• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
三菱重工がついに「どこでもドア」を開発!すげええええええ → あれ?これって…





三浦海岸駅に「どこでもドア」設置 京急と三菱重工
http://www.sankei.com/economy/news/160712/ecn1607120034-n1.html
名称未設定 7


記事によると
・京急電鉄と三菱重工は、京急久里浜線の三浦海岸駅1番ホームに「どこでもドア」と名付けたホームドアを実証実験として設置すると発表した

・未来の世界からきたような名前のホームドアは、これまでホームドアが設置できなかった駅のホームにも設置できるという

・複数の鉄道会社が乗り入れる都市近郊などの駅ではドア数やドア位置が異なる車両が運行しており、これまでのホームドアを設置できない駅が少なくなかったが、どこでもドアはドア自体を伸縮できる構造にすることで開閉部分を広めに取り、幅広い車両に対応できる

・名称について、三菱重工側は「詳しい経緯は分からないが、すでに平成17年に取得していた」という。デザインも「狙ってはいない」とするものの、青と白というドラえもんをほうふつとさせるカラーリングとなっている




1607125773




1. この話題に反応する名無しさん

三浦海岸にどこでもドア付けるの?!?!!??



2. この話題に反応する名無しさん

どこでもドア欲しい。まじで欲しい。目の前で電車走っていった。



3. この話題に反応する名無しさん

どらえもーんどこでもドアがほしいよー



4. この話題に反応する名無しさん

どこでもドアRはいかんでしょ



5. この話題に反応する名無しさん

どこでもドアで脳内再生された声がのぶ代かわさびかで世代が別れる



6. この話題に反応する名無しさん

あのホームドア結構高そう。



7. この話題に反応する名無しさん

商標登録よく通ったなおいw



8. この話題に反応する名無しさん

登録商標とは言え、名前が卑怯な感ある。

















これで(安全に電車に乗って)どこでもいけるな!













ストライクウィッチーズ 劇伴コレクション【完全初回限定生産】ストライクウィッチーズ 劇伴コレクション【完全初回限定生産】
音楽:長岡成貢

日本コロムビア 2016-08-24
売り上げランキング : 5609

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:20▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:20▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:20▼返信
中国みたいやな
他人の名前パクるところ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:22▼返信
どこでもドア(どこでもとは言ってない)
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:22▼返信
○○しそう
芸術○○○○
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:23▼返信
実在しない物の名前とはいえ、同じドアだし
これはズルイな
7.一桁余裕の助投稿日:2016年07月12日 22:23▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:24▼返信
本物のどこでもドアができたとき
名前どうすんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:26▼返信
>>8
むしろ本物ができた時はどこでもドアなんてダサい名前は付けんでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:27▼返信
>>2
無能(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:30▼返信
ようつべのドッキリ動画見てしまった
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:30▼返信
アクセルシンクロォ!!
13.投稿日:2016年07月12日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:30▼返信
>>9
あ? ダサいやと?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:30▼返信
中国人とやってるこたぁ一緒
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:31▼返信
どこでもニダ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:31▼返信
うーんこの
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:32▼返信
製造系はわかりやすい名前を好むからな
19.投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
20.投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
どこ(に)でも(行ける)ドア ×
どこ(の駅に)でも(設置できる)ドア ○
22.投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
どこでもやないやん
限られた位置で開くドアじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:34▼返信
どこまでもドア
25.投稿日:2016年07月12日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
26.投稿日:2016年07月12日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
27.投稿日:2016年07月12日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
28.投稿日:2016年07月12日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:36▼返信
どこでも千ョン
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:36▼返信

新小岩
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:38▼返信
>>29
わろたwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:38▼返信
(…それどこでもドアじゃなくね?)
33.投稿日:2016年07月12日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:39▼返信
鉄オタが壊すか持ち帰る
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:40▼返信
ジャッ.プとチョ.ンを繋ぐ絆は何処にいったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:40▼返信
なんでタクシーとか自家用車使わんの?
鉄道なんか好き好んで乗る奴、バカじゃねーの?
あんなもの邪魔なんだから廃止にしろ!地下も地上も自動車だけにしろ!
ガソリンと高速道路を値下げしろ!
自動車税免税しろ!運転免許取得を義務化しろ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:40▼返信
新小岩なんとかしろよ
38.投稿日:2016年07月12日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:42▼返信
>>35
ありませんww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:42▼返信
>>2
無能
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:43▼返信
>>2
無能
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:43▼返信
東京には「どこでもトイレ」というものもある
43.投稿日:2016年07月12日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
44.投稿日:2016年07月12日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
45.投稿日:2016年07月12日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:47▼返信
>>4
どこでも(設置できる)ドアだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:47▼返信
ここにワイテル奴らやばいだろ頭にウジがワイテル話についていけないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:47▼返信
ドア×

