先日9日に公開された映画「キングスグレイブ ファイナルファンタジー15」
http://kingsglaive-jp.com/
ヤフーのユーザーレビューでは4.5以上という高評価。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/KINGSGLAIVE+FINAL+FANTASY+XV/356202/
1. この話題に反応する名無しさん
FFの映画化に不信不安を抱いていた方々に言いたいけど、スクエニ底力見せたなって作品でした。期待してた私も期待以上のものを観せてもらったと感動してるくらい。1つの作品として完成された映画になってるのでゲームやらない人でも楽しめる映画です。
2. この話題に反応する名無しさん
少しでもXVが気になる人、改題以降離れてしまっていた人にも是非観てもらいたい。キングスグレイブは間違いなく、ゲーム本編へと導いてくれる作品となっています。
3. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブほんまに感動もん めっちゃ泣けた ストーリーがしっかりしてて戦闘もフルCGでばり迫力あって瞬間移動みたいなんカッコよすぎた 途中からって言うかほぼ最初っからフルCGってことを忘れ、実写ちゃうかってぐらい映像がきれかった
4. この話題に反応する名無しさん
上映館増やした方がいいです。マジで
5. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブ見た後すぐ、とりあえずテレビ買いに行った。FFXVに対する製作側の本気度を再認識して、うちの旧式テレビでプレイするのは失礼だと痛感したから…。
6. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブ、最初映画する気なくてゲームの特典として作ったらしいけど「なぜ、オマケ的存在にこんな気合を…?」ってまじで意味分からんかった
7. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブほんまにすごかった!バトルシーンは目が追いつかないくらい!映像も綺麗でストーリーも音楽も良かった!これはFF15の印象が変わると思います!
8. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブ見てきたけど 思ってた以上にかなりよかった。 ちょいちょいFF好きな人にしかわからないのもあったりしたし。 f15ほしくなるわこれ
9. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブ観てきたけどめっちゃよかったよ 全編リアルなCGっていうのが逆に新鮮だし実写じゃ出来ないアクションが最高にかっこよかった しかしボス的なモンスターがお前かよ
10. この話題に反応する名無しさん
FF15見てきた!CGがかなりきれいでびっくり!人間の顔のシワやシミまでかなりリアルだし、バトルシーンも激しくて興奮した!(最後の方には少し目が疲れてきたけど笑)懐かしのモンスターも出てたりしたのも良かった。1つだけ言うとしたら忽那ちゃんのアテレコがうーんっ...
11. この話題に反応する名無しさん
キングスグレイブ楽しかった!2時間に凝縮されたFFそのものだった。諸々のファンサービスてんこ盛りだったけど、何よりも、体験した人に驚きや憧れを与えてこそのFFだよなぁ
12. この話題に反応する名無しさん
面白かったー!!ゲームやるのが俄然楽しみになりました!!!こんなに完成度高いのにちっちゃい劇場でしかやってないのが勿体無い!!もっと宣伝すればいいのに!!ゲームやるなら映画見てからやるのがほんとおすすめです。
13. この話題に反応する名無しさん
結論から言うと、この映画めっっちゃおもしろいです 事前に情報いれてなかったんで、よくわからないカタカナ用語でてきて理解不能だったらどうしようかと思ったけど、全然そんなことはなく、FFとか知らなくても楽しめる映画だと思います
調べれば調べるほど好評価のコメントしかないっていう
平日の空いてる時に見に行くぞ!
おまけ




ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
神映画
そう、PS4ならね
信者乙だわ
評価も割り引いて考えるしかないのがね
いまどきこんな大絶賛すると逆に人よりつかなくなるぞ
信者しか見に行かない映画なんだから
まぁ~~~~たブーちゃん負けたんけぇえええw
もうFFアグニを越えてるやん。
終盤の戦闘はちょっとごちゃごちゃ感有るが
まさに宗教でワロタ
面白かったけど、ぶっちゃけヒロインは棒だった
もともと見る気ないのに何いってんのこいつ
どっかの中身のない72億回再生()とかやってる連中とは自力もモチベも違うよ
アーデンが蒼天の拳のヤサカみたい言われてて草生やしてた所にそのおまけはいけない、草が更に繁茂する
昔の映画ファイナルファンタジーを思い出せよ
むしろ終盤のアレが見所でしょ
勝った勝ったまた勝った!PS4がまた勝った!
隣まで見に行こうかな
ルナフレーナが抑揚のない演技の完璧な棒
クソなのはここくらいかな
待ちきれねえええ
純真さを出したかったんだろけど
他が結構ハリウッドバリな声で頑張ってる分、ひどすぎた
ぶっちゃけあれは赤字としてすごかったけど映像はきれい!とかいわれてたで?
ゲームはよゲームはよゲームはよ
映画館まで観に行ったけど料金に大満足して帰ってきたぞ
逆にアンチも結構観に行くからな
無条件で最低評価するキチガイアンチがいるのに
この評価の高さは凄いな
スクエニとしても興行より最初から15の添え物としてしか作ってないんじゃ
ゲーム本編はもうリアルタイムムービーばかりだから
手の空いてるプリレンダムービー組にやらせただけなんだろ
ネット工作の嵐が吹き荒れてるw
バカは観なくていいよ
映画レビューサイトでも好評なのにw
ディスク発売までにそこだけ再録して欲しいぐらいです。
内容的には、この映画を見た方がよりFF15を楽しめると思うで。
スレでも軒並み好評で本当にすまんww
Ffだけってだけで☆5つけてるのばっかじゃん
ニシ君にとっては目を背けてたいロジックだろうけどw
あれはそれこそゲームと何の関係もない意味不明な映画だったから駄目だったわけで
ゲーム絡みの作品ならFF7ACも大成功だった
無条件で最高評価するキチガイシンパもいると言う事実
褒めるより叩く方が圧倒的に多いのがネット世界
面白かったんだけど、ルナフレーナの声が酷いってレベルじゃない
うその満員御礼みたいなものだろう
歴代FFに比べてか?
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
そんなレビューはどこにもないっすねぇ
「綺麗だった、それだけ」✩3
とかいう糞レビューならあるがね
まぁSFホラー映画としてはドツボで面白かったが
「どこがファイナルファンタジー?」って感じではあった
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
評価が高めになるのは当然の帰結
この話題は普通昨日だろwここのネガ豚は一日遅くネガキャン始めるんじゃないのwww
まぁこれは映画だけど
13も脚本がまともなら一本道でもこうなっただろうに
FF15嫌いになりそうだわ
はいはいw
じゃFFも行くかなー
アンチの声は差し引いて評価するクセがついた
ゴッドイーターとかもそうだ
ほらな?
お前みたいな意味不明な捏造垂れ流してネガキャンするキチガイアンチばかりなのに
この高評価は本当に凄いわ
10代から60代くらいのおっさんまで見に来てたし
FFやべぇって思ったわw
>FFXVに対する製作側の本気度を再認識して、うちの旧式テレビでプレイするのは失礼だと痛感したから…。
まさかまだブラウン管テレビ使ってたの?w
宗教が邪魔をするから
名前だけで高評価が出るのなら、昔の映画だって高評価だったはずだ
てかあの頃のが今よりずっとFFの名前は強力だったわけで
この作品は間違いなく、公開直前までネガティブな意見まみれだった
それを覆してみせたのは間違いない
「すごすぎる。今のFFはこのようになっている」
これとかまさにそうじゃない?
坂口見てるか~?
↓
発売前に主人公にキャラ付けんじゃあねえよクソアニメ会社が!
FF15とは大違いだな
豚とアンチザマァwww
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
ゲーム興味ない人は観ないし
見に行くのがそんな信者ばかりだったら前回の映画があんな酷評にはならないわけで
そいつの声以外良かったぞ!
FFを知らん奴でも楽しめるってのは普通に言い過ぎだと思う
バカじゃないの。FF映画ってだけで普通のファンは良い印象抱かねぇよwww
過去全てのフルCG映画といっても過言じゃないだろう
キングスグレイブ観たあとじゃそこらのアクション・ファンタジーがしょっぱくてしょうがないぞ
まあ俺の場合インデペンデンスデイが糞すぎたんで、その反動から来るバイアスも混じってるかもしれんが
FFの映像作品の中でだろ
田畑も野末も本来はああいうキャラクターでやりたかっただろうね
なんとなくw
休日でもガラガラだから問題ない
つか初日からガラガラw
あと山ちゃんが黒幕
そういうモロバレの成りすましはもういいから
だからFFアンチはキチガイ扱いされるんだよ
坂口ほめて応援してたよ
うるさいのはどう見てもアンチのほう
今回は一応牛丼頼んで牛丼出てきてるからな
これにはステマって言わないのか糞が
消えろよ
高評価で悔しいのう負け豚君^^
あ、俺は観に行くからな!
