記事によると
【速報】HTC、VRヘッドセット「Vive」を国内正式発表。価格は99,800円に値下げ
~全国店頭での販売や体験予約が開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1009134.html
・HTC NIPPONは7日、バーチャル・リアリティシステム「HTC Vive」の国内展開を正式に発表した
・同日より全国36カ所の店舗で販売する
・3月の予約時の税別価格は111,999円だったが、新価格(税別)として99,800円になる
特設サイトから予約可能
Vive | ホーム
https://www.htcvive.com/jp/
ツクモで行われている店頭体験スペースと、実際に店舗購入した人
【ツクモ本店】
— ツクモパソコン本店 (@TSUKUMO_HONTEN) 2016年7月7日
HTC viveが体験できるコーナーが本日オープン!以前携帯コーナーだった場所です!
最新のVR技術を体験してみたいお客様!
ぜひツクモパソコン本店Ⅲまでご来店ください!
又HTC viveの販売もしております~ pic.twitter.com/GcnIPG3boQ
Viveの記者発表会後にアキバのツクモに寄ってみたらホントに売ってたから思わず買っちゃった pic.twitter.com/WBr1ew02ZP
— h.omae (@pigeon6) 2016年7月7日
1. この話題に反応する名無しさん
VR ZONE でかなり装着感とかもよかった なにかキラーアプリがあれば買ってしまうかもしれん
2. この話題に反応する名無しさん
HTC VIVE $799→\99,800
Oculus Rift $599→\94,600
Oculusのおま値が一層際立ちますなぁ
3. この話題に反応する名無しさん
Viveが値下げ。円高の影響も大きいだろうが、これは大きい。
4. この話題に反応する名無しさん
これで国内PCショップがOculusとHTCで推しが二分されるってことになった。となるとVive強いな。
5. この話題に反応する名無しさん
店頭販売ルートを確立したって事なのね…ここでOculusRiftより先に行くとは…
6. この話題に反応する名無しさん
輸入したときと比べて2万程安いな。これは買いだぞ。
7. この話題に反応する名無しさん
うーん欲しいけど・・・高いな!
8. この話題に反応する名無しさん
購入を思いとどまっていたけど、この値下げは魅力的。
一昨日も触らせてもらったのでポチろうと思ってるんだが実際に使うとなると8畳以上のスペースが必要なんだよな。悩むわ…。
9. この話題に反応する名無しさん
HTCVive 安くなって国内発売。この調子でどんどん普及促進して欲しいです。
店舗販売されると買いやすくなるなぁ 一応値下げされたし
どんどん普及して面白いコンテンツいっぱい出て欲しい(´・ω・`)


うたわれるもの 二人の白皇 プレミアムエディション (【特典】描き下ろし特製パッケージ・設定資料集・ミニサントラCD・特製アクリルプレート 同梱)posted with amazlet at 16.07.07アクアプラス (2016-09-21)
売り上げランキング: 74
ゴキブリこれにどう答えるの?
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
売る気あるのかよ
ご冥福をお祈りします
でもVive対応ゲームてsteam見ててもミニゲームみたいなショボゲーしかないよね・・・
ヲタクにしか流行らん
解散
大抵の人は持っていないので結局10万どころの出費じゃ済まないという
まんま、ゴミやな
売れないから余ってるんやで
ゼノクロ、スタフォも爆死で豚が買わねえだけだろwww
真のゲーマーはくそステVRよりこれを買うだろうなあ
体を動かすとケーブルが本体を引っ張っちゃう
それを気にしながらプレイしなくちゃいけないのが難点
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
そりゃ必死に「○○より凄い!」「俺は後悔してない、満足してる」って言い続けるしかないわなw
ただでさえ少ないPCヘビーユーザーの更に1部だからなぁ
もっと値段下げんと流行りもしないだろ
PSVRはPCで使えるようになるんじゃね?
こっちを買うのが当然
没入感が全然違う
心配する必要ないよぶーちゃんw
買うかよハゲ
ちゃんと買えよ
俺はPSVR買うよ
一緒にVR盛り上げようぜ!
