交通マナーの悪さを自覚する県民、トップは香川県…愛知は6位、大阪は7位
http://response.jp/article/2016/07/11/278278.html
記事によると
・JAF(日本自動車連盟)は、居住する都道府県の交通マナーに関するアンケートを実施。6万4677件の有効回答をまとめた調査結果を発表した
・居住する都道府県の交通マナーについて、「とても悪い」「悪い」と回答した人の比率は香川県が80%でトップ。2位は徳島県(73.5%)、3位は茨城県(67.2%)となった。
・交通マナーの悪い都道府県として良く挙げられる愛知県は6位(59.3%)、大阪府は7位(58.9%)だった。
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2016_17.htm
1. この話題に反応する名無しさん
香川・徳島で上位2位抑えちゃったねww
2. この話題に反応する名無しさん
やっぱ徳島マナー悪いよな
何回もキレそうになった
3. この話題に反応する名無しさん
香川の人に聞いた 50㌔制限なら70㌔が 常識だって!
4. この話題に反応する名無しさん
自覚ない方が怖い気がするけど
違うのかな?
都内で見る神奈川埼玉千葉ナンバーの車ひどいけどな
5. この話題に反応する名無しさん
静岡は無自覚。方向指示器は出さないし、合流はかなりタイミング悪いし、クソ運転。東京の方がマシ。
6. この話題に反応する名無しさん
愛知県6位とかだから事故減らないんやぞ
7. この話題に反応する名無しさん
「自覚してるかどうか」と「実際にどうか」は違うからね・・・
8. この話題に反応する名無しさん
本当に悪いやつは自覚しとらんからな
9. この話題に反応する名無しさん
自覚はある(改善するとは言ってない)
10. この話題に反応する名無しさん
昔ヒッチハイクで乗せてもらったトラックの運転手さんが似たことを語っていた……。
やっぱり地域によってマナーの悪さって大きく変わるのかな
自覚あるなら直してほしいところ


TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』OP主題歌「青空Jumping Heart」
Aqours,畑亜貴,酒井拓也(Arte Refact),EFFY
ランティス 2016-07-20
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
人の多い都会で交通マナーが悪いと大問題だが
人のいない田舎だとさほど問題もないということで話題になってなかった
のかねえ・・・?
自覚のない名古屋は相当タチ悪い
さすが在日に支配されてる東京らしいわ
東京がダントツだよ
あいつウインカーを二回点滅させたら負けだとでも思ってんじゃねーのかw
自覚あるのは良いじゃん
こういうのは
人口一人あたりに対する交通事故ランキングと
合わせて見ないと
富山&愛知&大阪がランクインしないなんてあり得ない!
自覚してないから事故が多いんだろ
はいはいw
香川県民だけど単純な件数ではもちろん都会のほうが多いんだろうけど、人口あたりの死亡事故の割合でいうと何年も全国トップクラスだから問題ありありw
ちなみにここで2位になってる徳島県のおおよそ2倍近かったかと。愛媛の1.5倍、高知の3倍。四国の中では飛び抜けてる。
香川は自覚してるのに
10万人あたりの交通事故ランキング1位やでw
自覚してないうえに
10万人あたりの交通事故ランキング
3位の岩手と島根もタチ悪いけどな
自動車保有率がトップなだけらしいが
トヨタマネーでゴニョゴニョしてるかは知らん
カッペが4車線にアタフタしてるだけの印象
この辺はもう自覚以前の問題
こいつらが一番最悪だろ
なんせ自分たちのマナーが良いと本気で信じてるカスどもだからw
銀座ではしょっちゅうですが?
田舎に比べて歩道の整備なんかが進んでいるから事故が起きにくいだけで、
歩道のない国道や幹線道路の路側帯を自転車や歩行者がうろうろしてる
田舎で同じように運転すれば事故を起こす恐れが高い。
田舎は人いないから対人は少なくなるわな
だから県民同士でも話が合わない場合があると思う
棒振り警備員のバイトしたら地域格差にビックリしたよ
冬だけはとってもマナーがいい
それでも事故はあるけど
どこまでのクソ田舎想定してんだよ・・・
あそこは修羅の国だから
自分が気に入らなければ交通ルールもくそもないから
伊豆半島走ると、直線ではめちゃくちゃ飛ばすのになんてことないカーブで10キロまで減速して
ノロノロ曲がる車多くて辟易したことがある。
一定の速度で走れている車は県外ナンバーばかりという。
それとも、自覚ないやつが多いだけか
会社の車だろうが公共バスだろうが関係なし
自覚のない県民ランク作った方が良いだろ
横浜ナンバーはクソ
ウインカー出さないやつしか見たことねーわ
香川来る人は昼間特に気をつけてな。自分ルールで走ってるヤツ山ほどいるからな
ちなみに徳島。脇道から飛び出す運転手はだいたいジジババ。無駄に車線変更しまくるのは田舎者丸出しDQN。
なまじ幹線道路は車線多い、裏道は一通多いからウィンカー出さない
一時停止もしないし赤になっても平気で走る
ほんと最悪
あとプリウスの地雷率ヤバい
前に茨城行った時 片側2車線の右側走っててウインカー無しで急に前に入られ
とっさにクラクション鳴らしたらわざわざ並走しに戻ってきてどなってる阿呆がいたなwwww
会社の名前入ってたから今思えば社長に言うべきだったな
キチガ イと馬鹿に免許取らせちゃ駄目だろ!!!!