ネタバレ無しでももう少し具体的にかけるだろうに
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
おまえが何なんだよ
なりすましじゃありませーん
それで、質問ある?
前回の映画大失敗があるから保守的な展開なのは仕方ないよ。
まあ坂口からの映画ボロクソネガキャンへの仕返しだろうなww
それだけのせいで、FF15ゲーム本編英語ボイス選択できるなら英語にしたいレベル
そのレビューのどこが「FFってだけで」なんですかねえ
映画みるつもりはないけどFF15は楽しみにしてる
多分それだとおもう
任豚のネガキャン工作がない妥当な評価をされただけって感じ
ちっちゃw
モーションキャプチャーのスタントマンがいれば良い
田舎はツラいぜ
映画のリアルな外人のキャラがいいよな。なんで本編ではホストになるんだ…
むしろ坂口にリベンジの機会与えたんだろ
だからあそこまで坂口とコネクション取ってた。このクオリティで出せるなら納得だわ
アンチネガキャンども発狂してるし、仕返し大成功だな。良かったなヒゲww
てか昔の映画の時は公開前はかなり持ち上げられてたんだよな
映像すげえ、面白そうってな
今回は絶対に失敗すると大合唱されながらの逆転高評価
これとか怪しすぎるでしょ
野菜サラダに失礼
その例えならヒゲの映画は人糞だ
愛媛上映してないんだよなー
ステマ頑張ってとしか言えんわ
オマケ扱いでコレって、どっからそんな大金が出てくるんだろうなw
それとも低予算で作れる技術なんだろうか
そういうのいいから
FFファンのみならずゲームファンなら観るべき
一度観ればステマとか言ってたのが恥ずかしいぐらいの出来になってるから騙されたと思って行け
初日に行ったけど、普通に旧FF世代ファンだろうなっておっさんがけっこういたぞww
PS4と自民党がまた勝った!
マジかw
絶対見るわコレ
これマジでやめろや
邦画のショボイCGとは次元が違うよな
洋画のCGすら上回りそうなレベル
スクエ二の技術力は日本企業の範疇を超えている
むしろ本編だけ楽しむなら見ないほうが良い面もあるかな
間違いなく良い作品だからどちらかといえば見ることをお勧めするが
ガラガラを信じて評価をステマというのか(呆れ)
あの教祖にしてこの信者ありだな
普通にCG映画として評価に値する出来
ゴキくんは見なくていいよw
ゴキくんはアホだから理解できないだろうから家でねぷねぷでもやっててねw
そんなことは全くない、主人公はゲームと違うし
でも映画観るとノクトの背負ってる物の重みやルナの魅力なんかが凄い伝わるから観れるなら観たほうがいい
安心しろゲームの声は別の人だ
当てた人に期待を込めて星5するんゴーww
風の章とか
フルCG映像としてはハリウッドクラス
ただゲーム本編これで動かしたらPS4から火が出そうだ
ストーリーに期待して見に行くもんではないっぽいな
アホ。主人公はすごく合ってたぞ
酷いのはルーナのほう。それでも観る価値ありだがね
ゲームの中古買った時に映画も見るくらいで映画館に見に行くほどFF15は楽しみじゃない
いきなり戦闘シーンが始まって和平会談始まって裏切られて終わり
面白い要素がどこのもなかった
TOHOシネマズでまったく予定にない
OKAYAMAでは見れないのか・・・
主人公が居ない間何が起こっていたのかって話だから知らなくても問題ないし知っていればより理解が深まるし、逆にこれだけ見てゲームやらなくても問題ないけど見てからゲームやれば映画の話の後の世界がどうなっていくかが見られるって感じだろ
見てみるか
面白くはなかったよ。
キミの好みがノイジーマイノリティだけやでw
中身はgm
理解できないことはない…ハズ
言ってしまえばルシスが陥落したっていうただそれだけの話だし
でもFF15を買う予定でこれを観ないってのはかなり勿体無い気がする
DX版買うなら問題ないが
深夜枠で結構やってる
ゲームなんかとっくに卒業してるのに何で見に行ったのか知らんがw
信者ですら擁護しようがないレベルの作品が世にあふれてるんだぞ
少なくとも信者の期待に副うレベルはあるってことでいいじゃん
悔しいねwネガろうとしてもCGについては叩けないとかw
売れねぇと判断しただろう、アホばっか
アンチ、豚ざまぁwwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwww
最初からコレだしとけばよかったんじゃないかっていうね
人気の物を否定して俺はわかってる的な?w
お前が一般人と違って残念な頭してるだけの話よ
ストーリーも良かったって話は出てるよ
それに詳細書いたらネタバレにしかならんだろ
そもそも前の映画FFがボロクソに叩かれてたぶん
信者の方が評価機微閉めになってるわな
綾野剛は全然イケたぞ
問題はヒロインの方。酷い
信者しか行ってないんじゃ……
全く同じだわwww
馴れ合いコメとか普段はキモいと思ってるけどやっぱこういう風に思ってる奴が他にも居ると思うと嬉しい
裏切られ続けてきた10年だったんだから期待を超える物が出て来たときぐらい素直に喜んでもいいじゃない
そもそもあれホストファッションじゃないよ?ファッション無知恥ずかしいねw
いや事実だろ
観たならわかるけど
本編もこのキャラ造形のほうがよかったよ。。。
CGが凄いって言う人もいれば声が糞って言う人もいる
まぁ買うけど
近くても静岡か東京かよ…
そもそも映画じゃないからな
よくある事よ
スターフォックス零のアニメは好評てしたか?(小声
それ以外はすごく良かったわ
ゲーム本編の主人公がどん底から這い上がってく状況の前説の映画だからしゃーない
好きで見てにいっても駄作なら怒る
金払ってんだ
アクションも凄かったし発売前後に金曜ロードショーで流せば宣伝になるだろうな
CGは神レベル、ストーリーも中堅レベル、声は一部除いて神レベルだぞ
コレはストーリーも面白いなら確かにみてみたいな
ファン以外も観てこの評価かな
この為だったんだよ。映画でこれほど大成功したら坂口の立場ないじゃん。しかもオマケ映画だよ?
だから、あらかじめご機嫌とっておいたんだよ。坂口がイライラしてバカなネガキャンしないように
詳細を書くのと評価するのは全く別物なんですが
すまん、前売り買って初日に観たわ
誰が死んだかも分かるけど、書いてやろうか?w
キャラデザが今のFFアンチが望んでるような本当に普通の中年のオッサンとオバチャンで
超人的な身体能力もなく普通に銃で戦うんだが
実際そうなると売り上げ的には大コケしてしまうのが現実だったわけ
そらコアなファンしか見に行かないしな・・・
実際に見て批評するならわかるが、見てもない段階で
自分にとって不都合、気に入らない高評価は全部ステマ認定でシャットアウト
完全なる思考停止で驚くわ
多分これだけでも特定されそう
もう綺麗オサレ ホストはこりごり
やめちくり
いやもうそんなクソな理由で田畑が坂口に媚うってたらアドベントチルドレンの時にすでになってるから
俺はFF4と6以来の硬派なノリのFFを20年待っていた
どうも7以降は変化球が多かったり未完成っぽかったりしていかん
谷の向こう側にいる
クラウドの性格関連や最後のオチ手前のあの展開とかベタというよりくさすぎなんだけど
俺は大好きだよFF7は本編とアドベントチルドレンで完結してる、ダージュなんとか?知らないですね・・・
完全版エンディング曲より氷室だけのエンディング曲の方が好きww
むしろ吹き替え推奨
字幕で見てたら映像に集中できない。展開激しいからな
バカかこいつら
怒らないなら書くけど
オルトロス先生が…
あと、「王の剣」のメンバーの姉ちゃん(途中で死んじゃうけど)が可愛かった。
結構よかったというよりレビューは大絶賛だけど・・・
てかどんだけ連投しまくってるんだよ負け豚はw
あれも良かったけどあれとは格が違うくらいに良かったよ、今回
やめろや
だから、ゲーム本編のバックグラウンドの話で関係有るんだって。
単純な任天ゲーしか遊んでないとマジでブタ並になるんだなw
m9(^Д^)プギャー
エンドロールの後に出てくるノクト達がホントカッコ悪いし寒い
こいつ等がゲーム本編の主人公だと思うとホントガッカリする
見に行く予定だからやめてくれ
ヤフーで必死にネガキャンレビューを書き込んでる事だろうな
見に行きたいわ
PV見た感じだとキャラCGの感じが今までのスクエニ特有の
キモい人形造形じゃないのがグッドだな
俺は耳聞こえないから字幕必須なんだよ…!
