• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  

7月19日から秋葉原で開催の『「艦これ」×一番カフェ 艦娘だらけの海の家』のメニューが公開


http://www.bpnavi.jp/kancolle_umi

2016y07m15d_150248367






値段とメニューが炎上








・鎮守府ソース焼きそば<大盛っぽい!>
価格:800円[税込]

・<曙のお薦め!>海の家大型焼き鳥
価格:600円[税込]

・<明石の工廠製>海の家カレイライス
価格:1000円[税込]

・<気合い、入れて、いきます!>比叡カレー
価格:1000円[税込]

・<漣のお薦め!>明太ソースktkrなポテチ
価格:400円[税込]

・鎮守府かき氷<種類もいっぱいあるっぽい!>(レモン、メロン、いちご、ブルーハワイ)
価格;各500円[税込]

・Littorioのリゾートソーダ(ノンアルコールのみ)
価格:700円[税込]

・夏の村雨嬢ピンクレモネード(ノンアルコールのみ)
価格:700円[税込]

・潮の苺ミルク(ノンアルコールのみ)
価格:700円[税込]

・夏の一番カフェラテ(ノンアルコールのみ)
価格:700円[税込]

・朧のソーダ、多分。(ノンアルコールのみ)
価格:700円[税込]

・戦艦大和の生ビール<喉の渇き、薙ぎ払え!>(アルコール)
価格:850円[税込]

・戦艦榛名のフローズンビール<冷たくても、榛名は大丈夫です!>(アルコール)
価格:1000円[税込]

・ナイトメアオブソロモン~ソロモンの悪夢~(アルコール)
価格:850円[税込]

・曙!テキーラサンライズ(アルコール)
価格:850円[税込]

・レイニーディな時雨カクテル<雨はいつか止むさ>(アルコール)
価格:850円[税込]

・扶桑と山城の幸せカクテル(アルコール)
価格:850円[税込]

・潮のちょっと大人な苺ミルク(アルコール)
価格:850円[税込]

・村雨の夏のちょっといいカクテル(アルコール)
価格:850円[税込]

1. この話題に反応する名無しさん

ガンダムカフェも高いけどあそこは雰囲気や見た目を商売してるから人気があるけど、こっちは両方ダメダメですよね。



2. この話題に反応する名無しさん

これは客を舐めてるわ...



3. この話題に反応する名無しさん

THE ぼったくり。



4. この話題に反応する名無しさん

これにフード頼むとランチョンマット、ドリンク頼むとコースターがランダムに貰えるって酷い冗談だ



5. この話題に反応する名無しさん

これは暴動すら超えた



6. この話題に反応する名無しさん

この焼き鳥、スーパーで売ってるやつじゃ…



7. この話題に反応する名無しさん

初期のメイドカフェもこんなもんでしたし(遠い目

















比叡カレーとか高校の学園祭でももうちょっとマシなの半額で出てくるレベル

ランチョンマットもらえるとはいえ、オタク舐められすぎでしょ
















コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信

すまんなブリちゃん。
相応しいってことなんだわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信
あ艦これ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信
AKBカフェと同じだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信
オタクが経済回してるんだろ?
黙って買えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信
カレーは画像見るだけでやべーなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:22▼返信
じゃあキャバクラ行ったら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:23▼返信
乙カレー
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:23▼返信
米欄で引きこもりがイキがっててワロタwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:23▼返信


韓コレ


11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:23▼返信
はちまは素人童貞
んったく
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:23▼返信
海の家ってどこもこんなもんだけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:24▼返信
オタクはキャバクラ知らんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:24▼返信
     
ひと夏の思い出(散財する意味で)

15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:25▼返信
こういうのは慣れてるパセラに任せろよw
2割位安くてまともなの作ってくれるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:25▼返信
マジかよキャバクラ最低だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:25▼返信
もうマットとコースターを同じ値段で直接売れよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
でも行くんでしょう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
行かなきゃいいじゃん
行くやつがいるから商売が成り立つんだろ
アホか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
はいふりカレーの方が数段クオリティ高いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
最近のオタコラボフードメニューはかーなり良く出来てたんだけどな
これもここまでボロクソに言う程は酷くはないとは思うんだがもう少し頑張って欲しいわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
ファンは作品のため盲目になるのだ(白目
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:26▼返信
こういう店ってだいたいこんな値段だと思うんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:27▼返信
何でキャバクラと海の家が比較されてるんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:27▼返信
オタクじゃなくて提督がだろ
ここの信者はタナカスのウンコでもありがたがる
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:27▼返信
この手のコラボカフェなんてグッズ付きならこれくらいの値段が普通だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
日本名物ぼったくり飲食は恥だからもうやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
キャバクラの方がもっとひどいんやけどな、実際は
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
オタクがなめられない場面なんてあるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
海の家なら仕方ないんじゃねーの
買いたくなければ遠巻きに眺めてニヤニヤしてればいいだけの話だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
まぁ普通にクッソ高い海の家の不味い飯やろw
ある意味別に間違ってはいないw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
これみるとFF14カフェがどれだけマシかわかるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:28▼返信
これをみて異常だと思ってしまう奴は信仰心が足りなさ過ぎる
そういう雑魚はオタク辞めろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:29▼返信
提督たちが喜んでるならいいでしょ
イベントチケット商法の方が資源の無駄だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:30▼返信
うるせえ金づる共黙って買っとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:30▼返信
海の家とかもこんなもんだけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:30▼返信
アニヲタなめられすぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:30▼返信
なんでもそれらしい名前つけて作中で出てきそうなもん出してればぼったくり価格でもブヒブヒって許してきたんやろ。
なら、これもブヒブヒ喜んでお布施したらええがな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:30▼返信
>>28
キャバクラ行ったことないんだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
つまりドリームクラブ>艦これが証明されたというわけだ
やはり箱○は最強だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
バカはこれでも金だすから問題ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
高給寿司は回転寿司に比べて客が少ないけど、それは一般人に聞かれたくない会話をするためにVIP層だけが寄るようにするため
艦これやってるような連中がVIPとは思えないけど、そいつらだけが寄るような店ならそれでいいんじゃないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
少し高い程度じゃん千円て
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
文句言う奴は客じゃないからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:31▼返信
コラボカフェみたいなもんだろ、遊戯王なんか本当にただの牛乳500だか600円で出しやがったのにw
艦豚は文句ばかり一丁前だなぁwイキってんじゃねえぞカモ野郎w
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
今更こんな当たり前の商売に何言ってんだろうか
典型的なニワカなんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
>>39
キャバクラ言ったことないんやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
別に嫌なら来なくていいんだよ?
無理に来いって言ってないし
むしろ文句ある奴は来るなよ、臭いから
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
今のバンナムグループのメシ関連は酷すぎるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
なおデレマスの劇場版は存在しない模様
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:32▼返信
オタク向けは基本ぼったくりだし無知なアホが騒いでるんだろ
ファンしか行かないんだしこういうのって雰囲気を楽しむもんだしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:33▼返信
普通の海の家だと
お値段据え置きでこれ以下だぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:33▼返信
艦これとかまだ流行ってんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:33▼返信
もともと海の家なんてぼったくりだしコラボならこんなもんなんじゃないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:33▼返信
じゃあ行かなければいいだけじゃん。オタクって馬鹿だねwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
それでも行く奴がいるんだから成立してんだよこの商売は
安くして欲しかったら高くても行く奴に文句言え
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
大丈夫大丈夫
なんだかんだ文句言いながら買ってるんだからwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
【三流声優、小野坂昌也って何?】