PSVRはもうだめだろう
つまり声豚=ゴキブリ
この仮説が成り立つ
昨年出たwiiuファイアーエムブレム×アトラスは爆死したということは任豚はキモオタではないということがわかる
声豚ゴキブリはゲーム業界の癌だと自覚しろ
……庶民には手が届かないよ。
XBOXコン付いてても海外仕様で電波法で引っ掛かり日本じゃ使えないんじゃなかった?
2000円のPC
むしろ普及した方が助かるだろうに
そもそもValve自体ソフト供給してないじゃん。そんなのにまともなゲームが期待できるの?
それにすぐに陳腐化するゲーミングPCとかwわざわざ用意するの阿呆じゃんw
ソーメンの汁は、どこの?
ほんま日本舐められすぎてて糞だわ。
今のところはSONYVR以外買う気おきん。
特にoculusはフェイスブックと相まってそびえ立つ糞だな。
買うやつ頭おかしい。
って状況でVR関係者側がPSVRの邪魔してもな
むしろサポートせな
もっと技術が進んで安くて手軽に遊べるようにならないと普及は無理だ
Oculus Rift CV1 2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL ペンタイル配列
HTC vive 2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL ペンタイル配列
→サブピクセル数 5,184,000
PSVR 1920×1080 (片目960×1080) 120Hz 有機EL ストライプRGB配列
→サブピクセル数 6,220,800
日本だと5~6000円の無線ユニットがOculusの粋な計らいでUSBケーブル(100円くらい?)に変えてくれてるから使えるぞ!
なお、差額はOculusの利益になるから心配するなよ!
お前何歳?そんなに待てるのその時楽しめるの?時間は無情に流れていくんだよ。
トイレにお入りの際はつり革手すりにおつかまりください。御用がおすみの際は、ボタンを連打してください。
周辺機器に負けたら笑いもんだぞ
せめて10万PCで動くようにしてVRも3~5万以内じゃないと
手軽に楽しめるスマホVRはライト層が楽しむ
中途半端なスペックで中途半端に高いPSVRは中途半端にしか売れずに終了
知らないのかもしれないけど電子レンジとかパソコンとか技術って最初は高いんだよ
どこの組の無線ルーターだ!
無理やりの理屈笑えるw
こいつまともに動くPC持ってるやつ何%だよ
まあ、そう言うなよ。そもそもPCで強力なストアを持ってない時点でこうなる事は分かり切ってた。
開発費すら埋められないだろう。資金が尽きればハードだけが残る。それでも対応ソフトさえ出れば動くのだからビジネスにならない悲しい宿命よ。PCの様なフリープラットフォームってのはストアがなくてはビジネスにならない。ましてプラットフォーム事業などまさにお笑い絵に描いた餅。
最初のオキュラスくらいの性能で良いから安くして欲しい
本当はオキュラスタッチがデフォのコントローラーで
別売りで延期なんだよなぁ
それ考えるとオキュラスはたけえなぁ
GTX1080
10マソ・・
業務用とかあるんじゃね?
色々と売り込んでる様だし
>宇宙探索などのため、NASAは積極的に「人間型ロボット」を活用しています。しかしその操作は簡単ではありません。そこで宇宙飛行士がそれら「ヒューマノイドロボット」の操作トレーニングでがきるよう、NASAはソニーと協力しPlayStation VRを利用しているのです。
要求スペックどんなもんか知らんけど、それを満たすPCと一緒に買おうと思ったら、結局どれくらいかかるのかしら?
VRを普及させたいなら門戸を開くべきなのに
まぁそう言うなクソジジイ
PlayStation4 neo いらんわ。
スマホvr➡動画
psvr➡ライト層のゲーム
Vine、オキュラス➡コア
任天堂➡居場所なし
本気?何のためのゲーム機なの?バカなの?
ゲーム機を奇形にして移植させなくさせるとか酷いハードもあるんだぜ今さらだろ
大して性能差無いんだが?
むしろ視線動かした時のブレ補正能力はPSVRが上なんですけど?