早く配信開始してくれないもんか
ホスト連呼ももう難しいな
映画は中年と老人が次の世代のために頑張った話だ
チャラい奴らが散った奴らの覚悟と信念を継いでどう成長するか楽しみだわ
そんなお前はアニメ観ろ。無料で公式から観られるから
あいつらのこと好きになるぞ
俺もう見たからネタバレしちゃってもいいぞ
俺は嫌な思いしてないから
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
本当完全に不気味の谷越えてたな
まさか日本企業がこんなことやってのけるとはスクエニやっぱすげーわ
映画は映画。ゲームはゲームなんだよおなあ
なんでゲームはあんなマネキンになるんだよお
FFのファンも映画については期待より不安のほうが大きいんだよ
それに内容的にゲームのオマケストーリーって感じで消化不良で中途半端な話になるかもって思ってたし
実際に見て出来を確かめないとファンでも安易に勧められないんだ
せっかく本編いい感じで終わったのにエンドロール後シーンが余計
それ以外は文句ないわ
インデペンデンスデイよりずっと面白い
勿論FF15は買うから見に行った方がいいの?ストーリー繋がってる?
セリフ回しが微妙な部分もあったし、説明不足でわかりにくい部分もあったし
ただ最後まで目を離せない展開ではあったから一定以上の水準はある
それよりもこのCGは見ておかないと損だわ
バトルとかアクションよりも人物の造形だよ、まだまだゲームも伸びしろあると実感・期待ができる
悔しいのうwwwww
あれのおかげでプロンプトが好きになったな。
あいつだけ他の3人と違う感じだったのも納得できた。
予習してた方が楽しめる気がするんや
むしろFF15やるなら観るべき
自信もって勧める
E3でFF15が出展されていたけどベスト賞はゼルダだったしな
つながってると言うかFF15に続く話だから。
やめろ
客はガラガラ
これを見ないとFF15の内容が理解できない
って事らしい
見ない方が良さそうやね・・
つながっているどころか本編の序盤の裏側そのもの
あの人の行く末やあの人の正体や背景もバラしまくるぞ
鉄拳原田曰く一秒レンダリングするのに何時間~何十時間とかかるレベルらしいから
まだまだこのクオリティがゲームで動くのは難しいんじゃないかな
しかもギネス級の大記録で成功してたからな
みればわかるよ、これだけ好評な訳が
こんなレビューなんて信者しか書かないから好評なのは当たり前なんだよね
FF7ACなんか評判良いから観たらビックリする
ぐらいつまんなかったし。
魔理沙がアリスにクッキーを作ってあげるお話です☆
ノリとしては4に一番近いかな
6よりはだいぶ硬派でガチ
もちゲームは買うが…
あっちはリアル等身のアニメ作れないからなw
任天堂かよww
負け組共はwwwww
俺はホスト4人だからとかじゃなく金髪の柿原が声やってるキャラが一番のマイナス要因だとそのシーン見て思った
黒い服装のキャラも映画でいっぱい出てきたけど全然アリだったし
こういうこと言って見ようともしないと
そいつが損するだけなんだがな
いつまでも前世代的なローポリで満足するならそれでいいけど・・・
FF好きならゲームの為にも見に行く
行かないのはネガキャン野郎だけだろw
ルナフレーナの兄貴が溶けた
いつまでガラガラとか捏造ばら撒いてるの負け豚君?
有料配信はじめたらそれ見るわ
ACは好きだけど単体の映像作品として見ると映像、脚本とも比較にならない
ここにいる連中も見に行ってないだろ
それじゃあ何で前のFF映画は低評価だったんですかね?
はい論破w
兄貴は本編でも出るらしいぞ
過去回想なのか、溶けたのに生きてたのか、どっちかだろうな
ゴッドオブウォー見ちゃうとグラフィックは微妙だしスカスカのオープンワールドじゃ拍子抜けだよ
そこらへんのレビューを書いてるだけ
そういう人にこそ見て欲しい作品
観る前よりも発売日が間違いなく楽しみになるから
真の英雄は検問所の兵士
迷っているんなら是非、観た方がイイよ。
ゲーム本編のサイドストーリーって感じ。ただ、ゲームの予告編のラストでノクトが「ありがとな、オヤジ。後は任せろ」ってセリフを言いながら指輪をはめるシーンがあるけど、映画を観るとこのシーンの意味がより感動的な事だとわかるよ。
オススメ!
キミにはこの映画と、公式から無料で観られるアニメをおすすめするよ
今までのFF以上に人物の背景設定に力入れてるの分かるから
まあしかたねえよ
あれは7という作品が先にでてたもんだから7ありきの製品だし
1フレームレンダリングするのに途方もない時間かかりまっせ。
一応エンジンの開発経緯上、質感の方向性は同じになるように調整されてるんだけどな。精度の違いはあれ。
いや
ガラガラはマジだから
相手しない方がいい
映画の魔法は使いやすそうだったな
KHっぽくて
それに比べてオレ的産は神的に良い人ばかりで自演もしない連投もしない
警備兵の嫌味なおっさんが超絶イケメンになる
ノクトはニックス以上に魅力的な主人公になれるのだろうか…
零式のアレキサンダー召喚やジュデッカ会戦みたいな燃える展開を期待してるんだけど
そういうのってあるのかね?
ふざけるな!!!!!
興業はよくないだろ
あんま宣伝もしてないし
FFだぞ
とりあえずリサージェンスはそびえ立つ糞なので見なくていい
初代はUSAUSAUSAというノリを許せれば名作だが
個人的にはこのクオリティでFF15遊びたかった
肌やら髪の質感やらゲームの方とは比べもんにならん
次世代のFFはこうあってほしかったがPS4ではまだ無理らしい
ホントに無理な持ち上げとかじゃなくただただスゴい
田端さんはやっぱ有能だわ
楽しみにしとってええで
序盤と中盤以降はずっとそんなノリ
人気あるものこそ集中的に叩かれるのにこれは凄いでしょ。
しかも、どのサイトでも評判いいんだよ。
なぜなぜどうして?