バンナムお抱えの害悪声優。演技の幅も異様にせまく、はっきり言って「ヘタクソ」。

同業者や作品を小馬鹿にするような過激な発言が多く、アニメ&ゲームファンから忌み嫌われている。
何らかのコネがあるようで、バンナム絡みのゲームやイベントに「無駄に」しゃしゃり出てくるのが特徴。
テイルズアイマスガンダムジョジョドラゴンボールなど同社のキャラゲーにゴリ押しで配役される事が「異様に」多い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
>>26
忍たまは安かった
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信



たっかw


61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
ボッタっぽい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:34▼返信
全然高くなくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
お客様は神様だし値段に文句つけていいでしょ。言論の自由だょ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
海の家だしこんなもんだろ
萌え豚には上等な餌
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
アニメイトカフェはこれより安くて、見た目も凝ってて、美味しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
【小野坂(ハゲ)ってそんなに嫌われてるの?】

関わった作品&関係者をゴミとしか思っておらず、コメンタリー等も終始やる気の無い態度が目立つ。
「テイルズオブシンフォニア」のOVAでため息を吐くなどしてユーザーの不快感を煽ったこともある。

他の何かをディスる事でしか笑いをとれず、平然とテイルズシリーズの悪口を吐きまくっている。
バンナム側がそれを面白がっているフシがあり、誰もコイツを止めようとしないのでなおさらタチが悪い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
満足してないから晒しあげられてんじゃねえのw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
ランチョマットやコースター貰えるなら妥当じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
値段は妥当だけどメニュー名以外に艦これ要素ゼロじゃん
遊戯王カフェを見習えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:35▼返信
こんなまずそうなカレーみたの初めて
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:36▼返信
【小野坂(クズ)って何でまだ生きてるの?」

その声質と性質から業界でもコイツを嫌っている者が多く、基本的には干されている。
バンナム以外でコイツの名前を見かけることはほとんど無いだろう。(たまにモブのクズ役で出てる程度)

人気声優の小西さんと絡むことが多いので、小西さんのイメージダウンの原因にもなっているが、
逆にいうと「小西さんくらい寛容な人でないとコイツ(小野坂)と一緒に仕事は出来ない」という事である。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:36▼返信
裏を返せばオタクはこんなのでもポンと金出せる程羽振りが良いって事だよな?
しっかり経済回せよ一般人よぉっ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:36▼返信
オーナー「でも、ここのテナント料月100万円とかなんやけど」
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:36▼返信
コラボものの飯屋なんてこんなもんでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:36▼返信
ブスボッタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:37▼返信
【小野坂(キチガイ)が声あてたキャラってどうなの?1】

基本的に何の魅力も無いクズキャラばかりなので特に問題は無い。(居るとウザいが)
テイルズのゼロス、ジョジョのアレッシー、ドラゴンボールのバータ、アイマスのモブなどどうでもいいキャラばかり。

おそらく最も被害を受けたのが「ガンダムSEED」のファンの人達。
外伝とはいえ主人公に【CV小野坂昌也】と付けられるのは相当なイメージダウン。バンナムのゴリ押しが招いた悲劇である。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:37▼返信
オタクという名の一般人さん頑張ってね^ ^
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:37▼返信
海の家ってつければ許されるものでもないが
場末の海の家って実際こんなもんだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:38▼返信
【小野坂(キチガイ)が声あてたキャラってどうなの?2】

とはいえ「ガンダムアストイレ赤枠」とかいう機体が恐ろしくダサいので、小野坂(低能)の棺桶としてはお似合いか。

小野坂のゴリ押しが始まったのはおそらく「テイルズオブシンフォニア」が起点だと思われる。
この辺りからテイルズにしがみ付くようになり、バンナムとの裏金のやり取りが始まったのではないだろうか。
シンフォニア自体が「完全版商法」の起点になった駄作そのものなので、こちらも小野坂(クズ)にお似合いと言える。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:38▼返信
キャバクラいったことねーのかよ
こんなもん比較にならんレベルだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:38▼返信
キャバクラ行って半箱分で1000円のポッキーでも食ってろよww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:38▼返信


艦豚は搾取対象
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:39▼返信
【小野坂昌也(三流クズハゲ声優)は今後どうなるの?】

バンナムのコネでしか仕事が取れない三流声優なので放置安定。(ただし「気に食わない」という意思表示はするべき)

人気作の「ヴェスペリア」に対して暴言を吐いたり、後輩声優をイジって土下座させたりした影響で、
テイルズファンの中にもコイツの存在を疑問視する者が増えてきたのは良い傾向である。
「小野坂昌也(クズ)に声をあてられる」ということ自体がキャラ&作品にとってマイナスでしかないので、コイツに先は無い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:39▼返信
海とか行かないから夏の浜辺の相場知らないんか
ちょっとは外に出ろって
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:39▼返信
去年とかもっとまともじゃなかったっけ
なんで今年はこんなことに
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:39▼返信
カレータケェwwww
クソワロタwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:39▼返信
こういうのは毎回ぼったくりだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:40▼返信
こういうイベントはボッタクリ価格がデフォだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:40▼返信
こんなもんだろ。
少なくとも炎上する程じゃねえよ。
行かないけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:40▼返信
>>84
艦これオタク発狂かな?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:41▼返信
でもそのコースターとか目当てでどうせ行くんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:41▼返信
慰安婦ゲー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:42▼返信
驚くほど酷くなかった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:42▼返信
イラストも既存絵っぽいし、料理も何かしらのモーチフがあるわけでもなくこの値段
アホ相手の商売はちょろいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:42▼返信
ポケモンGOは神ゲー
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
普通じゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
たっけーと一瞬思ったが
海の家ってこんなもんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
わかってて行く分にはまあお好きに
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
これでも行くんだから最適解じゃねーか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
エオルゼアカフェを見習うべき
値段は同じくらいだけど味も量も
そこらへんのファミレスをはるかに超えてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:43▼返信
F1弁当 10,000円
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:44▼返信
買わなきゃ良いだけだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:44▼返信
焼き鳥ぜってースーパーで買ってきてシール剥がしただけだろこれwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:44▼返信
だからさー
食事頼むとおまけが貰えるんだろ

