• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sci-FiアクションADV『Starbound』の正式リリース日決定!―「最終地点ではない」
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/09/67188.html
名称未設定 4


記事によると
・次期アップデートで早期アクセスを抜けることが伝えられていた『Starbound』だが、正式リリース日が7月22日に決定したことが発表された

・Steam早期アクセス配信から約2年半かかったが、この正式リリースが最終地点ではなく、その後も可能な限りサポートを継続していくと開発者は語っている

・人気サンドボックスゲーム『Terraria』にも携わったFinn Brice氏がディレクターを務めるゲームで、宇宙を舞台に様々な惑星を冒険していくSFアクションアドベンチャーゲーム。





Starbound
http://store.steampowered.com/app/211820
名称未設定 5


1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080

1920x1080






1. この話題に反応する名無しさん

やっと早期抜けるのか。



2. この話題に反応する名無しさん

Starboundは最初のころから触ってたけどかなり面白くなったし、操作性とかわずらわしいシステムとかが洗練された印象。正式版リリースされたらちょっとやりこもうかなー



3. この話題に反応する名無しさん

一時は荒れまくって未完成のまま消える運命かと思ったけど、無事に製品版になって良かった、良かった。



4. この話題に反応する名無しさん

軽量化されてるといいなァーッ!



5. この話題に反応する名無しさん

StarBoundはやれることが少なくてある程度やったら残りは資材集めだけになっちゃうからなぁ。 ボスと新しい武器防具の追加はよ



6. この話題に反応する名無しさん

長いことアプデ無かったけど大丈夫なんかね。



7. この話題に反応する名無しさん

やっとアーリー抜け出すのかがんばれ



8. この話題に反応する名無しさん

製品版とかやるじゃんterrariaとは違うところを見せてほしいわ

















かなり前からSteamの早期アクセスで配信されてたけど、ようやく正式リリースか

テラリアと直接関わりがあるものではないけど、テラリア好きなら買って損はない・・・はず













【PS Vita】真 流行り神2【PS Vita】真 流行り神2
PlayStation Vita

日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 87

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:06▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:07▼返信
NXに出せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:07▼返信
とりあえず、steamで日本語化してくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:09▼返信



    ウェルカムトゥPS4


5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:09▼返信

こんにちは、オレ的ゲーム速報刃から来ました!

あからさまに他の政党を批判しているはちま起稿があると聞いて来ました!

これは相当酷いですね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:11▼返信
うむ、じゃあPSに出そうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:11▼返信
>>1
うひょうー
PSは金もたねー
時間泥棒ー
どっかのこれしかない需要がうらやましー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:12▼返信
>>5
「他の政党を」ってはちま起稿は政党だったの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:12▼返信
>>2
買わない癖に欲しがるなんて贅沢やぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:13▼返信
ベルセリアの新PVがキター
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:14▼返信
>>5
ここテラリアのスレやぞ。
なんや、テラリア派かマイクラ派に分かれてキノコタケノコでもやってんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:14▼返信
テラリアはきっと奇跡のバランスだったんだろうな
柳の下の二匹目のドジョウは結構厳しいと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:17▼返信
テラリアじゃねーか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:17▼返信
テラリアが惑星になっただけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:18▼返信
完全に放り投げてたのかと思ってたが、地道に頑張ってここまでこぎつけたのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:19▼返信
家庭用機でやりたいな~
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:19▼返信
テラリアやってて家とか作るのが好きなら買うのはあんまりオススメしない
逆に冒険とか武器集めとか好きなら楽しめる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:19▼返信
こっちなら欲しいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:19▼返信
はよ3DSで出せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:21▼返信
PSWには関係ない話
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:22▼返信
任天堂が買い付けると囲い込んでユーザーに不利益なんで
スパイク頼んます
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:22▼返信
早くPS4に出してくれ
他ゲーの合間や休憩にDL版でサクサクやりたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:24▼返信
>>19
無理だろ…
3DS版テラリアは結構無理してるぞ
攻略のでも3DSだけ別扱いになってたし、その別扱いに書かれた他機種版との違いを読めば、テラリア経験者なら余計に分かる
3DS版のはかなり無理だと
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:36▼返信
へーそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:38▼返信
テラリアの精神的続編なのか、そんなものが出ようかて時代に
ようやく最近テラリアの本編が移植されたとかのハードがあったなそういや、すげーな相変わらず、周回遅れぷりが
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:38▼返信
PS4で出るのは確定してたよな
はよはよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:51▼返信
お。そろそろ手を出してもいいかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:52▼返信
またバグがひどいのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:53▼返信
クソゲー
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:55▼返信
エアーシップのぱくりげーか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 21:58▼返信
Planet CentauriもTerrariaそっくりゲーだし
2Dサンドボックスもっと増えて欲しいがどれも似たり寄ったりになるんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:00▼返信
有料テストご苦労さんw
ps4ででたらやるわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:05▼返信
テラリアやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:08▼返信
3DSじゃ絶対無理。
うちのゲーミングノート(GTX960MでXBOX ONEよりも高性能)ですらかなり重かったから。
つーかXBOXONEでも無理なんじゃね?さすがにPS4はいけるだろうけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:12▼返信
>32
劣化版しか遊ばせてやれなくてすまんな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:13▼返信
テラリア2がやりたいんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:17▼返信
テラリアはテラリアで2作ってるんだっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:21▼返信
テラリアで十分かなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:22▼返信
vitaに来たら記事にしてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:23▼返信
戦闘面白くなったかな。今年の頭にDLして遊んだバージョンは戦闘が苦痛でしょうがなかったけど。
つーか日本語をネイティブにサポートしてくれよ。テラリアも相当数日本で売れただろうになんでせんのや。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:23▼返信
テラリア2全然情報でないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:24▼返信
>>40
これは開発別だからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:26▼返信
Vita版早よ