このせいで見に行く気失せたんですけど・・・。ゲームの限定版予約してあるから、後で見ようかな。でも、見ないでも大体予想付きそうなもんだよね。主人公ぽい無精髭のイケメンはどうせ最後死ぬんだろう?本編に全く出てくるそぶりないもんな。キングか王子かルナフレアあたりを守る為に華々しく命を散らすとみた。1番の見せ場で命かけてね。
こんなベタな予想が当たるようでは、作っている人も作品そのものも大したことはないだろう
俺もスクエニの関係者だったらもっと高給もらえてただろうなあ・・・
なあ、関係者にしてくれよ・・・なあ・・・おねがいだからさあ・・・
あれは作品に長年愛着持ってたファンへの
(当時)全力のクオリティで作ったカーテンコールみたいなもんだから
あれはあれで凄く正しい作り方をしたと思うよ
いなくなった人達も含めほぼ全員が集まって賑やかドンパチのお祭り騒ぎ
まじくそ
インディペンデスデイはこの作品以上にネガキャンがひどいからな・・・
全体的な完成度はFF7ACの方がよかった
(どうしてもキングスグレイブは終わりがね・・・)
ただ坂口さんが作ったFF映画でトラウマもった人達からすれば
圧倒的にいい作品に見えるのは間違いないw
FF7AC>キングスグレイブ>坂口FFかな
場所によっては貸切ワンチャンあるで
この映画に結末の意外性をもとめていくやつなんてたぶんおらんぞ・・・
わざわざ見に行く奴は色眼鏡付いてんだよw
対アルテマウエッポン(FF7で出て来たアイツ)戦ならあるよw
土日に20分前とか舐めすぎ
やってること自体知らない人多いもんね、上映館も少ないし
元々は特典と配信用に作られたものだから
なぜならCGならインデペンデンス・デイの方が凄いわけだし
仮に信者がフカシてもしインデペンデンス・デイより凄いCGだというなら世界的なヒットになるわけだし笑
単にCGがリアルで人間ぽかったというだけなら、そんなのは今のハリウッドでは普通の水準だよ
こんなのFFじゃ無いとかwww
完全版はNXだから!!とかwww
色んな意味で楽しみ。
自分は来週見に行く予定。
客の年齢層がかなり幅広くて特に70代くらいの老夫婦が2人で観に来てて驚いた
実際、ルーナの声優とかはひどかったからそこは結構叩かれてる
公開2日目で250人入る劇場に20人くらいしかいないのには
流石に驚いた
新潟とか人口全国14位の上位県でよく地方面出来るな
その面の皮の厚さにビビるわ
あんだけいつもゲームは売り上げなんかより、面白さ、評価が大事だと言ってるのに。
ワロタ
オイラ、クリアファイル欲しくてそれを覚悟で購入したわw
ゲーム会社の映画とハリウッドが張り合えるわけねーだろ
比べる方がおかしいわ
ポケモンとディズニーの映画のクオリティを比べるような物だ
何を必死になってんの?w
ゴキ「うるさいニダ!すごいったらスゴインダヨォォォ!!」
お前、はちまchで朝鮮日報をソースにして荒らしまわってる在日豚だろ?
「笑」の変な使い方が全く同じなんで一目でわかったわ
一瞬実写か?と思ったくらい違和感が無かった
評判良いなら観に行ってみるかねぇ・・・
「感動した!」
とか言わせるのあるじゃん。あれだよ。
相変わらずヤクザ企業だなぁ。
インデペはそもそも内容が悪いから批評されてるんだけど。
後でDVDで見て劇場で見ればよかった!って後悔してももうやってない事が何度かあるしw
オイラも新潟県民だよw
公開日の初回上映で観てきたよw
そりゃまあプリレンダムービーだもの
リアルタイムで操作反映させる前提のゲーム中の3Dモデルとは比較にならないよ
これいくらかかってるのか知らんけど
でもお前は豚キムチじゃん(´・ω・`)
FF15はやってること自体気づかんw
おまけディスクを期間限定低予算で上映してるだけだしな
ゲーム中のプリレンダも含めて行ってるんよ
なんであんなてっかてかになるのかね
GPU使い倒しても数千倍の性能が必要になりそうね。
1フレームレンダリングするのに1時間とかの世界だし。
そう思いたいならさっさとこの記事閉じて好きなゲームでもやってろよ・・・
「映画のキャラを主人公にしたほうがよかったんじゃ」
て流れだな。
ジャンル違い過ぎるだろ
同感だね。
特に指輪のシーンとか。
俺はインデペンデンス・デイの新作は観てないからそれとは比べられないけど
他の大作ハリウッド映画と比べても見劣りなんて全くせず、はっきり凄えと感じるほどの出来だったぞ
いいから黙ってスタフォ零のステマでもしてろや負け豚
ニックスの中の人は悪くないどころかむしろいい感じだったし
俺は勿論忘れていた
FFを叩きたいからといってリサージェンスを持ち上げるのは無理があるで・・・w
映像が派手なのは序盤だけ、それ以降は劣化トランスフォーマーだから
そして新たな謎は続編でとか舐めた作りだぞw
前作のようなまんべんなく予算をかけたスケールの大きい話ではない
嘘だと思うなら見てきてみなって
こんだけ面白いならもっと宣伝してもよかったのにな
しってる!それにんてんどうっていうんだよね!
前作大好きだったのになあ。
なんか不安だわwww
他の邦画なんかとは正に次元が違うよな
頭が3つくらい飛びぬけてる
流石腐ってもスクエ二だわ
期待してなかったが、良かったよ
出来も全然違うよね
つってもこれがFF15の前日談で
映画なりBDを見ないとFF15をちゃんと楽しめないってのが事実なんだけどな
パトカーとか都庁とか白線引いた道路とか出るのに
日本人っぽい人が出てくるのか?どうせ無いだろ?
一般人は既にインデペンデンス・デイのCGレベルを見て目が肥えちゃっているわけだ
FFを知らないそういう人達を魅了する何かがこの映画にあったの?って聞いてるの
ルナフレーナ、髪飾りをイチロー張りに送球
キングスレイブ?知らん
オイラ、その逆の事したわ。
これだけの作品を同梱版で手元に置いて置くのは勿体無い様な気がしてw
単品のパッケージで購入してゲーム本編の隣に置いておく予定w
代わりにセブンイレブン限定の予約特典欲しくて、セブンイレブンにも予約してきたわ。GEOにも予約済なんで、ソフト2本分の予約ですわw
漫画やアニメの実写ばっかじゃ話にならないって。
スクエニのCG技術がズバ抜けてるだけかもしんないけど。
というかスクエニ映画事業もできそうじゃない?
海外はアーロンポールらしいから字幕で見てえなあ
・ハリウッドに比べたら普通
・上映館少なくてガラガラ
・見ないと本編ろくに楽しめない
・ステマ!ステマ!
インデペンデンス・デイくらいの超大作じゃないと比較にすらならないからだろ
ポケモンの糞CGなんかFF15と比べたらゴミみたいなもんだし
もうゲームの宣伝はいらねえからこっち宣伝しろよ
なんで漢字?
ネタバレはマジでクソだからやめて
正直知らない人が見たら実写と間違えるわなw
で、そっちはファン阿鼻叫喚と
動員数は比べ物にならんだろうからどれだけの屍山血河が築かれたのやら…レビューも荒れまくってるね
まさかFFがドン底の前評判覆しちゃうとはね
>というかスクエニ映画事業もできそうじゃない?
まあかつての傷跡が深すぎるので…
アドベントチルドレンの時は最後までCGの違和感あったけど、今回のは中盤あたりからすっかりCGだってこと忘れるくらい没入してたわ
映画としては客はいらないだろうし、ゲーム本編だって結構売れないと回収出来なさそうだし、
どういう予算でやってんのか気になる。
スマホとかで稼いだ分ぶっ込んでるのか?
一般人だけじゃなく俺らも当然インデペンデンスデイレベルのCGは見てるしその上で評価してるんだが
俺らがゲームだけやってハリウッド映画は全然観てないとでも思ってるの?
2時間弱位かな。
えっとゴキブリはこれで煽りの材料としているけど
これで満足するなら映画見てればいいじゃんw
二時間弱。普通の映画と大差ないボリュームだよ
110分だったかな
2時間たっぷりあったと思う
あったよ、魅力が!
まあそれもスクエニだけなんだけど
話の続きがゲームでこれから発売されることを伝えたら、自分もプレイしたいって言うくらいだった。
ただ、ヒロインの声については酷評してたなw
もう何も言えなくなってて草
ぶーちゃんどんまいw
こんな映画わざわざ見に行くアホなんておらんだろw
アニプレ、クズエニ、電通で理解できるだろう
ゲーム作りながら2時間のCG映画作ってたのかやるねースクエニ
ステマだと思いたいほど悔しいのねw
一生言ってろよ、観もしないゴミ
どこも有名企業だね・・・・
俺もそういうとこに入ったらもっといい暮らしできてたよな・・・
なあいれてよ・・・・
ほんと下手糞使うの映像作ってる人達への冒涜でしかないわ
ハリウッド映画でちゃんと表情もリアルに描写した実写っぽい人間のCGが出てくる映画なんてあったっけ?
すごく悔しそう(´・ω・`)
任天堂ハードで出ないからこれは糞映画だ!!!
ほんとに悔しそうだよね
元々公開する予定は無かったはず。FF7ACのようなやり方にするはずだった。
確かアニプレがどうせなら映画にしません?となり公開決定になったはず。
まあ海外で本編は売れるはずだから大丈夫じゃ無い?
日本は30万いけば良いレベルだと思う。
むしろ映画に没頭しすぎてゲームの情報が一切なかった期間があった様な…w
いや、これ本編制作とは別チームが作ってるんだけどw
コジプロは…デススト次第か
もう一度劇場で見たいな
ルーナの演技は酷かったけど
>俺らがゲームだけやってハリウッド映画は全然観てないとでも思ってるの?
