員の問題
色々人に求めすぎ
安い給料しか払わないくせに優秀な人材を欲しがるバカ
豚「・・・」
業界「美少女動物園ドーン!!!!!!」
豚「!?!?!?ブヒイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!」
もはや名前も顔も声の特徴も記憶に留まらないうちにいつの間にかいなくなってるイメージ
アホだなあ。FEとアトラスの誰得コラボに需要がないだけだって気付け。
ケチつけてるのはオタだから矛盾してないよね
身の程をわきまえてマーケティングしなかったツケだろ。
客には選ぶ権利があるだけで選択肢を作ることなどできなかったのだから。
会社も金が全てでアニメのイメージを軽視しちゃう。
爆死した時、煽り馬鹿にしたゴキブリがここに来て需要がないと言い始めたかwww
声豚ゴキブリ必死だなwww
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
任天堂の皮被ったキモヲタヒキニートのかまってちゃん
メンタルヘルスに行けばちゃんと話聞いてくれるからお大事に
安心しろ。キモいのは豚だけだ。
同人誌とか集めるのは程々にしてゲームを楽しめめよ。
少女役を継続でやってる声優よりずっとましだろう
今よりこの人の世代の声優の方が演技が良かったなんてことはないし
自分が年齢相応の役の演技ができなかったり
吹き替えの仕事がなかったりする僻みにしかおもえん
キモオタゴキブリPSに需要があるということかwww
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
需要がないから爆死するんだろ?何言ってるの。
ギャルゲ全盛で売れまくってたのもキモオタ多いPSだしなぁー(^_^;)
最近は若くて可愛くて歌もいけてしかも演技できる子ばっかじゃん
00年代始めと比較しても全く質が違う
可愛さも声の実力もある
最高の逸材という事でしょうか
あの事務所は原則として個人Twitterアカウント禁止だったよな
フォロワー数で選ぶと大沢事務所をスルーしなければいけなくなる
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
新人が可哀想だって言ってるのに僻みって。
たまにアニメ特集で出るぐらいの時でも賛否あったがあれぐらいでいい。
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
そもそもがこういう歴史があるからねw
最近やたらみもりんどこどこの都市の人口よりフォロワー多い!とか、
ジョルノさすが女性声優1位のフォロワー数だなって呟きするね!とか、
どっちが抜かしただ何だとドル声優オタからはやたら数をアピる呟きが多いけど、
そいつらより圧倒的にフォロワー多い杉田中村のミリオン組は話題にもならないし、
ファンもアピったり比較したりする気配はない。
所詮、こいつらのことも使い捨ての消耗品としてしか考えてないんだろ
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
え、売れたギャルゲってときメモとかラブプラスとかじゃね?
ある程度の実力が身についてから売れた方が、息の長い声優として残れそう
可哀想なんて上から目線こいつ程度の立ち位置で図々しい
何で大した仕事もない落ち目オバさんに憐れまれなきゃいけないの?
て可愛い若手からしたら思うだろうし僻みにしか見えんよ
それだとアニメを見てても声優の顔がチラついて萎えるし、イベントとかやっても集客なんて出来ないだろ
ゲーム性...要するに何も売りがないって事か?
説明出来ない要素で何を語るつもりなんだ。
かみ砕くと若手は下手、その周囲の出ているちょっと上の連中も下手だと言ってるだけだろ
実際、人気上位の20代後半や30代の声優ってのは浅川悠より下手なのか?
本当に若手を思ってたら公にしてこんなこと書くわけない
顔出しngにしとけばええやん?
イベントは顔出しokの面子で固めれば問題なかろ。
ツイッターなんて事務所が宣伝流してるだけでもいいのに本人がフォロワー数増やすようなことをつぶやかないといけない
業界人がこれじゃあファンもおかしい方向にいっても仕方ない
アホか甘えんな
若くて可愛い子じゃないと応援してもらえないもんな
結果として、若手の使い捨てになって役者として育つ前に消えていく
若手の入れ替わりはマジで早い
内に籠ってなにか意味が在るのか?
┐(´-`)┌ ゲーム性もわからない程脳ミソ蒸発しちゃったかw
はい完全論破。次。
でもこいつ、演技下手でブスだから、関係なくね?