それおまえに問題あるんじゃね?
民国在住で車多用する仕事してるがバスの運転手に怒鳴られてる奴なんて見た事ねーよ
速度オーバーは日常だけど吉野川沿いの堤防とかだと特に問題ない
香川は河川施設維持費が少ないから片側2車線の道が多く
指示器つけないで車線変えてくるのが日常で他県からきた人はビビる
一応自覚してる人も居るんだな
岡山とか
下位のくせにマナー悪いとこあるぞ
ただし、他人の常識はずれを治すのは警察官に任せておけばいい
自分達にできるのは、そういう人達から被害を受けないように注意しておくこと
東京や神奈川が低いのは取り締まりと信号が多いのと
土日しか乗らないドライバーが多いからガツガツした運転が少ない
この上ない安全運転になるはずだから。
犯罪者が多い県ってことでいいよ
あと、周りが平然と速度超過しまくってて合わせないと危ないって奴。
髪の毛がからまってるからな。
運転手は「犬の毛だ」って言いはるけど
では「大阪」と「福岡」で
日本の犯罪の8割以上はここで起きてるデンジャラスゾーン
地元ナンバーがすげー飛ばしてたの思い出したわ
タクシーですら危ないと何度思ったか
大井川越えて西に行ったら愛知と変わらん糞運転や
浜松なんてブラジル野郎がポンコツ乗り回して地獄やで
タクシー
名古屋ナンバー
このコンボやばい
とくに土浦ナンバーは割り込みしまくりのクズしかおらん
事故発生件数が多いのは他の県より登録台数が飛び抜けて多いから当たり前であって比率で言えば他の県の方が事故率高い事知ってる?
茨城県民乙
函館で土浦ナンバーが走ってたから注意したら
だっぺカッペうるさいよあいつら
一番ダメなのは自覚ないオレ悪くないみんなやってるからと思ってる奴ら
それくらいやって煽ってこそまとめサイトだろうに
田舎はマナー悪くても密度低いから大して問題にはならんな
名古屋と松本がノー合図が多く譲らない印象
でもプリウス保険の対物対人の料率クラス優秀だぜ
イメージに踊らされてるんじゃね
警察OBには意地があるんだろうし、実際事故多い(ワースト1か2)から不名誉なんだけど
茨城では車持たないと何も出来ないから所有率も単に高い
警察は、それ無視し絶対数だけ煽る
言われた茨城県民はこの通りマナー悪いですと自覚する
それが悪いこととは思わない。自覚ない県のが怖いよ。ま、マナー悪いけど。
やはり人間が糞としか思えんな
まあ殆どの奴はプリウス位しか車種判別できんのだろ
いろんな都道府県走って、1番酷いと感じたのが京都。
全国トップなの知ってるからだろ
ついで佐賀福岡静岡大阪辺り
茨城は実は割と低い
チバラギからの珍走伝統のイメージあるからかね
四国、北海道はマナーというよりスピードの出し過ぎ。
基本的、中途半端に発達してて郊外的な地域の方が取り締まりが少ないのと、
車至上主義な思想が強くて横暴な運転してる傾向がある。
茨城は東京で働く人が引っ越してきて意識が変わってきてるから昔に比べたらかなりマシ
ケガとかはなかったがあまりの出来事にナンバーとかも確認出来なかったがさすがにあれは無いわな
YouTubeにあるから聴いてみるとええ
て思ったら自覚してる県か
なら納得
実際行けばわかる
てか役所前の通り道幅狭すぎてな
田舎は基本的に運転荒すぎ
自覚してるなら直せや
湘南ナンバーとか限定的だなw地元ならまだしも珍しいか?
俺も京都だと思う。特に京都の中心部とかの金持ちが乗ってる外車の運転がとにかく酷い。
大阪は粗いけど道混んでてスピード出せないから、危なくない。
四国以外あちこち車で走ったけど、やっぱり京都だな。
>>117
なんばナンバーなんてあったっけ?