PS4のオプションだからな
専用コントローラーを全ハード対応させろと言ってるようなもんやぞ
自作と自分で不具合対応できるなら十数万+コレの値段
売り物なら二十万+コレの値段
いつものCS(PSVR)からのsteam落ちに期待してんだろ
サイト運営だけでゲームもOSもPCも全部他人任せじゃんかいつも
「ゲーム向け」はな。
PSVRは他の分野にも売り込んでますよ。
補正能力がPSVRにしかない時点でハイスペックとは呼べないだろ。
すべてPCパワー頼みって所が古臭いんだよw
こういうコメって釣りなのかまじなのか判断できない
まじかそれがあれば遊べるんか~
安いな後は俺の10年前のノートPCでいいのか?
その前にストアをPSNに開放しなさいw
人柱はガジェヲタに任せて邪魔しないで静かに見守ってりゃ良いんだよ
ああ、糞豚は死んでどうぞ
スマホVRとかいうゴミは別として、PSVRは全体の性能としてはイマイチなのは間違いない
普及数ではダントツだろうが
しかしPSVRは一般人が開発キットを弄って遊ぶということができないので
FacebookのOculusがきな臭い動きをしている今、Viveの値下げというのは嬉しい
そこまで差があるのかな?あんま聞かんけど
ま~PSVRとPCのVRだと車で言えばアルファード買うかノア買うかくらいの大きい差だけど
問題はスペース
自分の部屋は6畳だからな・・・
狭いとVR被ってると家具とか色々ぶつけてしまって苦労しそうなんだよな
SAOみたいに脳波で何でも出きるようにならんと日本じゃキツイかな
楽しいけど、まぁ値段的にまだまだ大人のおもちゃだな
10万+ゲームPC(20万前後)で30万はかかるVGAはGTX1080今は抑えておきたい
とは言ってもそれじゃせっかくのVRが楽しめない。
だったらお手軽かつ本格的にゲームやその他のエンターテイメントに強いソニーがプラットフォームのPSVRを選択するに限るよねwまともな頭ならばそうなるねw
店頭販売より先に送ってくれよ
後三年くらい経てば必要スペックに対する金額も下がるかな?
とりあえず俺はPSVRにするかな
VR機器なんていらないだろ
総額20~30万か、石油王のオモチャやな。
PS4とPSVRで総額10万が安く感じるね。
老害だってこと自覚してるのかー?w
値段、そして何よりも圧倒的なソフトの差で PSVR1択
こんな広告絶対後で爆笑されるよ
昔喫茶店で
「リアルな死ってなんだろう」って議論してたガンダム世代の黒歴史と同じwww
VRは一社だけで盛り上げていくようなもんじゃないし
そういう奴ほど一般人や有名人にゲームやアニメが云々とか言われたらキレそうだよな
静かにPSVRを選択する
スマホVRは抜群に安いからなぁ。あとスマホVRでもアイフォン6プラスやギャラクシーエッジクラスならそん色ないよ。エクスペリアとかはダメだけど。
普通の人が周辺機器に出せるのなんてこんなもんだよ
原価が無理?ならVRは普及しないってことだな
その分、歩き回れるタイプのソフトがあるけど、有線接続だからちょっとチグハグなんだよね。
PSVR以外はしょせんマニア向けで普及しない。
VRはエ。ロが占める割合は大きいと思うよ。
やっぱり本格的VR元年の主役である「PSVR」が一番
サマーレッスンはPCVRではどうあがいても出来ないw
そもそもスマホじゃろくなゲームできない
はい解散
なんでゴキちゃんってこんなに宗教臭いんだ?好きなモン買えばいいだろ。
そもそもPSVRって専用のコンテンツが必要だから。パソコンみたいにフリーのアプリとか出回ってるわけでもないし。
結局は価格と体験のバランスだろ
数カ月後には答えが出てるけど
なんでこんなに宗教臭いんだろうな・・。
エ。ロ目的で買う人はPSVRはそもそも論外だろ?
好きな方を買うといい
最近、巷で見るVRのアレはただ特殊プレイの変態だからなwww
あの程度の内は一部の変態仕様の域を出んな
日本人は性欲に素直だがギャルゲー止まりに10万も投資する馬鹿はいない
DOAX3がまったく発売後に話題にならないのを見ればよくわかる
日本でならVive一択。性能が高く、装着して動けるしコントローラーは「掴む」動きを再現できる両手グリップだし。OculusはXboxOneの無線コントローラーしかついてこない上(しかも日本では違法らしい)、動き回れない。KickstarterからFacebookに移った後、詐欺みたいな納品遅延とかやらかしてるし。これでOculusは日本では5000円しか安くない
実際には間近でみるアレは迫力がすごいぞ。
イケメンが普段いる世界を体験できるようになる。
ただでさえコミケはブスのショボイコスプレでもローアングラーが群がるのに
でも一式そろえるのに数十万も出すなら家族で行くなー
ターゲットは何層?ゲーマー?