そらそうよ。
女性声優の結婚相手なんて基本アニプレのD,Pだしwww
イエス^^
おもったこと最初にいわれてた
これが40歳の文章…
いい年こいて
そんな深く考えない(考えられない)だろうよ
じゃあもっといいプロモーションの仕方提案してみ
万単位のフォロワー持ってる人を起用すれば第一話を見てもらうチャンスは確実に増える
任豚堂みたいにCM爆撃しろってか
大切に思ってるわけでもないし、アニメ声優としての立場は重視してないのだよ。
声優を利用してキモオタ釣って儲ける
頑張れ
婆さんになればピンクになるかもしれん
キモオタゲーが集まるPS
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
裏方の仕事なのに表出るなっての
問題点は訓練より人気優先で空き時間を過ごし
下手な若手で集まるから場数踏んでも下手なままっていう悪循環てことだろう
あともう少し頭の良さそうな文章書いてくれ
一応レッスンを受けて声優になったわけだし、大抵の人は普通に上手いと思うけどな
こういう人が今度は音響監督とか指導やキャスティングする側に
回れるような業界になれば良いのにな
PS系は群を抜いてアニオタ多いわ
一方、3DSは子供から大人まで女子も多いからキモオタとは真逆
演技に関してはその通りだし、そこを重視して欲しいもんだけど、最近の声優さんってイベントとか出まくるイメージあるからなぁ・・・
ジャンプの人気漫画であるヒロアカのアニメの円盤のCMでさえ、声優さんの名前とかイベント優先申し込み券とかを推しててびっくりしたわ
そりゃあ人気優先、容姿重視になるわなと
正直、イメージ崩したくない気持ちも分かるが
全部同じ系統のキャラばかりで演技というより
その声優でしか魅せてないんだよねぇ
誰にも説明出来ない要素に依存してる任天堂が落ちぶれるのは必然だったと言うことか。成る程ね~。
声優の演技力なんて興行にはほとんど影響無し
それなら人気あって若くて可愛い人、かっこいい人を起用してイベントやグッズ等の収益に頼るのは間違っちゃいないな
少なくとも商売としては
「演技ができる」のはプロとして必要最低限のラインだろ
選ぶ方もそう思った上で「どうせ同じなら人気ある人」って選んでるだけなんだよ
枕営業は除く
実際ラブライブは声優素人が結構混ざってたけどそれでも大ヒットだからな
声優の必要性自体が問われてるわ
キャラと中の人を同一視するのは流石にキチだと思う
あ、キャラと中の人をリンクさせてライブとかやってるアニメコンテンツは別ね
あれは同一視していいわ
事務所パワーか、もしくはねこむ行為
自慢の声によってどれだけキャラクターのブヒリティを高められるかこそが肝要
ルックスも良いにこしたことはないけどそこに拘泥してるのは一部のニッチなアイドル声優オタのみ
演技力? そんなの芝居の素人のアニオタがまともに評価できるわけないだろw
それを試聴者側がヘタクソと言うのが何がいけないのか
表立って人気がある方が数字に出てビジネス進めやすいしなぁ…芸能とか芸術の世界で数字もとめるのもなんだかなぁ…
声豚の気持ちがわからない
それに尽きるわ
重用されてる内が華なんやし、当事者やったら問題提起するのもありやがな
媚びへつらうことを他人に要求するくらいやから、お前も媚び媚びの毎日を送ってんのんか?
それ普通の人間にとっては生き地獄やがな
×そうゆう
○そういう
最初から人気のやつなんていなくね
30過ぎたらお払い箱だよ
可哀想って本人達は思ってないかもしれなくてこの声優が勝手にそう思ったり妬んでるだけじゃないかな
Gレコも本当に最高だった。ああいうの増えたらアニメも捨てたもんじゃねーよな
カグラとかねぷみたいなあからさまなヤツで好きなのも一部あるけど、ベースはやっぱああいう考え方であって欲しい
最近は劇団って言葉すら声優界隈では聞かないなー
ゲームで得る収入が多く、アニメで得る収入が少ないからだ
ゲームを軽視しないでくれ
って思ってるのもおまえだけじゃねーの?