地域ルール的に
徳島は昨年交通事故者数最小の優良県
自覚が無い大阪や名古屋が悪すぎる
三車線ある国道なんてマリオカートしてるからなあいつら
特に軽トラカブなんか乗ってるジジババ連中の爆走っぷり
毎朝のように道路上に猫の死骸が転がってるわ 60過ぎたら免許取り上げろ
名古屋からしてみれば三河ナンバーは要注意
福岡は未だに飲酒運転するゴミカス多いし
よく窓からタバコが出てる
道が狭いのに住人の気質がせっかちだから、イライラするんだろうなというのはわかるが
なんていうか、運転するとき奥まで見てると思うんだけど、目の前の車しか見えてないような不毛な車線変更の繰り返しとか、落ち着けよ…みたいな。
北西部なんてクズドライバーしかおらんぞ
ホントそう。
富山は最低。クソほど自覚が無い。
朝と夕方のラッシュなんか特に60で走ってたらビュンビュン抜かされていく
都会、わかっててやる
地方はあぜ道100km出したりしてる爺さんがゴロゴロいるし、ウィンカーとか飛び出しもあやふや
そりゃそうなるわ
地方では多少ミスっても死なない
東京ではウィンカー1つで最悪死ぬか刑務所
国道1号から500号までどの県にあるのか言えるのかな 笑
東京は運転下手が多いからなぁ
運転の粗さもヤバい
関東でこんなに見かけること無かったぞ
というか明らかに道が分かってないのがいる
ヘタというかオタオタしてるからココ通ったこと無いんだなってすぐ分かる
バイク乗りだけに凄く感じる
指示器上げなかったりスピード違反してる自覚があるからこの結果なんだろう
このランキングで本当にヤバいのは低いランクの県のやつらだよ
自覚なさすぎだろ
自覚はなくても他の連中の運転見てりゃ判る事だろ。。
田舎者のイメージが悪いのには車の運転のせいてのもあるよね
毎日運転してるけど、方向指示器出さない車なんてほとんど見たことないし
東京大阪は発生件数は多くても人口辺りが少ないから個人のマナーは良い方
福岡愛知は発生件数が多くて人口あたりも多いから個人のマナーが悪い方
中国は北側が良くて南は悪い傾向
九州全体的には徳島より少しまし(愛媛くらい)
しかも道民は、「道外の連中が原因。奴らが旅行に来て事故起こすから、件数が多い」とか平然と言うし。
勘違いした他人批判だけ元気なバカだらけで嫌になるよ・・・
浜松市に仕事でしばらく滞在した時は最悪だった
1位 愛知県 49,651
2位 大阪府 48,212
3位 東京都 47,429
4位 福岡県 43,178
5位 神奈川県 37,049
道路の平均交通量は
1位 大阪府 17589台
2位 東京都 17048台
3位 神奈川県 16063台
4位 埼玉県 11913台
5位 愛知県 10903台
交通量が明らかに多い大阪や東京で事故が多いのはまだわかるけど、愛知は交通量が圧倒的に少ないのに事故が一番多いのは気になる。
ただ愛知も大阪も自覚があるだけまだいい気がする。
東京と神奈川の自覚の低さのほうが問題では。
田舎だから運転しなくちゃいけない。だから高齢者が運転して事故が起こる。
まず香川の土地が狭いせいか全般的に道も狭くて大通り以外だと擦れ違いがギリギリの道が多かった
まあでもうどんがおいしかったからよかったな
信号無視や逆走なんて普通に見かける
ウィンカーなんて出さないのが普通
でも香川よりマシだと思ってる
突然車線の間をまたいで車同士の隙間を
後ろから突っ込んできた車の恐怖を忘れられない
いろんな土地に住んだけどアレはないわ
アホしかおらんし
ま、俺と対面するようなかたちになった時は、すぐさま道を空けよるけどな
メスであれ、男のクズであれ
ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!ワ~~スゴイスゴイ!
確実にないね
すぐ東京とか言うバカ発見!
車のナンバーは都内のナンバーでも
乗ってる奴が都民とは限らないだろ!
都民とは名ばかりの香川県民、徳島県民が
乗ってるんだ!
何言ってんだこのバカ
俺は都民だけど全体的に運転マナーは悪くないぞ
東京に恨みを持ってるんだろうけどイチイチ地方の人間を煽って気持ち悪いんだわ
ほんとそれw
俺たちマナーが良い
と自画自賛しててワロスw
こいつら未来永劫進歩しないんだろうなw
ウインカー無し
緊急車両ブロック
煽り運転
これでマナーが良いと信じてるw
ワースト2 が大阪
もう未来永劫変わる事は無いと思う
まあトンキンは異常だから・・・
警察自体名古屋は一般車にチンたら走るなと煽るしな。
そんな状態では庶民の感覚がズレるのも仕方ない。
あの最低最悪の大阪のマナーが良いなんて自分たちで言うか普通ww
あれだけ単純な作りの道路で事故が馬鹿みたいに多いのにキチガイかよ
標識無視、信号無視、ウインカー無し、煽り、怒鳴り、割り込み、何でもありの無法地帯だぞ
これでマナーが良いとか死ねよマジでwwきっしょいわーww
制限速度以下でのんびり走ってるおじいちゃんおばあちゃんを煽らずにみんな普通に追走してる
なぜかみんなイライラしてないんだよな~
なんか必死すぎてひくな
大阪人に親でも殺されたのか?