バーチャル世界でロボット犬に棒あげて何が楽しいの?
ベーコン焼いてお皿に乗せて何が楽しいの?
教えてくれ。
残り2割→ジェットコースター
くらいだなぁ。0割が対応ソフト。
かわいいキャラ引くだけのガチャとか、アイマスやら、ラブライブとか考えりゃ
そういう奴は山ほどいるんじゃねw
DOAはいろいろ駄目なんだと思うよ
日本じゃエ.ロゲーがどれにどれだけ対応するかだろ
PSVRはPCに比べたら性能低いから、低グラアニメゲーがメイン戦場になるだろう
もう次の日にはVIVE予約してるかもな。
高え買い物だなぁw
円高の流れを見てなかったのは残念だが、まあその分楽しめ
ゲームブログなんてもう過去の建前みたいなもので
他の話題扱ってることのほうが多いだろ
何を比較していってるのかしらんが、PCVRもPSVRも五十歩百歩だぞ。
トラッキング精度やらはPCの方が高いし高精細だが、同期速度やフレームレートなんかはPSVRのが上。
黎明の時期で後続の開発にも関わらずソニーはPCを一部追い抜いてるから今後は段違いでPSVRが追い抜いてくだろうけどな。
Oculus Rift $599→\94,600
これ間違い、viveの99,800は税抜きだから税込だと107,800だぞ
お前のPC臭そうだな
無理やり動かしてるというか微妙だ
PCVRは90fpsいけるからそのまんまだけどな
そのPCにいくらかかるんだよって話ではあるがな
補完は一つのオプションで、ネイティブ120fpsまで対応してるぞ。
まぁなだからPSVR自体に否定的ではないよ
ハイエンド帯にいながらリーズナブルでつなげるだけで使えるとかVR認知
に貢献すること間違い無し
PSVRがいちばーんとか言ってるアホォが嫌なだけ
5万でようやく考えるレベル
早くPSVRをPCで使えるようにすれば終戦なのに
宮本が全否定してるんだから
それよりNX盛り上げろよ、おら
各社が参入して、VRの一般人への認知と
各社競って値下げして行って、3-4万まで値下げしても厳しいと思う
くっさwww
今はPSVRが安いけど、そのうち値段は並ぶよ。
なんで今買うかな?と思う。もう少し待って対応ソフトが出るのを待ってから買えばいいのに。
新しもの好きなのかなぁ。スマホでいえばアイフォン初代が発売されるようなもんだよ。
アイフォン5くらいになってから買えばいいんだし。
お前がスペックも知らずにPSVRが一番ショボいって妄言はいてるだけだぞ
いちばんはいいんじゃね?最高のVR体験はPSVRって言ってるんじゃないし
値段とか使いやすさと普及とかいろいろあるんだし
まずは普及させることを考えろよ
どこもかしこもマーケティング下手すぎる
本体で稼ごうなんて失敗するの何も学習してないな
なんで今年VR元年って言われてるか調べような坊や
お前の願望は叶うことは無いから安心していいよ。
プリンターと同じだな
いかにハードじゃなくてソフトで稼ぐか
PSVRより安い域にスマホVRがあるからな
お前が勉強して社長になればいいよ
そうだな。反論出来ないから全否定お疲れw
つーかスペックシートや公式が発表してレビューも出そろってきたのに未だに妄言でPSVR貶すって悲しいな。
メーカーとしての体力や生産技術、蓄積されたR&Dノウハウ考えたら一己のインディー企業が勝負出来る相手じゃないだろw
視界いっぱいにみるには解像度低すぎる。
いくら目の前に大きなテレビが広がるようなもんとはいってもその大きなテレビが3DS並ではなぁ。
最低でも4k。出来れば8kが出たあたりでやっと一般層が手を出すだろうと思う。昔使い物にならなかったケータイのカメラと同じで。
横だが、俺は「悪い方の意味で50歩100歩」と思うよ。
今年始めて売り始めますって意味だぞ
普及だの値段だの全部後回しだ
高いなら5年待てばいい感じになってんじゃね?