それ込みの値段やねん
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:45▼返信
これに文句言ってる奴ってキャバクラいったことないんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:45▼返信
いかにユーザーを大切にしてるかエオルゼアカフェとこれを比べたら一目瞭然だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:45▼返信
キャバは嬢も口に入れる機会多いからこれより全然いいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:46▼返信
これもお布施だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:46▼返信
で黙ってるオタクとはちまバイトが悪いと
110.元ソルジャー投稿日:2016年07月15日 15:47▼返信
ただのにわかくんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:47▼返信
>>106
495万人がやめたゲエムがあるってマジ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:47▼返信
コラボ系って全部こんなもんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:48▼返信
800円とか1000円程度の金しかださないんだから当たり前だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:48▼返信
値段も盛り付けも
海の家と大して変わらんやんけ
なんでもかんでも炎上言うて大騒ぎすんな引きこもり
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:49▼返信
でもバカは食うんだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:49▼返信
指摘あるけどこの焼き鳥スーパーので高くても300~400ぐらいのショボい代物
串の刻印でバレバレじゃんw
せめて串だけ替えればバレなかったろうにアホだなスタッフは
まあそんだけオタクが舐められてるってことだがw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:49▼返信
150円のやきそばっぽい これが錬金術か
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:49▼返信
この手のコラボカフェにボッタクリだとかあほみたいなこと言い出す原価厨って本当に面倒だよな。
出店にあったってテナント料だとかコラボ対象の雰囲気を出すための内装だとかオマケ商品開発の費用だとかを
短期間で全て回収しないといけないんだぞ
普通の値段でやったら確実に赤字になるからこの値段になってんのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:50▼返信
まともな食器で貰えるグッズの写真もあれば、イベント価格としちゃ妥当に見えただろうに
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:50▼返信
ほんと艦これって商売がいい加減だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:50▼返信
カレー、原価50円くらいかな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:50▼返信
え?課金してんだからこんなもん普通た出せるだろ
課金と思え課金と
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:50▼返信
艦これってゲームもそれ以外もことごとく糞以下だよね
なんでこうなったんだろうね
124.投稿日:2016年07月15日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:53▼返信
潮の苺ミルク←なんで漣じゃないの?
朧のソーダ、多分。←なんで夕張じゃないの?多分。とか付けなくて良いだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:53▼返信
>>118
雰囲気がまるで出てないって言ってるんだがわからんかなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:54▼返信
イベント事なんだかからこんなもんしょ
まさかオタクだからぼったくられてるとか、思ってるのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:55▼返信
戦艦大和の生ビール<喉の渇き、薙ぎ払え!>←大和なのになんで大ジョッキじゃないの?量少なすぎるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:55▼返信
話題にしてるのが台湾語で書いてる転売屋とフォロワー200人という顔ぶれ
炎上とはなんぞや?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:55▼返信
この焼き鳥串スーパーでまとめて安売りされてるやつだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:56▼返信
あくまでもメインの目的はグッズで、フードの方がおまけだからこんなもんでしょ
ブラインドの食玩みたいなもんだ
「公式のグッズが手にはいる」が何よりも重要
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:56▼返信
提督()ならこの程度で文句言うなよ喜べよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:56▼返信
オマケとして艦これグッズが貰えるなら考えるけど
ただのぼったくりなら買わねーよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:57▼返信
この内容だと厨房あるか疑わしいな。温めて皿にのせるだけじゃねーか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:57▼返信
メイドカフェなんて納豆出してるんでしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:57▼返信
いや別に普通じゃないか?
だって一品につき特典付くんでしょ?
それ考えたら問題無いやん?

そこまで騒ぐことでも無いなー
秋葉原で色々なゲームのコラボカフェみたいなもんあるでしょ?
あっちもほぼほぼ似てるようなもんだしー
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:57▼返信
ufotable cafeでやった
艦これカフェのほうがもっと良かったぞwwwww
138.投稿日:2016年07月15日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:58▼返信
ソシャゲやってるカスに対する世間の認識なんてこんなもんでしょ
ゴミに何十万とつぎ込むのがソシャカスだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:58▼返信
オタクキモイな海の家ならこんなものだよ。
141.投稿日:2016年07月15日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:59▼返信
物もアレだけど、写真の撮り方にもやる気が感じられない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 15:59▼返信
空母と焼き鳥
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:01▼返信
は?
フードは昔のライダースナック、
今のCDと一緒で単なる副産物でメインではないだんだろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:01▼返信
キャバクラの方がいいもの出すって書いている自称台湾人は、キャバクラの方がその数倍十数倍ぼったくっているのを理解した上で言ってるのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:02▼返信
馬鹿だねえ薄利多売でも挙って来るだろ艦これ狂いは
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:02▼返信
こんなのにいってる時点でお察しなんですが
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:04▼返信
さらに席料お一人様500円かかりますw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:04▼返信
こういうイベントならぼったくり価格こそ適正なんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:05▼返信
AKBの店よりはマシじゃない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:05▼返信
値段よりメニューと艦娘の名前が一致してない事の方が納得できない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:06▼返信
これってそんなに高い???

炎上するレベルじゃなくね???
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:06▼返信
信者は水道水でも喜んでお布施するんだろ?
泥水でも出しとけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:06▼返信
実際それなりのおまけにランダム要素つければ馬鹿みたいに何回も来てくれるからね文句も言わず好きな物を手に入れるまで
ぶっちゃけ鴨にされてるんだよだけど狂ってるから好きなキャラが手に入ればそれでいいっていう
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:06▼返信
これで高いって商売舐めてるよな
逆にいうと既存の店で対応できるところがやれば良心的とか言われて客来るぞ
やらないのは一時的に客増えて対応に追われるだけでメリットがないからだろうけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:08▼返信
近所の高校の文化祭でも行ってこんな所行かなきゃいいじゃんw 馬鹿じゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:08▼返信
飲食店の萌え系コラボメニューなんてボッタクリものの企画に
基本ボッタクリ商売の海の家イメージが重なったら更に倍!って感じになるのも当然。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:08▼返信
この手の企画で普通の値段設定にしたら間違いなく赤字だしな
ぼったくってようやく利益出るくらいだろ
働いたことない人は分からないんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:08▼返信
どうせおまけ付きだろ?キャラ物のコラボメニューって大体こんなもんじゃね?
自分は馬鹿らしくて絶対要らないけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:09▼返信
>>150
だからゴミとゴミを比べてマシって言うのやめーや
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:09▼返信
あほ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:09▼返信
おもちゃ屋が食い物扱うからちゃちいもんしかできないんだよ
餅は餅屋っていうだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:10▼返信
【暗殺教室の「殺せんせー」役にキチガイ小野坂昌也(産廃)が抜擢されたってマジ?】

マジだが、ファンと原作者(!)による猛反発があり、結果的に降ろされている。
そもそも小野坂は「殺せんせー」のイメージに合わない真正のクズなので、当然の結果と言える。

