• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イタリア 列車どうしが正面衝突 死者10人超か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160712/k10010592891000.html
名称未設定 9


記事によると
・イタリア南部で、列車どうしが正面衝突する事故が発生した

・現場では現在も救出活動が行われているが、事故の衝撃で双方の先頭部分はめちゃめちゃに壊れていて、地元メディアは死者は10人以上に上ると伝えている

・列車はともにこの地方を走るローカル線で、ローマにある日本大使館では日本人が事故に巻き込まれていないか確認を急いでいる





CnK3UufUAAArRrK
z3
z2
z1




1. この話題に反応する名無しさん

黄色い4両編成のはずが写真見たら2両しかないんですが…(ブルブル



2. この話題に反応する名無しさん

まさか列車が正面衝突するなんて事があるなんて、、、さすがイタリア



3. この話題に反応する名無しさん

単線区間で正面衝突はあまりに初歩的過ぎて言葉にならない。この前ドイツでもあったよね



4. この話題に反応する名無しさん

車両トラブルか、ヒューマンエラーか。



5. この話題に反応する名無しさん

うわ… 電車のダイヤってミスったらこうなるから恐ろしいな



6. この話題に反応する名無しさん

黄色の車両は近年投入されているものだろう。だが、運行システムは古いまま。だから人為的ミスをカバーできない



7. この話題に反応する名無しさん

予想より被害が大きくて吃驚。先頭車両が原型をとどめてない…



8. この話題に反応する名無しさん

何をすればこうなるの…? 訳が分からない…。

















列車同士の正面衝突は怖すぎる

死者はまだ増えていきそう













PlayStation VR PlayStation Camera同梱版PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-10-13
売り上げランキング : 683

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.投稿日:2016年07月12日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:24▼返信
まあイタリアだからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:24▼返信
他国が低レベルなことすると飛び跳ねて喜ぶ日本という国

4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:24▼返信
単線は怖いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:24▼返信
中国「さっさと埋めるんだ!!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:25▼返信
マジかよ開幕キムチ沸いてきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:25▼返信
運転手がポケモンGOをしていたからだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:25▼返信

信楽高原鉄道「呼んだ?」
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:26▼返信
たった10人って何を甘えとんねん
一桁増やすまで繰り返さんかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
これポケモンGOしてたら電車でGOしちゃったパターンやろ?
だから任天堂は嫌いなんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
埋めないだけ中国よりマシ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
オレたちチームはな! そこら辺のナンパ道路や、仲よしクラブで、
「ブッ殺す」「ブッ殺す」って、大口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような
負け犬どもとはわけが違うんだからな。

「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
そら単線ならこうなるしかないもんね
だから俺は先頭車両には絶対乗らない(キリッ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
ミンチよりひでえや!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
信楽鉄道の事故を思い出すな
ここまで派手ではなかったが
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:28▼返信
ほぼポケモンGOの所為やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:29▼返信
今ってコンピュータ制御されてて運転士が故意に(ATS切るとか)して電車動かさなきゃ正面衝突なんてあり得んだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:29▼返信
任天堂迷惑かけるなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:29▼返信
まれにあるからね、仕方ないね(合掌)
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:29▼返信
飯が美味い
日本ならもっとよかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:30▼返信
よくあることだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:31▼返信
【PS4 7月~8月】
討鬼伝2、アイドルマスタープラチナスターズ、クロバラノワルキューレ、ラチェット&クランクTHE GAME、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、真・三國無双 英傑伝、戦国BASARA 真田幸村伝、KOF14
【PS4 9月~10月】
東亰ザナドゥex+、ペルソナ5、ウイニングイレブン2017、うたわれるもの 二人の白皇、ベルセルク無双、フィリスのアトリエ、ファイナルファンタジー15、ブレイブルーセントラルフィクションBBCF、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション、人喰いの大鷲トリコ、タイタンフォール2、ワールドオブファイナルファンタジー
【PS4 11月~12月】
ウォッチドッグス2、グランツーリスモSPORT、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、SDガンダム Gジェネレーションジェネシス、COD:IW、Fate\EXTELLAフェイト\エクステラ、キングダムハーツHD2.8Final chapter Prologue
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:31▼返信
アルデンテ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:32▼返信
ポケモンGO最高
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:32▼返信
ジョーカーゲームで見た
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:32▼返信
向こうではよくあるよね
日本じゃ理解できん
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:33▼返信
日本人は居ませんでした! 居ませんでした! 居ませんでした!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:33▼返信
ノリと勢いで走らせるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:35▼返信
ソニー製の部品でも使ってたんじゃねえの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:35▼返信
国土事情はわかんないけど、10名程度の死亡じゃおさまらないでしょ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:35▼返信
それでも10人程度なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:36▼返信
中国なら埋めてるレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:36▼返信
まるでアベ政権と自民に票を入れた愚かな日本人のようだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:36▼返信
運転手は厚い胸毛のお蔭で無傷
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:37▼返信
日本でも都会だとカツカツダイヤだから下手すると起こってたかもしれない…?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
運転士が昼寝でもしてたんだろ(鼻ホジ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
ポケモンGOとかしててこういうこと増えないだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
割りと緩いカーブで少し速度出ていた感じ? 衝突防止装置ないのかな・・・?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
35
日本じゃATSとかしっかりしてるからまず起きないぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
コンピューターで感知できないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:39▼返信
どっちも停車しないのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
オラオラ vs オラオラ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信