まぁね
このページを「CG」で検索するとFF映画のCGを「ハリウッドを超えた」「世界最高レベル」「神レベル」って書いてるだろ
それでインデペンデンス・デイを例に出したら「ジャンルが違う」とか言い出すし滅茶苦茶だろ
そうなんか
なら完成までここまで時間が掛かった言い訳にも使えんという事だな
なんでこんなに時間掛かったんやろ
アーデンの「あぁ本当にもったいない」って台詞がすごく印象に残ってる
円盤買うよ
ゲームにも期待していいってことだよな
その三社が頑張ってるなら公開前からもっと宣伝してくださいよ~w
宣伝しなさすぎて映画の存在知らない人大勢いるんだから
それでもコメント書かずにはいられないとかどうしようもないなw
もしかしてヴェルサスのをこっちに流用したのかもね?
それならヴェルサス時代の空白も納得だし
1週間経っても高評価ならおもろいんじゃね
ここが実写と比べておかしいとか指摘できないのになぜかCGと分かる
進まんかった原因は主にWDかな
15になってからは(丁度WDが消えた辺り)映画も作りながら3~4年で発売まで漕ぎ着けようとしてるし
実際見に行くとその評価はわかるのに
(正直、ストーリーについてはホメすぎな感はあるが)
見もせずに信じたがらないのってまじなんだろうな
一種の病気だわ・・
流用って……馬鹿?(´・ω・`)
映画自体今知ったわ
とても悔しそうで素晴らしいコメだと思います
昨日見てきたけど、アドベントチルレンで失敗したことから何も学んでないなって感じだったぞ。
アクションが速すぎて何やってるか分からんし、エフェクトが派手だからよりいっそう何やってるか分からなかったし、暗いとこでばっかで戦っててさっぱりだった。
ルーナの声優酷すぎだしw
やっぱゲーム会社はゲームを作ってる方がいいと再認識した。
糖質かな
ゲームのキモイホストパーティよりも
上の映画のキャラの方が100億倍良いな
こっちをゲームに採用しろよと言いたい
いやなんで?
ストーリーも一から作り直してるんだろ?15で
そのストーリーやら流用してんのかもしれんだろ
はいはいwがんばって2chで断片情報探したのね
お前映画観てないだろ
酢飯か?
スクエニのみだろうけど
会社一丸となってFF14作り直してたせいでしょ。
よっしゃ、じゃあ時給800円でいいからくれよな!
全然客いないらしいけどな
こんな記事信用する奴おるんかいな
>発売1か月で70万本を出荷し、好調な売上がスクウェア・エニックスの業績に貢献した。
>2006年1月に出荷本数100万本突破。同年4月25日に米国で発売し、
>6月に欧州英語圏で累積出荷本数140万本を突破。
>2009年現在の全世界累計出荷本数は360万枚を数えており、ビデオストレート作品としては異例の記録を残した
アドベントチルドレンが失敗したとかアホじゃねえの?
人物をCGで作って動かす事と、戦闘機や宇宙船で戦争する事を比較しろってのは違うだろ
必要とされる技術が違う
それこそ一番の大問題だよねw
今のここの議論なんてしょーもないわ。
ジャンルが違うって書いたのは俺じゃないけどハリウッド映画のCG見慣れてる人間でも凄いと思えるのは確かだから
お前はどうしても認めたくないみたいだけど
大ヒットしたアドチルと同じってことは大成功ってことじゃん
レビュー改変おつかれさん
それ野末について愚痴ってた奴のやろ?w
もうちょっと上手く酢飯しようや
エトロの絵もまだあった
ファブラノヴァのファルシだかを神様に置き換えてるけど
それ以外設定はあんまり変わってないんじゃないか
横だけど、ディズニーの実写映画(マレフィセント)とか使ってたような。というか映画マニア以外皆知らないだけで、人間をCGにする技術は色んな映画で使われてる。俺も全部把握しきれてないけど、360度から俳優を撮影して、CG化する技術がアメリカにある。スクエニもスタジオ借りて使ってると思う
で、FF15の売上ハードルは更に上がってしまったけどな
ff13の200万すら超えなかったら、マジでゴキブリどう謝るんだ?
せいぜい3、5くらい
CGは100点をあげれるほど凄い
ストーリーもまあいいけど、1時間で済む内容
バトルが何が起きてるか分かりにくい、あとバトルが無駄に長い、あのでかいやつとかなんなの?
CGは凄いけど、色合いが淡白なのが駄目、勿体ない、まあテーマ的に明るくも出来ないけど、これに関連してストーリーがひたすらに重い、CG映画特有の笑える箇所なし
個人的にはキャラの顔含め全部アドベントチルドレンの延長みたいなノリの方が良かったなあ、何だかんだでアドベントチルドレンも海外で受けたし、FFファン的にもそっちの方が良かったのでは?、これは日本人向けではない完全に海外向け
西洋人コンプレックスかこの映画は。
最初のゲームのPVに入ってるシーンも映画で出てきたりもしたし
本当はゲーム本編に入る予定の物を切り取っただけなんじゃ・・・
つーかこんなことやってたらソフト出してもらえなくなるぞ
全部じゃなくて一部でいいので教えて下さい
最高のやつを
それな
何年待たせた事かwww
待たせるという意味では、
今年はFF15、傷物語公開って感じでオタクの俺にとっては素晴らしい年です!!
ところでエヴァまだ??ゴジラとかどうでも良いわwww
上映館少なすぎる。
これくらい批判書いてくれるならわかる
正直その意見はもっともだわ
個人的にも、FF15本編につなげるという前提のせいで
エンタメ性が薄いのは気になったわ
つっても、もともとそういう見せ方で公開する予定じゃなかったんなら仕方ないが
そらおちゃらけた内容やないし…
王都陥落の最中で笑える展開とか萎えるわ
ストーリーがどう良かったのかがイマイチ書かれてないな
長文なだけで薄っぺらいレビューが多いなあ
な~んか胡散臭い
アーデンさんを最初見た時、乞食かと思ったゾw
全身スキャンは3Dプリンターの登場で今やポピュラーな技術やで?映画マニアしか知らんとか誇張が酷いな
アンチは見ないで物を言ってるって事だな
信者がネタバレしないのはわからない事もないがアンチがネタバレしない理由がない
人気ないと思ってるんなら勝手にそう思ってりゃいいだけの話
そもそも見に行く奴はそこそこのFFファンだろうし、その評価がいいからって否定に必死なのは何故なのかw
何か都合が悪いのか?w
胡散臭いのはwiiUの毎回売り上げ4000前後だけにしておけ
綾野剛の演技は良かったぞ!
忽那さんはちょっとあれやったけどなw
そうそう
かま臭いキャラじゃないほうが絶対受けるのにな
違和感全然ないし
本編このキャラと変えてほしいわー
聞きかじりで騒いでるの丸わかりだよなw
全く違和感無かった
アクションシーンは迫力あったけど
所々何をしているのか意味不明
それも胡散臭いのは分かった
で、ネタバレしても良いからストーリーはどう良かったの?
そうやってネタバレ誘導させようとしてもダメだぞ
むしろ映画をプレイさせろとか
FF15もこういうオッサン達でやってほしかったわ
あの姉ちゃんが死体になった時はショック受けたわ。
けっこう好きなキャラだったし。
パンフ見ながら抜いたし…
ただ、本編でどう始末つけるかを期待させる展開ではあったから、
もともと本編を買うつもりの人が行っただろうから、そこで点稼いでる感はある。
少なくとも、これを見た後は今までのPV見返すと感じ方は変わるしな
とてもじゃないが「ただ王様がガキ抱いて泣く動画公開すんじゃねーよ」とは思えなくなるわ
個人的にあのエトロの肖像(?)が消されてなかったのに安心したわ
話の根幹にはまだファブラ神話が残ってそうで何より(ノクトの眼は本編中でフォローあるんだろうか・・・)
呼び方が変わってるだけで神凪=ルシだったりするのかも、とか考察してみたり
じゃあ最初から映画で使うなよとも思うが映画でやらせて想像以上に酷かったんで変えてくれたと好意的に捉えるよ
じゃあ、ネタバレしなくていいからどう良かったの?
ジャンルは何?人物描写どうだった?舞台設定は良かった?