的外れやな
社会出たらどの業界でもあり得る内容だわな
ワロスアンジュはその辺もクソだったよなぁ
若手だけで固められた現場は可哀相だ
ライブで歌うわ踊るわ、あげくの果てに膝壊すわ
今の声優に求められてるハードルは色々と高すぎますわ
なにゆとったこと言ってんだコイツ
問題ない
ガルパンのように収録スケジュール合わせやすいように無名ばっかでそろえるって戦略もあるけど
ラブライブみたいなヘッタクソな素人演技讃えて
アニメに素人芸能人起用するなとかほざき出す連中だからなw
完全に矛盾、というか声優専門なら何でもいいんだろうな
アニメや日本のゲームのいくらかは媚びるだけの作品に成り果ててるのある
でもって俺の方が生まれるのが2日早いw
制作側は金になる方を選びたいわけで、そうすると一部の需要に応える方を選んでしまう。
しかしそうすると大多数の要望に応えられないので、世間からの批判は多くなるという構図。
今回の場合は声優に見た目を求める一部の信者と実力を求めるその他大多数の話。
ボランティアでもない限りビジネスとしてお金が動く以上、制作側が前者の方を支持する流れになるのは普通かと思う。
バイト生活して「いつかは」って思うけど、声優業界よりも、作品に関わるスポンサーや出版社が儲けたいから、フォロワーや外見で選ぶんだと思う。
でも、フォロワーが芝居に何の関係があるの? 作品を面白くするのは役者の顔じゃなくて芝居じゃないの?
今期某お◯ぱいアニメなんかキャラの台詞と役者の芝居が合ってないから呆れるぐらいだよ、せっかく仕事するなら気合入れて芝居してくれよ
……見てるこっちが役者として仕事したくて仕方なくて泣けてくるからさ
バラエティーで番宣しても、一作で見切ったらシリーズ全部避けてしまう。
ミニヨンズも、怪盗グルーの声で脱落しました。
アニメ自体もそうだし声優もどっか似たり寄ったりのばっかりだよねぇ
別に神谷浩史さん嫌いじゃないけど浅沼晋太郎さんの方が斉木楠雄にはまってると思う
口だけ達者なノイジーマイノリティで、何の力も利益もない無視してもいい無価値な存在だと思われてるからね
だから実際に人気の若手アイドル女性声優が持て囃されてるわけだ
そう悠はそうゆー
これはオタがキモ化したのと
アニメもギャル化したのが原因だな
ビジュアルも含めたマーケティングを始めたのはあくまで業界陣でしょ
ライブでの見栄え優先
そういう若手いるよね
その世界で生き残るなら妥協と折り合いをつけるしかないね
個人のブログを勝手に転載しただけだからね
好きな声優がどんどん出てこなくなる
浅川さんの声好きなんでもっとアニメ出て欲しいな
ギャルゲや工口ゲにまみれて育った世代がアイドル声優の出てるアニメにばかり金を使うからだろ
需要にあわせて供給がなされると言う市場の原理を履き違えちゃいけない
これは他人事みたいなマスコミ批判でも同じこと
現に早見だの東山だのが出ずっぱりなんだから
俺も好きじゃないけど、下手っていうより声が軽いのかな
問題は全然そういう要素がないものですら見た目重視になってることでしょ。
別にラブライブ声優が可愛いとは思わないがね。
ホンマは普通のアニメ好きがそれなりに金落とすのがいいんやろな
日本のメディアは一旦滅びるべきだよ。
短文しょぼwww
もっと推せよ実力ある子だぞ
今やそれが普通なんだな
すごい世の中になったもんだ
違うかな
あんなの内輪の鬱陶しい馴れ合いでしかなくて、金落とさない暇人ほど執着する。
芸能人の端くれなら尚更そういう奴等と接点持つべきじゃない。
感無量ッス!
とっくの昔にそういう業界になってるじゃねーかw
代えの利く量産型の宿命である
もうねアニメはその後の「イベント」が必須なんだよね
そのイベントに出てしかもその映像を販売し尚且つ売れることが大事なんだよね
見るに堪えない容姿だとダメ、なんだよね。
邦画の俳優選びも一緒だろうけど、作品に合うかでは無く人気にあやかって話題や記事にして貰ってメディア広告費削って、役者目当てでお金落として貰うシステム。
作品を作る人では無く、楽に安定して稼ぐ事を考えてる人が上で動かしてるから可笑しくなる。そいつお金の動き考えてるだけで作品作ってないもん。
はなざーさんとかも最初びっくりする位下手だったしいいと思うけどね
作品作るって言ってもボランティアじゃなくてビジネスなんだよなあ
そりゃ実力だけでなく、話題性や何やらも含めて総合的に起用しますよ
なんで、お金払って教育してあげなきゃならんのよ
凄まじく競争率激しい世界に自ら飛び込んで来てるんだから
ありのままも覚悟しないと行けない。
芝居が出来る上で人気のある人だけってことでしょ
もう40以上の声優たちが「下の世代に役者がいない」と嘆いとるで。
そもそも、あんたも役者目指してたんじゃなくて「オタクのアイドル」として出てるじゃん。
正論のつもりの戯言吐くなら、まず己を顧みたらどうだ?