ぶつかるとか、前見ろよ
44.投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
ひいいいいいいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
アベの仕業だなこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:40▼返信
人災で数十人死ぬのと天災で数万人死ぬのだったら前者がいいや
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:41▼返信


前見てたけど、みんなにーとだろ!

上みとけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:41▼返信
中国製かな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:41▼返信
車両の制御とかダイヤの管理とかどうなってんのこれ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:41▼返信
>列車が正面衝突、20人死亡数十人負傷

まあ10人で済むわけが無いね
52.投稿日:2016年07月12日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:42▼返信
>>43
多分樹木で見えなかったと思う。少しカーブしてるし。視認した時には止まれない距離。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:42▼返信
黄色4両編成かよ・・・
2両粉々じゃねーか
文字でニュース読んだ以上に写真の衝撃がすごい
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:42▼返信
だから前の車両には乗りたくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:43▼返信

以外と家、地主なをんだよね。

南シナ海は、中国領
57.投稿日:2016年07月12日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:44▼返信
>正面衝突した4両編成の両列車は先頭部分2両が大破

4両+4両が衝突ってことだから、写真見る限り、3両分が粉々
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:44▼返信
こんだけの直線で単線ってめずらしいな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:45▼返信
管理どうなってるんだよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:45▼返信
>在イタリア日本大使館によると、日本人が巻き込まれたという情報はない。
62.投稿日:2016年07月12日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:46▼返信
>事故はオリーブ畑が広がる見晴らしの良い直線上で発生。

おい、カーブとか言ってたやつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:46▼返信
とりあえず、1両に人がたくさん乗ってるという思い込みは止めた方がいい
65.投稿日:2016年07月12日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:47▼返信
>>63
写真見ろよ。明らかに曲がってるだろうが。
67.投稿日:2016年07月12日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
68.投稿日:2016年07月12日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:47▼返信
運行システムが人力なんかな
70.投稿日:2016年07月12日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
71.投稿日:2016年07月12日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
72.投稿日:2016年07月12日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
73.投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
見通しがいいのに粉々になるほどノンストップでぶつかるって、運転士は度胸試しでもやってたんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
運行システムとかATSとか先進国なのに無いのかね
車両新しくて立派なのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
糞喰いペクチ.ョンエベ.ンキは全員消えるべき

世界平和の第一歩
77.投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
2両編成なら手品のように消えてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:49▼返信
すっげえ田舎みたいなとこだな
だから10数人ですんだのか
81.投稿日:2016年07月12日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
82.投稿日:2016年07月12日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
83.投稿日:2016年07月12日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:50▼返信
中国製の鉄道なんて使うからだよ
85.投稿日:2016年07月12日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:51▼返信
ここの管理人は朝汚染人のようだ
87.投稿日:2016年07月12日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
88.投稿日:2016年07月12日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:52▼返信
イタリヤ野郎が潰れてトマトになってやがる(笑)
トマトのパスタ好きだな(^q^)
90.投稿日:2016年07月12日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:52▼返信
>>46
事実を知られたからには生かしてはおけないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:52▼返信
それに見晴らしのいいって表現してるけど、周りに列車より高い樹木が植えてあるのが解るだろ。
緩いカーブで樹木で視界も遮られてる。さらに緩いカーブで対向車も来ないと思い込んでるから
速度も出やすい。対向車の管理を間違えたら最悪の環境だよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:52▼返信
十中八九ヒューマンエラーやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:53▼返信
首相「まぁパスタ食べて落ち着こう」
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:54▼返信
見晴らし(景色)は良いが見通し(線路)は微妙に悪い、ゆるーいカーブって事か
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:54▼返信
単線で正面衝突とか
97.投稿日:2016年07月12日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:56▼返信
こんな見通しのいい野っぱらで対向車きてんのに運転士はなにしてたんだろう
田舎だから無人運転か
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:56▼返信
運行ダイヤを守らない国民性が招いた不幸な事故
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:56▼返信
単線で行ったり来たりってA列車で行こうの序盤かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:57▼返信
「あっ」「あっ」
「お前が譲れよ」「ハ?馬鹿かお前だろ」
「ぶつかっても知らんぞ」「上等だよ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:57▼返信
アクセルとブレーキを間違えた
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:59▼返信
>地元捜査当局は人為ミスと信号トラブルなど技術ミスの両面で原因を調べている。