逆だ逆
映画だけわざわざ替えたんだよ
そんな事もわからんのか
どの映画に使われてるを知っているのは、(メイキングを知ってる)映画マニアぐらいって意味で、誰もその技術を知ってるのは映画マニアぐらいとは書いてないだろ。曲解し過ぎ
戦闘シーンが始まって帽子のオヤジが和平持ちかけてきて調印式に裏切ってクリスタル盗んで山ちゃん達が裏切って
怪獣大戦争が始まって終わり
どこまで無様を晒すの・゜・(ノД`)・゜・
過度な期待はしない方が良い
FFファン以外なら内容分からないから楽しめるかも
とりあえずFF15を楽しみにするよ
だから好意的に捉えると言ってるだろうが
バカは見てくて良いってのは、
中の人しかいっちゃだめだよ
狙いは「そのことによる一般層への訴求効果」だから
話題になった時点で計算通り大成功よ
敵の首魁なんだからそらもうアレよ
ほんとこれだわ。
ストーリーの評価が無いとは言うが、
あれだけヒットしたガルパンだってストーリー褒められたもんじゃ無いぞwww
自分は何回も見に行ったけどねwwwまあこんな事言っても興行収入コナンに負けてるじゃん!!とか言うんだろうけどね。
ファン向けに作ってるんだから、別に評価良くて当たり前じゃん。何でいちいち気にするの?
最近自分の知らないところで話題になってる物はとにかく気に入らん!!という人多いよね。何でも見た方が楽しいのに。
おれも巨人認知できんかったわ
あれ?将軍急にでっかくなったなあって思ったら、違ったわ…ってなった
俺もあれはでかいし将軍とは別人だよなあ、でも似てるなあって思いながら観てたわw
あと将軍たぶん人間なのに強すぎw
今度はそういう方向で行くの?w
てかヴェルサスってw
思った以上にファンタジーしてるのが好印象。後は一般人がネガキャンを真に受けないかどうかって感じ。アクションシーンは聞いての通り凄いの一言。
ゲームの販促と考えると素晴らしい出来。
映画単体として見ると良作。
インソムニアの町機能実装がとてつもない難易度なのが映画見ればよくわかる。本当にとんでもない物量と魅力的な世界観になってた。映画と同じようにバトルフィールドとして登場するらしいからホント楽しみ。
この映画が成功すれば日本製CG映画が増えるんじゃないかな
CG映画のガンツ期待してるぜ!!
興味ある=面白いって評価になるって思い込みはどこからきてるんだ
全編CGでここまでキャラクター沢山出してこんな違和感ない映画作れるんだってマジで驚かされたわ
馬鹿だろお前w
少なくとも買おうと思ってる奴しか見に行か無いんじゃね?俺もはちまじゃないがついさっきCG映画しかも映画館でやってるなんて知ったしなw
実写進撃やテラフォーマーズ、ファンが見に行ってあの評価だったろ?
でっかい所で見れないなら家で見れるのを待つかな
見に行きたいと思う奴しか映画見に行かないのは当たり前だろw
FF15予約してるけど
ストーリーがどう良かったかを誰も教えてくれないから
わざわざ映画館に見に行こうというモチベーションが上がらない
結論ありきだから支離滅裂なんだよね
逆に迫力有るかもしれないよw
バ力しか
ノクトのオヤジさんが殺されちゃうけど、その際に「指輪」をヒロインに託すあたりが、ゲーム本編に深みを与えるかも。
ゲームやらないと完結しない話だから映画では何も解決してないし
田端さんの野村FF15に対するアンチテーゼ的な作品にすら見える
この映画がピークにならないことを祈るね
それぐらいゲームに対するハードルがものすごい上がってしまった
そりゃそうだwハハッw
早くゲームがやりたい
でも指輪を預かる前からさらわれたりしてたのはなんで?って思ったな
いかん、アンチに余計な情報与えちゃったかなw
すごく良かったが、本編の内容が結構重そうだなマジで。移民関連まで本編で手つけんのかね?
白フードはあっさり退場してたが一体なんなんだw
あとでっかい死骸?ってなんだよあれータイタンバトルみたいの結構ありそうだなw
あとクロウ・・・好きだったのにw
ゲームやる前に観に行きたいです
13の罪は重い
10年待ってる間のクズエニゲーもクソゲーばかりでもFF15に期待してる奴が多くてびっくりだわ。
15は悪いけど様子見安定だわな、ペルソナもあるしBBCFもいい時来ちゃうし、評判良くて中古5000円切ったら考えるわww
王の剣をゲートの外におびき出す為の囮って言ってたじゃん
これは期待度マックス
ここでネタバレが出来ずにステマ連呼するしかない豚w
その時山内組長に助けてもらったんだっけ?助けてくれる人もういないよ。
そうなのか、じゃあ飾りが発信機って気づいたのは鋭いんじゃなくてまんまと嵌められたってことか
もし気づかなかったらどうするつもりだったんだろう
映像としては凄いけど、映画としては15が前提にあるから全体的に説明不足
全然問題は解決しないのに一つの映画として完成してるとかよく言えるな
と言っても、15本編の導入として素晴らしいのは確かだが
瓦礫だらけだぞもうww
死骸(シガイ)って、7に出て来たアルテマウエッポンだと思った。まさか、7と15は同じ世界かと思ったよw10と7が同じ世界みたいに。
移民関係の話は本編じゃ無いんじゃないか
ルシス自体が壊滅状態でどうしようもないし
帝国倒した結果解放されましたってあるかどうかくらいだろう
お前は早くDQFF対立スレに戻れよ
文体ですぐ分かるわ
ちょっと検索すればすぐ出てくるんだから
でもネタバレしないのは本当はゲームもBDも買うからだろ
ただの成りすましが騒いでるだけ
残酷な〜アンチのテーゼ〜
あれが発信機なのが山ちゃんが裏切り者だっていう伏線だったんだろうな
ゲームシステム的には面白くなるかもしれね。荒廃してた方がRPGッポいし。
コテハン忘れてるぞ高田馬鹿
あっさり逝きすぎww
同感!
それだけでも、映画見た甲斐有ったって思えるネ。
セブンイレブン限定の特典のDLCで、そこらへんが描かれる見たいよ。
例の横スクゲーで。
触り程度の予備知識で最初にエヴァQをいきなり観た感じ
FFだから中二感はあるけどストーリーがしっかりしてるから違和感ない
もっと見てて恥ずかしくなるような映画かと思ってた
大きな不満点は二つ
・ルナレーナの声優さん(忽那汐里氏)が棒読みだった。違和感がすごくある。綾野剛がすごくがんばっていたのに非常に残念。何故ゲームと同じく北川里奈氏を起用しない?事務所の力なんかに負けるな!
・後半の召喚獣を呼び出して戦闘したところ、何がなんだか分からなくなった。せめて敵の巨大ロボット(?)、こっちの召喚獣、等身大の鎧敵将軍を色で分けるべきだと思う。全部灰色って訳分からん。
忽那ちゃんあかんやんw
ゼルダなあ、2016年にあんなクッソしょぼいビジュアルと物量晒して全世界で400万も売れればいいね
そりゃ好評価意外ありえんと思うが。
インデペンデンスデイも前作のファンが大勢見に行ってるから低評価なんてありえないよね
前作がめちゃくちゃ良かっただけに
ハリウッド映画並みに錚々たるところが関わってるでしょ
映像がすごいのはもう十分予測できた
ってか日本の映画も国内だけに拘らずに作ったら豪華な映像作れるってことだよね
いくらかかってるのか知らないけど
日本のゲーム会社ができて本業の映画会社ができないっていうなら実に滑稽w
雷かウォールか像動かすなんかなのか?w
豚と野村信者ざまぁw
ガルパンに勝てるの?