49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:48▼返信
「どこでもドア付近で死亡事故が発生しました」とか報道されるのかな
それは正直イヤだわ
50.投稿日:2016年07月12日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:48▼返信
コメ伸びない記事だなとおもって開いたら
レス乞食しかいなかったw
やべえw閉じよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:49▼返信
新小岩駅に設置はよ
53.投稿日:2016年07月12日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:52▼返信
ホームドアかよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:53▼返信
お風呂上がりのしずかちゃんが轢死しそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:57▼返信
YRP野比でやらないあたり分かってないな

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 22:59▼返信
へぇ商標登録してなかったんだ
ドラえもんぬかったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:00▼返信
VRゲームとどこでもドアの相性は最高
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:00▼返信
なんか、釣られるか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:09▼返信
何処かへ言って欲しい民族をじゃんじゃん放り込めば良いのか?

61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:17▼返信
フィラデルフィア実験で楽勝。

太陽系外に出て、コロニーに住み、テクノロジーで進化生命体を創る。

次行こう、次

62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:20▼返信
あ、、?えっ?!あ、、、えぇ??!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:23▼返信
新小岩にさっさと設置しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:26▼返信
整備が大変になるぞ
で、整備代をせしめるって方向なんだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:33▼返信
ここに飛び込めば何処へでも逝けますよって事だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
きたない、これはきたない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:42▼返信
なんでコメで朝鮮.人が発狂してんの
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:55▼返信
某幽霊&吸血鬼&ドールのトリオ(中の人たち)がどこでもドアのお話がお気に入りらしい
ソースは麻帆良中等部2-A 「1月:闇の福音&ドール」

 …かなり話が脱線しましたが改良型どこでもドアRはこれまでのごっついイメージだった一面壁だらけの窮屈さから一転して透明感のある駅のホームづくりの進歩が本格的に21世紀らしくなってきたと思う。普及化が進めば一人でも多くの事故から命を救えたらいいな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:59▼返信
次元跳躍は重罪です!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:05▼返信
電波教師の見過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:06▼返信
電車に乗ってる記憶がなくなるんだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:10▼返信
タケコプターと言う名のドローンが出る日も近いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:11▼返信
数センチ単位の誤差も許されない停車技術をもった運転士しか操縦できなくなるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:15▼返信
どこでも行けるドアじゃなくて
どこでも設置できるドアなのねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:15▼返信
相変わらず頭の中が残念な人達が書き込んでますね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:17▼返信
さっそくこれによじ登って飛び込み自殺をする奴が出る、と。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:27▼返信
どこでもドアが出来るってのか
ドラえもんよりもストレートだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:36▼返信
お前らは本当にバカだなー、商標独り占めしたいんじゃなくてもし取らないで起訴されたらやばいから取るんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:15▼返信
どこでもドアと比べてマジショベえ
ガッカリさせんなよバカ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:34▼返信
どこでもドアが本当に出来たら電車なんて1番先に無くなるのが皮肉だね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:15▼返信
これよく開きっぱなしになってるけど、故障しやすいのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:20▼返信
どこでもドアから出てきた人は元の人と同じといえるか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 04:14▼返信
>>76
なにもないのとあるのでは、一段階ある分、心理的にふらっと飛び込めないから自殺防止の効果はあるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 08:34▼返信
電車見づらくなるからホームドアなんてつけるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 09:14▼返信
どこでも行くのはドアの方なのね。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 09:14▼返信
>>8
ドラえもんの道具で実用化されたものがいくつかあるが、別の名前が付けられてる
例えば物質を透視する「XYZ線カメラ」は「後方散乱X線検査装置」(要は空港の全身透視スキャナー)。商品名としては「Smartcheck」「Secure 1000」「Castscope」などがある。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 09:59▼返信
どこ(の駅のホーム)でもドア(を設置できる)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 12:19▼返信
これでドラえもんがどこでもドア出すと「どこでもドアは三菱重工の登録商標です」と表示されるようになるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 16:53▼返信
ロシアではとっくの昔からある、日本人は小さいからドアと電車に挟まれて死ぬ奴絶対いるわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 22:57▼返信
「どこでもホームドア」にしないとおかしい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 22:32▼返信
>>8
電車がいらない

直近のコメント数ランキング

traq