どうせ両方でしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 23:59▼返信
日本猿wwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:01▼返信
ヒューマンエラー×3かな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:02▼返信
自動運転の方が安全だな列車は
107.投稿日:2016年07月13日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:04▼返信
がっつり乗ってなくてよかったなとしか
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:04▼返信
ダイヤとかじゃなくて、まずは連動装置の問題じゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:04▼返信
木っ端微塵になる事で以降の車両のダメージを低く抑える機構なんだよ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:07▼返信
オープンフォーミュラがクラッシュするとバラバラになるんと一緒やな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:08▼返信
2016年2月上旬でもドイツ南部で列車同士による衝突事故があったような……列車の衝突事故は航空機事故と同じく負の連鎖が始まったんかなと不安を感じる
113.投稿日:2016年07月13日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:08▼返信
電車でチキンレースしてただけだろ
115.投稿日:2016年07月13日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
116.投稿日:2016年07月13日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:09▼返信
外人特有のおおらかな性格できっちり定刻を守らないとこういうバッティングが起こりうる
ダイヤは正確にな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:11▼返信
目前に迫った電車を見て、運転士は何を思ったのだろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:12▼返信
運転手は前日にパスタを食べておらず禁断症状が出た可能性がある
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:14▼返信
関係無いのにザイコが発狂しててwww
そんなに悔しいのかよwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:16▼返信
ヒューマンエラーって考え方がもうすでに甘え
システムと設備に金かけないと事故は減らないよ
ヨーゼフが岩を止めてる間は安全でもいつかはウボァーってなるからね
122.投稿日:2016年07月13日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:21▼返信
鉄道の運行管理もクソもねえなほんま海外は、正面衝突とかありえんやろ
一番気にかけるところだろうにw レールの上しか走れないので絶対避けられんから
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:23▼返信
やはり日本の鉄道は最強だな
こういうの見ると日本の偉大さが骨身にしみる。
125.投稿日:2016年07月13日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:24▼返信
レールの上を走るだけなのに、なぜ事故るか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:29▼返信
単線って、へんなでっけー鍵やり取りして、絶対に正面衝突しないようにするじゃん?
あれって絶対じゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:29▼返信
こういうの最低限ソフト側でブレーキ管理出来るものだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:30▼返信
>>124
日本も信楽高原鐵道列車衝突事故という同じような事故やってるよ
そこからいろいろと学んでるから良くなったけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:31▼返信
どさくさに紛れて湧きだした在日w
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:32▼返信
普通は人間がミスってもこうはならない
駅と駅の間で線路を区切ってあって、自分の車両がいる区間の前の区間に車両がいたら自動的にブレーキがかかる
むしろ故意にぶつけようとしたんじゃないかと疑うレベルだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:32▼返信
日本も過去何十回と正面衝突してるから他国のことは言えないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:36▼返信
日本ならもっと酷いことになってたね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:37▼返信
防止装置の類ないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:38▼返信
ここで不謹慎なこと言ってるカスが全員不幸になりますように
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:44▼返信
日本の安全管理システムや生産管理システムは世界でもトップレベルなんだから
教えて差し上げろ
列車売り込みとセットでな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:45▼返信
黄色は4両編成だと...?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:47▼返信
ここまでとんでもない勢いで衝突しちゃったら
無事な車両でも中の人は無事じゃ済まないよなぁ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:49▼返信
ATSないんかい
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:51▼返信
ヒューマンエラーあっても同じ線路上に列車が居てある程度近づいた時点でATSが作動して止まるはずなんだがなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:53▼返信
>>133
ならねー、ってか、起こり得ないわ
現代の日本では自動列車制御装置を付けることが法律で定められてるんだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:56▼返信
信号システムどうなってるんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:57▼返信
ATSついてても接触等の事故はおこりえるけど、このタイプの正面衝突は起こり得ないわな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 00:58▼返信
信楽鉄道を思い出した。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:04▼返信
システムが信用できないなら先頭車両はまるごと衝撃吸収材車両にするしかないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:08▼返信
どんな安全装置も結局は設計するのもメンテするのも人間だし
あてにしすぎちゃいけない
結局関わる人間一人一人の意識を向上させるのが何より
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:17▼返信
運転手がどんな死に方してるか気になる
今までで1番おぞましいものだと予想する
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:20▼返信
やったぜ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:20▼返信
のどかなオリーブ畑との対比がひでえや
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:21▼返信
やっぱ前方車両には乗るべきでない
追突も考えて真ん中より後方よりの車両に乗りましょう
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 01:22▼返信
黄色い方はETR155なのかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:00▼返信
日本でもちょっと昔列車の正面衝突あって大変やったんやで…(´・ω・`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:02▼返信
どうしたら、ってこれ単線じゃん。手違いが一つ起こればこうなって当然。
はちまの中の人ってばかなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:05▼返信
何年か前にも高速鉄道だか新幹線か何かが
猛スピードでカーブに進入して事故ってたよね
あれってどこの国だっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:05▼返信
いざというときのためにジャンプできるようにしとかないとダメだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:12▼返信
それなりに電子制御利かしてるやろし何かキナ臭いな
新手のテロとか無いか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:15▼返信
大惨事世界大戦の勃発だー
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:30▼返信
ああ、うんちょっと笑えない
じつはJRも単線の路線で危うく特急が正面衝突しかねないミスやらかしてるからな
地方の出来事だから全国ニュースにはならなかっただろうが
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:37▼返信
いや日本の鉄道のレベルが高いんやで
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:43▼返信
マンションに突っ込んだ事故思い出したわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:51▼返信
>>155
互いにジャンプして空中でぶつかるだけだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 02:52▼返信
世界の車窓からでやってそうな場所だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:15▼返信
>>141
ATSも万能ではない
たとえば、速度超過していた場合はATSは適切に列車を止めきれないから、事故が発生する可能性もある
土佐くろしお鉄道宿毛駅衝突事故がまさにそれ
これは、運転手の問題だけではなく、ATSの設置自体も問題があったわけだど
いずれにしても、これがあれば万全というものはやっぱりなくて、事故が起こるときはやっぱり起こる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:17▼返信
>>154
サンティアゴ・デ・コンポステーラ列車脱線事故
スペインの国有鉄道だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:18▼返信
日本でもむかしあったな
電車はいざ事故ると大惨事
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:18▼返信
これで死者十人で済むのなら御の字だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:30▼返信
gta5かよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 03:39▼返信
>どうしたらこんな状況になるんだ・・・