バンナムのゴリ押しも原作者に猛反発されてはどうしようもないという事である。
TVアニメ本放送では人気声優の福山さんが「殺せんせー」を好演しているので、安心して視聴出来るだろう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:10▼返信
最初からやらなきゃ良いんだけどそれを許してるからそもそも狂ってんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:12▼返信
叩いてる奴は外出ような
イベント事だし、海の家や祭の屋台もこんなもんだぞw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:12▼返信
いや、今まで見た中じゃ最悪だなwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:13▼返信
安くしすぎると客が来すぎて店が回らない
働く側もブラックな労働環境になるしデメリットしかない
この価格でも行きたい人はいるんだから高い高い言うやつは黙っとけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:13▼返信
メニューショボすぎでワロタw
もっと値段高くても良いから、キャラとコラボしたメニューにしてくれw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:14▼返信
こう言う販売価格は、絶対に売れる物は高い値段設定にするんだよね。
飲み物だってそうでしょ?自販機で買うよりスーパーで買った方が安くて量も多い。
その違いは飲み物が飲みたくて自販機に行くか、ついでに飲み物を買うかの違い。
つまり、こう言うイベントに来てる時点で高くても買う事が確定してるから強気の値段設定にしてくるんだよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:14▼返信
アニオタなんぞ舐めてなんぼ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:14▼返信
騒いでる奴はキャバクラ行ったことないんじゃないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:14▼返信
カップラーメンでも出しときゃいいのにな
信者が喜んでるなら好きにやらせとけ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:14▼返信
>>165
そういう問題じゃなくてさ
今迄もボッタクリあったけど、見た目とか一応キャラの特徴があったりしたもんだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:15▼返信
そもそも海の家は高くつく+コラボ代なんだからこんなもんだろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:15▼返信
そりゃ新しいグッズが手に入るんだから擁護するわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:15▼返信
オワコン
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:15▼返信
しね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:16▼返信
こういうゲームやアニメイベントの食事店ってアホ程高過ぎなんだよな。これは確かにボッタクリですわ。
けど、これでボッタクリとか騒いでるし実際にそうではあるんだが、モンハンはこれすら比べ物にならんほど確か糞ボッタクリじゃなかったか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:16▼返信
え?全然ぼったくりじゃないだろ
海の家とか夏祭りの出店で買い物したことない貧乏引きこもりですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:17▼返信
盲信ってコエーな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:19▼返信
キャバクラほどキツくない
せいぜいテキヤだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:19▼返信
>>179
何を話してるか分かってないね君
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:20▼返信
海の家はこんなもんだろとか言ってる連中はなんでこれが叩かれてるのか全くわかってないなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:20▼返信
こんなもんに喜んで金を出すから
オタクはちょろいのよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:20▼返信
>>153
水道水は飲めるめど泥水ってひどくね?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:21▼返信
こんなもんだろ
つべこべ言わずに馬鹿は金払ってればいいんだよ
ただのデータにもっと大金払ってるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:22▼返信
ココイチのシャビシャビカレーよりシャビってるカレー初めて見た
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:22▼返信
最近の艦これ運営は頭おかしくなって来てるのも事実だからなぁ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:22▼返信
ラインナップ見てわろたw
夜店の焼きそばが500円以上するようになった時代だし
こんなもんじゃねと思うがw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:24▼返信
>ただのデータにもっと大金払ってるだろ
ほんまこれw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:24▼返信
伊良湖がまともであることを祈る
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:24▼返信
器くらいはキャラの絵にしてよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:24▼返信
海の家がコンセプトをいいことに手抜きしててワロタw
まぁこれとは別に酒保伊良湖ってのやっててそっちはちゃんとしたメニューだし
そもそもこういうコラボメニュー自体どこもぼったくりだしいいんじゃねーの
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:24▼返信
>>183
連投してるお子様でしょ、優しい目で見守ってあげて
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:25▼返信
艦これは原理主義的なアンチが湧くから
その分を差し引いて見れば割と好評なんじゃね
あいつらの食い物って海の家って雰囲気だしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:25▼返信
ライブ抽選券つけるだけで同じCD何枚も買うような奴らだぜ?馬鹿にされるにきまってるだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:26▼返信
人が何時間もかけて描いた絵を、ただのデータとか言う奴ってほんとアホだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:26▼返信
ビジネスだからね
ちゃんとライセンス料払ってんでしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:26▼返信
>>186
いや、ゲームの課金と比べちゃうと「このカレー一つで母港拡張、ドリンク一つで指環か・・・。」ってなってそっちに金落とした方が良いなってなるからw
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:27▼返信
>>197
自分専用に描いてもらってたらそうだがな
何百万人に使い回された絵なら
ただのデータで妥当
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:28▼返信
グッスマのカフェのせいで余計にボッタに見えるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:28▼返信
>>183
これって艦これの海の家だろ?
海の家でキャバクラみたいなサービスしてくれる訳じゃないのにキャバクラならーって話になるのはおかしいんじゃないの?
大体キャバクラじゃこんな値段でメニュー注文できないわ
なんで海の家からキャバクラに話が飛ぶわけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:28▼返信
避難所かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:29▼返信
確かモンハンカフェのあのショボい肉はゲームソフトより高い値段で売られてただろ。あれに比べればこの程度激安ホワイトだからへーきへーき(白目)
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:29▼返信
相場だよ
版権料だって掛かるわけだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:29▼返信
艦これのアクティブ10%切ったみたいだね
最大課金者のクウラ提督も7月頭に引退したし今年で終わりそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:29▼返信
アニメカフェならまあこんなもんだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:29▼返信
>>199
今どきの提督が
指輪何十個買ってると思ってるんだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:30▼返信
>>200
それを言ったら、漫画、雑誌はただの紙だし、ゲームは全部ただのデータだし娯楽関連全否定する事になるが・・・。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:30▼返信
>>195
みんな酒保伊良湖の話メインで
ここは無かったことになっている
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:31▼返信
>>200
お前は本を買ったことないのか?
何でもタダで手に入れる中国人なの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:31▼返信
いや・・・普通の提督はこういうのおかしいと思ってるから
狂信者は知らん
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:31▼返信
ゲームはアンチが湧くうちが華
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:31▼返信
値段はグッズ分が上乗せされてるって分かるから、とりあえず置いておこう
問題なのは焼きそばや焼き鳥には艦娘要素が無いことだ
要するに企業努力というか、やる気が感じられないんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:32▼返信
たとえ海の家がコンセプトだとしても、ちょっとサラダ添えるだけで違うのにねぇ
値段はこんなもんだろう、量とのコスパとか言うようなもんでもないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:32▼返信
>>208
何十個ってそりゃその人の始めた時期によるでしょ。
ただでもらえるのは一個だけだし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:32▼返信
>>209
じっさい漫画雑誌の原稿はお宝扱いされてるが
雑誌そのものは紐でくくって古紙回収に出される程度のもの
アートとして価値があるのは原版だけで、複製はただの商品
んなことも知らんのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:33▼返信
>>214
焼き鳥は空母だろいい加減にしろ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:34▼返信
>>216
この店に来る提督の時期に合わせてるんだろ
220.投稿日:2016年07月15日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:34▼返信
やっぱりく そはちまは艦これに頼らないと駄目なんだな(笑)