アクションが良いので観る価値はある
今作は特亜万歳映画でした(マジギレ
海外の掲示板では評判悪い
映画もステマ
だろうね
今日まで誰も知らない時点でおかしいw
難儀なものやで
、姫様の護衛になるも迎えに行った隠密兵は即死、仲間の裏切りで首都圏陥落、クリスタル奪われる、王様死んで魔法使えないが朝までパワーアップで食いつなぐ
召喚獣と敵巨人で首都圏崩壊
郊外に車で逃げた姫徒歩で壁の外へノクト追いかける終わり
どれだけ凄いか分かるのに
あえてネガキャンする任豚
目が腐っている心が腐っている
業界の足を引っ張る事しかしていないクソ
アクションカッコよくてワイは好きな方だった。
かなりしっかり完成された面白さがあるからこその確率が飛躍的に高まったな。
ニシどもは無口の冒険(ゼルダワイルドリンクは喋らない主人公)の薄っぺらいシナリオ
でも期待してんだなww宮本がゲームシナリオ大切にしないからなぁwww
結局FFファンしか取り込めずに大して盛り上がらないと思う
シーッ!!
未だにクズエニageageだから洋ゲー厨に和ゲーは馬鹿にされんだよな
最初に世界観の簡単な説明もあるので作品に入りやすかった~
ただし~個人的に大問題が一点だけ・・・・・
姫様というかヒロインの声の演技が棒読み・・・・・
それ以外の声がはまっている分・・・その部分の酷さが際立ってましたわ・・・
恐れ入る
そこは忘れてはいけない
これが1発目だったらこれが坂口になってただろう
綾野剛は以外と上手かった
何より専門用語多数のFFXIII路線じゃなく
シンプルに熱い展開だったのが個人的に良かった
配役のとこが微妙にへっ込んでるのじわじわ草w
本編はちゃんと声優なのが救いだな
かなりアツい
大変やのうwwww
シ骸とかいうデカブツは俺もよくわからん。
邦画とは思えないクオリティーで登場人物も渋いキャラが多めなので大人も楽しめると思う。結構暗めな内容で本編の明るさとは凄く対照的だった。みれば本編やりたくなる。
ちなみにフルCG
けどやっぱ姫の声で あら?ってなるw姫にもう少し表情いれても良かったような?それだけ覚悟と、勇気を持ち合わせてるって言うならそんなもんかな?
個人的には映像の移り変わりがはやかったからもうちょっとゆっくりでも良いのにって
UBI厨「シーッ!!」
これは思った。
近年の邦画より技術的に格上なのはまだしもストーリーも出来よくねこれ?ゲームの映画ってことであんまり人気は出なさそうなのが残念だが、めっちゃ面白いわ。
とても日本発の映画とは思えない。一緒に見に行った15のこと全く知らない友人も絶賛してたよ。ゲームも買いたくなる出来だってよ。
たしかに本編に続くから完結出来てないけど、(主犯格ほったらかし)指輪を渡すまでに何が起こったのか?指輪の力、王の剣、そして主人公のニックスと本編に間違いなく深みをもたらす贅沢すぎる導入部分だった。
ffファンは勿論ffしらない友人ですら楽しめたから間違いない。
前のFFの映画作ったときに一緒にやった人たちがそれぞれ業界の先端で活躍してて
FFのためならってことで協力してくれてるっどこかで聞いたしな
そういう意味では前の映画も偉大だったなと思う
ゲームでボッコボコにしてやる!
って思えたから、販促映画としては良かったな
未来の王のプレッシャーが半端ないことになってるけど
前みたいに酷くはなさそうではある
映画はそこまでピンと来なかったな
良い予習にはなったと思う
向こうだとさらにデカイ反応がありそうだな
今って昔のFFみたいに盛り上がるコンテンツないよね
廃墟なんか探索したくなかった
ゲームもそうだがいつも発売日当日や過ぎてから記事にせずに注目作品は事前に伝えろ。
FF13の召喚獣に乗って戦う乱戦の所とか意味不明で酷過ぎたぞ
いい味や物語見させてくれるの分かってるもんなー。
ニシはアミーボでおままごとしてろって。
舌ったらずは何とかならんかったのか
ブタの粘り強さには感心しちゃうよ
アニメでてからもうホスト意味が分からんわw
なぜ何かを下げる必要がある?
もともと萌え系は嫌いだけど、そういうの多すぎるんだよ。ゲーム本編がホストファンタジーなのが残念だけど、これくらい実写風路線で行って欲しい。
映像は凄まじかった
話は面白かったけど、本編が今すぐやりたくなる内容だったからムズムズするわw
普通にDVD付き買う
海外版発売に合わせて、字幕版を上映するかも、とのこと
それよく見るから本当かよと思って土日合算の販売数からどれくらい席埋まってるか計算したところ
トップ10の映画の中では2番目に席埋まってるじゃねえか。ズートピアより上っていうね
結局埋まってない所は埋まって無くても埋まってるところは埋まってるんだよ
新キャラが空気で前作の生き残り組が活躍するらしいとな
高評価の多さな ひどいステマを見た
お前の友人(妄想)はきっと気を使ったんやで…
ニシ君のアンチ活動も懲りないな・・・
今まで何度か失敗したってあるし
そうそうネット配信五百円ぐらいなら見てもいいかな
たぶん自分には合わないだろうけど予想を裏切ってほしい気もあるから
あんまり当てにならないのは事実
AC見たいに7のシナリオを前提としたシナリオじゃなくて知識ない人が見ても楽しめるように練られていたのは
見れば分かると思うんだが?よほど頭が悪かったら分からないけど
うひょー怖ッ!w
こんなん目の前にいたら批判なんてできんわなぁ
設定的に主人公がやらなきゃいけない事を全部やっちまった感
最近の11-13のFFシナリオがダメすぎで心が離れてたが、キングスグレイブは直球で熱くて切なかった。10好きには良いと思う。
・・・今度こそ信じて良いよな?
王子死ねってこと?
仮に映画が面白くてもFF15は糞ゲー確定なので絶対にやらない。
今まででてる情報と開発の経緯を考えれば糞ゲーなのは明らか。
そもそも映画作る人と時間と金があったならその分ゲームにつぎ込む「べき」だったのに
それをやらなかった時点でお察しw
単細胞だな…
目の前って急になんだと思ったけど俺718じゃないんで
批判なんてしようと思えばいくらでもできるけどする気にならなくらい良くできてるからな
変なこと言えば見てもいないアンチに利用されるだけだし
ということで俺が一番気になったところ言ってやるけど、裏切り者が多すぎる。レギスが誰からも慕われるような存在では無かったということが証明されてしまっているのが虚しいところ。一人か二人程度で抑えろよと思う。
それ以外の人は存在自体知らないから行かないだけ
結局見に行った人自体がマイノリティ
後悔しないから見とけ。 これはそう素直に言える作品。
ゲーム買う動機につながる。
観てないと何で敵から追われてるのか全くわからないと思う。
いや、まだ見てないけどねw
ますますルーナの声違うことに違和感持ちそうだわ
この際女優でもいいから統一してくれよ…
少なくとも英雄王となる話に見える。
クローバーは低予算だけあって、密室にいきなり閉じ込められて何を信じて良いか分からない恐怖が中心の話だから、好みによるだろうな。
ぶっちゃけインデペンデンスディより面白かった。
ゲームならそこらへんも本編に含めてほしい所だけど評判良いなら許す
ただヒロインの棒読みだけが嫌だった
最初糞ゲー確定だろって思ってたけど今普通に楽しみ
綾野のほうが残念な感じだった
FF3ネタが入ってたとこは良かったな
とりあえずFF15は様子見
ザナドゥやりながら評判よよけりゃ遊んでやるよ
で、これゲーム本編の番宣みたいなもんだよね?
会社が傾いたときみたいに比べればお金は掛かってないのかな
これは元々日本語で書いた台本→英語版は英語に翻訳→そっちに口パクを合わせる→日本語台詞は元のやつのまま だから
口パクとズレが生じてるわけなんだよね
今までリアル系のフルCG映画として、一番よくやりましたと思いますよう。
あのリアルな戦いアニメーションと自然な演技は超いい感じと思います。
ファンじゃなくでも、CG勉強の人とか、CGの業内関係者とかお勧めです、いろいろ勉強しますよう
キングスグレイブ観るかどうかはお前さんの判断に任せるが
クローバーフィールドは悪い事言わん
やめておけ
どんだけの期間かけて作ったと思ってんだよ(笑)
ゲーム通ぶってるの痛すぎ
ノクトが死んだらそれこそ映画が台無しだろ
パッパやニックスの想いとか全部オシャカですやん
いやいやwお世辞でも良いとは言えねえよ
俳優にしても普通
綾野剛は良かった
よし決めた!! インデペンデンス・デイ リサージェンス見に行くど~
金をドブに捨てる気か?