規制でくだらねぇソフトしかないかもしれんけどな
・本命はエ。ロ
・3D空間を疑似体験するためには3Dデバイスが必須。
そらそうだわな。VIVEはその辺分かってるからちゃんとデバイス用意してある。
いや、俺もそう思ってるよ。あくまで黎明なんだからまだこの先の技術だよ。
製品としては五十歩百歩だなって。
それでもRIGSやキッチンは凄かったから買うけどな。バトルフロントVRも楽しみだし。PC用はまだ未定。
マジレスすると3DS以下は無い
2、3年前に出た旧型はその位だったけど今はVita並み
4KになったらPS4並みになる
PCで出回るVR関係の映像に料金が取れればうんと安くなるかもね
それにはまず4Kを90fps以上で安定駆動させるGPUが一般化しないとだな。
物書きしてるけど、タイプ用の画面以外は、いろんなとこの景色にしてる。
重いから、上から釣らないと片こるよ。
ちなみに値段は83,800円だったぞ
94,600円とか書いてるやつは何なんだ?
予約組は送料無料だからな
普通に注文すると9万だぞ
いちいちあんなもん着けて物書きするって相当な変わり者だなあんた。
俺も物書く商売たまにあるけど、基本は出来るだけ軽量なPCでテキストはクラウドに置いて仕事してるわ。
それだと時と場所と環境を選ばないから。
プレイするまでに相当金かかるぞ
そもそも当初予定してた970なんかじゃVRじゃないFO4やウィッチャー3すら60fps出ないからな。
オキュラスが推奨GPUは970ですって発表したら慌ててNVIDIAが否定してたくらいだし。
えっ?970で大体動いてるけど
なにか身体に取り付けなきゃならないデバイスはハードルが高いな
メガネつけるだけでもやらないのが一般人、ヘルメット並の物体を頭に装着は厳しいものがある
VRとなるとPCのほうにかなり金かけなきゃいけないなぁ
大体動くアプリしか動かしてないからだよ
妄言でマンセーしてるのがお前なんだけど気がついてないのか。
そもそもインディー企業とか何言ってんだこいつとしか思えんが。
具体的にいってみ?
確かに重いソフトもあるがproject carsとか
自分の目線で動いて遊ぶより、キャラクターを後や上の目線で見て操作するゲーム向けだから自分に合ったVRを選んで買うといいよ
横だが逆に何してれば90fps安定で満足に動いてるって言えるの?
GTX960 GDDR5 2gb使ってるけどウィッチャー3は1920x1080pミドル設定で60fps安定、FO4はゴッドレイ以外ハイ設定で60fps安定だよ。
そんなのゲームによって全然違うだろ
ミドルまで下げてそれじゃ90fps安定駆動は絶望的だなw
うん、無理だね。1070か1080はやっぱり必須だよ。960の寿命はまだ長いはずだから買わないけど
もちろん改定前の価格でさ
最もゲームを楽しむんじゃなく映像や軽めのVRアプリ程度なら970でも大丈夫だろうけど。
3D空間を疑似体験するためにはまずそこそこ広い部屋が要る
多くの日本人は引っ越すところから始めないといけない
スーパーサンプリングだっけ内部解像度無理やり上げる設定
あれやるんなら1070以上は必須だよ
今あるゲームなら970で普通に動く
値段の割には性能差ないぞ?wむしろブレ補正はPSVRの方が綺麗。
HTC vive 2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL ペンタイル配列
→サブピクセル数 5,184,000
PSVR 1920×1080 (片目960×1080) 120Hz 有機EL ストライプRGB配列
→サブピクセル数 6,220,800
1080でもやばいって言われてるね
PS4本体+PSVRと同じ値段じゃ高性能な方を買うわw
老害宮本
レジー
任天堂の3馬鹿が全員バーチャルボーイをVRだと思ってるのが糞笑えるwwwwwww
Viveだけで何するの?
グラボだけでゲームの次は
ViveだけでVRするの?
こいつは前後配置だし、PSVRは2眼カメラ
ひょっとしてオキュラスが一番ショボいんじゃないか?