この値段のわりにこの低クオリティーなものは艦これ改でうりあげが出てしまいお前らオタクが馬鹿で金をじゃぶじゃぶ出してくれるからだよ、もう艦これ運営のこの方針は変わらないね

ゲームでもそうだけど都合の悪いことから目を背け続けた結果だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:35▼返信
>>210
お前の仲間は話なんてしてねーやろ
223.投稿日:2016年07月15日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:36▼返信
ニシ君の自演捏造に慣れすぎて
艦これアンチの自演捏造がお子様レベルに見えるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:37▼返信
名前以外に艦これ要素一つも無くてワロタ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:38▼返信
文句言ってるけど
結局買うキモヲタなんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:39▼返信
>>217
商品であるなら商品としての価値があり、その商品買う為にお金を出す人がいるのなら無価値では無いでしょ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:40▼返信
オタクにちょうどいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:40▼返信
海の家って町中じゃなく海に面したとこで提供しているって観光業関連だから高いのは仕方ないです。
キャラコラボカフェの凝ったメニューは、見栄えという付加価値あるから高いのは理解できます。

これ、例えば曙の焼き鳥の串に7駆モチーフの飾りつけるとか、ドリンクだって村雨のやつなら鎖&錨柄コップにするとか……もう少し何とかならないのかなぁ。そういうのつけて数百円値上がりならファンは納得するだろうけと、この写真のものだと本当にスーパーで買ったり売れ残りを流してもらったとしか思えないから高いとしか思えないんですよね。あと龍田の芋や比叡カレーは正直美味しそうにみえない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:40▼返信
ハロプロのファン旅行の食事に比べたらましじゃね
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:41▼返信
この作品めっちゃ人気なのに
なんか展開の仕方が下手だよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:41▼返信
駆逐艦勢に食わせるにはドハマリするな
そこに乱入してカレーを食い散らかしていく赤城さんまでがテンプレ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:42▼返信
結局ACも対潜攻撃とか実装されたりするが客足遠退いてきてるしな。
ACなんて糞ゴミで出すからこうなる。これから更にジワジワ廃れて行って終了するだろ。転売屑どもが、旨味が無くなってきたから行かなくなって一気に減ったからな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:42▼返信
つまり艦これカフェをぶっ潰せって事だよな?
ぼったくり!値段相応にしろ!って言うけど、来客が少数限定されてるならこんなもんだろ
これを値段相応で出すなら艦豚相手にせず、一般人相手にしないと商売が成り立たんわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:43▼返信
>>227
そうだな
250円の漫画雑誌なら絵一枚は一円以下だが無価値とは言わん。低価値だ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:45▼返信
>>234
つうか多少ぼったくりにしないと
人が来すぎて店が渋滞するんじゃね
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:45▼返信
だからラピュタのパンはパンに目玉焼き乗っけただけだろ
どこをどう見たらマヨで四方を囲んで真ん中に卵落としてオーブンで焼いたやつがラピュタパンになるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:45▼返信
キャラの絵の紙を敷くだけでも見栄えは変わると思うんだけどな~・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:45▼返信
ヲタクちょれー
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:46▼返信
この手のバイトをしたことがあるけど、食中毒のリスクがあるし
盛り付けの上手下手が出るから、基本的に冷凍食品だよ
味のカスタマイズが出来るから、スーパーやコンビニとかで売っている
レトルト食品とは少し味が違う=味へのこだわり、ということになっています(笑
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:46▼返信
>>233
行列大混雑が多少マシになった程度だが
そこにアンチが「客足が遠のいた」という過疎を連想させる用語を無理に当てる
すると「アンチは嘘ばっか吐くな」という印象だけが広がって
ネットのネガキャンはますます効果を失っていく
242.投稿日:2016年07月15日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:47▼返信
>>235
それは価値では無く値段だね。
物の価値って言うのは人それぞれの価値観に依存する。
例にあげてた有名画家の絵だって人によって扱い方や値段が違うでしょ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:48▼返信
ドリンク類はキャラのイメージ出しやすいからいいと思うんだけどね
食事はどうしてこうなるんだか
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:48▼返信
>>240
スキー場じゃ日清焼そば(一袋80円)の袋を
目の前で開封してその場で調理して500円で売る屋台があったな
外遊びする奴は場所代って概念を理解しているが
ネットで値段だけ見てる奴はその辺の知識が足りてないからおかしなことを言う
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:48▼返信
>>235
お前の負けだなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:49▼返信
クッキー5枚2500円を高くないと言い切った水樹信者を見習いたまえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:49▼返信
カレーが完全に下痢便
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:50▼返信
>>243
それで言うなら最初の話に戻る
ガチャレアの所有フラグデータを0から1に変えるためにウン十万円突っ込むよりは
800円で焼きそばゲットする方が価値があるんじゃねって話
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:50▼返信
>>247
7枚1800円ね
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:51▼返信
>>246
くわしく
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:51▼返信
グッズがついてるなら海の家より良心的
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:51▼返信
>>236
この店がどんな味の商品を出すのかは知らないけど、飲食で大事な写真で見る限りの第一印象が微妙なんだよな
つまりわざわざこの店に大人数が押し寄せるような価格設定に出来るかというトコロ
安い!美味い!の口コミで数日後に大盛況ってのもあるけど、普通の人はこんなアニメアニメしてる店には近寄らない
ターゲット層がアニオタ・艦豚に限定されるから、人件費やら諸々考慮してこの値段になるんだろう
多分俺がやるとしても、近い値段設定にすると思うな
コケるかどうかは経営者の判断と、時の運による
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:51▼返信
>>241
うちの近くにあるラウンドワンの中にあるゲーセン、そこに設置されてる艦これACなんてもう平和なもんよ。
ACなんかでやりたくないからやらないが、誰もやってない時もあるし、順番待ちしてるやついても1~2人程度だしね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:51▼返信
くさってもDMM
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
転売屋を寄せ付けない価格設定が重要
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:53▼返信
実際こういったコラボカフェの味はどうなのか気になる
コラボ先の品質に大きく左右される印象あるけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:53▼返信
>>254
順番待ちあるんじゃねーか
笑わせんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:54▼返信
>>253
これ方法論としては飲食ビジネスじゃなくてキャラ商法だから
そっちの手法でやるのが正しい
てかいちいちそんな基本的な事いわせんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:54▼返信
SNS普及してこういう舐めた商売がどんどん晒されていく
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
あの糞アニメですらかなり売れるんだもん
そりゃふざけた値段設定になるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
でもみんなこれ食いに行くんだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:56▼返信
>>257
モンハンxシダックスのこんがり肉は凝ってて美味かったな
まぁシャウェッセンウインナー3本ぐらい(200円)の量で
1000円のボッタクリではあったが
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:56▼返信
>>259
いや、飲食ビジネスとして語ってるのが多いから合わせたんだが
基本的な事言ってくれてありがとう
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
>>249
それはお前の価値観なだけだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
>>262
みんなは行かないだろうけど
300万IDのごく一部が行っただけでもたいそう儲かるだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
大和はヤマト特製ラムネでしょうよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
>>249
そもそも艦これにガチャは無いが、艦これ商品に金を出すのとゲームの艦これに課金するのと、ゲームプレイヤーからしたらイコールなんだが。
何を言いたいか俺にはわからん。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:59▼返信
>>265
価値観ってのは個人のものだから
部外者が艦これ焼きそばの価値観にあれこれ言っても関係無いって話
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
>>264
飲食ビジネスの話をしてる奴に安価打ってたらそうだが
お前のはただの的外れだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:01▼返信
>>251
自分で納得すれば金払うんだろ?
それで経済が回ってるんだよ、覚えときな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:01▼返信
>>268
ガチャゲーでぼったくられてる他人よりマシって話だろ
どこがどう分からんのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:02▼返信
>>271
最初からそういう話だが
お前は空気とでも話してたのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:03▼返信
コースターをランダムじゃなくしてくれ。最悪、コンプ出来なくても嫁さえいれば救済になるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:03▼返信
>>269
部外者ってなんだよw
ここ見てる奴全部アンチかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:03▼返信
>>272
お、おう・・・。
(艦これはただのデータだとかそう言う話だったはずだが。)
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:04▼返信
そんなマイナーな漫画に力入れたってしょうがないからじゃないの?
よく知らんけどファンたくさんいて一般知名度も高い作品なんですか???
ジョジョカフェは結構凝ってて面白かったけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:05▼返信
>>275
なぜ艦これショップに行かない人が
アンチ扱いになるのか説明してくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:05▼返信
艦これは公式が調子乗ってるんでやめる安定
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:05▼返信
>>273
お前はデータに金払うのがおかしいと言ってただろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
オタクの暮らしにちょうどいい
for your just
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
>>276
ガチャの絵はただのデータ
艦これのこれは焼きそばって話やな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:07▼返信
その程度に見られてるってことだろ
自覚しろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:07▼返信
>>280
複製データに何十万も突っ込むのはおかしいと言ったな
何か間違ってるけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
>>278
このメニューに金が払えるかどうかって話だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
あーあれかな?提督どうしで勘違いしてケンカしてたってオチかな?