これこそ4DXでやらんでどうするんだってくらいの映像だったわ。
ゲームだけでなく映画のアンチ活動もしないといけないなんてw
任天堂も映画作っていいんだよ?
この映画、ど田舎映画館でも上映してるかなぁ
そういうことかやっぱり
FFかFFじゃないかってもはやソレが判断基準でしょ?www
あ~あとモーグリとかか?w
坂口の映画がダメダメなだけだと思う
口があってないのに違和感がある。
俺の場合そういう第一印象ってゲームや映画でも100パー当たるからこれも信者がおもしれーおもしれーいってるだけの
駄作確定っすわ
残念ながら無いみたいだ
俺も吹替えでなく字幕で観たかった
そのあたりは単品やDXエディションのBDに期待するしかないな
がそれを差し引いても観るべき作品だわ
デジタル配信の予定もあるからそっちでも良いが
出来れば劇場行った方がいい
凄かった
シンプルなシナリオ構成になっててよかった
13の神話世界みたいなのマジで鬱陶しかっつので
第一障壁がああいう形のものだと思わなかったから驚いたけど
最終的にノクトも同じ力つかえるようになるんかな?
金払って観てから文句言うとかやってみろ
アクションが圧巻
話もよかった
この夏中にもう一回行くと思う
何でこんなのに金払わないといけないのか
それ目当てなら間違いなく面白いんだと思う
アクションシーンは何が起きてるかわかりにくいもっとだめなのは脚本
ある人物が裏切るけどニックス達にどういう影響があったのはまるでわからない。どうして戻ってきたのかもよくわからん
ラスボスの将軍についてはどの時点でこうなったんだ?とわりかし重要なシーンだと思うけど説明は一切ない
ニックスについては王家との親和性が高いのに移民という矛盾。もちろんそこも説明なし
素材は悪くないのに脚本で台無しだったよ
同じやつがいて安心したわ
絶賛だらけだから批判的なコメは言い出しにくかった笑
正直これ脚本もそうだけどそれよりヴェルサスの内容を改変した田端に原因があると思う(内容の分かりにくさは零式。設定を改変して矛盾はクライシスコアとすごく田端の作品っぽいと思ったのは俺だけじゃないはず笑)
そもそもヴェルサスの頃はノクト達が帝国の襲撃から逃げ出す話だった
だからニックスをノクトにすればシフトや指輪の件とかも納得いくよ
普通に面白かったがいちいち難癖つけんなよww
いうほど難癖か?これw
横からだけど
ちゃんと見た上で低評価にしてるならいいと思うよ笑
実際たしかに裏切りについては俺もわけがわからなかったし
難グセふっかけてるのはどっちなのと笑
帝国は移民の自治区を作ると約束した…っていってるけどたぶん騙されてる
将軍と王の剣(一部?)は元から王家に不満と不信感があって帝国はそれを上手く利用した
っていうのは俺が二回見て得た結論
指摘してある部分が他のレビューでほとんどと言うかまったっく無いに等しい時点で
残念ながら難癖レベルなんだ
すんげーーーーおもしろかったわ!!!w
指摘してある部分というより話がわかりにくいっていうのはツイッターやら2ちゃんなどなどそれなりに見かけるよ
あとはここのコメ欄にもあったけど具体的にどこがおもしろかったとか言ってないっていってる人いるしな
100人見たら100人が面白いとか言わなきゃあかんのかこれ??
?
何でソシャゲにしろこのクソ映画にしろオワコンFFにしろ金出さないといけないんだ?
お前が勝手に金出すのは止めないけど
つ>>834
見てもやってもないのに評価するのは捏造
こう言いながら低評価されると
>>831
こう言い出す
ホントステマ臭いなこれ。批判は絶対許さんというところが
?
評価なんてしないないが
予想通りだわ
グラサイコー馬鹿が絶賛してるだけ
くだらないアニメとか映画館で観るとと恥ずかしくなっちゃうんだけど
ステマなんかせずとも任天堂で出してたら神映画間違いなしだったわ!!
まずこれアニメじゃないよ
実際に海外の俳優が出てるし
おまえニート豚に映画代出せってひどい事言うなー
戦闘凄かったわ、あの剣投げワープは体験版プレイしてない人はすぐ理解できたのかな?
リアルオルトロスもしっかり再現されてて良かった、喋って欲しかったがさすがに無理か
ただ冒頭からいきなり滑舌悪いナレーションをした姫の声だけは無いわ
ピーチ姫をさらうまでの話を、王様とキノピオを主人公にして描いた話
映画を見なくてもゲームは楽しめるけど、見てからゲームを始めれば、よりモチベーションが高い状態でゲームを始められる
そんな感じの映画
だよなあ中身のないグラだけのFFより中身のあるドット絵マリオを映画にしたほうが面白そうだわ
マリオって中身あったか…??
見てないヤツがそう言いたい気持ちは判る。
だけど見たら「ゴメン。俺、間違ってたわw」といえるだけの価値はある。
俺も否定派だったからww
そう
草生やす奴の言う事は参考にしない事にしてるんだ
やっぱり任天堂が最高だってはっきりわかるんだね
むしろ、感想や評価を変な捉え方したタイトルつけて、ネガキャンを煽ろうとしてる記事の方がよく目にするんだが
インディペンデンスデイ:2.89点
アリスインワンダーランド:3.6点
キングスグレイブFF15:4.5点
やらおんに興収が出てたけどショボい
信者しか見に行かないなら評価も高めになるのはしゃーない
もっとffらしく、中2ホストを無双させろよ。
路線変更とか、見苦しいぞ。
路線変更じゃないし、無理にでもない。
ゲーム本編の若い主人公に希望を託す話だからオッサンがメインなだけ。
本当ならその記事教えて
キングスレイブファイナルファンタジーXV ・・・・・・2日間動員2万2千人、3千5百万円
JINとかやらおんとかわんこーるとか
「FF15は映画を観ないとゲームを本気で楽しめない」みたいなのがいっぱいある
が一番印象的
上映館数の差で単純に9倍したら、世界的大作に対してそこそこ食らいついてる感じだな
>>835
パンフ見る限り、30年前の開戦?で魔法障壁を縮小してるからそれでレギスに見捨て裏切られたと恨んでる感じ
まぁしかし将軍に関してはちょっとどうかと思ったw
映画好きの自分から言わしてみると、この映画メチャ面白かったです。CG、アクションも凄いけど、やっぱりストーリーが一番良かった。
ここ最近の一押しですよ。
こういうとこが大絶賛するとステマ臭いから迷惑だな
正直ネロのお兄さん凄く迷ってます!
本当に面白いけど見た人にしか分からない
俺も最初FF15糞ゲー映画も駄作って思ってたけど評判良いみたいだから見に行ったらマジで面白かったし
キングスグレイブ見たあとだとFF15の期待度かなり変わる
ホストゲーとかどうでもよくなるアニメBrotherhoodの印象も変わった
もちろんゲームFF15に対しての期待度、イメージも変わった
今回のキングスグレイブは完全に宣伝が足りないし上映館も少ない
つまりマーケティングに失敗してる
この作品自体は間違いなく駄作じゃないって断言する
FFが好きだった人でステマって思ってる人は騙されたと思って見てみ?
あのセリフクセになるwww
"FF"じゃなくて映画として久しぶり傑作を見た
主人公とヒロインの声が目立ってた。悪い意味で
他はCGやその動きが凄いってのとFFしってる人ならニヤリとするワードが出てきたりと全部がつまらない訳ではなかった。
面白い!映画の、主人公がかっこいい!!映像もきれい!思わずポスターとパンフ勢いで購入しました!他の方が言っている通り、声優は?な部分もあるけれど、良かったですよ!
デラックス版には、映画付くみたいだけど、映画館で見た方が作品としては世界に入り込めるかも。ただ、映画の主人公の好感度上がりすぎて、本編の主人公が霞みすぎ、むしろチャラくてやる前からちょいげんなり気味。もう少し清潔感のあるキャラクターだったら良かったのに、あのホストっぽいキャラデザは、少し古いわぁ。
前作のFFの映画も、FF13もかなり酷評されてたじゃん。あと確かFF14も最初の頃評価悪かったかな。
事実面白いから面白いって言ってるんだから、わざわざ捻くれた言い方しなくてもいいじゃない。文句言うならせめて映画見てからにして欲しい。