CPUが重要だったりして。
PSVRがいい。
必死にPS叩いて頭おかしい
何があかんかったんや
1080だろ
んで満足してviveスルー
後々、PCにも対応可能なPSVR買った方がマシ
かなりの拘りがないと、すぐに飽きるよ
スマホにまともなゲーム出ないじゃん・・・
簡単だよ
ゲームに関係ない会社だから
やっぱり微妙なのか
安物買いの銭失いになるね
Vive体験したことないから比較出来ないけどね
まあPS4持ってないからVive買う予定ではあるけど
まあ後3か月の内に一定のシェア確保しないと
PSVRに根こそぎやられるからな・・・まあ値下げなんて無駄な努力だけど
だいたいviveなんて初期設定ウザすぎるだろオキュラス以下、こんなの普及するわけないじゃんw
あんた最後の16文字言いたいだけだろ...
PSVRの売り上げにも影響するからな
部屋狭いし物も多いから出来ればPSVRで済ませたいんやが・・・。
5万まで下げないと
正直、初期設定のベースステーションの設置とルームセットアップを実行
こんなの一般人にできる訳ないじゃんw
アホかとバカかと
こんなものPSVRはおろかオキュラスにも及ばないわ
それは視聴専のスマホVRがメインになるんじゃないか?
どうせハイエンド機対応のやつなんて大して開発されないと思うんだが...
まだVRでゲロゲープレイを実況で晒して
貰いゲロの惨事はおきてないんかい?
は?
補正をピクセル数で語るとか凄すぎるな、お前。
ソニーのブラウン管TVのように補正で10フレ遅延しても全く気がつかなそうな勢い。
違うよvalveのsteam独占タイトルするためのもの
その作業が出来ないような一般人はそもそもゲームPC持ってないと思う
そもそもゲーム周辺機器に5万払うかすら怪しいぞ
VHSもDVDもその影響が大きかったし
DMMが力いれそう
グラボは1070で良いよな
ゲイブはVRタイトルは一切独占しないって言ってたぞ。
PSもそうだろうけど、まずすそ野を広げないとVR自体がコケるってわかってるからな彼らは。
ハイスペPCその内買う気はあるけど
今はPS4で十二分楽しめてるし☆
明日にでも売りたい
2万くらい安く予約できた俺は勝ち組だな
PSVRとViveあればVRは大丈夫やろ
え、オキュラス?www
馬鹿なの?
すぐにロースペックでも遊べる時代が来る
現状の割高感が悲しくなるほどに費用が下がる
まずは年内発売予定のFOVEを見てからだ
お前何を言ってるんだ?
アホか?
今のところこの2つ以外はないな
コントローラー付きってのもでかい
アホだよな。相手せん方がええで。
真面目にPSVRがショボいと妄信して疑わない何の技術的知識もないアホだから・・・。
ちゃんと製造業として機能してるHTCの敵じゃなかった
独占てハードの独占てことでしょ
オキュラスの対応はするでしょ
ソフトをSteamでしか出さないってだけの話
VRが活性化して値段も手ごろになってくるといいな
まあ、エ.ロ充実して来たら考えよう
ViveやOculusの10万は安いと思ってるのか……
技術的知識が無いのは補正をサブピクセル数で語る阿呆共だけだと思うけど。
本当に完全に呆れ果てられるレベルだな、こいつは。
VIAグループのhtcをインディー扱いしたり本当にPSVRマンセーしてるのって何もかも足りてない奴ばかりwww
PC用ならPCも買わないとだしなんでPCの価格もあわせていわないんだろ
批評書いてるのがPCは持っててPS4ないから高いと言うなら逆にPS4はあるけどPCない側も同じだし純粋に価格で見てほしいわ
横だが俺がインディー扱いしたのはオキュラスだぞ。
ちなHTCはWinモバ作ってる時から愛用してるし。
横の解像度半分になるし、何よりストライプに比べての利点が省電力性くらいしかないしなw
vrの問題は対応ソフトの普及だわなぁ
ええ・・・朝鮮の詐欺ELのペンタイルかよ・・・
いらねぇよw
PCはViveの2段構えや
でないとVRでたら棲みわけできないからキツそう