余計な一言だ
「日本ならアリエナ~イ」って喜びながら騒ぐ奴も 黙ってろ
169.投稿日:2016年07月13日 05:11▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:52▼返信
列車事故は先頭から3両目までは致死率が高くなる
この事故の写真を見ても、可能な限り4両目以降に乗るのがベターだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 05:57▼返信
ありえん
日本でならまず120%起こりえない
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 06:03▼返信
この事故で死んだけどめっちゃ痛かったでwww!!
隣の現地人、「メッチャイタリアーノ!!」ゆうて死んで、死んだけどワロタwww!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 08:39▼返信
列車の正面衝突は車と違って弾かれず、お互いめり込むように突き進むからねぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 08:52▼返信
海外では絶対先頭車両に乗らないこと
日本ですらあり得るからな。福知山線とか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 10:41▼返信
片方の電車カバネに乗っ取られとったんや…
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 11:51▼返信
これ、単線だな
スピードガー云々以前に区間閉塞の管理がちゃんとされてないって言う運用上の大問題だろ

日本だと高速運用される区間は複線化複々線化・さらには高架化を進めてるし、
低速な単線ならそれこそ蒸気機関の頃からタブレットとかで管理してるんで(今は軌道回路って電気信号)、まずあり得ないと言えるだろう
海外の鉄道って日本じゃ考えられないレベルで退潮退化してるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 12:16▼返信
日本でも列車同士の衝突は起こってんだよね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 12:18▼返信
死者まだまだ増えてるよな、怖い
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 12:22▼返信
単線で正面衝突って信楽かよ
つか粉砕ってどんな車両使ってんだよ、あの福知山でさえ鉄板は残ってたぞ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 13:47▼返信
>>179
福知山線はスピード出てたとはいえ、カーブで減速してたし、相手は止まった壁だし。
これは単線の直線だろ。分からんけど両方それなりの速度でてれば福知山より
衝撃は大きくなって当然だよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 13:55▼返信
単線でケンチャナヨ運行するとこうなる
特に日本以外の国はダイヤの乱れが激しいから
単線区間の閉塞運転が正常に機能しない
残念だが何度でも繰り返すよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 14:44▼返信
鉄オタ最悪だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 18:02▼返信
ワッカみたいなの使って閉塞すんじゃないの?
あと最近はATSとかあるんじゃないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月13日 19:52▼返信
軽量化でFRPでも使ったんだろうか?
日本の車両でも軽量化でアルミ使ってペシャンコになった事故があったね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 06:57▼返信
生存者ごと埋めないだけマシだと思え

直近のコメント数ランキング

traq