44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:27▼返信
>>42
そんなことは勿論知ってるが、テラリアでディレクターをやってた奴だからどんだけ日本でも売れるかわかってるだろうにっつーことだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:27▼返信
>>35
所詮パソニシの存在などないも同然つうこと
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:31▼返信
>>19
捨てろよ、そんなポンコツ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:34▼返信
前にビーム型の真空波動拳撃てるMOD入れてた
真横のみだけど地面がモリモリ削れて面白かったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:42▼返信
テラリアをもうちょっとRPG向けにした感じなんかね
49.投稿日:2016年07月09日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:17▼返信
これ超やりたかったやつだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:17▼返信
以前、三週間も入院してたことあるけど
そのあいだずっとテラリアを延々とやってたなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:19▼返信
まさかここまで待たされるとは思わなかったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:22▼返信
結局これテラリア2なん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:26▼返信
テラリアだけどテラリアじゃないかな、種族がえらべて宇宙船が変わる
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 23:53▼返信
逆にまたテラリアがやりたくなったw

PS4も9月にアプデ来るみたいだから

ちょっとやるかな~
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 00:25▼返信
テラリアもそうだしスターバウンドもCSでやるのに適してない操作性だからCS出さなくていいよ
マウス操作が基本のゲームなのにCSでやろうとする事自体に無理がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 00:35▼返信
確かにどうしても原作のが楽感はあるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 00:36▼返信
>>56
俺も最初はそう思ってたけどテラリアはPCよりもVITAのキー+タッチパネル操作が一番合ってたぞ。
何だかんだ言ってもシューター要素があるゲームにツインスティックは楽だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 00:39▼返信
>>55
どこ情報よそれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 01:52▼返信
一時期からめっさ重くなってしまったの治ったのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 03:48▼返信
宇宙船が便利すぎてツマラン
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 07:42▼返信
PS4で出たら買う
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:53▼返信
Vitaで出るなら買う
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:34▼返信
Terrariaもだけどマウス+キーボードの方が快適なのは間違いない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:34▼返信
スパチュン頼むぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 09:43▼返信
ドット絵書くの外人のが上手くなっちゃったね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 10:58▼返信
>>59
テラリアWIIU版の発売決定のときの情報にPSアップデートも載ってたんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 13:25▼返信
>>58
いやVITAこそ操作性酷いだろ
ハードモードとか飛び交いながら常に敵に向けて攻撃しないといけないのにスティックでやろうとすることに無理があるから
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 14:08▼返信
ドット好きだけど洋ゲーのセンスのドットだものなぁ。
和ゲーのドットは好きだがこれは何か違う。
70.ネロ投稿日:2016年07月13日 12:36▼返信
よし、人柱待ち
はい、次の記事行ってみよーう!

直近のコメント数ランキング

traq