まあ、あまりイライラせず、今日はがんばります8巻の発売日みたいだし買いにいこうぜ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
>>285
金を払わないだけなら分かるが
それでアンチ扱いになるのは何でだ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
>>286
提督同士のケンカで誤魔化すには無理有りすぎじゃね
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:11▼返信
はいふりベビースターが400円近くするなんて・・・・
値段設定がアホすぎて切れたわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:12▼返信
>>284
それはお前の価値観なだけだな
291.投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
ただのミネラルウォーターに
1000円つけてる自販機とか無かったっけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
>>288
誤魔化すと言うか、どうも話が噛み合わないと言うか違和感があるというかw
よくわからんわw
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
>>287
じゃあ部外者ってなんだよ
お前が言ったんだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
>>290
他の意見も個人的な価値観にすぎんし
コメ欄ではそれで良いんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
ショバ代も入ってるからこんなもんだろ
調理師も腕のある奴なら料理の出来に比例して値段も跳ね上がるし
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:15▼返信
レトルト丸出しでこれはちょっとひどいかもしれない
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:16▼返信
気合い、入れて、行きますで草はえた
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:17▼返信
>>295
データはタダじゃないとわかった?
じゃあよろしいw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:18▼返信
>>294
艦これ焼きそばの記事なんだし
それを欲しいとも思ってない奴で良いんじゃね
お前の中では部外者をどう考えてたん
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:18▼返信
愛が足りない
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:20▼返信
>>297
レジャー先で出て来る飯なんてレトルトか冷凍ばかりって気がするが
つうかホテルのビュッフェでも
軽食に「ちょっといい冷凍」を出すところもあるし
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:20▼返信
>>299
最初からそう言ってるし
お前は最初から空回りしている
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:22▼返信
こうやってケチがついて本体側も廃れていくんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:22▼返信
もう一つの伊良湖のほうにリソース割かれたからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:22▼返信
エオルゼアカフェくらい頑張れよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:23▼返信
>>304
アンチの願望やね
でもケチを付けすぎて客足に無視されるようになったもよう
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:23▼返信
>>304
それ2年前から聞いてるけど、相変わらず人気ですよねw
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:23▼返信
>>306
モンハンカフェもなかなか
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:23▼返信
最後の入場料まで書いてる馬鹿は何なの
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:24▼返信
>>300
わかった
ちょっと言いすぎたよごめんね
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:24▼返信
いやあ、こんなもんでしょ(鼻ホジ)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:25▼返信
艦これなら
飲み屋もかなり行けそうだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:25▼返信
別にこの手の期間限定キャラ店のメニューが高いのは艦これに限った話じゃないだろ
他のとこも同じだよ、通常の値段+キャラ代金みたいなもん
いちいちこういうので適正価格求めるなよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:25▼返信
>>303
ちょっと調子にのりすぎたよごめんね
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:25▼返信
>>311
答えられずに逃げたいのか?
お前の中で部外者はどう考えてて俺とぶつかったんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:26▼返信
>>315
以後は背伸びすんなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:26▼返信
こんなもんでしょ。
ただのカレーで1000円は高いけど、キャラクター関連のものなら他の作品も似たようなもんだし。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:27▼返信
コラボカフェの値段としては普通程度だなあ、コラボカフェに限らず超会議とかの催し物系でもこんなもんだよ
味の方は実際に行って見ないとわからないから木になる
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:28▼返信
それを言ったら懐石なんて
枯山水や屏風の観光料で万札払ってるようなもんだしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:29▼返信
期間限定店だろ?大体どこもこのくらいの値段だよ
アーティストのライブなんかでも関連グッズはやたら高かったりするし、「その場の雰囲気代」とかそういうの込なんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:30▼返信
せめてカレーに赤木さんの顔が描いてあればな
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:30▼返信
だから適正価格みたいなもん期待するなよこういうアニメカフェとかでさw
むしろ安かったためしないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:31▼返信
アニオタ、ゲーオタなんて普段もっとぼったくられてるんだし今更、、、
てか炎上ってツイッター2つだけかい
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:31▼返信
目玉はこの会場限定の艦これグッズ物販で
海の家ランチはある意味ネタ商品なのか
ネタにマジレスの見本だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:32▼返信
何だかんだで次のキラーコンテンツが来ないから
艦これの時代がゆるゆる続いてる
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:33▼返信
オタクがメニューを舐めたのかと思った
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:34▼返信
これは雰囲気を楽しむ要素が高いから…、艦これカフェのメニューの値段はプライスレス…。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:38▼返信
>>325
ネタ商品ではなくおまけ
フードメニューにランダムで付いてくるコースターとマットが本命
フードメニューは食玩に申し訳程度についているガム一粒と同じ
あれもあくまでも商品は「ガム」
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:39▼返信
グッズ目当てだからこれでいいでしょ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:39▼返信
カレーは艦これ一番くじに出てたレトルトカレーの方が良い気が…。パッケージとかしっかり作ってステッカーとかも入ったし…。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:41▼返信
表示価格より高く請求されたとかならボッタクリだろうけど
これだと原価の割に高いだろって良くある話じゃないか
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:43▼返信
こんなもんやぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:44▼返信
屋台で100円で売ってそうな焼きそばが800円とか、さすがにこれはwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:45▼返信
>>331
あれは「一番くじ」と言う「一つの商品」のアソートの一つなので良いのは当然
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:47▼返信
うむ
オタク向けならいつも通りだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:48▼返信
都心のど真ん中で海の家とか何の冗談だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:50▼返信
それでも買う奴がいるから!(激怒)
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:54▼返信
艦娘のお財布となった提督なら喜んで出すだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:55▼返信
なめすぎなんてことはない
丁度よいなめ具合
お前らはその程度
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:58▼返信
この手の食い物屋ってホント粗末な飯出すよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:59▼返信
せめて比叡カレーはどうにかして紫色にするとか、工夫が欲しかったなー。