必死wwwwww
全員流線形ボディで、顔しかない様な
とうの大人たちがくだらないから、なにかを志す若者が同じように育ってしまう。
いるのはただ上手いだけの個性のない量産型だけだ
女の子は可愛くてなんぼやん?
もっと演技力ある人が言うならまだしも…
正直大抵の新人の方が浅川より上手いよ
もっとも前者はチヤホヤされ尽くしたころに結婚して半引退みたいになることが多いけど。
人気ルックス優先になるのは委員会方式も多分に影響してるよね。いろんな思惑が渦巻いてるから。
アイドル声優()みたいな個性の無い声と下手な演技じゃ使い捨てされるのも仕方ない
代わりがいくらでも見つかる様な業界で人気出す事にしがみついてる奴は淘汰されるわな
若手はギャラも安いし、金になる時期だけ酷使させてあとはポイ
酷い話ではあるけど経営的には効率の良いやり方
若手に戸田恵子や大塚明夫のような強烈な個性のある声優はいないもんかねえ
端役から始めてコツコツ経験を積んでからでいい
主役級のキャラクターはしっかり演技力を身に付けたベテランがやるべきだろう
そうすれば芝居ができないなどと責められることもなくなるはず
若い人にいきなり大役はやめてあげてほしい
俳優だって歌手だって同じようなものかなあと
ビジネス再優先が必ずしも悪いわけじゃないけどさ
ただ、そればっかになると人は育てられないわな
近視眼的には正解でも、中長期的にみれば衰退していく大きな原因にもなりうる
へたな演技の作品は残ってしまう
しかも業界人が女の子は飲み会で権力あるジジイと仲良くなれ(意味深)ていう枕公認みてえなツイートしてたしな
使い捨てっていうかヤり捨て。競争力激しいからしゃーなし
いくらなんでも選考基準として酷すぎんだろ…
ファンではないよな。
理想を押し付けちゃダメ、頑張りを応援するんだよ。
あとなんか特別な才能とかあるといいね
人気を取るのは当たり前だべ?
声優業界とか弱小ビジネスでそんなことしてたら将来危ういのはわかるが今ビジネスやってる層がそんなこと考えると思うか?
使い潰して次世代に残す気なんてさらさらないやつばっかだぞ
見る側が、芝居の上手いも下手も分からないんだろう。
プロデューサーや演出家や仲間内の人じゃないよ。
一般の視聴者だよ。
いくらプロと言われる人がこの人上手いねといっても一般に受け入れられなきゃ意味がない。
声豚はそれでいいんだろうけどコンテンツとしてアニメ見てる人間は嫌だろ
普通に考えて
お偉いさんに口説かれてた女が所属してから5年間ずっとモブとかソシャゲーとか売り出し中の子とバーターでずっと仕事してる。
メインキャラはツイッターのフォロワー数、端役は関係者の愛人で成り立ってるなんて闇が深い業界ですね。
業界はそれに合わせてるだけ
実力は最低限こなせて当然って態度
たまに実力のみで評価される人もいるけど
それは10年20年に一人いるかいないかのレベルの話
当然、多くはそうじゃないのでコネ作り、人気取りに必死になる
いわゆる底辺
客に媚びてるんだよ
まあそれを善しとする観る側もレベル下がってるけど
まったくその通りだね
今の声優は昔以上に部品であり使い捨ての電池のような存在
枕の話じゃないの?
はちまでもさんざん煽ってたじゃん!
中身がない物同士でちょうどいいんじゃないの?
どうしても若くてかわいい子ばかり使いたくなっちゃうんですよ、仕方が無いじゃ無いですか
それに気づけない人は頭が悪いし陰湿な人だと思う
とにかく個人個人で物事を考えないとだな
ステレオタイプは差別の温床なのだから