価格は一昔前の海の家ならこんなもんだろ、台湾人は知らんのだな。
具もない、クソ不味い、高いの三拍子揃った本物の海の家焼きそばを…
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:59▼返信
コックなんか居ないだろうしインスタントぶっかけて、はいどうぞだもんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:02▼返信
普通のアニメとかのコラボカフェならこれ+イラストの描かれたコースターとかが貰えるんだけどな、この値段なら
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:03▼返信
こんなもの敢えて毟られにいくオタクがターゲットだから外野がアレコレ騒いでも仕方ない
騙されてる訳じゃないので放置するしかないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:04▼返信
>>334
つーか、最近屋台の商品で100円とかみないよな
物価上がったせいかもしれんが
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:17▼返信
学園祭はカレーで1000円とらんだろ
この海の家行く奴はバカ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:20▼返信
遊戯王カフェを見習ってほしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:21▼返信
典型的な海の家のぼったくりメニューじゃないか
普通だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:24▼返信
アニオタ向けのグッズなんてこんなもんだろ
女の声オタ向けのグッズも手抜きばっかりだしさ
こいつら高い金は出さないんだもん
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:31▼返信
これに限らずアニメやらキャラクターやらのコラボカフェは全部ボッタクリにしか見えない
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:32▼返信
でも行くんだろ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:32▼返信
ガンダムカフェもアニメイトカフェのコラボも金捨てる勢いで行ってるぞ。
どの作品も変わらん。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:32▼返信
データに課金はするくせに
この程度の食事代はケチるのか?
355.投稿日:2016年07月15日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:34▼返信
気合い、入れて、頑張れよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:36▼返信
そもそもツッコミが日本人じゃないレベルて
もはや無理
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:38▼返信
んーでも行ってみたいなぁ
ただ秋田からはちょっと遠いよ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:52▼返信
ぼったくれてもおまいら行くんだな・・・
どうやったらそこまでアホになれるんだ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:58▼返信
ラクに儲けようってのも多分にあるんだろうけど
まともな調理設備がなかったり、短期間のイベントのために調理師免許を持った人を集めてちゃんとしたメニューを作る余裕がなかったりというのも要因なんじゃないかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:59▼返信
キャライベントでの飲食類は価格に乗っかってるモノが多いからね
なのでざっと見る限り価格帯は適正値だなw
これはオタが舐められるとかじゃなくて縁日とかでもいっしょだぞ
文句付けてるのは何を基準に言ってんだか…キャバクラと比較ってアホな話やなぁ…
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:00▼返信
馬鹿が行っちゃうんだろうな~・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:02▼返信
オタから金巻き上げるのはちょろいって事だ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:04▼返信
>>354
ほんこれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:15▼返信
>>334
いまどき縁日の屋台でも100円はねぇよw
大体300~500だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:17▼返信
アイマスのゴミみたいなモヤシ炒めよりマシでは??
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:22▼返信
フジ「ぼったくりかよ」
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:23▼返信
まあ、メニュー考えてるやつにポリシー無いんだろうな。
文句言われない程度で安上がりで作れればいいだろうって。
そういうやる気のなさがイベントを安物にして台無しにするのわかれや!
ゴミみたいな食事しか用意できないゴミイベントってな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:25▼返信
少しはアレンジしろよ、スーパーで買ってきた物そのまま写した感が半端ねぇわ
こんなのでも喜んで金出す馬鹿ヲタクがいるからこうやってどんどん調子乗って舐められんだよwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:27▼返信
艦これ?何これ?
371.ネロ投稿日:2016年07月15日 19:28▼返信
中韓レベルの生き物にゃ、それで妥当やろ?

理解できひんか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:28▼返信
舐められてんだろ
あんなクソアニメの円盤も買う連中だしな
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:29▼返信
アニ豚ちょろすぎwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:30▼返信
それでも文句言いながら行くのがオタクw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:33▼返信
料理ショボいなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:35▼返信
でも行くんでしょ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:39▼返信
でも混むんだよね!
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:40▼返信
ナメられてても、バカにされてても結局金は出すワケでしょ?
だから続く。
支持して金を出す人がいる限り、儲けになる限り続く。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:47▼返信
でも行くんだろ?wwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:49▼返信
ガルパンカフェもハンバーガーが1000円じゃねえか
そっちのボッタクリも記事にしろよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:51▼返信
ファミレス以上のクオリティを求めると
3,000円以上に跳ね上がるんじゃないかな
むしろそっちの方がビジネスとして回ると思うけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:58▼返信
こういうコラボカフェ的なとこのメニューって大体はこんなもんじゃね?
グッズが付くからクソ高い料金払ってしょうもないもん食ってるんだと思ってたが料理も大事だったのね
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:59▼返信
お前らが行くからこういうぼったくり無くならないんだぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:13▼返信
ちょっとまて、最後のジブリのもすごいなオイw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:22▼返信
酷いな。こんなぼったくり店行く奴なんかいねえだろ
まだガンダムカフェやAKBカフェの方がマシなメニュー出すわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:29▼返信
m9
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:29▼返信
水道水に800円出す店もあるんだからこのくらい普通だろ
「艦これの雰囲気を楽しむ」という付加価値も値段に入ってんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:30▼返信
女性向けのカフェはこれが当たり前レベル。
酷いんだけど搾取慣れしすぎてる
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:31▼返信
文句ある奴はいかなくていい

ほんとイチャモン大好きだよなお前らは
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:32▼返信
なめてるとかじゃなく、実際に大金を費やすアホがいるから適正なんだよ
マスコミが下種な報道ばかりとかいうけど、視聴率が取れるんだからそれが大衆の品位なんだよ
温床を叩かずに供給者に文句を言うのは市場原理を知らぬ無知のきわまり
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:35▼返信
その昔、親に「秋葉原行ってくる」って言ったら、
「キャバクラ行ってくる」って聞こえたらしいw

まったくキャバクラ最低だな!w
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:36▼返信
これに既存絵グッズちょこっと足せばオタクは買うんだからそりゃ舐められても仕方ないわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:39▼返信
この焼き鳥ヨーカドーで70円くらいで売ってるやつと同じじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:45▼返信
中身がもっとマシな出来ならこの倍の値段でも良いのに
ガチャが無いからってこんなゴミゲーを未だにやってる信者にはお似合い
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:49▼返信
客層を絞る分、客単価を上げないと成り立たないだろ
薄利多売は、大手で大量仕入れ出来るところしか出来ないし
それに、雰囲気で金を取るのがぼったくりなら、ホテルのバーは全てぼったくりになる
空間を提供することもサービスの内だ
こういう、趣味の店なら余計にそうだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:53▼返信
366
最近のデレマスコラボのやつとかはかなり凝ってるぞ
値段は高いがな
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:57▼返信
前にグッスマがやってたやつはメニューちゃんとしてたよな
高いのは変わらんが
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:03▼返信
艦豚にはちょうどいい目くらましだ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:03▼返信
朧型の強い推し感。
ラブリーマイエンジェルぼのたんは確かに可愛いがな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:07▼返信
海の家ならこんなもんだろ
キャバクラと一緒にしてもね仕方ない

まぁ俺は海の家も山カフェもキャバクラもメイド喫茶もこんな店も行かねーけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:22▼返信
キモオタは舐められて当然だろww
おとなしくATMになってろよwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:26▼返信
>>394
それならこの価格設定もちょうどいいってことじゃないの?w
「もっとマシ」を3倍以上の意味で使ってるのならそれは常識的な感覚じゃないな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:55▼返信
値段はこれくらいが相場。
でも、もうちょっとメニューのクオリティ上げてこーぜ・・・
もっとファンを喜ばせようという工夫が足らん。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:57▼返信
ジブリやディズニーも似たようなボッタクリだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:59▼返信
>>402
ほぼ同じ値段のアイマスコラボカフェと雲泥の差なんだが
比叡カレーはどうにかならんかったのかよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:03▼返信
アンチ必死すぎ
普通の海の家と大して変わらない価格帯なのにどこがぼったくりなんだよ
普通の海の家とは違って艦これグッズが手に入るし
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:07▼返信
>>405
アイマスなんてしらんがな信者さん

>中身がもっとマシな出来ならこの倍の値段でも良いのに
この矛盾した日本語に一言言ったまで
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:09▼返信
またTwitterリンク画像か
手抜きやめろや
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:21▼返信
>>407
別に矛盾してないやん
3000円以上の食事に行ったことの無いニートか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:27▼返信
こういうのでも行っちゃうからオタクちょろいねwってなるんすよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:27▼返信
どれも原価50円くらいだよね・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:31▼返信
海のない海の家なんて
ただのぼったくり飯屋じゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:33▼返信
でもキモオタは馬鹿だから万札握りしめて食いに行くんだろ
いい養分だぜ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:39▼返信
前の艦これカフェの充実っぷりはどこ行ったんやー
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:39▼返信
はいふりとかのはこれよりも高いがまあ機会があれば行ってもいいかなくらいには思った
こっちは明らかにレトルトやパックを使い捨ての容器に移しただけ感満載なのをどうにかしろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:40▼返信
客を舐めてるってあるけど、買わないなら客じゃないやん。文句言うなよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:46▼返信
半額が適正価格
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:51▼返信
うん、大体倍の値段はしてるからその位場をの楽しめという事だろうか
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:02▼返信
金のない奴は黙ってろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:21▼返信
この値段でも買うやつがいるから図に乗るんだよ
オタクはカモ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:22▼返信
ATM提督(怒M)wwwwwwwwwwwwwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:24▼返信
>>416
この場合、客とかじゃなくても叩かれるだろそんなに叩かれたくないなら情報お漏らしすんなよATM提督(怒M)さぁん!wwwwwwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:25▼返信
>>419
馬〜鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:50▼返信
なめられすぎじゃない、払うバカがいるからどんどんあがって搾取されるんだよ
NOをつきつけなきゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:50▼返信
艦これとかまだやってるやついんの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 00:02▼返信
裏でごはんにボンカレーかけてんだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 00:40▼返信
大盛りっぽい焼きそばはスーパーで売ってる1袋98円の日清焼きそばだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 01:22▼返信
タダでゲームやってるならここで使ってあげなさい
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 01:57▼返信
なんか、タダのショボイメシだな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 02:54▼返信
那珂ちゃん解体セットないだけマシじゃん
あれは運営不信にさせるに十分なクソだった
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 02:59▼返信
原価は問題じゃない
店の内装が凝ってて、料理も「それっぽさ」があれば、
友達やら作品のファンやらで集まって楽しめるから多少高くても許せる
ただの焼きそば出されるなら、わざわざ店まで出かけて行列にならんだりしないわな
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 03:20▼返信
絶対、スーパーで売っている焼き鳥だろ!

プラスチックのコップの入る量で850円とか

ぼったくりすぎ

433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 03:50▼返信
くそ不味くてばか高い「海の家」の味を秋葉原で!ってか??
バブルの時代ならありだろうだけど、この時代に頭おかしいよ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 04:27▼返信
キャバクラのほうがってキャバクラのほうが高い金払ってるから当たり前だろ、馬鹿かよww
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:52▼返信
こういうボッタクリにも原価厨は~厨が来るのかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:08▼返信
それでもオタ共は文句言いつつ行くんだろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:57▼返信
艦これカフェ...普通に屋台メニューでも選択し豊富だーね
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:11▼返信
なんだ
ランチ.ョンマット貰えるならこんなもんだと思う
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:44▼返信
メニューを、めっためったに、
酷評してツイートしてればいんじゃね。

すき家のカレーを持ちこんで比べたりとかさ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:57▼返信
こんな空間に足踏み入れたくないからNG
肺が腐る
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 14:36▼返信
オタクなんて舐められる人種でしょ、はたから見ればくだらないことにしか行動起こさないんだし、事件もやたら起こすし百害あって一利無し。
第一キャバクラの出すものとオマケカフェの出し物を比べる時点でな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 17:25▼返信



ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただの産業廃棄物を有料で販売する艦豚の鏡んごwwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 19:12▼返信
お前等艦コレ好きなんだろ!
いいから黙って金払えよ!
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 19:34▼返信
和式トイレですか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 20:23▼返信
艦これ関連の商品は
白書といい、金剛の漫画といい、
始まる前から打ち切りの漫画といい、話題には事欠かないな(呆

ブラゲーのほうも、改修とかで課金要素増えてきたしなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 17:37▼返信
潮のイチゴミルク(意味深)
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:50▼返信
慰安艦比叡
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月03日 19:59▼返信
屋台レベル
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:27▼返信
カービィカフェを見習え

直近のコメント数ランキング

traq